BMW 4 Series|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ
「BMW 4 Series|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ」に関する記事
![BMW4シリーズカブリオレに走行性能を高めたMモデルが誕生|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/144/127/medium/d03c53b2-5d14-4548-9209-5f8466bba764.jpg?1614314213)
BMW4シリーズカブリオレに走行性能を高めたMモデルが誕生|BMW
ビー・エム・ダブリューは、「4シリーズカブリオレ」をベースにしたMモデル「M440i xドライブ カブリオレ」を発売した。
![トータルに素晴らしくよく出来たクルマ──BMW M440i xDriveクーペに試乗|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/134/302/medium/369f7602-375b-4241-8802-4e0d5c8d8c42.jpg?1609831323)
トータルに素晴らしくよく出来たクルマ──BMW M440i xDriveクーペに試乗|BMW
2020年6月にフルモデルチェンジを受け、同10月に日本に導入された2代目「4シリーズ」。流れるような美しいボディに伝統のストレート6を搭載したM440i xDrive Coupeに箱根で試乗した。
![ビー・エム・ダブリュー、2代目4シリーズを発表|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/121/557/medium/d0c24b96-78bf-435b-b4c1-7889fd686f4f.jpg?1603177513)
ビー・エム・ダブリュー、2代目4シリーズを発表|BMW
ビー・エム・ダブリューは、「4シリーズクーペ」をフルモデルチェンジ。新型とともに、4シリーズをベースにしたMパフォーマンスモデル「M440i xドライブ」も発表した。
![BMW M4コンペティションにMTを追加|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/030/994/medium/d40a3807-9e15-4255-a04b-9aebc1960935.jpg?1558552991)
BMW M4コンペティションにMTを追加|BMW
BMW M4 Coupe Competition|ビー・エム・ダブリュー M4 クーペ コンペティションBMW M4コンペティションにMTを追加ビー・エム・ダブリューは、「M4」のさらに高性能スポーツモデル「M4 クーペ コンペティション」に、MTモデルを追加。8月28日(月)より販売を開始した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)M4コンペティションを手動で操る「M4 クーペ コンペティション」は、BMWの2ドアクーペ「4シリーズ クーペ」をベースにM社がエンジニアリングを手掛けたスポーツモデル「M4 クーペ」をさらにブラッシュアップしたもので、今年5月に販売が開始された。ここに今回追加されたのは、トランスミッションにMTを採用したモデルだ。エンジンは3.0リッター直列6気筒ツインターボを搭載し、最高出力は通常のM4を19ps上回る540ps(331kW)を発生。0-100km/h加速は4.0秒を記録する。M4コンペティションでは、ダンパーとス...
![BMW 4シリーズがフェイスリフト|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/030/670/medium/9de95658-04f0-4fc5-bc8e-368dc76d5433.jpg?1558551304)
BMW 4シリーズがフェイスリフト|BMW
BMW 4 Series Coupe|BMW 4シリーズ クーペBMW 4 Series GranCoupe|BMW 4シリーズ グランクーペBMW 4 Series Cabriolet|BMW 4シリーズ カブリオレBMW 4シリーズがフェイスリフトビー・エム・ダブリューはクーペモデル「4シリーズ」をマイナーチェンジし、販売を開始した。Text by YANAKA Tomomi大型エア・インテークや新デザインのLEDヘッドライトを採用2013年に「3シリーズ」から独立したクーペモデルの「4シリーズ」。今回4シリーズで展開されている2ドアの「クーペ」とオープンモデルの「カブリオレ」、4ドアとハッチゲートを採用する「グランクーペ」の3モデルについてフェイスリフトが行われた。新デザインでは、LEDヘッドライドやキドニーグリルが変更され、表情を一新。さらに、大型エアインテークを備えたフロントエプロンを採用する。また走行中には新たに標準装備されたデイタイムランニングライトにより、フロントラ...
