コラボレーション
「コラボレーション」に関する記事

今秋のデザイナーコラボレーションは「バルマン」に決定|H&M
H&M|エイチ・アンド・エム今秋のデザイナーコラボレーションは「バルマン」に決定「Balmain × H&M」が描くあたらしいファッション毎年、世界中の多くのファッショニスタが発売当日の朝に行列をつくるH&Mのデザイナーコラボレーション。今年は、若きクリエイティブ・ディレクター、オリヴィエ・ルスタンが率いるパリのメゾン「Balmain(バルマン)」を迎えて、「Balmain × H&M」を発信する。ウィメンズとメンズの洋服とアクセサリーを含むコレクションが11月5日(木)に世界各地の約250の店舗とオンライン(日本を除く)で発売される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)SNSのハッシュタグは#HMBalmainationOlivier RousteingPhotographs by Karim Sadliバルマンのオリヴィエ・ルスタンは「ファッションを通して同世代の人びととコミュニケーションをとることが、僕がデザイナーとして...

A BATHING APE®|「A BATHING APE®×BUILT」コラボアイテム
A BATHING APE®|ア・ベイシング・エイプ®デザインと機能を兼ね備えたアイテムを、BAPE®CAMOでアレンジ!「A BATHING APE®×BUILT」コラボレーションアイテム日常よく使うアイテムに洗練されたデザインをくわえて、より個性的に仕上げ、多くの人びとに愛される製品をつくりつづけるアメリカ発のブランド「BUILT®」。今回のA BATHING APE®とのコラボレーションアイテム「BAPE®×BUILT®」シリーズに注目!Text by OPENERSPhoto by A BATHING APE®現在のライフスタイルに欠かせない大切なアイテムをしっかりプロテクト普段、なにげなく使っているものこそすてきにスマートであってほしい── BUILTは、伸縮性と衝撃吸収性に優れたクロロプレンゴムを素材として、“シンプルに、機能的に”をモットーにつくられるデザインプロダクト。デザインのインスピレーションは、ニューヨークのSOHO地区に居住するさまざまな人びとから。アメリカ...

BEAMS|ACE HOTEL×WINGS+HORNS×BEAMSスペシャルコラボアイテム
BEAMS|ビームスACE HOTEL×WINGS+HORNS×BEAMSスペシャルコラボアイテム限定発売2009年にオープンし、1階に「OPENING CEREMONY」がテナントとして入るなど、ニューヨークで話題のACE HOTEL。このブティックホテルと、カナダ発のブランド「WINGS+HORNS(ウイングス アンド ホーンズ)」、セレクトショップ「BEAMS」がタッグを組んだコラボレーションアイテムが9月16日(金)から発売。同日から、国内ではビームスで限定発売される。Text by OPENERS見るからに良質な素材を使った、Tシャツやスウェットは必見!今回のACE HOTEL×WINGS+HORNSのコラボレーションのコンセプトは、80年代、現ACE HOTELの建物の地下にあったボクシングジム。その当時のイメージから、スポーティなTシャツやスウェットがデザインされている。ブロードウェイと29番通りの交差点近くにあるニューヨークのACE HOTELは、もともと短期宿泊施...

ABICI|「EDIFICE×ABICI コラボレート自転車」発売
ABICI|アビチABICIのフラッグシップモデル「GRANTURISMO UOMO」がベースEDIFICE×ABICI コラボレート自転車イタリアのハイエンド街乗り自転車ブランド「ABICI(アビチ)」と、ベイクルーズグループのメンズセレクトショップ「EDIFICE(エディフィス)」がコラボレートした自転車が、都内と横浜のEDIFICE5店舗で発売。Text by OPENERSマットブラックのボディーカラーやクラッシックなサドルに注目アビチは、パリの『コレット』やミラノの『ディエチ・コルソ・コモ』が認める洗練されたデザインと、FENDIの伝統ある最高級革製品ライン「selleria」シリーズとのコラボレートなど高い品質を誇る、イタリアのハンドメイド自転車ブランド。1950年代の自転車をモチーフとしたエッセンシャルで洗練されたデザインと、イタリア国内の熟練職人によりラグ溶接されたフレームをはじめとした手づくりの品質の高さが特徴。2005年のピッティ・ウォモでのデビュー以来、欧州の...

