「ミハラヤスヒロ × ユナイテッド トウキョウ」のクラッチバッグが発売|UNITED TOKYO

「ミハラヤスヒロ × ユナイテッド トウキョウ」のクラッチバッグが発売|UNITED TOKYO

UNITED TOKYO|ユナイテッド トウキョウあぶり出し加工をほどこしつつ、ミニマルなデザインに昇華ミハラヤスヒロとコラボレートしたクラッチバッグが発売「ステュディオス」が展開するコンテンポラリーブランド「ユナイテッド トウキョウ」が、メンズの第3弾となるコラボレーションブランドとして「MIHARA YASUHIRO(ミハラヤスヒロ)」を指名。デザイナー三原康裕氏とタッグを組んだクラッチバッグが発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)“TOKYO” のクリエーションを世界に発信ユナイテッド トウキョウは、「日本のあらたなモードスタイルを世界へ発信するALL MADE IN JAPANのグローバルコンテンポラリーブランド」をテーマに、日本ならではの高い技術と品質によって作られたプロダクトを中心に展開。とくに、クリエーションを生み出す “ヒト” にフォーカスし、ファッションデザイナー、アーティスト、スタイリスト、フォトグラファーなどTOKYOを代表す...
『PAPERSKY』誌とコラボレーションしたコーヒーパックセット|BE A GOOD NEIGHBOR coffee kiosk

『PAPERSKY』誌とコラボレーションしたコーヒーパックセット|BE A GOOD NEIGHBOR coffee kiosk

BE A GOOD NEIGHBOR coffee kiosk|ビーアグッドネイバー コーヒーキオスク豆は鹿児島県のコーヒー専門店「ヴォアラ珈琲」の焙煎旅先やアウトドアで楽しめるコーヒーパックセット「Traveler's Coffee」インテリアショップ「プレイ マウンテン」などを運営するランドスケーププロダクツが手がける立ち飲み&テイクアウトスタンド「BE A GOOD NEIGHBOR coffee kiosk(ビーアグッドネイバー コーヒーキオスク)」と、日本発の世界を旅するトラベルライフスタイル誌『PAPERSKY』がコラボレーション。旅先やアウトドアで香り豊かなコーヒーが味わえるコーヒーパックセット「Traveler's Coffee|On The Road Blend」をリリースした。Text by KAJII Makoto (OPENERS)オンラインショップ「PAPERSKY STORE」で購入可能ローカルの小さなロースター兼コーヒーショップが競ってスペシャリティコ...
EAT
「ホワイトマウンテニアリング」とコラボレーションしたスタンスミスが登場|adidas Originals

「ホワイトマウンテニアリング」とコラボレーションしたスタンスミスが登場|adidas Originals

adidas Originals|アディダス オリジナルスアッパーにパテントレザーを使用した「Stan Smith Patent」「White Mountaineering」とコラボレーションしたスタンスミス「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」が、“服を着るフィールドはすべてアウトドア” をコンセプトとするブランド「White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)」とコラボレーション。アッパーにプレミアムなパテントレザーを採用した「Stan Smith Patent」が5月16日(土)にホワイトマウンテニアリングの直営店で先行発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)アディダス オリジナルスショップなどでは5月30日(土)から発売2015春夏コレクションでは、マリンやバケーションをキーワードに、海軍の休日をイメージした「Naval Holiday」をテーマに掲げる「ホワイトマウンテニアリング」。マリンや...
第40回 JOURNAL STANDARD|ハウス インダストリーズとのコラボレーション