![M3とM4に走行性能を高めたコンペティションを新設定|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/030/669/medium/519fb055-f08e-420f-915a-820c61e62658.jpg?1558551300)
M3とM4に走行性能を高めたコンペティションを新設定|BMW
BMW M3|BMW M3BMW M3 Competition|BMW M3コンペティションBMW M4|BMW M4BMW M4 Competition|BMW M4コンペティションM3とM4に走行性能を高めたコンペティションを新設定ビー・エム・ダブリューは5月9日(火)、ハイパフォーマンスモデル「M3」と「M4」のマイナーチェンジを実施。さらに、走行性能を高めた「コンペティション」を設定し、販売を開始した。Text by YANAKA Tomomiフェイスリフトも実施1986年に誕生し、現在5代目を迎えた「M3」。「M4」は4代目の「M3クーペ」の後継として2013年に登場している。今回のマイナーチェンジではフェイスリフトを中心に敢行。デイタイムライニングライト機能がついたアダプティブLEDヘッドライトを採用し、リアでもLEDテールライトが取り入れられた。足元には19インチのアロイホイールが新たにくわえられた。インテリアでは、カーボンファイバートリムや新サラウンドサウンドシステ...
![内外装をスポーティに仕上げた4シリーズ グランクーペの特別仕様車|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/029/968/medium/9475cedc-fb36-4e22-8cab-c566f633256e.jpg?1558547567)
内外装をスポーティに仕上げた4シリーズ グランクーペの特別仕様車|BMW
BMW 4 Series Coupe Celebration Edition“IN STYLE”ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ セレブレーション エディション“イン・スタイル”スポーティに仕上げた4シリーズ グランクーペの特別仕様車BMWは10月24日、4ドアクーペ「4シリーズ グランクーペ」の特別限定モデル「420i セレブレーション エディション“イン・スタイル”」を発表。200台限定で、11月5日(土)より販売を開始する。Text by YANAKA Tomomiヘッドアップ・ディスプレイなどドライバー支援システムも標準装備BMW創立100周年を記念した特別限定車の第11弾モデル。ベースとなるのは、2014年に日本デビューを果たした4ドアクーペ「420i グランクーペ Mスポーツ」だ。エクステリアでは足元にバイカラーの19インチ ホイールを装着するとともに、ウィンドー モールディングとフロント フェンダーのエア ブリーザーには専用のアルミ仕上げを施すなど、スポーティなドレ...
![最強の「M4 GTS」東京モーターショーでデビュー|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/028/406/medium/2200a8c1-e962-4360-b85e-c20280c20824.jpg?1558437442)
最強の「M4 GTS」東京モーターショーでデビュー|BMW
BMW M4 GTS|ビーエムダブリュー M4 GTS最強の「M4 GTS」東京モーターショーでデビューBMWは、10月29日に開幕する東京モーターショーで500馬力を誇るクーペ「M4 GTS」をワールドプレミア。8月にカリフォルニアで開かれたモントレー カー ウィークエンドに出展されたコンセプトカーの市販モデルだ。Text by YANAKA Tomomi最新技術と軽量化により500馬力を発揮「4シリーズ クーペ」の高性能モデル「M4クーペ」をベースに、BMWのモータースポーツ部門を担うM社によりスペシャルな内外装とチューニングが施された「M4 GTS」が東京モーターショーで世界初披露される。ベースモデル名の変更に伴い名前こそM4となったものの、過去、BMWから発表されてきた「M3 GT」や「M3 GTS」「M3 CTR」など、3シリーズ クーペのスペシャルモデルに連なるのがこの「M4 GTS」だ。パワートレインは、M4とおなじく3.0リッター直列6気筒エンジンを搭載。ただし、市...
