ホテル
「ホテル」に関する記事

TRAVEL|秋の名月とスカイツリーを愛でるプラン「Michinaga」
TRAVEL|東京の真ん中から関東平野を全方位に見晴らす絶好のロケーションマンダリン オリエンタル 東京で秋の名月とスカイツリーを愛でるプラン「Michinaga」ラグジュアリーホテル、マンダリン オリエンタル 東京から、客室にいながら秋の夜空に輝く名月とともに東京スカイツリーの眺望を愛でる宿泊プラン「Michinaga」が9月19日(木)から23日(月・祝)まで限定で発売される。Text by YANAKA Tomomiデラックス ルームに宿泊し、秋の夜長を楽しむ日本橋にそびえる高さ約200メートルを誇るタワービルの30階から36階に位置し、東京の真ん中から関東平野を全方位に見晴らす、まさに“現代の天守閣”のような絶景を楽しむことができるマンダリン オリエンタル 東京。東側に面する約半数の客室からは東京の地平線を背景にして立つ東京スカイツリーを絶好のロケーションから眺めることもでき、晴れた日にははるか筑波山や房総半島をも一望できるという。日本の伝統と文化がいまも息づく日本橋の地で...

TRAVEL|ベトナム初のアマンリゾーツ「Amanoi」9月オープン
TRAVEL|国立公園内のドラマティックな沿岸エリアに位置するハイダウェイリゾートベトナム初のアマンリゾーツ「Amanoi」9月オープンホーチミンシティから北東に飛行機で1時間のカムラン空港へ。そしてベトナムのビーチリゾートとして人気のヌイチュア国立公園内をクルマで南へ約90分――サンスクリット語で「平和なる場所」を意味する「Amanoi(アマノイ) ※AMAN=平和、NOI=場所の意」が9月にオープン。Text by KAJII Makoto (OPENERS)壮大なビンハイ湾を望むオーシャンクリフに誕生したアマンリゾーツ26軒目のリゾートヌイチュア国立公園の風光明媚なドライブを楽しんで到着したのは、手つかずの自然がたっぷり残るビンハイ湾を望む静かなホワイトサンドビーチ。素晴らしい料理と豊かな歴史文化が魅力のベトナムは、その自然美と生態系の多様性が注目されていて、なかでもおよそ29,000ヘクタールにわたるヌイチュア国立公園は、ニントゥアン省の沿岸・海洋生態系特別保護区域となって...

TRAVEL|ピンクリボン活動啓発キャンペーン“ザ・ペニンシュラ・イン・ピンク”
The Peninsula Tokyo|ザ・ペニンシュラ東京TRAVEL|乳がんの予防や治療の大切さを伝えるとともに、患者を支援ピンクリボン活動啓発キャンペーン“ザ・ペニンシュラ・イン・ピンク”ザ・ペニンシュラ東京が今年も乳がんの予防、早期発見、診断、治療の大切さを伝えるとともに、乳がん患者を支援するピンクリボン活動啓発キャンペーン“ザ・ペニンシュラ・イン・ピンク”を、10月1日(火)から31日(木)まで展開。1カ月間、チャリティメニューなども登場し、ホテル全体がピンクに染まる。Text by YANAKA Tomomi売り上げごとに500円を寄付年間をつうじて、ピンクリボンの3つのオフィシャルチャリティに賛同してきたザ・ペニンシュラ東京。なかでも「乳がん月間」となる10月には、5年前から本キャンペーンを展開し、ホテルを訪れたひとにピンクリボンのメッセージを伝えている。期間中、すべての直営レストランでは、カクテルやランチボックス、アフタヌーンティーなど“ピンク”をテーマにしたさまざ...

特集|真の避暑地を求めて~長野の至宝、信濃町へ~|第3回「森林セラピーのすすめ」
特集|真の避暑地を求めて大正時代からつづく“癒しの町”――長野・信濃町第3回|森林セラピーのすすめ第2回「自然の恵みを享受する野菜キュイジーヌ」を先に読む“医師”のいる森へ「森林セラピー」という言葉をご存知だろうか? 「森林浴」からさらに一歩進み、森の持つ癒し効果を利用して、疲れた身体と心の回復を目指す森林療法を指すのが、森林セラピーだ。これまで単に「気持ちがいい」と感覚的に捉えていた癒し効果を、科学的に裏づけしたものだといえる。では、その癒し効果とはいったいどんなものか。独立行政法人森林総合研究所の研究によれば、森のなかに身を置くとストレスホルモンが減る。さらに血圧が沈静化し、自律神経のバランスも整えられるのだという。心身の疲れを癒すだけではなく、病気になりにくい身体を作る、予防医療の観点からも注目されているのだ。産官学が連携して発足した森林セラピー研究会は、なかでも癒し効果が高いと立証された全国24カ所の森を「森林セラピー基地」として認定。信濃町に位置する「癒しの森」も、そのひ...

