ホテル
「ホテル」に関する記事

ARMANI / CASA|ホームアクセサリー「GIFT COLLECTION 2011」
ARMANI / CASA|アルマーニ / カーザギフトシーズンに最適のホームアクセサリーARMANI / CASA「GIFT COLLECTION 2011」11月10日にはミラノに2店舗目となる「アルマーニホテル ミラノ」がオープンし、12月初旬には今年4月にミラノで発表した新作の日本での発表を予定している「ARMANI / CASA(アルマーニ / カーザ)」。これから迎えるギフトシーズンに向けた「ARMANI / CASA GIFT COLLECTION 2011」が12月初旬から店頭で展開される。Text by OPENERSPhoto by ARMANI / CASAたしかな品質と存在感で、ワンランク上のギフトアイテム「ARMANI / CASA GIFT COLLECTION 2011」は、上質な素材を用いながら、空間を華やかに彩るものから実用性に富んだものまで、贈るひとにもよろこびと楽しみをあたえるような選りすぐりをラインナップ。いよいよ11月上旬から店頭で展開され...

TRAVEL|コンラッド東京 5000万円の宿泊プラン“The Ultimate 50”
CONRAD TOKYO|コンラッド東京TRAVEL|ヒルトン・ワールドワイド日本進出50周年記念5000万円の宿泊プラン“The Ultimate 50”登場日本初の外資系ホテルチェーンとして上陸したヒルトン・ワールドワイドは、1963年6月20日に東京ヒルトンを開業。今年で日本進出50周年を迎える。これを記念し、同グループのラグジュアリーブランド、コンラッド東京では、いままでにない贅を極めた宿泊プラン“The Ultimate 50”を提供する。その宿泊費は開業以来もっとも高額となる5000万円。果たして、その気になる中身とは。 Text by OKADA Kazuyuki(OPENERS)提供される珠玉のセレクト、宿泊プランとは創業50周年を記念し、「コンラッド東京」が提供する贅を極めた宿泊プラン“The Ultimate 50”。これは、今年おなじく創業50周年をむかえたイタリアのスーパースポーツカーブランド「ランボルギーニ」、そして1735年に創業した世界最古の腕時計ブラ...

EAT|世界中のシェフが注目するムーブメント「ノーズ トゥ テール」とは?
EAT|世界中のシェフが注目するムーブメントパーク ハイアット 東京で新感覚の和牛体験「ノーズ トゥ テール」鼻先から尻尾まで、和牛のすべてを味わい尽くすイベントが、パーク ハイアット 東京で5月21日(木)から23日(土)まで開催。肉のあたらしい楽しみ方に触れることができる。Text by BUN Risa(OPENERS)生命をいただく感謝と喜びを感じる“Nose to Tail(ノーズ トゥ テール)”という言葉を聞いたことはあるだろうか。1頭の和牛を無駄にせず、鼻先から尻尾まで食べ尽くすという各国のシェフたちの間で話題になっているムーブメントである。フェデリコ ハインツマン氏このノーズ トゥ テールを体験できるのが、パーク ハイアット 東京の「ニューヨーク グリル」。5月21日(木)から3日間限定で、スペシャルメニューが登場する。料理長を務めるフェデリコ ハインツマン氏は、牛肉の消費量が世界一の国、アルゼンチン出身で精肉についての深い造詣をもつ。その彼が作り出す料理は舌、シ...

TRAVEL|多様に発展するインドで見つけたヨーロッパのようなブティックホテル
TRAVEL|インド・デリーの女性一人旅に最適なホテル「Scarlette hotel」多様に発展するインドで見つけた瀟洒なブティックホテル(1)埃っぽい空気、膨大な交通量、色とりどりのサリーやトラック、騒がしい話し声とクラクション ―― 街のパワーに圧倒されて、そこにいるだけで体力を奪われていくような気がする。ここはインドの首都デリーだ。Text by NAKANISHI Hiromi街中の移動にはオートリキシャが一番便利街中には圧倒的に男性が多く、外国人女性は遠慮のない好奇の目で見られ、快適に出歩けるとは言い難い。女性の姿ももちろんあるが、集団やふたり以上ということが多く、これは人懐こいインド人の性格だけではなさそうだ。そうでなくとも広い道路はあまりに交通量が多く、歩道も駐車中の自動車に占拠され、信号待ちをしていると物乞いや物売りが寄ってくる。あたらしい路線を建設中のメトロやスマートフォンアプリでの配車サービスが浸透しつつあるタクシーなど交通網にはさまざまな選択肢があるが、デリ...