![M4クーペに2台の特別限定モデル|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/028/337/medium/991f1673-276f-4dad-96a8-07cdda533a0f.jpg?1558436951)
M4クーペに2台の特別限定モデル|BMW
BMW M4 Coupe M Performance Editionビー・エム・ダブリュー M4 クーペ M パフォーマンス エディションBMW M4 Coupe Individual Editionビー・エム・ダブリュー M4 クーペ インディビデュアル エディションM4クーペに2台の特別限定モデルビー・エム・ダブリューは、「M4 クーペ」に、17台限定の「Mパフォーマンス エディション」と10台限定の「インディビデュアル エディション」の2種類の特別仕様車を設定し、国内での販売を開始した。Text by YANAKA Tomomiスポーティな「Mパフォーマンス」、ラグジュアリーな「インディビデュアル」2013年9月より日本でも発売されている「M4クーペ」。BMW「4シリーズ」をベースとして、同社のモータースポーツ部門M社がエンジニアリングを手掛けたハイパフォーマンスモデルだ。今回、あらたに日本で合計27台のみが販売されるのは、2種類の特別仕様車「Mパフォーマンスエディション」と...
![4シリーズ グランクーペ発表|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/022/512/medium/ad96372c-9c8c-4b6c-97be-502eb6595124.jpg?1557814240)
4シリーズ グランクーペ発表|BMW
BMW 4 Series Gran Coupe|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ グラン クーペ4シリーズ グランクーペ発表BMWは、3月に開催されるジュネーブモーターショーでのワールドプレミアを予定する「4シリーズ」の4ドアクーペモデル版、「4シリーズ グランクーペ」の概要を発表した。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)第2のグランクーペ「3シリーズ クーペ」の後継モデルとして、昨年のデトロイトモーターショーで登場した「4シリーズ」に、はやくも4ドアクーペモデル版となる「4シリーズ グランクーペ」が登場。今回、その詳細が明らかにされた。4シリーズとしては、「4シリーズ カブリオレ」に続く、第3のモデルとなる。BMWが“グランクーペ”と命名したモデルは、先に登場した「6シリーズ」の4ドアクーペモデル版「6シリーズ グランクーペ」に続き、今回で2車種目。クーペならではのスポーティなボディラインをそのままに、後席への利便性を高めた点が最大の特徴だ。ボ...
![4シリーズ クーペに「M スポーツ スタイル エッジ」|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/027/912/medium/ba852491-e1d6-4d10-b32d-50cab17a7d55.jpg?1558432687)
4シリーズ クーペに「M スポーツ スタイル エッジ」|BMW
BMW 4 Series Coupe M Sport Style Edgeビー・エム・ダブリュー 4シリーズ クーペ M スポーツ スタイル エッジ4シリーズ クーペに「M スポーツ スタイル エッジ」を追加BMWジャパンは「4シリーズ クーペ」の特別仕様車「M スポーツ スタイル エッジ」を発表、全国70台の限定で 8月29日(土)より発売する。Text by SAKIYAMA Chikako(OPENERS)スポーティなクーペをレーシーに演出BMW「4シリーズ クーペ」に今回追加されたのは、「420iクーペ M スポーツ」をベースにアダプティブMサスペンションやMスポーツ ブレーキなどで走行性能を向上させ、内外装をBMWのモータースポーツの白と黒のイメージカラーで仕上げた特別仕様車。電子制御式ダンパーのアダプティブMサスペンション、対向ピストン ブレーキ キャリパーを備えた、M スポーツ ブレーキ、バイカラーの塗装を施した19インチ M ライト アロイホイールを含む「ファスト ...
![BMW4シリーズ グラン クーペに試乗する|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/027/865/medium/84442b85-0b2c-4e55-a04f-bc18901ff2de.jpg?1558432467)
BMW4シリーズ グラン クーペに試乗する|BMW
BMW 4 Series Gran Coupe|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ グラン クーペ色あせない存在感BMW 4シリーズ グラン クーペに試乗するモデルの多角化を進めるBMWのなかでも、「グラン クーペ」シリーズは、クーペのスタイリングを持ちながら、4ドアの利便性を兼ね備えるモデルだ。「6シリーズ グランクーペ」につづく、4ドアクーペとして登場した「4シリーズ グラン クーペ」に九島辰也氏が試乗し、あらためてその魅力をお伝えする。Text by KUSHIMA TatsuyaPhotographs by HANAMURA Hidenori第三の個性派モデル、グランクーペ「2シリーズ」の「アクティブツアラー」や「グランツアラー」、さらには「3シリーズ」のマイナーチェンジが報じられるBMW。昨年のニューモデルラッシュから一段落と思いきや、このブランドはあいかわらずニュースが多い。モデル数も偶数シリーズができてから飛躍的に増え、ひとつひとつのキャラクターを明確に語るのも難しく...