TRAVEL|アーバンリゾート「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」誕生
TRAVEL|都市の華やかさと緑溢れる自然を生かしたアーバンリゾート「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」がグランドオープン福岡のにぎやかさや楽しさといった“動”と、ホテルが演出する“静”の世界。その双方に堪能できる「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」が、9月1日にグランドオープンした。Text by YANAKA Tomomiホリスティックセラピートリートメントを受けられる特別プランも福岡市内の中心部にありながら、喧騒から離れた高台の木々に囲まれ、市内を一望できる絶好のロケーションに位置する「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」。福岡市内でもっとも長い歴史を有する旧「福岡山の上ホテル」が、さらなる極上空間へととリニューアルを果たした。ポストモダニズムを感じさせる館内には、洗練された和室を含む48室の客室を用意。さらにロビーフロアには、旬の素材で魅了する日本料理「こよみ」や、オープンエアの「ガーデンレストラン k」、ライブラリーなどを展開し、充実したステイを約束する。さらに、ウエディング施設...

TRAVEL|ハイアットが手がけるパーソナルスタイルホテルが日本初上陸
TRAVEL|六本木ヒルズにプレオープニングスペースを開設ハイアットが手がけるパーソナルスタイルホテルが日本初上陸ハイアットが手がけるこれまでにないパーソナルスタイルホテル「アンダーズ 東京」が、2014年夏に日本初上陸。この開業に先がけ、プレオープニングスペースが9月6日(月)、六本木ヒルズけやき坂通りに誕生した。Text by KUROMIYA Yuzu自分らしいスタイルで、暮らすように過ごせる新感覚ホテルヒンディ語で“パーソナルスタイル”を意味するアンダーズは、「刺激的・地域の個性・筋書きのない」をキーワードに世界中の人びとを魅了しているホテルブランド。「アンダーズ アムステルダム」「アンダーズ フィフスアベニュー」ホテルという枠組みを超えた刺激的な発想で、その地域でしか生まれない心地よさ、滞在者のスタイルに合わせたサービスを提供し、まるで友人の家を訪ねているようなホテルステイを体験させてくれる。世界で12軒目のアンダーズとなる「アンダーズ 東京」は、2014年夏開業予定の「...

EAT|リーガロイヤルホテル東京で中国料理の高級食材を贅沢に味わうスペシャルメニュー
EAT|リーガロイヤルホテル東京「中国料理 皇家龍鳳」6周年記念フェア開催本格広東料理が愉しめるリーガロイヤルホテル東京の「中国料理 皇家龍鳳」がこの秋6周年を迎え、記念フェアを開催。10月31日(木)までの期間中、上海蟹やふかひれを贅沢に使った特別メニューが登場する。Text by FUJITA Mayu(OPENERS)中国料理の高級食材をたっぷり堪能する大満足のランチ&ディナー庭園を望むマホガニー張りのシックな空間で本場の味を愉しむリーガロイヤルホテル東京の人気ダイニング「中国料理 皇家龍鳳」が、9月に6周年を迎えた。料理長の安川隆久さんは台湾で修行を積んだ本格派。澄み切った美しい上湯スープを得意とし、スープの固定ファンも多いとか。そんな料理長みずから吟味を重ね、厳選した新鮮な食材で伝統の味を極める中国料理「皇家龍鳳」ではいま、6周年を記念したフェアを開催。いましか食べられない特別メニューが登場した。ランチとディナー、それぞれ1コースずつ用意された6周年記念メニューはいずれも...