第40回 JOURNAL STANDARD|ハウス インダストリーズとのコラボレーション

JOURNAL STANDARD|ジャーナル スタンダード“セレクトの本質” をあらためて追求するショップあらたな定番は「ジャーナル スタンダード 表参道」から“あたらしいスタンダードを探るアンテナショップ” をコンセプトに掲げる「ジャーナル スタンダード 表参道」。定番のブランドはもちろん、これから広く認知され、長く愛されるであろうブランドを世界中からセレクトしている。その魅力をOPENERSならではの視点から毎週更新でお届けする連載が、この『ジャーナル スタンダードの新機軸』だ。今回紹介するのはタイポグラフィ専門のデザインチーム「ハウス インダストリーズ」とジャーナル スタンダードのコラボレーションアイテム。文字フォントでの表現を最大限に活かしたアパレルが揃う。Photographs by JAMANDFIXStyling by INADA IsseiText by TOMIYAMA Eizaburoグラフィック好きを魅了する、タイポグラフィデザインの集団HOUSE INDUS...
ソニーストア「Xperia™ Z3 Tablet Compact」とのコラボレーションが実現|CORE JEWELS

ソニーストア「Xperia™ Z3 Tablet Compact」とのコラボレーションが実現|CORE JEWELS

CORE JEWELS|コアジュエルスNFC搭載ジュエリーと専用端末が触れ合って生まれるコミュニケーション空間ソニーストア「Xperia™ Z3 Tablet Compact」とのコラボレーションが実現ジュエリーブランド「CORE JEWELS(コアジュエルス)」が発表した世界初のNFCを搭載したジュエリー「ONE COLLECTION」と、ソニーストア「Xperia™ Z3 Tablet Compact」が触れ合って起動するのは、クローズドのコミュニケーション空間「One-Time of Love-」。カップルや家族と持てば、オープンなSNSとは異なるコミュニケーション空間で、親密な関係ならではの特別な思い出を残したり、シェアすることができる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)大切なひととの思い出を共有する鍵NFC搭載ジュエリー「ONE COLLECTION」と「Xperia™ Z3 Tablet Compact」の使い方は簡単。“One-Time of...
西陣織の老舗「細尾」のテキスタイルを纏った「ライカTスナップ」発売|Leica

西陣織の老舗「細尾」のテキスタイルを纏った「ライカTスナップ」発売|Leica

Leica|ライカライカ京都店で15セット限定発売西陣織の老舗「細尾」のテキスタイルを纏った「ライカTスナップ」発売ライカカメラジャパンから、ライカT用のカメラプロテクター「ライカTスナップ」に300年以上の歴史を誇る西陣織の老舗「細尾」のテキスタイルを纏った「ライカTスナップ HOSOO」と、ライカTとレンズをセットにした「ライカTスナップ HOSOOセット」が登場。4月23日よりライカ京都店で15セット限定発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)伝統美が漂う上品で洗練された佇まい1688年(元禄元年)に創業した西陣織の老舗・細尾は、伝統的な西陣織テキスタイルをファッションやインテリアなど多方面に提供し、世界のトップブランドとのコラボレーションを展開。世界的に注目されている。今回発売されたライカT用のカメラプロテクター「ライカTスナップ HOSOO」は、カメラのホールド感を高める機能的なアクセサリーにとどまらず、ライカと西陣織に共通する歴史と伝統、...
FRED PERRY|高橋理子コラボ「TAKAHASHI HIROKO for FRED PERRY」

FRED PERRY|高橋理子コラボ「TAKAHASHI HIROKO for FRED PERRY」

FRED PERRY|フレッドペリー2013年秋冬シーズン最初のコラボレートパートナーは、アーティスト高橋理子!「TAKAHASHI HIROKO for FRED PERRY」完成フレッドペリーの2013年秋冬シーズン最初のコラボレートパートナーは、日本人アーティスト高橋理子!――高橋理子が手がけるプロジェクト「HIROCOLEGE」のアイコン的アイテムである、てぬぐい「100×35」と「SLEEVE BAG」が、「TAKAHASHI HIROKO for FRED PERRY」として7月16日(火)よりフレッドペリーショップ限定で発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)フレッドペリーの“ローレル”と見事に調和したてぬぐいとバッグ世界15カ国以上から60組のファッションデザイナーやアーティスト、ミュージシャン、アスリートがフレッドペリーの定番ポロシャツをベースにカスタマイズドシャツを制作したフレッドペリー生誕60周年記念スペシャル企画に、日本から6...
高橋理子|「TAKAHASHI HIROKO for ISETAN」 “Monumental”発表