三越伊勢丹×ユナイテッドアローズ|ハリスツイード100周年記念限定アイテム登場
三越伊勢丹×ユナイテッドアローズ|MITSUKOSHI ISETAN×UNITED ARROWSハリスツイード100周年記念コラボレーションアイテム登場“ツイードの王様”と称される英国の伝統生地Harris Tweed(ハリスツイード)が、今年100周年を迎えた。これを記念して、三越伊勢丹、ユナイテッドアローズでは、MUVEIL(ミュベール)やKAON(カオン)、PIPPI(ピッピ)といった人気10ブランドとコラボレーションし、ハリスツイード生地を使用した限定アイテムを制作。10月5日(水)より販売をスタートする。Text by OPENERS完売必至! “ツイードの王様”による14種の限定アイテムスコットランド、アウター・ヘブリディーズ諸島に暮らす職人たちの手で1点1点丁寧に作られるハリスツイードは、ハリス島、ルイス島、ベンベグラ島、サウスウスト島、バラ島で仕上げられることが条件に挙げられ、そこに住む職人は現在120名。アウター・ヘブリディーズ諸島で染色されたピュアヴァージンウー...

ヘルムート ラングと東信氏のコラボレーション企画第2弾!|HELMUT LANG
HELMUT LANG|ヘルムート ラング東信氏とのコラボレーション企画第2弾!先日のニューヨーク・ファッションウイークで2012年春夏の新作を発表し、いまますます注目を集めているヘルムート ラング。この春は、日本のフラワーアーティスト 東信氏とコラボレートし話題となった。その第2弾が早くも登場!Text by OPENERS伊勢丹、三越などで展開春のコラボレートでは、コサージュやプリントTシャツ、ワンピース、ブラウスなどのアイテムが販売された。今回は、前回人気だったTシャツはもちろん、仮面やマント、マスクなどパーティーで活用できるアイテムをラインナップする。東氏はテレビCMなどでも引っ張りだこのフラワーアーティストだ。パリのセレクトショップ「コレット」や銀座のソニービルで個展を開催したほか、パリのカルティエ現代美術財団「Les Soirees Nomades」に招聘されるなど、海外でもファンが多い。ヘルムート ラングのシャープさと東作品の華やかさとのコラボレートは、いままでにない...

museum neu|ミュージアムニューの最新コラボレーションに注目
museum neu|ミュージアムニュー2011 Autumn & Winter Collectionmuseum neuの最新コラボレーションさまざまな時代の音楽とともに歩み、その時代をつくりあげてきた芸術家やアーティストを現在の視点から捉え、プロダクトとして、あるいは純粋なるアートとして提案するプロジェクト「museum neu(ミュージアムニュー)」。最新コレクションでは、ENGLATAILOR、CA4LA、PORTER、VERYNERDの人気ブランドとコラボレーション!Text by OPENERSスタイリングにインパクトをあたえる「ROUGH TRADE RECORDS」をフィーチャーミュージアムニュー2011秋冬では、1978年に創設された英国のインディペンデント・レコードレーベル「ROUGH TRADE RECORDS」をフィーチャーしたコレクションを展開。ROUGH TRADE RECORDSは、「メジャーから発売されているものは、我われの生を一切表現してい...

ハーマンミラーが限定仕様のイームズワイヤーベーステーブルLTRTを発売
Herman Miller|ハーマンミラー限定仕様のイームズワイヤーベーステーブルLTRTを発売1950年にチャールズ&レイ・イームズによってデザインされ、いまなお色あせることのない美しさをもつ「イームズワイヤーベーステーブルLTRT」。今回、アメリカのフォントデザイン会社 ハウスインダストリーズ社とのコラボレーションが実現、限定仕様がハーマンミラージャパンから発売された。文=谷中朋未発売を記念し、ビームスとのコラボレーションTシャツも登場イームズらしいシンプルで潔いフォルムや、並べたり積み重ねたりできるなどの自由度の高さで人気のコンパクトなテーブル「イームズワイヤーベーステーブルLTRT」。イームズ夫妻がチャーリー・チャップリンやイサム・ノグチらを日本の「茶の湯」でもてなしたときに使われたという有名なエピソードもある名作のテーブルが、タイポグラフィーデザインで知られるハウスインダストリーズ社とのコラボレーションアイテムとしてあらたに登場した。限定仕様のこの天板は、ハウスインダスト...

