PORSCHE

ドイツを代表するスポーツカーブランドとして世界中の腕利きから圧倒的な支持を得ているのがPORSCHE(ポルシェ)である。はじまりは1931年。20代の頃から自動車エンジニアとして頭角をあらわした奇才・フェルディナンド・ポルシェは、ダイムラー社の技術部長を経験したあと、ドイツのシュトゥットガルトに「ポルシェ設計事務所」を設立して独立。以後、自動車メーカーからさまざまなクルマの開発を託されることになる。なかでも有名なのが、ドイツの「国民車」としてモータリゼーションに大きく貢献した「フォルクスワーゲン・ビートル」だ。 自動車メーカーとして、自らの名を初めて冠したのは、1948年に登場した「356」であった。それからポルシェは「911」「924」「928」といったスポーツカーを世に送り出すとともに、モータースポーツに力を注ぐ。たとえば、世界でもっとも苛酷なレースといわれるルマン24時間で16回の優勝を手に入れたほか、F1でもエンジンサプライヤーとして3度のシリーズ優勝に貢献するなど、輝かしい戦績を収めたのだった。その技術力と走りへのこだわりがいまなお彼らの製品に息づいているのはいうまでもない。 現在は、デビューから45年が経ったいまでもスポーツカーのトップランナーとして高い評価を得る「911」をはじめ、オープンスポーツの「ボクスター」、ボクスターのクーペ版の「ケイマン」、そして、プレミアムスポーツSUVの「カイエン」、5ドアハッチバック「パナメーラ」と、ラインナップすべてが高い人気を誇る。

フィリップ・フォン・ヴィッツェンドルフ ポルシェジャパン代表取締役社長 矢野玲美 ハバリーズ代表取締役社長|PORSCHE

フィリップ・フォン・ヴィッツェンドルフ ポルシェジャパン代表取締役社長 矢野玲美 ハバリーズ代表取締役社長|PORSCHE

好調ポルシェジャパンを率いるフィリップ・フォン・ヴィッツェンドルフ社長がいま、何を見て何を思考しているかを解き明かすクロスインタビュー。ゲストは紙パックナチュラルウォーター「HAVARY’S JAPAN NATURAL WATER」で知られるハバリーズCEO矢野玲美(やの・れみ)さん。果たしてサステナブル社会の実現に向けた共通の思いとは。
911GT3譲りの心臓を持つ初のミッドシップスパイダー「718スパイダーRS」がデビュー|Porsche

911GT3譲りの心臓を持つ初のミッドシップスパイダー「718スパイダーRS」がデビュー|Porsche

ポルシェジャパンは、「911GT3」から受け継いだ高回転の自然吸気エンジンを搭載する初のオープントップ・ミッドエンジンスポーツカーの新型「718スパイダーRS」の受注を開始した。
ポルシェ史上、最大級の製品アップグレード──新型カイエンがデビュー|Porsche

ポルシェ史上、最大級の製品アップグレード──新型カイエンがデビュー|Porsche

ポルシェジャパンは4月18日、開催中の上海モーターショーでワールドプレミアした新型「カイエン」、「カイエンS」、「カイエンE-ハイブリッド」の予約受注を同日から開始すると発表した。
大胆かつスポーティ。タグ・ホイヤー×ポルシェ オレンジレーシングが発表|TAG HEUER×Porsche

大胆かつスポーティ。タグ・ホイヤー×ポルシェ オレンジレーシングが発表|TAG HEUER×Porsche

タグ・ホイヤーとポルシェが新たに、レース界をオマージュしたコラボレーションモデル、「タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ × ポルシェ オレンジレーシング」を発表した。
新型ポルシェ カイエンがこの春ワールドプレミア──ポルシェ史上でも最大級の広範なアップグレード|Porsche

新型ポルシェ カイエンがこの春ワールドプレミア──ポルシェ史上でも最大級の広範なアップグレード|Porsche

ポルシェAGは、2023年春に予定されている新型カイエンのワールドプレミアに向け、最終の準備を進めている。ポルシェの高い品質基準を満たすために、現在、プロトタイプとプレプロダクション車両による厳しい耐久試験を実施しているという。
ケースサイドに“Carrera”ロゴ。車体全体をキャンバスにするスポーツカーのデザインコードを踏襲|TAG HEUER

