TRAVEL|台北にマンダリン オリエンタルがオープン!

TRAVEL|台北にマンダリン オリエンタルがオープン!

TRAVEL|開業を記念したスペシャルな宿泊プランもお目見え「マンダリン オリエンタル台北」がオープン「マンダリン オリエンタル台北」が5月18日、台湾の台北市にオープンした。開業を記念して、スペシャルな宿泊プランも登場する。Text by YANAKA Tomomi台北市内でもっとも広い客室スペース緑豊かな繁華街・敦化北路に位置し、羽田空港から直行便も出ている松山空港に程近い便利な場所に誕生したマンダリン オリエンタル台北。クラシックかつモダンなタッチでエレガントにデザインされた、快適かつ豪華なゲストルームとスイートルーム303室は台北市内でもっとも広い客室スペースを誇るという。館内には広東料理を食べられる「ヤーゴー」やイタリア料理の「ベンコット」、アフタヌーンティーの「ザ・ジェイドラウンジ」など6軒のレストランやバーを用意。また、ひろびろとしたスパではシグネチャートリートメントを受けるなど、美とリラックスを追求した施術を受けることも。マンダリン オリエンタル台北ではこの開業を記...
TRAVEL|モンテネグロのアマンに「アマンスパ」オープン

TRAVEL|モンテネグロのアマンに「アマンスパ」オープン

TRAVEL|アドリア海の太陽と海の恵みを受けるリゾートに、アマンオリジナルスパ誕生!モンテネグロのアマンに「アマンスパ」オープンモンテネグロの「アマン・スベティステファン」に、トリートメントスイートやサウナ、ハイドロセラピールームのほか、全長32メートルの温水インドアプール、フィットネスセンター、ピラテススタジオも備えたアマンオリジナルのスパが誕生した。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ヨーロッパのアマンリゾーツイタリアの向かい、地中海のアドリア海をはさんだ先にある小国、モンテネグロ。狭い国土のなかには国立公園が4つもあり、293キロメートルにわたる海岸線のうち73キロをビーチが占めており、沿岸部を拠点にした旅が人気だ。「アマン・スベティステファン」は、かつて漁村として栄えていたスベティステファン島に建つ歴史的建造物、ヴィラ・ミロチャーの敷地内に佇むビーチリゾート。2011年夏、一足先にオープンしていたヴィラ・ミローシャにつづいて、ヨーロッパ初のアマンリ...
TRAVEL|シェラトン・ニューカレドニアデヴァリゾート&スパが誕生

TRAVEL|シェラトン・ニューカレドニアデヴァリゾート&スパが誕生

TRAVEL|快適なステイ、ビーチアクティビティで“天国に一番近い島”を堪能するシェラトン・ニューカレドニアデヴァリゾート&スパが誕生“天国に一番近い島”ニューカレドニアにシェラトンが進出。「シェラトン・ニューカレドニアデヴァリゾート&スパ」が8月、島の西岸にあるビーチフロントに誕生した。Text by YANAKA Tomomi子どもに多彩なアクティビティを提供するシェラトン・キッズクラブも用意バケーションやハネムーンのメッカとしても人気の高い、太平洋に浮かぶニューカレドニア。あらたにオープンした「シェラトン・ニューカレドニアデヴァリゾート&スパ」は、オーストラリア東岸から約3200キロ離れたニューカレドニア本島西岸のデヴァドメインに位置。広大な自然保護区に囲まれているホテル周辺では、豊富な海洋生物が生息し、ユネスコ世界遺産に登録されているラグーンや珊瑚礁にも面している。訪れたゲストたちは、セーリングやウィンドサーフィン、ジェットスキーなど海のアクティブティを多彩に楽しめるほか、...
TRAVEL|初の都市型ホテル「アマン東京」オープン

TRAVEL|初の都市型ホテル「アマン東京」オープン

TRAVEL|建築家ケリー・ヒルが手がけた6軒目のアマン都市型ホテル「アマン東京」オープンアマン初の都市型ホテル「アマン東京」のオープンが、いよいよあと1カ月後に迫った。これは世界で高級リゾートホテルを展開するアマンリゾーツにとって初の日本拠点。ブランド27軒目のホテルとして12月22日(月)に限定オープン、来春グランドオープンする。Text by KAJII Makoto(OPENERS)日本の伝統の意匠に現代性を融合させたアマン独自の空間「アマン東京」は、竣工間もない大手町タワーの33階から38階の6フロアを占め、スイートを含む全84室を展開。日本庭園をイメージしたロビーエリア「ガーデンレセプション」をはじめ、心身を癒やすアマン・スパや屋内プールを完備。客室からは、東京のパノラミックな眺望を楽しめる。建築家ケリー・ヒルが手がけた6軒目となる「アマン東京」は、これまでのアマンリゾーツ同様、その土地の環境を大切にし、伝統文化の継承を尊ぶアマンの姿勢を反映。陽の光を充分に採り入れ、楠...
TRAVEL│桜島を望む城山観光ホテルで、鹿児島の魅力を堪能する