高橋理子|「TAKAHASHI HIROKO for ISETAN」 “Monumental”発表

TAKAHASHI HIROKO|高橋理子伊勢丹オリジナルブライダルリングとアーティスト高橋理子がコラボレーション「TAKAHASHI HIROKO for ISETAN」“Monumental”発表円と直線を自在に組み合わせた独自の文様を用いながら、さまざまなカテゴリーで表現活動をおこなうアーティスト、高橋理子。伊勢丹オリジナルブライダルリングとコラボレーションした「TAKAHASHI HIROKO for ISETAN」“Monumental(モニュメンタル)”を発表した。ファーストコレクションとなる“Monumental(モニュメンタル)”と題したシリーズは全3タイプで、それぞれエンゲージリングとマリッジリングをラインナップ。伊勢丹新宿店本館4階=ジュエリー&ウォッチで常設販売をスタートした。 Text by KAJII Makoto (OPENERS)一見異質な表現が組み合わされたリング「身近に存在する固定観念を覆し、思いを巡らせるきっかけ生み出すことを目的とした、一連の表...
ESTNATION|クールビズを制する「エストネーション×干場義雅」のコラボシャツ

ESTNATION|クールビズを制する「エストネーション×干場義雅」のコラボシャツ

ESTNATION|エストネーションクールビズを制する「エストネーション×干場義雅」コラボシャツ過去最高の猛暑になると予想されている今年の夏のビジネススタイルをどう乗り切るか?──その答えは、エストネーションとファッションディレクター/クリエイティブディレクターの干場義雅氏のコラボシャツにあった!暑さを乗り切るために用意された「エクスプローラーシャツ」と「半袖クレリックシャツ」は、ともにスポーツ向けの素材“クールマックス® フレッシュ®ファブリック”を使用。定評ある吸水速乾性にくわえ、防臭・抗菌機能も備えている。タフな状況で活躍するビジネスマンが求める機能性とファッション性を両立させている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)クールビズを制するのは、2種類の快適着用シャツ今年もいよいよスタートしたクールビズ。スーパークールビズという言葉も出てくるほど、夏のビジネス着こなしは例年以上に注目されている。男性はもちろん、ともに働く女性からの視線も気になるところだ。...
Factelier by TERUTA|新作カーディガンで干場義雅氏とコラボ

Factelier by TERUTA|新作カーディガンで干場義雅氏とコラボ

Factelier by TERUTA|ファクトリエ バイ テルタオリジナルカーディガンの新作は干場義雅氏とコラボレーションジャパンブランドの直販ビジネスを展開する、ファクトリーブランド専門通販サイト「Factelier(ファクトリエ)」が、ファッションディレクターの干場義雅氏とコラボレーション。人気アイテムであるカーディガン「ファクトリエ バイ テルタ」の新作を発売した。代表・山田敏夫 OPENERS BLOG更新中Text by KUROMIYA Yuzu干場義雅氏によるあらたなデザイン“流行に左右されず普遍的でベーシックなアイテムを提供する”というファクトリエのコンセプトに、ファッションディレクターの干場義雅氏が共感し、今回の企画がスタート。90年の歴史を誇る東京・墨田区の老舗ニット工場「テルタ」の技術力を凝縮したカーディガンに、どんなシーンでも小粋に着こなせ、かつ長く愛用したくなる干場氏ならではのアレンジがほどこされている。今回特別に採用されたのは、2色の生地をレイヤードさ...
「松徳硝子×MADE BY SEVEN -REUSE-」のBLACK ROCK GLASS |STITCH JAPAN

