CAR NEWS
「CAR NEWS」に関する記事

大人7人が快適に過ごせるメルセデスEQシリーズ最上級SUV「EQS SUV」が発売|Mercedes Benz
メルセデス・ベンツ日本は、ラグジュアリーSUV電気自動車「EQS SUV」を発表。販売を開始した。

アストンマーティンの次世代スポーツカーを先導──アストンマーティンが新型DB12を発表|ASTON MARTIN
アストンマーテインは5月25日、ラグジュアリーツアラーモデルの新型「DB12」を発表。同時に日本でも、東京青山の「アストンマーティン青山ハウス」にてジャパンプレミアイベントが開催された。

公道を走るレーシングマシン──コルベットの高性能スペシャルマシン「Z06」を日本初披露|Chevrolet
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、シボレー「コルベット」の高性能スペシャルモデルとして、レーシングカー「C8.R」をベースに開発された「コルベット Z06」を富士スピードウェイで披露した。

ローマ スパイダーが日本初上陸──再解釈したイタリアン・シックと最新テクノロジーの融合|Ferrari
フェラーリ・ジャパンは5月18日、「フェラーリ ローマ スパイダー」を日本初公開。レインボーブリッジや東京ベイのパノラマビューを望む会場で華やかにお披露目された。

ボルボ、BEVの新ラインナップとなるコンパクトSUV「EX30」を6月7日ワールドプレミア|VOLVO
ボルボ・カーズは、日本時間の6月7日(水)、午後8時30分に新型の電気自動車SUV「EX30」を発表すると明らかにし、同時にティザーと映像を公開した。

911GT3譲りの心臓を持つ初のミッドシップスパイダー「718スパイダーRS」がデビュー|Porsche
ポルシェジャパンは、「911GT3」から受け継いだ高回転の自然吸気エンジンを搭載する初のオープントップ・ミッドエンジンスポーツカーの新型「718スパイダーRS」の受注を開始した。

アジア最大級のスペースに最新のフェラーリの世界観を表現──コーンズ芝ショールームがオープン|Ferrari
アジア最大級となるフェラーリのショールーム「コーンズ芝ショールーム」が4月28日、港区のコーンズハウス内にオープンした。

もっとも軽量かつもっともパワフル──マクラーレン 750Sがデビュー|McLaren
マクラーレンは4月26日、新型スーパーカー「750S」のクーペとスパイダーを同時に発表した。

メルセデスAMG SL 63 4MATIC+ が日本上陸|Mercedes AMG
メルセデス・ベンツ日本は、「メルセデス AMG SL」にハイパフォーマンスモデルとなる「SL 63 4MATIC+」を追加。同時に「SL 43」の装備を一部見直し、販売を開始した。

ついに日本にも導入──レクサスのフラッグシップMPV新型「LM」が上海モーターショーでワールドプレミア|LEXUS
レクサスはフラッグシップMPVとなる新型「LM」を上海モーターショーでワールドプレミアした。日本でも2023年秋ごろ発売される予定だ。

365GTS4以来のフロントエンジン ソフトトップモデル──フェラーリ ローマにスパイダーが登場|Ferrari
フェラーリは3月16日、モロッコはマラケシュのエル・バディ宮殿で開催された顧客限定のエクスクルーシブなイベントで、ローマのルーフをソフトトップとしたローマ スパイダーを発表した。

アウディ、電動SUVのフラッグシップモデル「Q8 e-tron」「 Q8スポーツバックe-tron」を発表|Audi
アウディ ジャパンは、アウディ初のBEV(電気自動車)となるアウディ「e-tron 」および「e-tron スポーツバック」の後継モデルとして、モデル名にSUV / クロスオーバーモデルのラインアップの頂点である「Q8」を冠した、アウディ「Q8 e-tron 」および「Q8 Sportback e-tron」を発表。発売は今年夏以降を予定しているという。

新型プリウスにPHEVが登場──よりハイパフォーマンスな走りを目指して|TOYOTA
トヨタ自動車はこの1月にデビューした5代目となる新型「プリウス」のラインアップにプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを追加。3月15日に発売する。

BMW i4に500km以上の航続距離を誇るエントリーモデルが登場|BMW
ビー・エム・ダブリューは4ドアクーペモデル、4シリーズ グランクーペのラインアップに、BEVであるi4のエントリーモデル、BMW「i4 eDrive35」を追加し、販売を開始した。

新型ポルシェ カイエンがこの春ワールドプレミア──ポルシェ史上でも最大級の広範なアップグレード|Porsche
ポルシェAGは、2023年春に予定されている新型カイエンのワールドプレミアに向け、最終の準備を進めている。ポルシェの高い品質基準を満たすために、現在、プロトタイプとプレプロダクション車両による厳しい耐久試験を実施しているという。