EVENT|夏の訪れを歓迎するパーティー「ソワレ ブランシュ」がグランド ハイアット 東京で開催
EVENT|夏の訪れを歓迎するパーティー「ソワレ ブランシュ」がグランド ハイアット 東京で開催ホテル「グランド ハイアット 東京」で、“白”をテーマにしたサマーナイトイベント「Soirée Blanche 2015 ~ソワレ ブランシュ~」の初回が5月30日(土)に開催される。期間は10月10日(土)まで、毎月おこなわれる贅沢な楽しみだ。Text by BUN Risa (OPENERS)セレブリティを虜にするサントロペの世界を六本木に夜会を意味する“ソワレ(Soirée)”、白を意味する“ブランシュ(Blanche)”から名づけられた“ソワレ ブランシュ”は、1970年代に世界有数のリゾート地であるサントロペで発祥した白をテーマにしたイベント。人びとはオールホワイトのドレスコードで、親しい人びとと魅惑に満ちたひとときを楽しむ、数多くのセレブリティをも虜にするサントロペならではの、ラグジュアリーなパーティーだ。今回、日本に上陸するのは東京の中心地・六本木。都会の喧騒にダイナミック...

EAT|アンダーズ 東京 52階に本格的な寿司が楽しめる「the SUSHI」が誕生
EAT|旬のお寿司に発想を得て創り出すオリジナルカクテルもアンダーズ 東京 52階に本格的な寿司が楽しめる「the SUSHI」が誕生この春、虎ノ門ヒルズの最上階がさらに充実。エントランスから一歩足を踏み入れると、東京を一望する夜景が視界いっぱいに広がるルーフトップバー。そしてバーのテラスを通り抜けた先には本格的なお寿司が食べられる「the SUSHI」がオープンした。Text by KUROMIYA Yuzuわずか8席のみ、カウンターで食べる絶品のお寿司虎ノ門ヒルズ内にあるホテル「アンダーズ 東京」の最上階、52階が装いあらたに生まれ変わった。ルーフトップバーテラスでは、東京湾やお台場などの美しい夜景を存分に眺められるようにソファ席を増設。デザインを手がけた緒方慎一郎氏が「自由な活気に溢れた開放感と、プライベート性の高いパーソナルな寛ぎを提供する空間」と語るように、ゆったりとした上質な時間を過ごすことができる。さらにバーの奥へと進み、のれんをくぐると、落ち着いた茶房を思わせる「t...

特集|ドバイのラグジュアリートラベル最前線|Chapter 2「ドバイで最も美しいホテル」
特集|注目の3ホテルをピックアップ!ドバイのラグジュアリートラベル最前線Chapter 2|ドバイで最も美しいホテル(1)「ブルジュ・アル・アラブ」は、わかりやすいラグジュアリーを好む中国人とロシア人に高い人気を博していた。次に訪れた「ワン&オンリー・ロイヤルミラージュ」は、ドバイで最も美しいホテルと称され、ヨーロッパ人に絶大な人気を誇るホテルだ。Photographs by MATSUI HiroText by OBARA YukikoEdited by TANAKA Junko (OPENERS)Chapter 1「世界にひとつの7ツ星ホテル」を先に読む3つの異なるスタイルモロッコ様式の「ザ・パレス」(235室)、アラビアン様式の「アラビアンコート」(172室)、そしてコンテンポラリー様式でプライベート感が高い「レジデンス&スパ」(50室+3ヴィラ)の3棟からなるワン&オンリー・ロイヤルミラージュ。457室と3つのヴィラを支えるスタッフの国籍は、40カ国、1000人におよぶ。モ...