ケースサイドに“Carrera”ロゴ。車体全体をキャンバスにするスポーツカーのデザインコードを踏襲|TAG HEUER

タグ・ホイヤーとポルシェの共同プロダクトデザイン第4弾は、2022年に誕生50周年を迎える、初めてカレラの名を冠したポルシェ 911 カレラ RS 2.7をトリビュート。そのレーシングスピリットとパフォーマンスを余すことなく表現した2モデルに心が躍る。
伝説のレーシングドライバー 生沢徹が日本グランプリで優勝したポルシェ906が718ケイマンGT4ベースで蘇る!?|Porsche

伝説のレーシングドライバー 生沢徹が日本グランプリで優勝したポルシェ906が718ケイマンGT4ベースで蘇る!?|Porsche

ポルシェジャパンは、世界に1台のポルシェがオーダーできる「ポルシェエクスクルーシブマニュファクチャー」による特別モデルとして“伝説の1台”をオマージュした「718ケイマンGT4トリビュート906」を制作した。
公道走行可能なハイパフォーマンスマシン、新型ポルシェ「911 GT3 RS」予約受注を開始|Porsche

公道走行可能なハイパフォーマンスマシン、新型ポルシェ「911 GT3 RS」予約受注を開始|Porsche

ポルシェジャパンは8月18日、モータースポーツ由来のテクノロジーとコンセプトを受け継いだ新型「911GT3 RS」の予約受注を開始した。ポルシェ911 GT3 RSは、純粋な競技専用車両である911 GT3 Rと直接的に結びついており、最高のパフォーマンスを実現するために妥協を許さずに設計された公道走行が可能なモデルだ。
カレラRS2.7をモチーフとした新型ポルシェ911スポーツクラシックが登場|Porsche

カレラRS2.7をモチーフとした新型ポルシェ911スポーツクラシックが登場|Porsche

ポルシェAGは4月28日、4モデルの登場が予定されているポルシェヘリテージデザインモデルの2番目となる、新型「ポルシェ911スポーツクラシック」を発表。世界限定1,250台が販売される。
日本初の都市型コンセプトストア「ポルシェスタジオ日本橋」がオープン|Porsche

日本初の都市型コンセプトストア「ポルシェスタジオ日本橋」がオープン|Porsche

ポルシェジャパンは、日本初の都市型コンセプトストア「ポルシェスタジオ日本橋」を東京日本橋タワーアネックスに2022年4月1日(金)オープンした。
“T”の名を冠した最初の4ドアモデル、ポルシェ マカン Tがデビュー|Porsche

“T”の名を冠した最初の4ドアモデル、ポルシェ マカン Tがデビュー|Porsche

ポルシェジャパンは、ミドルサイズSUV「マカン」に新グレード「マカンT」を設定。予約受注を開始した。
ポルシェデザインの50周年を祝う911タルガ4GTSの限定モデルが登場|Porsche

ポルシェデザインの50周年を祝う911タルガ4GTSの限定モデルが登場|Porsche

ポルシェジャパンは、ポルシェデザインの50周年を記念し、「911タルガ4GTS」をベースにした750台限定の「911エディション50Yポルシェデザイン」を発表。予約受注を開始した。
ポルシェ カイエンにサテンプラチナ塗装のデザインエレメントが光る特別仕様車|Porsche

ポルシェ カイエンにサテンプラチナ塗装のデザインエレメントが光る特別仕様車|Porsche

ポルシェジャパンは、SUV「カイエン」に特別仕様車「プラチナエディション」を発表。予約受注を開始した。
タイカンに初めて航続距離500kmの壁を破るグランツーリスモスポーツモデルが誕生|Porsche

タイカンに初めて航続距離500kmの壁を破るグランツーリスモスポーツモデルが誕生|Porsche

ポルシェジャパンは、フル電動スポーツカー「タイカン」のモデルレンジに、500km以上の航続距離を備えるグランツーリスモスポーツモデル(GTS)「タイカンGTS」を導入。予約受注を開始した。
718レンジのトップモデル、718ケイマンGT4 RSが予約受注を開始|Porsche

718レンジのトップモデル、718ケイマンGT4 RSが予約受注を開始|Porsche

ポルシェジャパンは11月17日(水)、718レンジのトップモデル「718ケイマンGT4 RS」の予約受注を開始した。
659 件