Secrets behind the Success|連載第12回「ヴァナ マルシ エステート」創設者 ヴィール・シンさん
ビジネスパーソンの舞台裏第12回|ヴィール・シンさん(「ヴァナ マルシ エステート」創設者)インド発、現代人のための幸福論(1)ビジネスで成功を収めた成功者たちは、どう暮らし、どんな考えで日々の生活を送っているのだろう。連載「Secrets behind the Success」では、インタビューをとおして、普段なかなか表に出ることのない、成功者たちの素顔の生活に迫ります。2014年1月、神々が住むという聖なるヒマラヤを望むインドのデュハラデュンに21エーカー(約2万5700坪)という広大な敷地を有するリトリート「ヴァナ マルシ エステート」(以下、ヴァナ)がオープン。創設者は、言語学、フラメンコ、音楽、アート、有機農業に関心を寄せ、イギリス、スペインで暮らした経歴をもつヴィール・シンさん。彼が独自のコンセプトをもつリトリート経営に行き着いた理由とは。経営哲学から見えてくるウェルビーイングへの思いに迫ります。Photographs (portrait) by NAKAMURA To...

TRAVEL|世界遺産のある古都に誕生したラグジュアリーホテル
TRAVEL|壮麗なオスマントルコ様式と華やかで贅沢なインド的装飾が融合世界遺産のある古都に誕生したラグジュアリーホテルインドの高級ホテルグループ、タージ ホテル リゾート&パレスが手がける「タージ パレス マラケシュ」。北アフリカ・モロッコの古都、マラケシュにグランドオープンした。Text by YANAKA Tomomi壮麗なオスマントルコ様式の建築×贅沢なインド装飾インドの一大企業グループであり、高級自動車メーカーのジャガーなども擁するタタグループが手がけるホテルグループ、タージ ホテル リゾート&パレス。インド国内では62都市に105のホテル、モルディブやブータン、アメリカ、オーストラリアなど世界に17のホテルが展開され、夢のようなビーチリゾートから、本物のマハラジャホテルまで、インド式ホスピタリティによるワールドクラスなサービスやモダンラグジュアリーを体現している。そして世界遺産都市でもあるマラケシュにオープンした「タージ パレス マラケシュ」は、アトラス山脈の全景や、緑...

EAT|クリスマス限定のパーティセット「ア・ラ・メゾン」が登場
PALACE HOTEL TOKYO|パレスホテル東京 EAT|ホテルの味を自宅でもクリスマス限定のパーティセットが登場 パレスホテル東京では、ペストリーショップ「Sweets & Deli」にて大切な人びとが集まるシーンに最適なパーティセット「ア・ラ・メゾン」を限定発売。ホテルの味を自宅で楽しめるクリスマスハンパー(ギフトボックス)2種類と、ローストチキン&ローストビーフが登場。Text by KUROMIYA Yuzu 年末年始の食卓を華やかに演出 多彩な食材をボックスに詰めて、大切な人への感謝の気持ちを伝える贈り物として定番のクリスマスハンパーは、スイーツを詰め合わせた2種類のセットで登場。「クリスマスハンパー・フルール」はドライフルーツとナッツがぎっしり詰まったシュトーレン、クリスマスモチーフを模したアイシングクッキー、パティシエによるケーク・ショコラやサブレ ショコラなどのオリジナルスイーツにくわえ、パリのフラワーアーティスト、クリスチャン・トルチュによるプリザー...

EAT|ドン ペリニヨンがフリーフローで楽しめるプレミアムディナー登場
EAT|1日5組限定、3日間だけの特別企画ドン ペリニヨンがフリーフローで楽しめるプレミアムディナー登場 ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、レストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」にて、ドン ペリニヨンをフリーフローで楽しめる特別ディナー「ドン ペリニヨン プレミアムディナー」を12月1日(日)、8日(日)、15日(日)の3日間限定で開催する。Text by KUROMIYA Yuzu最高級シャンパーニュを心ゆくまで堪能 「ドン ペリニヨン プレミアムディナー」は、好評を得ているシャンパーニュランチプランをディナータイムで楽しめるように用意したスペシャル企画。高さ27メートルのアトリウム空間が開放的なレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」にて、最高級シャンパーニュ「ドン ペリニヨン」をフリーフローで心ゆくまで堪能できる。料理は、ストレスフリーの環境で育てられたコレステロールの少ない豚「コレナイ豚」を使用した「フロマージュ ド テット」をはじめ、ザ・ダイ...

