ザ・ビートルに伝説のスポーツモデル復活|Volkswagen

ザ・ビートルに伝説のスポーツモデル復活|Volkswagen

Volkswagen The Beetle GSR|フォルクスワーゲン ザ・ビートル GSR伝説のビートル、現代に蘇る!現在、アメリカで開催中のシカゴモーターショーにあらわれた、黄色と黒のフォルクスワーゲン「ザ・ビートルGSR」は最高出力210psを発生する2リッター直列4気筒直噴ガソリンエンジンを搭載する「ザ・ビートル」随一の走行性能をもった限定モデルだ。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)最強のザ・ビートル見参!シカゴモーターショーにフォルクスワーゲンが出展した、イエローのボディに、ボンネットからトランクリッドにかけてブラックを配した特徴的なエクステリアカラーと19インチの大径アルミニウムホイールがひと際目をひく「ザ・ビートル」。初代「ビートル」の愛称を持つフォルクスワーゲン「Type I」の限定車として、1973年に3,500台が製造された「1303s GSR(Gelb Schwarzer Renner)」(英語では「1303s Yellow and ...
歴代最速のTT 日本上陸|Audi 

歴代最速のTT 日本上陸|Audi 

Audi TT RS Plus Coupe|アウディ TT RS プラス クーペ歴代最速のTTが日本上陸去年のジュネーブモーターショー2012で発表された「Audi TT RS プラス クーペ」が、いよいよ日本に上陸、販売を開始した。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)環境性能を維持しつつ、走行性能をアップ従来の「アウディ TT RS クーペ」を改良、パワーアップを果たしたTTシリーズ最新にして最強バージョンとなる「TT RS プラス クーペ」の日本での販売が開始された。「TT RS クーペ」同様、「quattro GmbH」が開発を担当するスペシャルモデルであり、搭載されるエンジンは直列5気筒のガソリンターボエンジンで、最高出力は従来比+20psとなる360ps/5,500-6,700rpm、最大トルクは+15Nmの465Nm/1,650-5,400rpmへと進化している。組みあわされるトランスミッションはデュアルクラッチの7段Sトロニックトランスミッショ...
ついにA 45 AMGの詳細を公開|Mercedes-Benz

ついにA 45 AMGの詳細を公開|Mercedes-Benz

Merceds-Benz A 45 AMG|メルセデス・ベンツ A 45 AMGついにA 45 AMGの詳細を公開日本でも発売となり、大いに注目を集めているメルセデス・ベンツの新生「Aクラス」は、スポーティなルックスだけでなく、45周年を迎えたAMGが仕立てるモデルの登場が、最初から予告されていたことでも話題となった。これまで、「A 45 AMG」というモデル名と、断片的な情報が公開されるにとどまっていた、そのAクラスのAMG版について、ついに詳細が公開された。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)最高出力は360ps 最強の4気筒エンジン2017年のメルセデス-AMG GmbH 50周年の記念日までつづく、「AMG パフォーマンス 50」と呼ばれる成長戦略の中核をになうモデルである「A 45 AMG」。この注目のスーパーAクラスの詳細がついに公開された。宿す2.0リッター4気筒ツインスクロールターボエンジンは、265kW(360ps)の最高出力を6,00...
ハイパフォーマンス5ドア 新型S3 スポーツバック登場|Audi

ハイパフォーマンス5ドア 新型S3 スポーツバック登場|Audi

Audi S3 Sportback |アウディ S3 スポーツバック歴代最速の「S3 スポーツバック」、発進!昨年のパリモーターショー2012でデビューを果たした「S3」に、あらたに5ドアの「S3 スポーツバック」が登場した。ドイツでのデリバリーは今年の9月とアナウンスされている。Text by OTSUKI Tskuma(OPENERS)300馬力の5ドアハッチバック!プレミアムコンパクトカー「A3」のハイパフォーマンスバージョン「S3」が登場したのが去年のパリモーターショー2012でのこと。今回、いよいよ5ドアバージョンとなる「S3 スポーツバック」が発表となった。搭載されるエンジンは2リッターの直列4気筒ターボエンジン「TSFI」で、先代「S3 スポーツバック」と比較して、最高出力は44psアップの300ps/5,500rpm。最大トルクは50Nmアップとなる380Nm。これを、わずか1,800rpmから、最高出力を発生する5,500rpmまでという非常にワイドな回転域で発生...
フォルクスワーゲンが最新環境技術を発表|Volkswagen

