365GTS4以来のフロントエンジン ソフトトップモデル──フェラーリ ローマにスパイダーが登場|Ferrari フェラーリは3月16日、モロッコはマラケシュのエル・バディ宮殿で開催された顧客限定のエクスクルーシブなイベントで、ローマのルーフをソフ...
まさに全方位的に進化──メルセデスのベストセラーSUV「GLC」が初のフルモデルチェンジ|Mercedes Benz メルセデス・ベンツ日本は3月16日、ミドルサイズSUVの新型「GLC」を発表。予約注文の受付を開始した。なお、デリバリーの開始は3月下...
新型プリウスにPHEVが登場──よりハイパフォーマンスな走りを目指して|TOYOTA トヨタ自動車はこの1月にデビューした5代目となる新型「プリウス」のラインアップにプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを追加。3月1...
アウディ、電動SUVのフラッグシップモデル「Q8 e-tron」「 Q8スポーツバックe-tron」を発表|Audi アウディ ジャパンは、アウディ初のBEV(電気自動車)となるアウディ「e-tron 」および「e-tron スポーツバック」の後継モデ...
航続距離465kmのBEVもラインアップ──新型BMW「X1」がデビュー|BMW BMWのコンパクトSUV、BMW 「X1」がフルモデルチェンジを受け、2月17日より販売が開始された。BMWでは、ヤングファミリーなど...
BMW i4に500km以上の航続距離を誇るエントリーモデルが登場|BMW ビー・エム・ダブリューは4ドアクーペモデル、4シリーズ グランクーペのラインアップに、BEVであるi4のエントリーモデル、BMW「i4...
新型ポルシェ カイエンがこの春ワールドプレミア──ポルシェ史上でも最大級の広範なアップグレード|Porsche ポルシェAGは、2023年春に予定されている新型カイエンのワールドプレミアに向け、最終の準備を進めている。ポルシェの高い品質基準を満た...
好きになったら必ずハマる──いまも熱い、80年代のラテン車5選 フランス車とイタリア車をラテン車と総称する。いずれも、デザインや走りにおいて、ドイツ車や国産車にはない、遊び心溢れる独特の魅力を有して...
クオリティ抜群! いまだから乗ってみたい80年代のドイツ車5選 いま、1980年代のドイツ車が人気だという。当時、青春時代にドイツ車に憧れた世代のみならず、若い層にもファンが多いという。まだコストよ...
いまだから乗りたい、1980年代の国産ラグジュアリーセダン5選 いま振り返ると、80年代から90年代初頭にかけては、日本の自動車メーカーが飛躍した時期だった。そんな時代に登場した国産車は、いまでも特...
シトロエンDSのデザインを手掛けたフラミニオ・ベルトーニの発想の源とは?|BOOK イタリア在住26年のジャーナリスト大矢アキオ氏が、シトロエンの「2CV」や「DS」のデザインを手掛けた天才デザイナー・彫刻家、フラミニ...
BMW M史上最強パワーを誇るPHEVモデル──BMW「XM」がデビュー|BMW ビー・エム・ダブリュー株式会社は、BMW Xモデル初となるM専用モデルで、BMW Mモデル初となるPHEV(プラグインハイブリッド)の...
シボレー コルベット史上初のハイブリッドAWDモデルがワールドプレミア|Chevrolet シボレーは1月17日、コルベットのデビュー70周年を記念し、パワフルな6.2リッターV8エンジンと電気モーターを組み合わせた同車史上初...
3列シート7人乗りのフレンチMPV、シトロエン「ベルランゴ ロング」がデビュー|Citroën ステランティス ジャパンは1月18日、シトロエンのMPV「ベルランゴ」のロングバージョンで、3列シート7人乗りの「ベルランゴ ロング」...
ロータリーエンジンが発電用として復活──マツダ、新型PHEV「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を欧州で初公開|Mazda マツダは、1月13日に開幕したブリュッセルモーターショーにて、ロータリーエンジンを発電機として使用するPHEV(プラグインハイブリッド...
テーマは「トヨタはクルマ好きを誰ひとり置いていかない」──GAZOO Racingとレクサスが東京オートサロン2023に出展|TOYOTA トヨタ GAZOO Racingとレクサスは1月13日から15日の3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロン2023に出展する。
F1テクノロジーを採用したPHEV 4ドアスーパースポーツ──メルセデス AMG GT 63 S E パフォーマンス F1 エディションが登場 メルセデス・ベンツ日本は1月11日、メルセデス AMG GT 4 ドアクーペのトップパフォーマンスモデル「メルセデス AMG GT 6...
日産「GT-R」2024年モデルを東京オートサロンでお披露目──R35GT-Rの集大成となるモデル|NISSAN 日産自動車は、今春の発表・発売を予定している「NISSAN GT-R」2024年モデルを13日に開幕した東京オートサロン2023にてお...