TRAVEL│桜島を望む城山観光ホテルで、鹿児島の魅力を堪能する

TRAVEL│鹿児島の魅力を余すことなく堪能桜島を望む城山観光ホテル鹿児島県下、有数のビューポイントで知られる「城山観光ホテル」を舞台に、雄大な桜島を眺めながら、九州の食、温泉、景色を満喫する。Text by YANAKA Tomomi活火山桜島とともに生きる街、鹿児島の魅力九州新幹線の全線開業で関西方面からのアクセスもぐっと近くなり、旅先としての魅力が年々高まりつつある鹿児島。今年は、街のシンボル桜島の噴火から100年という節目の年でもあり、白煙たなびく壮大な風景が多くの旅人を魅了しつづけている。市街地を見わたす鹿児島の中心地にほど近い高台に建つ「城山観光ホテル」。鹿児島県下でも、有数のビューポイントで知られる展望露天温泉「さつま乃湯」では、桜島を眺めながらゆったりと落ち着いた空間でくつろぐことができる。ホテル自慢の夕食は、桜島近海や錦江湾で獲れた旬の食材を贅沢に使用し、四季折々の味覚を楽しめるのも魅力のひとつだ。また数々の賞を獲得し、ホテル内で製造される手作りのブルワリーも旅人...
TRAVEL|カリブ海「アマンヤラ」6ベッドルームヴィラ新設

TRAVEL|カリブ海「アマンヤラ」6ベッドルームヴィラ新設

TRAVEL|カリブ海に浮かぶ英国領・タークス&ケイコス諸島カリブ海に浮かぶ「アマンヤラ」6ベッドルームヴィラ新設日本からもっとも遠いアマンリゾートの一つが、「Amanyara(アマンヤラ)」。カリブ海でも一、二を争う美しい島として人気のタークス・カイコス諸島、プロビデンシャルズ島にあるノースウエストポイントマリーン国立公園に隣接するビーチリゾートだ。板葺き屋根のパビリオンが目印のリゾートに今回、敷地内に6ベッドルームを備えたヴィラが新設された。 Text by KAJII Makoto (OPENERS)アマンリゾーツのヴィラは、“もうひとつのマイホーム”!?「Amanyara(アマンヤラ)」とは、サンスクリット語で「平和」を意味するアマンと、アラワク・アメリカ先住民の言語で「場所」を意味する「ヤラ」という言葉の造語。2006年に英国領タークス&カイコス諸島のプロビデンシャル島に誕生した、全40棟のマリンリゾートだ。客室は、ヴィラとパビリオンがあり、完璧にプライバシーが確保された...
TRAVEL|随所に特注のバカラクリスタルを配置した“現代の宮殿”バカラ ホテル&レジデンス

TRAVEL|随所に特注のバカラクリスタルを配置した“現代の宮殿”バカラ ホテル&レジデンス

TRAVEL|随所に特注のバカラクリスタルを配置“現代の宮殿”バカラ ホテル&レジデンスがニューヨークに誕生フランスの高級クリスタルメゾン、バカラが手がける「バカラ ホテル&レジデンス」が来る3月、ニューヨークにオープン予定。すみずみにまでバカラのフィロソフィが息づいた空間は、さながら“現代の宮殿”のよう。Text by YANAKA TomomiMoMAの目の前という抜群の立地1764年、ルイ15世の認可のもと、フランス東部ロレーヌ地方に誕生したバカラは250年以上にわたり、世界中のセレブリティに愛されてきた歴史あるメゾン。その華やかなる歴史と気品が、クリスタルのようにまばゆいラグジュアリーホテル、レジデンスとして結実したのだ。ニューヨーク近代美術館(MoMA)の目の前という抜群の立地を誇る「バカラ ホテル&レジデンス」。バカラクリスタルのような美しいファサードが目を引く芸術性の高いビルに一歩踏み入れると、そこにはアメリカとヨーロッパの雰囲気、過去と現在を融合したまばゆいばかりの...
TRAVEL|美術館顔負けのコレクションを誇るアートホテル10選