フォルクスワーゲンが最新環境技術を発表|Volkswagen

Volkswagen|フォルクスワーゲン10段DSG、最新ディーゼル、天然ガス、プラグインハイブリッド、etc.フォルクスワーゲンの最新環境対応技術を発表フォルクスワーゲングループは、第34回ウイーン国際自動車シンポジウムにおいて、今後のフォルクスワーゲングループの展開を予告する発表をおこなった。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)複数のパワートレーンを平行でフォルクスワーゲングループのCEO、マルティン・ヴィンターコルン(Martin Winterkorn)博士は、第34回ウイーン国際自動車シンポジウムにおいて、将来のテクノロジーについての発表をおこない、今後のフォルクスワーゲングループの行き先をしめした。ヴィンターコルン博士によれば、フォルクスワーゲングループは、中長期的には、高効率なガソリン/ディーゼルエンジン車を、天然ガス車、ハイブリッド車、電気自動車と並行して展開していく考えで、これら複数のパワートレインをもって、2020年までに新車の...
新世紀ハイエンド スーパースポーツの世界|Super Sports 2013

新世紀ハイエンド スーパースポーツの世界|Super Sports 2013

Porsche 918 Spyder|ポルシェ 918 スパイダーMcLaren P1|マクラーレン P1Ferrari LaFerrari|フェラーリ ラ フェラーリポルシェ、マクラーレン、そしてフェラーリからHVモデルが誕生新世紀ハイエンド スーパースポーツの世界2010年のジュネーブショーでポルシェが発表したコンセプトカー「918 スパイダー」を皮切りに、一気に加速した新世代ハイエンド スーパースポーツの開発。マクラーレンは2012年のパリサロンで「P1」を、そしてフェラーリは2013年のジュネーブショー「ラ フェラーリ」をデビューさせた。運動性能と環境性能の両立という新世代スーパースポーツのあらたな価値感に、ポルシェ、マクラーレン、フェラーリはどのようにアプローチしたのか。現時点における技術の集大成ともいうべきスペシャルモデル3台について、山崎元裕が迫る。Text by YAMAZAKI Motohiro歴史的サプライズとなった918 スパイダーの誕生未来において、我々がス...
ポルシェ 911 ターボ & ターボ S公開|Porsche

ポルシェ 911 ターボ & ターボ S公開|Porsche

Porsche 911 Turbo|ポルシェ 911 ターボPorsche 911 Turbo S|ポルシェ 911 ターボS911 ターボ & ターボ S公開ポルシェは今年9月に開催される、フランクフルトモーターショーに、「911ターボ」および「911ターボS」を出展する。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)911のあらたな頂点登場が待ち望まれていた、991型こと7代目ポルシェ「911」をベースとした、「911ターボ」および「911ターボS」が今年のフランクフルトモーターショーでデビューすることがあきらかになった。同時に公表されたスペックによると、エンジンは3.8リッター水平対向6気筒をターボ、ターボSともに採用。最高出力はそれぞれ383kW(520ps)、412kW(560ps)になり、7段PDKを介して4輪を駆動する。0-100km/h加速は、スポーツクロノパッケージを装着した状態で、3.2秒と3.1秒だ。トップスピードは318km/h。いっぽうの...
500馬力のゴルフ GTI!?|Volkswagen