![4シリーズクーペ用の「Mパフォーマンスパーツ」を発表|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/020/527/medium/f41f2150-d17c-47d1-ab1f-64ac5fcdcb90.jpg?1559841633)
4シリーズクーペ用の「Mパフォーマンスパーツ」を発表|BMW
BMW 4series|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ4シリーズクーペ用の「Mパフォーマンスパーツ」を発表BMWは8月14日、「4シリーズ クーペ」に設定する「BMW Mパフォーマンスパーツ」を発表した。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)レースのノウハウから生まれたMパフォーマンスパーツモータースポーツの舞台で培ったテクノロジーを市販車にフィードバックし、より洗練された走りと、スポーティーな雰囲気を演出するMパフォーマンスパーツ。これまで、1シリーズ、5シリーズ、6シリーズ向けに設定されてきたが、今回、あらたに4シリーズクーペ用が発表された。4シリーズクーペに設定されるパーツは、カーボンファイバー製のフロントスプリッター、リアスポイラー、リアディフューザー、ミラーキャップなどのエアロパーツをはじめ、専用設計の「Mパフォーマンス サスペンション」、「Mパフォーマンス ブレーキシステム」のほか、動力性能を高める「Mパフォーマンス・パワーキット」も...
![フランクフルト現地リポート|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/020/917/medium/15b25e0e-65ab-4083-aadc-8c138b0facc2.jpg?1559843492)
フランクフルト現地リポート|BMW
BMW|ビー・エム・ダブリューフランクフルト現地リポート主役は「i3」サブブランド「i」を前面に押し出したのはBMWのブース。7月に公開済みの「i3」をはじめ、今回のショーでワールドプレミアとなる「i8」、さらにX5のプラグインハイブリッドなど、“駆け抜ける歓び”を犠牲にすることなく環境への配慮を果たすべく、ダウンサイジングやハイブリッドのモデルを積極的に出展。BMWの本国、ドイツはフランクフルトから大谷達也氏がリポート。 Text by OTANI Tatsuyaサプライズはないが注目度の高いBMWBMWのブースにわれわれをあっと驚かせるような展示はなかった。いちばん大きなスペースを占めていたのは、今年11月にヨーロッパで発売されるカーボンコンポジットボディのEV「i3」。ただし、そのコンセプトモデルはこれまでにもたびたび展示されてきたし、量産モデルは今年7月に発表済みなので、目新しさはさほど感じない。BMW iブランドのスポーツモデル「i8」も展示されていたが、こちらのス...
![3シリーズクーペあらため4シリーズ、国内導入開始|BMW](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/articles/images/000/020/993/medium/0e5d19a2-dcb2-4698-a604-0969d4c451aa.jpg?1559843802)
3シリーズクーペあらため4シリーズ、国内導入開始|BMW
BMW 4 series coupe|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ クーペ3シリーズクーペあらため4シリーズ、国内導入開始ビー・エム・ダブリューは、デトロイトモーターショー 2013でコンセプトカーとして登場し、フランクフルトモーターショーにおいて一般公開されたばかりの「4シリーズ クーペ」を国内に導入した。 Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)ワイド&ローで見た目も中身もよりスポーティにあらたに導入された「4シリーズ クーペ」は、3シリーズをベースに2ドアクーペとしたモデル。これまでは「3シリーズ クーペ」と称していたが、今回のフルモデルチェンジにともない、クーペモデルには偶数番の名称をつける最近のBMWのルールにのっとり、4シリーズを名乗ることになった。ボディサイズを先代と比較すると全高を25mm下げ、全幅が45mm拡大しており、よりワイド&ローを強調するスポーティなプロポーションを獲得。これは、見かけだけでなく、実際に車両重心も...