ユーミンの世界観を体験できるフォトブース!|BARNEYS NEW YORK

ユーミンの世界観を体験できるフォトブース!|BARNEYS NEW YORK

BARNEYS NEW YORK|バーニーズ ニューヨークユーミンの最新アルバム『POP CLASSICO』とのコラボレーション企画銀座店に「なりきり ユーミン フォトブース」が登場!11月20日(水)に発売された37枚目となるアルバム『POP CLASSICO (ポップクラシコ)』の世界観をベースに、シンガーソングライターの松任谷由実氏(ユーミン)とバーニーズ ニューヨークがコラボレーション。「HAVE A POP CLASSICO HOLIDAY」と題し、12月25日(水)まで、多彩なコンテンツを展開。現在、銀座店限定で「なりきり ユーミン フォトブース」を開催中。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)アルバム『POP CLASSICO』の世界観を体験!バーニーズ ニューヨークが壮大なスケールで打ち出す松任谷由実氏とのコラボ企画「HAVE A POP CLASSICO HOLIDAY」。全国のバーニーズ ニューヨークでは、アルバム『POP CLASSIC...
Reebok|「リーボック×キース・へリング」コレクション第2弾発売記念|Reebok

Reebok|「リーボック×キース・へリング」コレクション第2弾発売記念|Reebok

Reebok|リーボック「Reebok×Keith Haring」コレクション第2弾発売キース・ヘリング展開催今年2月10日に発売され話題をさらった、リーボックと奇才キース・へリングとのはじめてのコラボレーションモデル「リーボック×キース・ヘリングコレクション」。その第2弾の発売が決定した。発売を記念したキース・ヘリング展「Reebok CLASSIC presents Keith Haring Exhibition」が、4月5日(金)から7日(日)まで、表参道のBA-TSU ART GALLERYで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)コラボレーション3モデルは、4月5日(金)に全国一斉発売1980年代初頭、アートシーンに彗星のごとくあらわれると世界中の注目を集め、さまざまなアーティストに多大な影響をあたえたキース・ヘリング。リーボック クラシックの今回のコラボレーションモデルとなる「Classic Leather Mid(クラシック レザー ミ...
木梨サイクル × BRIEFING|コラボレーションバッグ全4型を発売

木梨サイクル × BRIEFING|コラボレーションバッグ全4型を発売

KINASHI CYCLE × BRIEFING|木梨サイクル×ブリーフィング全4型のコラボレーションバッグを発売「木梨サイクル」は、1961年の創業以来、変わらないスタイルで人々から愛されている東京・世田谷区の祖師谷に店を構える自転車屋さん。USミルスペック規格を採用したヘビーデューティなデザインを特徴とするバッグブランド「BRIEFING(ブリーフィング)」との、コラボレーションバッグ第2弾が完成した。 Text by IWANAGA Morito(OPENERS)「レッドライン」シリーズをモノトーンにアレンジ「木梨サイクル」では、木梨家の長男であり「ノリさん」の愛称で親しまれている、タレントの木梨憲武さんがプロデュースしたオリジナルグッズも販売。かゆいところに手が届くような雑貨から、本格的なバッグなどの幅広いラインナップで、多くの人に愛されている。ブリーフィングとのコラボレーションは、木梨憲武さんとブリーフィングの社長との親交をきっかけに、2012年からスタート。第1弾で好評...
Paul Smith|スペインのポーセリンアートブランド「リヤドロ」とコラボ

Paul Smith|スペインのポーセリンアートブランド「リヤドロ」とコラボ

Paul Smith|ポール・スミススペインのポーセリン(磁器)アートブランド、「リヤドロ」とコラボレーション「The Guest by Paul Smith」を発表スペインのラグジュアリー・ポーセリン(磁器)アートブランド「LLADRÓ(リヤドロ)」によるあらたな試み「LLADRÓ ATELIER(リヤドロ・アトリエ)」のために、アーティストのハイメ・アジョンが生み出したキャラクター「The Guest(ザ・ゲスト)」。今回、ポール・スミスがデザインした「The Guest by Paul Smith(ザ・ゲスト バイ ポール・スミス)」が発表された。各国のポール・スミス直営店、リヤドロ直営店ほか(各国での取扱いは一部店舗のみ)での展開に先行して、4月8日(火)から、東京・神宮前のポール・スミス スペースとリヤドロブティック銀座にて販売される。Text by KUROMIYA Yuzu「ポール・スミス スペース ギャラリー」ではエキシビションを開催中リヤドロのあらたな創造性を模索...
ART
「PREMIUM EXPERIENCE by UNITED ARROWS」デビュー|adidas