500馬力のゴルフ GTI!?|Volkswagen

Volkswagen Design Vision GTI|フォルクスワーゲン デザイン ヴィジョン GTI500馬力の ゴルフ GTI!?フォルクスワーゲンは、オーストリアで開催されている、ファンイベント「GTIミーティング」で、ゴルフをベースにしながらも3.0リッターV6ターボエンジンをもって、最高出力503ps、最大トルク560Nmを発生する「デザイン ヴィジョン GTI」というコンセプトカーを発表する。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)将来のフォルクスワーゲンを予告するニューエンジン、ニューデザイン最高出力370kW(503ps)。これは、フォルクスワーゲン グループ内でいえばアウディのフラッグシップスポーツ「R8 Coupe 5.2 FSI quattro」(386kW(525ps))や先日日本での予約もはじまったポルシェ「911ターボ」(383kW(520ps))にせまる高出力だ。これを、最新の第7世代ゴルフをベースにしたボディに搭載した、3...
最小のMINIが成し遂げた偉業|MINI

最小のMINIが成し遂げた偉業|MINI

MINI Baby Racer|ミニ ベイビー レーサー最小のMINIが成し遂げた偉業BMWとMINIから、心あたたまるニュースが到着した。ミニ ベイビーレーサーが成し遂げた偉業とは?Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)世界最後の冒険旅行かもしれないアルゴイ-オリエンタル ラリーは、チャリティラリーであり、ドイツはアルゴイ地方のオーバーシュタウフェンを出発し、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、コソヴォ、トルコのイスタンブール、アンカラ、そしてイスラエルのハイファを経由して、ヨルダンを目指すというもの。このラリーが、普通のラリーとちょっとちがっているのは、そもそもがこれは、競争ではないということと、以下の2つの条件があることだ。1.参加車両は最低でも20年を経過したクルマである2.そのクルマの中古価格が1,111.11ユーロ(約14万円)未満相当であるこれにくわえて、宿泊費は一人一泊11.11ユーロ(約1,400円)まで、ナビゲーションの類は使用禁止、...
アウディ A1に白と黒のコントラストがまぶしい限定車が登場|Audi

アウディ A1に白と黒のコントラストがまぶしい限定車が登場|Audi

Audi A1 Sportback Urban Style Limited│アウディ A1スポーツバック アーバン スタイル リミテッドA1スポーツバックに限定車アーバン スタイル リミテッド登場アウディ ジャパンはプレミアムコンパクトカー「A1 スポーツバック」に通常は設定のないスタイリングパーツを装備した特別仕様車「アウディ A1 スポーツバック アーバン スタイル リミテッド」を発表。200台限定で販売を開始した。Text by YANAKA Tomomiホワイトのボディカラーにブラックのコントラストルーフの組みあわせ2011年の発売以来、先進的で力強いデザインと機敏な運動性能を全長4メートルに満たないコンパクトなボディに凝縮したアウディ「A1」。昨年からは5ドアモデルの「A1 スポーツバック」も仲間入り。プレミアムコンパクトカーを牽引する存在となっている。パワートレーンは、最高出力90kW(122ps)/5,000rpm、最大トルク200Nm(20.4kgm)/1,500-...
CLS 63 AMG がマイナーチェンジ|Mercedes-Benz

CLS 63 AMG がマイナーチェンジ|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz CLS 63 AMG|メルセデス・ベンツ CLS 63 AMGMercedes-Benz CLS 63 AMG Shooting Brake|メルセデス・ベンツ CLS 63 AMG シューティングブレークマイナーチェンジをうけたCLS 63 AMG 四輪駆動モデルとSモデルが日本に今年初頭「E 63 AMG」とともにデトロイトモーターショーで登場した「CLS 63 AMG」および「CLS 63 AMG シューティングブレーク」のパフォーマンスを向上した、マイナーチェンジバージョンが、本日より、日本でも発売となった。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)CLS 63 AMGは出力が向上今年初頭のデトロイトモーターショーで、ビッグマイナーチェンジモデルをうけた「Eクラス」をベースとした「E 63 AMG」とともに発表された、マイナーチェンジバージョンの「CLS 63 AMG」。新型「E 63 AMG」日本導入も間近と噂されるなか、...
ポルシェ、プラグインハイブリッドモデルのチャージャーを開発|Porsche