TRAVEL|美術館顔負けのコレクションを誇るアートホテル10選

TRAVEL|“芸術の秋”を堪能!“こだわりトラベラー”のための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!美術館顔負けのコレクションを誇るアートホテル10選(1)泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ──。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力溢れるホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。いよいよ芸術の秋が到来。この季節に訪れてみたいのは、美術館顔負けのコレクションを誇る“アートホテル”。なかでもTablet Hotelsがいち押しする10選とは?Text by MOROHOSHI Ayaka (Tablet Hotels)Edited by TANAKA Junko (OPENERS)1. アメリカ・ニューヨーク「Gramercy Park Hotel」ジュリアン・シュナベルがデザインしたホテル、というだけでも高い芸術性...
EAT|今年注目の “ハイブリッド・スイーツ”がホテル インターコンチネンタル 東京ベイに登場

EAT|今年注目の “ハイブリッド・スイーツ”がホテル インターコンチネンタル 東京ベイに登場

EAT| “ハイブリッド・スイーツ”をホテル インターコンチネンタル 東京ベイで楽しむ「クレームブリュレ・パンケーキスフレ」が登場昨年秋に話題をあつめた「トリュフパンケーキ」に引きつづき、クレームブリュレとスフレパンケーキを融合したあらたな‟ハイブリット・パンケーキ”が、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイに登場。同ホテルのニューヨークラウンジにて提供中だ。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)ラウンジ併設のスイーツ工房「アトリエ・デセール」のできたてを味わえるクロワッサン×たい焼きやパンケーキ×ティラミスなど、2種類の菓子やパンの長所を組み合わせることにより、さらに進化したおいしさが楽しめるとして、昨年より話題になっているハイブリット・スイーツ。今春には本場ニューヨークのクロワッサン・ドーナツ「ドミニク・アンセル・ベーカリー」の日本初上陸も予定され、ハイブリット・スイーツの人気は益々上昇の兆しを見せている。そんななか、昨年秋に好評を博したトリュフパンケ...
EAT
EVENT|マンダリン オリエンタル 東京が異国情緒溢れる年越しイベントを開催

EVENT|マンダリン オリエンタル 東京が異国情緒溢れる年越しイベントを開催

EVENT|異国情緒溢れるアラビアンナイトな年越しを「マラケシュバザール」をテーマにカウントダウンパーティを開催マンダリン オリエンタル 東京が、「マラケシュバザール」をテーマにカウントダウンパーティを開催。煌く夜景が楽しめるホテル38階の「オリエンタルラウンジ」で、異国情緒溢れるニューイヤーズイブを過ごしてみては。Text by KUROMIYA Yuzuエネルギッシュな本格スタイルの「マラケシュバザール」マンダリン オリエンタル 東京の最上階38階に位置する「オリエンタルラウンジ」は、大きな窓の向こうに都会の光の海が満ちるロマンティックな場所。 去り行く年を振り返り新年の訪れを祝う大晦日の夜は、そのゴージャスな夜景が望める「オリエンタルラウンジ」で、アラビアンドラムが織りなす陽気なリズムに身をゆだね、大切な人や友人とともに、賑やかな新年を迎えてみてはいかがだろう。今年のカウントダウンパーティのテーマは、人びとを惹きつけてやまないエネルギッシュな「マラケシュバザール」。ベリ...
EAT|インターコンチネンタル 東京ベイで“泡を楽しむ”イベントが開催

EAT|インターコンチネンタル 東京ベイで“泡を楽しむ”イベントが開催

EAT|秋の味覚とともにシャンパーニュをグラスで楽しむホテル インターコンチネンタル 東京ベイで「Bubbles “By the Glass”」開催秋の味覚とともにソムリエが厳選したシャンパーニュとスパークリングワインが楽しめる「Bubbles “By the Glass”」が、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで12月31日(水)まで開催中だ。トリュフの芳醇な香りをふんだんに活かしたシェフのおすすめメニューとともに、ソムリエセレクションの“泡”を堪能できる。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)ドン ペリニヨンは3種類のヴィンテージを用意ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、これから年末にかけて開かれる祝宴の席や、季節のイベントなどの特別なシーンに向けて、「ドン ペリニヨン ロゼ2003」「ドン ペリニヨン エノテーク1995」「ドン ペリニヨン2004」の3種類のヴィンテージを用意。さらに「Bubbles “By the Glass”」と題...
EAT
TRAVEL|コンラッド東京が男性向け宿泊プラン「メンズ・チル・アウト」提供