「PREMIUM EXPERIENCE by UNITED ARROWS」デビュー|adidas

adidas|アディダスadidas×UNITED ARROWS=スポーツとファッションの融合「PREMIUM EXPERIENCE by UNITED ARROWS」デビューアディダス ジャパンとユナイテッドアローズのコラボレーションライン「PREMIUM EXPERIENCE by UNITED ARROWS(プレミアム エクスペリエンス バイ ユナイテッド アローズ)」が今春デビュー。1月29日(木)より、アディダス オンラインショップにて先行予約をスタート。2月6日(金)より、全国のアディダスの直営店や取扱店(一部店舗除く)、ユナイテッドアローズ直営店で販売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)コレクション第1弾は、ゴルフ、ラグビーのアイテムが中心コラボレーションのテーマは “PREMIUM(上質さ)” と “URBAN(都会的)” ―― アディダスの象徴であるスリーストライプスとスタイル、テクノロジーに、ユナイテッドアローズの感性が融合。上質...
alain mikli|「アラン ミクリ×クレージュ」コラボレーションサングラスが登場

alain mikli|「アラン ミクリ×クレージュ」コラボレーションサングラスが登場

alain mikli|アラン ミクリ伝説のフレンチブランド、ニューラインがローンチ「アラン ミクリ × クレージュ」コラボサングラス「Courreges(クレージュ)」が帰ってきた!──現在、メゾン再編成中のクレージュがサングラスラインを立ち上げるにあたって指名したのは、アラン ミクリ。その使命は、カラフルでシック、あたらしく創造的で革新的なコレクションを通して、クレージュの普遍的でアイコニックなスタイルを甦らせることだという。Text by KAJII Makoto (OPENERS)クラシックかつ革新的なデザイン1960年代にフューチャリスティックなパンタロンスタイルやミニルックなどで一世を風靡したブランド、クレージュ。この伝統あるメゾンは、2011年にFrederic TorlotingとJacques Bungertが引き継いで、スポーティで構築的なラインはそのまま、過去のアーカイブに敬意を払いながら、リスタートしている。今回、アラン ミクリとコラボして誕生したのはクレー...
MARGARET HOWELL|「マーガレット・ハウエル×エドウイン」10年間つづくデニムの進化

MARGARET HOWELL|「マーガレット・ハウエル×エドウイン」10年間つづくデニムの進化

糸、水、技術、フィニッシュ、一つひとつが“本物”でありつづけること「MARGARET HOWELL×EDWIN」10年間つづくデニムの進化「マーガレット・ハウエルのメンズがロンドン・コレクションで、毎回必ず1ルックはデニムのコーディネイトが入っているのは、とても光栄です。そのことを青森・秋田のエドウインの工場のスタッフに伝えると、皆、目が輝きます。もちろん私たちも大きな励みになりますね」と語るのは、エドウイン企画生産部の小林正和氏。マーガレット・ハウエル自身がエドウインのジーンズを気に入ってスタートしたコラボレーションも、昨年の秋冬シーズンで10年を経た。毎シーズン、ファンが楽しみに待っている「マーガレット・ハウエル×エドウイン」の進化について話をきいた。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Photographs by TAKADA Miduho「エドウインの得意な部分がNG」という10年間「私たちが得意としている“洗い”がマーガレット・ハウエルとのコラボで...
EAT|原宿に「MR.MEN LITTLE MISS」期間限定コラボカフェオープン