TRAVEL|今年のクリスマスは壮麗な1920年代スタイルで
TRAVEL|今年のクリスマスは壮麗な1920年代スタイルで『華麗なるギャツビー』にインスパイアされた特別プランが登場伊フィレンツェに建つイル・サルヴィアティーノから、『華麗なるギャツビー』にインスピレーションを受けたホリデーパッケージが登場。ビンテージのクリスマス・オーナメントで飾られたルネッサンス調のヴィラで、贅沢な“フェスティブ・シーズン”(クリスマス休暇)を満喫してほしい。Text by KUROMIYA Yuzu豪華絢爛な映画の世界を再現ルネッサンス発祥の地、世界遺産の町フィレンツェから車で約20分。市街を一望できるフィエーゾレの丘に建つアーバンリゾートが、イル・サルヴィアティーノだ。15世紀のルネッサンス時代を彷彿とさせる豪華なヴィラは、多くのゲストを魅了し、国際的な賞を数々受賞している注目のラグジュアリースポットだ。2014年1月18日(土)まで実施される「フェスティブ・シーズン」パッケージは、マジェスティック・ルーム、またはスイートルームに2日間滞在。人気シェフ、カ...

TRAVEL|12月18日(水)、新宿・歌舞伎町に“クリエイティブホテル”が誕生
GRANBELL HOTEL SHINJUKU|新宿グランベルホテルアジアの気鋭アーティストとホテル空間が融合新宿グランベルホテルが12月18日(水)にグランドオープン新宿・歌舞伎町に12月18日(水)、新宿グランベルホテルがグランドオープン。「FUN to STAY」をコンセプトに、アジアの若手クリエイターとコラボレーションし、クリエイティブホテルというあらたしいスタイルを発信する。Text by KUROMIYA Yuzuインテリアから音楽、照明まですべてが“クリエイティブ”!「アジアのネクストアーティスト×ホテル」をテーマとし、アジアの若きクリエイターたちを迎え、ホテル空間とコラボレート。都市型ビジネスホテルの一歩先をいく“クリエイティブホテル”という新ジャンルを切り拓いているのがグランベルブランドだ。新宿グランベルホテルは、渋谷グランベルホテル、赤坂グランベルホテルにつづいて3つ目、同ブランドのフラッグシップホテルとなる。今回のデザインは、新宿・歌舞伎町のイメージをよりアー...

TRAVEL|恵比寿のウェスティンホテル東京が開業20周年!
TRAVEL|来年1月からアニバーサリー・プログラムを展開恵比寿のウェスティンホテル東京が開業20周年!ウェスティンホテル東京が2014年に開業20周年を迎える。それを記念して、来年1月より「Timeless Elegance ~20年の信頼を明日への輝きへ。~」と題したアニバーサリー・プログラムを展開。お得なプランも多数用意されているという。 Text by KUROMIYA Yuzu“雲の上の寝心地”ヘブンリーベッドがセットになった宿泊プラン時を超えて輝きつづける「Timeless Elegance」をコンセプトにしたウェスティンホテル東京は、1994年10月に恵比寿ガーデンプレイス内に開業。20周年を迎えるにあたり、感謝の気持ちを込めて、来年1月から12月までの1年間、開業20周年アニバーサリー・プログラムを展開する。ホテル内8カ所のレストランやバー・ラウンジにおいて、バラエティに富んだ特別メニューを提供するほか、期間限定の宿泊プランや「ル・スパ・パリジエン」での特別スパメニ...

TRAVEL|Wホテル初の“スキーリゾート”ホテル「Wヴェルビエ」
TRAVEL|初の“スキーリゾート”ホテル「Wヴェルビエ」45番目のWホテルがスイスにオープンラグジュアリーなデザインホテルとして、世界17カ国以上で展開しているWホテルがスイスにも進出。45番目のホテルとして、初の“スキーリゾート”「Wヴェルビエ」をオープンした。 Text by YANAKA Tomomi2つ星シェフによるレストランや室内外のプールも完備ホテリエによるホスピタリティにくわえ、その土地のデザインやファッション、音楽などゲスト一人ひとりにカスタマイズした“おもてなし”でトラベラーたちの心をつかんできたWホテル。誕生から15年で、世界中のエネルギッシュな都市やエキゾチックな街に、44のホテルやリトリートを展開してきた。そして45番目のオープンとなるのがスイスのヴェルビエ地方メドラン地域の山腹に登場した「Wヴェルビエ」だ。リゾートスキー場のメインゴンドラへのアクセスが便利な4棟からならる館内には、洗練された123室の客室を用意。またホテルの隣には全サービスが完備された「...