特集|ドバイのラグジュアリートラベル最前線|Chapter 1「世界にひとつの7つ星ホテル」
特集|注目の3ホテルをピックアップ!ドバイのラグジュアリートラベル最前線Chapter 1|世界にひとつの7ツ星ホテル(1)ドバイで注目のホテル。最初に紹介するのは、世界唯一の7ツ星ホテルとして世界にその名をとどろかせている「ブルジュ・アル・アラブ」。オープンして20年以上が経過しているが、内部への取材が許されたのは、今回がはじめてだという。さて、その気になる“7ツ星”ならではのしつらえとは?Photographs by MATSUI HiroText by OBARA YukikoEdited by TANAKA Junko (OPENERS)Prologue「日本人の知らないドバイ」を先に読む全室がスイート!今回のドバイ行き、成田からの直行便は、早朝というよりは真夜中に到着する便。1日目の滞在先「ブルジュ・アル・アラブ」に到着したときも、まだ朝の4時半だった。日本からの取材グループということで、そんな時間にもかかわらず日本人スタッフがロビーで迎えてくれる。まずはおしぼりとデーツ...

特集|ドバイのラグジュアリートラベル最前線
注目の3ホテルをピックアップ!特集|ドバイのラグジュアリートラベル最前線中東に燦々と輝く不死身の楽園、ドバイ。365日ほぼ晴天が約束されており、しかも世界の名だたるラグジュアリーホテルが立ち並ぶ様子はまさにパラダイス。決して物価は安くないので、安価な旅を求める旅行者より、ラグジュアリーな旅を求める人びとが集う。「もう終わったんでしょ?」という多くの日本人の予想に反して、いまも発展をつづけている。今回彼の地を訪れたのは、PRエージェンシー、ケントス・ネットワークの小原由起子さん。ラグジュアリートラベルのエキスパートだ。ラグジュアリートラベルのメッカで、小原さんが見たものとは?Photographs by MATSUI HiroText by OBARA YukikoEdited by TANAKA Junko (OPENERS)日本人の知らないドバイドバイと聞いて思い浮かべるのは? 世界一を誇る数々の観光名所とともに、「もうダメなんでしょ?」という声が聞こえてきそう。だが実際には中東...

TRAVEL|バカンス気分を味わえる週末ホテル10選
TRAVEL|長期休みの取れないあなたに“こだわりトラベラー”のための予約サイト「Tablet Hotels」が厳選!バカンス気分を味わえる週末ホテル10選(1)泊まりたいのは、本当に価値あるホテルだけ──。そんなコンセプトを基に、世界中から厳選したユニークで魅力溢れるホテルだけを取り扱う宿泊予約サイト「Tablet Hotels(タブレット ホテルズ)」。2000年の設立以来、ホテルにこだわりを持つトラベラーたちのあいだで人気を博している。さまざまな事情で「長期休みの取れない」という方のために、Tablet Hotelsが週末だけでもバカンス気分を味わえるホテルを選んでくれた。Text by MOROHOSHI Ayaka (Tablet Hotels)Edited by TANAKA Junko (OPENERS)1. 中国・上海「The PuLi」上海の「プリ」が提唱するのは、まさに“アーバンリゾート・コンセプト”。 26階建てのタワーは都会的で、美しい線と落ち着いた色合いの...

特集|真の避暑地を求めて~長野の至宝、信濃町へ~|第2回「自然の恵みを享受する野菜キュイジーヌ」
特集|真の避暑地を求めて大正時代からつづく“癒しの町”――長野・信濃町第2回|自然の恵みを享受する野菜キュイジーヌ第1回「自然とともに生きる“共生型”ホテル」を先に読むさまざまな自然との関わり方四方を森と湖に囲まれたエルボスコ。ホテルにいながらにして、まるで森林浴をしているような気持ちになるのは、自然を巧みに取り入れたデザインのおかげだろう。唯一「室内にいる」ことを実感するのは、日が落ちて外が見えなくなってから。その時間を除けば、ロビーから客室、レストランに至るまで、ずっと自然を身近に感じながら滞在することになる。そんな環境に身を置いていると、エルボスコの掲げる「自然との共生」というサービスコンセプトもすっと頭に入ってくる。それは、たとえば季節による環境の変化をありのまま受け入れること。豪雪地帯として知られる信濃町に建つエルボスコが、冬のあいだ“冬眠期間”を設けているのも、自然の流れに逆らわない姿勢の表れだ。時期によっては、森と音、食のマリアージュをテーマにした滞在プランも。この日...