EAT|原宿に「MR.MEN LITTLE MISS」期間限定コラボカフェオープン

EAT|「ミスターメン リトルミス」の期間限定コラボカフェ誕生原宿に「SUNDAY JAM × MR. MEN LITTLE MISS CAFE」オープンハワイのコーヒーハウスをコンセプトに、天然酵母を使った神奈川・逗子の人気パン屋「wakanapan(ワカナパン)」が、日曜日に営業しているパンケーキショップの2号店「SUNDAY JAM(サンデージャム)」原宿店。8月31日(日)までの期間限定で、英国生まれの絵本シリーズ『Mr. Men Little Miss(ミスターメン リトルミス)』をイメージしたカフェに変身して人気を集めている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)世界中で愛されている多くのキャラクターたち「毎日がハッピーな日曜日でありますように。子どもから大人までスペシャルな一日を」――。そんな思いから生まれたカフェ、サンデージャムに登場したのは、イギリスで1971年に誕生した絵本シリーズ『ミスターメン リトルミス』の人気キャラクターたち。「くすぐ...
EAT
Rags McGREGOR|チェット・ベイカーをイメージした「N.HOOLYWOOD」コラボVネックTシャツ

Rags McGREGOR|チェット・ベイカーをイメージした「N.HOOLYWOOD」コラボVネックTシャツ

Rags McGREGOR|ラグス マックレガーチェット・ベイカーが練習の際に着用していたというスリーブの短いTシャツをイメージ「Rags McGREGOR×N.HOOLYWOOD」VネックTシャツ発売Rags McGREGORがN.HOOLYWOODに別注をかけたオリジナルTシャツは、トランペット奏者であるチェット・ベイカーが練習の際に着用していたというスリーブの短いTシャツをイメージしたスペシャルなデザイン。4月25日(木)からRags McGREGOR直営店などで発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)Rags McGREGOR、N.HOOLYWOOD各ブランドのスタンプ刻印BOX入りRags McGREGOR 2013年春夏コレクションのシーズンテーマは、若きチェット・ベイカーの姿を収めた写真集『Young Chet』からインスパイアされた50年代のモダンジャズマンスタイル。今回発売される「Rags McGREGOR×N.HOOLYWOOD」...
HEAD PORTER|ブランド設立15周年記念のコラボレーション

HEAD PORTER|ブランド設立15周年記念のコラボレーション

HEAD PORTER|ヘッド・ポーターブランド設立15周年を記念するスペシャルなコラボレーション「fragment design×HEAD PORTER」新作今年、ブランド設立15周年を迎えた「HEAD PORTER(ヘッド・ポーター)」。2月にはヘッド・ポーターのフルラインナップが揃う旗艦店の「HEAD PORTER TOKYO」がリニューアルオープン、続いてアニバーサリーに華を添えるスペシャルなコラボレーション企画、「fragment design×HEAD PORTER」の最新作が5月4日(土)に発売が予定されている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)マットなブラック×Mirageシリーズが登場!スタンダードでありながら時代性を意識した新店舗「HEAD PORTER TOKYO」では、春夏らしいカラーリングの新作バッグ類にくわえ、“SIMPLE & GOOD QUALITY”をトータルコンセプトに掲げるアパレルライン「HEAD PORTER...
CAUSE|デザイナー・増田啓晃が語る最新コレクション

CAUSE|デザイナー・増田啓晃が語る最新コレクション

CAUSE|コーズデザイナー・増田啓晃が語る17年目を迎えたコーズの最新コレクション「CAUSE(コーズ)」の靴には、あたらしさとともに伝統の息づかいが感じられる。リアルベーシックをコンセプトとし、日本人の木型を用いたうえで、マテリアルや機能性を追求した靴作りをおこなっている。近年では、アジアやヨーロッパの有名セレクトショップでも商品を幅広く展開。17年目を迎えたコーズの最新コレクションについて、デザイナーの増田啓晃氏が語ってくれた。Text by MASUDA Hiroaki(CAUSE)「コンフォートである」ということ2013年春夏のコレクションでは、ワークブーツやメダリオンブーツなどをより心地よく履けるような靴作りを提案しました。ソールを軽量化し、インソールにスニーカー素材のものを採用するなど、「コンフォートである」ことを前提として製作をおこなっています。スニーカーのように履けるレザーブーツ、というのがテーマですね。1996年からイタリアやロンドンの工場を訪れて、製法や工程を...
Another Edition|原宿本店でイベント「SPECIAL 2days」開催