TRAVEL|コンラッド東京が男性向け宿泊プラン「メンズ・チル・アウト」提供

TRAVEL|ジュンハシモトのオリジナルパジャマが提供される宿泊プラン自分だけの時間を楽しめる、コンラッド東京の「メンズ・チル・アウト」コンラッド東京では、男性向けの宿泊プラン「メンズ・チル・アウト」を提供している。これはファッションブランド「junhashimoto(ジュンハシモト)」のオリジナルパジャマなどが含まれる特別なプラン。男性向けプランと銘打っているが、女性も利用できるという。2015年3月31日までの期間限定。Text by OPENERSラウンジでは上質なシガーの提供もプランに含まれるのは、好みの部屋での宿泊、コンラッド東京オリジナルのjunhashimotoのパジャマ「ラグパジャマ」、英国製アロマアメニティ(Refinery for Men by Aromatherapy Associates)の提供など(パジャマ、アメニティは持ち帰り可能)。部屋のタイプは、東京湾とレインボーブリッジを一望できるベイビュールーム、ベイビュースイート、もしくは汐留の都会的な夜景を楽...
EAT|気鋭のシェフ6名が贅の限りを尽くす、わずか8席限定のスペシャルディナー

EAT|気鋭のシェフ6名が贅の限りを尽くす、わずか8席限定のスペシャルディナー

EAT|気鋭のシェフ6名が贅の限りを尽くす、わずか8名限定のスペシャルディナーマンダリン オリエンタル 東京で“食の芸術”を味わう「アート オブ ダイニング」開催正統派江戸前鮨から本格フレンチ、イタリアン、広東料理など、マンダリン オリエンタル 東京のレストランで活躍する6 名のシェフが腕を振るう、わずか8名限定のディナーイベント「アート オブ ダイニング」。2月20日(金)、同ホテル38階の「タパス モラキュラーバー」で開催される。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)ドン ペリニヨンともに味わう、和・洋・中の極上フルコースこのアート オブ ダイニングとは、「鮨 そら」「シグネチャー」「センス」「ケシキ」「ピッツァバー ON 38TH」など、マンダリン オリエンタル 東京が誇る、6店のシェフたちの心意気に満ちた料理が味わえる、ダイナミックなディナーイベント。今回その舞台として選ばれたのが、洗練された雰囲気と、まるで実験室のような臨場感が魅力の「タパス モラ...
EAT
EVENT|ハイアット リージェンシー 京都でKYOTOGRAPHIEとアーティストを支援するオークションディナー開催

EVENT|ハイアット リージェンシー 京都でKYOTOGRAPHIEとアーティストを支援するオークションディナー開催

EVENT|アートピースとともに“世界一のレストラン”「ノーマ」の予約権利も出品KYOTOGRAPHIEとアーティストを支援するオークションディナー古都・京都で2013年からスタートしたアートフェスティバル「KYOTOGRAPHIE(京都グラフィー) 国際写真フェスティバル」。この文化的イベントの継続とアーティストの活動を支援するためのオークションディナーが2月17日(火)、ハイアット リージェンシー 京都で開催。オークションにはアートピースのほか、“世界一のレストラン”「ノーマ」の予約権利も出品される。Text by YANAKA Tomomi沖野修也氏率いるKyoto Jazz Trioのライブ演奏が至極のディナーに華を添える「KYOTOGRAPHIE 国際写真フェスティバル」は、世界屈指の文化都市、京都を舞台に開催される日本でも数少ない国際写真フェスティバル。寺院や歴史的建造物、モダンな近代建築など、京都ならではの趣のあるスポットで国内外のアーティストの貴重な写真コレクション...
EVENT|オペラに酔いしれながらホテルで過ごす大人のバレンタイン

EVENT|オペラに酔いしれながらホテルで過ごす大人のバレンタイン

EVENT|オペラに酔いしれながらホテルで過ごす大人のバレンタインホテル椿山荘東京で、オペラ『椿姫』ハイライトコンサート開催バレンタインデーが間近に迫った2月12日(木)、ジュゼッペ・ヴェルディによる永遠の名作・純愛を描くオペラ『椿姫』のハイライトコンサート&ランチが、ホテル椿山荘東京のバンケットルームにて開催される。Text by KUROMIYA Yuzu情熱的な愛の物語とフレンチのコース料理を堪能ホテル椿山荘東京では、「花かほる ~Scent of Flowers~」と題して、椿や梅、ろう梅、水仙といった冬の花々を五感で楽しむ早春限定プランを2月27日(金)まで展開中。『椿姫』ハイライトコンサートは、その一環として開催される。柴田紗貴子氏(左)/金山京介氏(中央)/押川浩士氏(右)160年以上にわたって人びとに愛される『椿姫』は、椿を愛する高級娼婦、ヴィオレッタと青年アルフレードの悲恋を描いた物語。このコンサートでは、悲しくも情熱的な愛にあふれる名作オペラのハイライト...
EAT
347 件