「松徳硝子×MADE BY SEVEN -REUSE-」のBLACK ROCK GLASS |STITCH JAPAN

STITCH JAPAN|ステッチ ジャパン地と図のグラフィック関係を、光沢とマットのふたつの質感で表現「松徳硝子×MADE BY SEVEN -REUSE-」のBLACK ROCK GLASS大正11年の創業以来、手作りガラスの生産工場として、職人による手仕事にこだわってガラス器の製造をつづける東京都墨田区の「松徳硝子」と、代官山にある老舗インテリアショップ「Mid Century Modern」などを展開する「STITCH JAPAN(ステッチ ジャパン)」が手がけるオリジナルブランド「MADE BY SEVEN -REUSE-(メイドバイセブン リユース)」がコラボレーションしたグラス「BLACK ROCK GLASS」が発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)ガラス職人が吹き上げたグラスに加工をくわえた逸品電球用の硝子の生産工場として創業し、職人の手造りにこだわった生産工場として、ビールグラス、冷酒用酒器、ワイングラス、普段使いのグラスなど、...
福助 × more trees|コラボレーションソックスに第2弾が登場

福助 × more trees|コラボレーションソックスに第2弾が登場

福助 × more trees著名イラストレーター3人がデザインコラボレーションソックスの第2弾が登場靴下、ストッキングなどの製造販売をおこなう「福助」と、森林保全活動を推進する一般社団法人「more trees(モア・トゥリーズ)」のコラボレーションソックスに第2弾が登場。人気イラストレーター3名がデザインしたアーティスティックなソックスが発売された。Text by KUROMIYA Yuzuバジルの種子が付属する「エコ・タッグ」を採用春夏シーズンに展開された「福助×モア・トゥリーズ」第1弾では、アーティスト・信藤三雄、スタイリスト・祐真朋樹、アーティスト・高橋理子、デザイナー・信國太志、イラストレーターのミック・イタヤといったさまざまな分野で活躍するクリエーターがメンズソックスをプロデュースした。そして第2弾となる今回は、計3名のイラストレーターをフィーチャー。第1弾から引きつづきとなるミック・イタヤ、書籍装丁やCDジャケットデザインなどの幅広い分野で活躍する松尾たいこ、印象的...
帆船日本丸の30周年を記念したU.S. Kedsとパスザバトンのコラボスニーカー|PASS THE BATON

帆船日本丸の30周年を記念したU.S. Kedsとパスザバトンのコラボスニーカー|PASS THE BATON

PASS THE BATON|パスザバトン「U.S. Keds」アイコンモデルの発売当時のディテールを再現日本丸の帆布を再利用したU.S. Kedsとパスザバトンのコラボスニーカー“NEW RECYCLE”をコンセプトにする現代のセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON(パスザバトン)」から、横浜のシンボル的存在の帆船「日本丸」の進水85周年・公開30周年を記念して、日本丸で使われていた帆布を再利用したU.S. Kedsとのコラボレーションスニーカー「帆船日本丸 30 years anniversary U.S. Keds × PASS THE BATON 1960’s Mainsail Boat Shoe」が、4月28日(火)から数量限定で発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)500足のみの数量限定発売帆船日本丸は1930年に建造された練習帆船。1984年まで活躍し、地球を45.4周、延べ183万kmの距離を航海し、1万1500名...
京都の書店「恵文社」とバッグブランド「ワンダーバゲージ」がコラボレーション|WONDER BAGGAGE

京都の書店「恵文社」とバッグブランド「ワンダーバゲージ」がコラボレーション|WONDER BAGGAGE

WONDER BAGGAGE|ワンダーバゲージワンダーバゲージの定番アイテム「Relax Bag」を素材から完全別注京都の書店「恵文社」とのコラボレーションバッグを発売“機能と用途と素材”をフラットに捉え、現代の生活にふさわしいバッグをプロデュースするバッグブランド「WONDER BAGGAGE(ワンダーバゲージ)」と、“本にまつわるあれこれのセレクトショップ” をテーマとする京都の「恵文社」がコラボレーション。リュックサック「WONDER BAGGAGE×KEIBUNSHA Relax Bag」をリリースする。Text by KAJII Makoto (OPENERS)色と素材をアレンジした恵文社限定販売バージョン今回のコラボレーションでは、「ワンダーバゲージ」で定番とされているリュックサック「Relax Bag」の形はそのまま、素材を通常のナイロンからキャンバス地に変更。しっかりした質感のキャンバス素材は、汚れても気兼ねなく洗うことができ、長く愛着に応える。カラーは定番ラインに...
540 件