ポルシェ、プラグインハイブリッドモデルのチャージャーを開発|Porsche

Porsche Panamera S E-Hybrid|ポルシェ パナメーラ S E-ハイブリッドポルシェのPHV、世界展開への第一歩世界中のどこでも使用できる充電用チャージャーを開発ポルシェAGは、世界中にあるポルシェの市場、すべての地域で「パナメーラS E-Hybrid」以降のポルシェ製のプラグインハイブリッド車を充電できるチャージャーを開発したと発表した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)世界中でポルシェのE-Hybridが走るために上海モーターショーでワールドプレミアを果たした、ポルシェ「パナメーラS E-Hybrid」で使用する充電器をポルシェが開発。今後、充電インフラを設置するためのカスタムソリューションの計画等の概要もふくめて発表した。今回の発表で、特に注目されるのは、車体の購入時に標準装備となる専用開発の「ポルシェ・ユニバーサルチャージャー」で、車両とAC電源のコンセントをつなぐことで充電できるのだが、先端のケーブルを付け替えることで地...
スーパー ゴルフ GTI 公開|Volkswagen

スーパー ゴルフ GTI 公開|Volkswagen

Volkswagen Design Vision GTI|フォルクスワーゲン デザイン ヴィジョン GTIスーパー ゴルフ GTI 公開先日お伝えした500ps以上の最高出力をほこるゴルフベースのコンセプトモデル「デザイン ビジョン GTI」。その実車がついに公開された。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)レーシング ゴルフ7フォルクスワーゲンがオーストリアでおこなった「GTIミーティング」で、これまでデザイン画のみが公開されていた「デザイン ビジョンGTI」がついに登場した。イベント写真からもおわかりのように、ファンミーティングということで、大勢の人々が集まり、11日まで開催されているこのイベント。会場にはフォルクスワーゲンの監査役会長 フェルディナント・K・ピエヒ氏の姿もあったようだ。フェルディナント・ピエヒ氏とピエヒ夫人ことウルスラ・ピエヒ氏ショーの華となるコンセプトモデルは、ゴルフベースのレーシングカー「デザイン ビジョン GTI」。実物の写真か...
メルセデス・ベンツ 新型 Sクラス を動画で予告|Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツ 新型 Sクラス を動画で予告|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz S-Class|メルセデス・ベンツ Sクラス新型 Sクラス を動画で予告メルセデス・ベンツは、近日公開予定と目される、新型「Sクラス」を動画にて予告した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)公開目前かこれまでも、安全装備やインテリアの情報が先行公開されてきた、メルセデス・ベンツの新型「Sクラス」。このメルセデス・ベンツのあらたなフラッグシップモデルの公開も、目前に迫ったと噂されるなか、外観、および内装をとらえた動画が、Youtubeのメルセデス・ベンツ公式チャンネルで公開された。動画では、フロントグリル周辺からはじまり、あらたなインテリア、上質なシートの仕上げなどを確認できる。今回は、たった27秒の動画で、一部の公開にとどまったが、その全体像やパワートレインなどの正式発表もまちどおしいところだ。
メルセデス・ベンツ 新型 Eクラス 日本発表|Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツ 新型 Eクラス 日本発表|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz E-Class|メルセデス・ベンツ Eクラス新型 Eクラス 日本発表メルセデス・ベンツの中核をなすモデル「Eクラス」に大掛かりなマイナーチェンジがくわえられた。この、新Eクラスがついに日本上陸。モデルラインナップや価格があきらかになった。Text & Event Photographs by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)価格は据え置き総変更箇所は2,000以上。Eクラスの変化は、公式にはマイナーチェンジでありながら、モデルチャンジに匹敵するほどのものだ、ということはすでにお伝えしたとおり。ここでは、ついに日本でも発売となった、“新型”Eクラスの日本での展開を中心に、話をすすめよう。通常モデルとしてラインナップされるのは以下の8モデル。ハイブリッドモデルを除く、すべてのモデルにセダン、ステーションワゴンの両方がラインナップされる。基本的には右ハンドルでの展開だが、4MATICを冠する四輪駆動モデルと、ハイブリッドモデルは左ハンド...
1,877 件