EAT|グランド ハイアット 東京|「和テラス」でラグジュアリーな秋の夕涼み

EAT|グランド ハイアット 東京|「和テラス」でラグジュアリーな秋の夕涼み

EAT│グランド ハイアット 東京 江戸前寿司「六緑」「和テラス」でラグジュアリーな秋の夕涼みグランド ハイアット 東京内の江戸前寿司「六緑」に、8月にオープンした「寿司屋の和テラス」。さっそく秋の夜長を楽しむためのメニューが9月1日(土)から登場した。Text by YANAKA Tomomi秋ならではの美食がずらり六本木という都会の喧騒にそびえ立つダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京。8月1日に江戸前寿司「六緑」にオープンした「寿司屋の和テラス」は、江戸前寿司が屋台で供されていたという歴史をもとに、江戸の伝統とモダンなオープンエアをともに実現。厳選された素材を使い、腕利きの料理人の手により生み出された極上の料理を堪能できる空間だ。「寿司屋の和テラス」ではあらたに9月1日(土)から、秋メニューがスタート。秋の香りいっぱいの松茸をぱちぱちと備長炭のはぜる音を楽しみながら食べられる「松茸の炭火焼」や、北海道産のウニや甘エビ、イカ、ホタテなど築地直送の新鮮な寿...
EAT
EAT|日本料理と和食器のコラボ|ザ・リッツ・カールトン東京

EAT|日本料理と和食器のコラボ|ザ・リッツ・カールトン東京

THE RITZ-CARLTON, TOKYO|ザ・リッツ・カールトン東京EAT|鉄板焼「くたに」と九谷焼のコラボレーション伝統工芸の和食器で提供する贅沢なイベントを開催ザ・リッツ・カールトン東京にて、 日本料理と日本の伝統的な陶磁器の共演をテーマに、会席「ひのきざか」から始まった「アート シリーズ」。第二弾は、ザ・リッツ・カールトン東京45階のダイニングフロアにて、鉄板焼「くたに」と九谷焼の組み合わせで登場する。Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)「赤絵細描」の作家・米久和彦氏を起用石川県を代表する伝統工芸の九谷焼。一点一点丁寧に描かれる華やかな色絵が最大の特徴だ。いくつかある彩色法のひとつ「赤絵」のなかでも、極めて繊細な上絵技法が「赤絵細描」であり、流通量は九谷焼の中でも1%程度と言われている。その技を受け継いだ作家・米久和彦氏が、今回のコラボレーションに使用する器を担当する。鉄板焼「くたに」料理長の松本氏は、米久氏の生み出すに器にふさわしい料理を、厳...
EAT
347 件