EAT|10日間限定! アメリカで話題のシェフが「クレオール料理」を提供
EAT|食のオスカー受賞シェフが手がけるコースメニューグランド ハイアット 東京で「クレオール料理」を10日間限定で提供グランド ハイアット 東京は、さまざまな国の食文化が融合した「クレオール料理」が堪能できるコースメニューを、4月9日(木)から18日(土)の期間限定で提供する。シェフは、いまアメリカで話題をあつめるクリス・シェファード氏が務める。Text by MATSUOKA Wutami(OPENERS)シェフと交流できるディナーイベントも開催「クレオール料理」とは、アメリカ原産の食材をスペインならではのたっぷりの香辛料とフランス風のソースで味つけした、200年以上の歴史をもつ料理。時代の流れとともに変化するその調理スタイルだが、いまなお発祥の地であるニューオリンズを中心に米国で根強い人気がある。今回「クレオール料理」を提供するのは、初来日を果たすゲストシェフのクリス・シェファード氏。クリス氏は2014年に食のオスカーと呼ばれるジェームスビアード賞を受賞するなど、アメリカで注...

TRAVEL|自分の理想のカラダを手に入れるための3日間
TRAVEL|自分の理想のカラダを手に入れるための3日間「天空の庭 天馬夢」で2泊3日のファスティングとヨガのイベントを開催今年4月、茨城県高萩市にオープンした国内初の本格ヘルス・リゾート「天空の庭 天馬夢(てんくうのにわ あまむ)」から、自分の理想のカラダを手に入れるための2つの特別な宿泊プランが登場。ヨガの祭典ともいえる「LAVAフェスタ2013」は9月14日(土)~16日(月・祝)に、ファスティングを学べる「プレミアム ファスティング~初級編~」は9月21(土)~23日(月・祝)に開催される。Text by YANAKA Tomomi世界的なヨガ指導者、ウィル=ブランダーフィールドも来日!東京ドーム28個分という自然豊かな環境のなかで自分の心とカラダに向き合い、ヨガやファスティング(断食)、マクロビオティックの食事、ホースセラピーなどを体感できる「天空の庭 天馬夢」。自然のなかで日ごろの疲れやストレスを解消することを目的に2泊3日が基本プランとなっている。そして「天空の庭 天...

TRAVEL|豊かな森に抱かれたリゾート「リンバ ジンバラン バリ」誕生
TRAVEL│ジンバラン湾を見渡す77ヘクタールの敷地バリの豊かな森に抱かれたリゾート「リンバ ジンバラン バリ」誕生 エキゾチックな魅力に包まれ、多くのひとたちを魅了しつづけているバリ島にあらたにホテル「リンバ ジンバラン バリ」が10月1日(火)にオープンする。豊かな自然を抱く、8ヘクタールもの敷地に配されたリゾート感たっぷりの特別な空間は、バリでの滞在をさらにすばらしいものにしてくれる。Text by YANAKA Tomomi1ヘクタール以上もの広さを誇る多層的なスイミングプールもバリでもトップクラスのラグジュアリーホテルとして知られ、ジンバラン湾を見渡す77ヘクタールの広さを誇るアヤナリゾート&スパ バリの敷地内に誕生する「リンバ ジンバラン バリ」。インドネシア語で「森」を意味する「リンバ」の名にふさわしく、広大な森林に美しい花々、果樹園などが広がり、リラックスしたステイを約束する自然の地形を利用し、およそ1ヘクタール以上もの広さを占める多層的なスイミングプールが印象的...

EAT|「ウェスティン ガーデン」を独占できるディナープランが登場
THE WESTIN TOKYO|ウェスティンホテル東京EAT|1日1組限定! プライベート空間で過ごす優雅なひととき「ウェスティン ガーデン」を独占できるディナープランが登場ウェスティンホテル東京から「ウェスティン ガーデン」を独占し贅沢なディナーを楽しめる「プライベート ガーデン ダイニング」が登場。期間は10月31日(木)まで、1日1組限定の完全予約制なので早めのチェックがおすすめだ。Text by KUROMIYA Yuzu都心にいながら非日常の空間に癒される今年4月、「ウェスティンホテル東京」にあたらしくオープンした都会のなかの緑のオアシス「ウェスティン ガーデン」。世界的に有名な景観アーティスト、石原和幸氏とのコラボレーションにより渓谷をイメージして誕生したガーデンは、どの角度から見ても美しい芸術的な景観が魅力だ。「プライベート ガーデン ダイニング」は、その「ウェスティン ガーデン」を独り占めできる贅沢なディナープラン。ホテルシェフによる特別メニューには、「ウェスティ...