Another Edition|原宿本店でイベント「SPECIAL 2days」開催

Another Edition|アナザーエディション初夏のオシャレが満喫できるスペシャルイベント!原宿本店“SPECIAL 2days”“My Favorite Things”をショップコンセプトにするアナザーエディション原宿本店で、4月27日(土)と28日(日)の2日間、人気ブランドARIAのポップアップショップや、リメイクオーダー「シトウレイ×アリア×アナザーエディション」タンクトップ別注プロジェクトの販売など、スペシャルなイベントを開催。当日原宿本店で商品を購入された方には、茅ヶ崎雄三通りにある“まぜまぜ”アイスクリームの店「Plenty’s(プレンティーズ)」と、アナザーエディションのコラボアイスクリームをプレゼント! アイスは西荻窪のMACARON ET CHOCOLAT(http://macaron-et-chocolat.jp/about.htm)のマカロンを使用したスペシャルアイス!!Text by KAJII Makoto (OPENERS)シトウレイ×アリア×ア...
SAINT JAMES for COACH|セントジェームスとコーチのコラボライン

SAINT JAMES for COACH|セントジェームスとコーチのコラボライン

SAINT JAMES for COACH|セントジェームス フォー コーチ伝統のマリンテイストとニューヨークスタイルの出会い限定コレクション「SAINT JAMES for COACH」を発表!「SAINT JAMES(セントジェームス)」と「COACH(コーチ)」が運命の出会いを果たした。コーチのもっともクラシックなスタイルである「トート」と、セントジェームスのアイコニックなフレンチマリンスタイルが、伝統と高い品質、トレンドに左右されないタイムレスな魅力を最大限に活かし、融合。クラシカルな限定コラボコレクション「SAINT JAMES for COACH」が、4月26日(金)より全国のコーチ・ストアで展開される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)フレンチマリンスタイルの定番「セントジェームス」フランス北部のノルマンディー地方に位置するセントジェームス市は、英征服王ウィリアムの時代から繊維業の中心地として栄えてきた。セントジェームス社の歴史は、当時のセ...
orgabits|ピュアな感性が息づくオーガニックコットンの服

orgabits|ピュアな感性が息づくオーガニックコットンの服

orgabits|オーガビッツ『アトリエ・エレマン・プレザン プロジェクト』でフラボアとコラボピュアな感性が息づくオーガニックコットンの服繊維専門商社の豊島が展開するオーガニックコットンブランド「オーガビッツ」は、ダウン症の作家たちによるアートスペース「アトリエ・エレマン・プレザン」の支援プロジェクトを継続して推進してきた。今回は、「FRAPBOIS(フラボア)」とのコラボレーションで、春夏向けのアイテムを6月8日(土)から全国のフラボアショップで発売する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)オーガニックコットンの普及を目指して農薬や化学肥料を3年以上まったく使用していない農地で有機栽培された綿花、「オーガニックコットン」。その需要が高まることで、土壌汚染や環境問題などが懸念される従来の方法による綿花栽培が、改善されていくことが期待されている。しかし現状では、オーガニックコットンは市場に出回る綿花全体の1パーセント程度。オーガビッツは、オーガニックコットン...
adidas|adidas Originals×OPENING CEREMONYコラボ第3弾コレクション

adidas|adidas Originals×OPENING CEREMONYコラボ第3弾コレクション

話題のコラボレーション「adidas Originals by OPENING CEREMONY」第3弾「ロッククライミング&バスケットボール」がテーマ?「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」と「OPENING CEREMONY(オープニングセレモニー)」のコラボレーション第3弾は、過去2回と同様、“ふたつのテーマ”で展開。アディダス オリジナルスの歴史を継承しながら、洗練されたスタイルへと昇華させている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)1970年代をフィーチャースポーツウェアブランドのアディダスが誇る高度なテクノロジーと、ニューヨーク発のセレクトショップであるオープニングセレモニーならではのクールで若々しいセンスを兼ねそなえた「adidas Originals by OPENING CEREMONY」。スポーツウェアとフットウェアのコレクションとして、発表されるたびに注目度が増している。今回のコレクションも、アディダスのアーカ...
540 件