Fred Perry|最新コラボアイテム「Fred Perry×Six Eight Seven Six」
Fred Perry|フレッドペリーふたつのアウトサイダーが出会った刺激的なコラボレーション「Fred Perry×Six Eight Seven Six」フレッドペリーのコラボレーションプロジェクト「Blank Canvas」より、英国のブランド 「6876(Six Eight Seven Six)」とのコラボレーションアイテムを展開。11月21日(月)から『フレッドペリー ローレルショップ』にて販売される予定。Text by OPENERSPhoto by Fred Perryフレッドペリーのプロダクトを、6876のデザイン・マニフェストで個性的に演出フレッドペリーのコラボレーションプロジェクト「Blank Canvas」は、フレッドペリーのアイコン的なアイテムを“まっさらなキャンバス”に見立て、ロンドンをベースに活躍する新進気鋭のアーティストを迎えて自由に表現してもらうプロジェクト。今回コラボレーションした「6876(Six Eight Seven Six)」は、1995年に...

THE NORTH FACE|ザ・ノース・フェイス×ナナミカ コラボコート
THE NORTH FACE|ザ・ノース・フェイスTHE NORTH FACE×nanamicaコラボレーションアイテム「GORE-TEX® Soutien Collar Coat」「ONE OCEAN ALL LANDS=海はひとつで世界はつながっている」を合言葉にする日本発のアウトドアウェアブランド「nanamica(ナナミカ)」と、ザ・ノース・フェイスのダブルネームのコートGORE-TEX® Soutien Collar Coatが、11月中旬より都会のアウトドアスタイルユーザーに提案する商品を展開する『THE NORTH FACE STANDARD』にて限定発売される。Text by OPENERS日常でさりげなく使える高機能アイテムは、ウィメンズも2サイズ展開ナナミカのスタンダードアイテムとして人気の高いGORE-TEX® ステンカラーコートに、ザ・ノース・フェイスのオリジナルパターンを採用したGORE-TEX® Soutien Collar Coat。独特なAラインのシ...

Coca-Cola|“コンツアーボトル”を再利用した「コカ・コーラ ボトルライト」125個限定発売
Coca-Cola|コカ・コーラコカ・コーラとパスザバトンがコラボレーション光る「コカ・コーラ ボトルライト」125個限定発売日本コカ・コーラと、“NEW RECYCLE”をコンセプトにした現代のセレクトリサイクルショップ「PASS THE BATON(パスザバトン)」が、コカ・コーラ125周年記念ライセンスグッズをコラボレーション。今年7月にリリースした第一弾につづく第二弾企画「コカ・コーラ ボトルライト」が125個限定で発売された。Text by OPENERSコカ・コーラの象徴、“コンツアーボトル”が美しく光る!コカ・コーラとパスザバトンのコラボレーション企画第二弾は、「サスティナブルライフスタイルとデザインの提案」をテーマに、“コンツアーボトル”を100パーセント完全再利用。オーダーメイドの電球づくりにこだわってきた日本の電球職人が、今回のためにオーダーメイドのLED電球を制作、パーツづくりから組み立てまで、ひとつひとつ丁寧に手づくりで仕上げている。ジョージアグリーンの色あ...

DRIES VAN NOTEN|ドリス ヴァン ノッテン、アートとファッションのコラボレーション
DRIES VAN NOTEN│ドリス ヴァン ノッテンアートとファッションのコラボレーションジェームズ・リーヴによる写真と彼の作品を取り入れた新作のエキシビション素材感やオリジナルでつくられる生地を活かしたモードなアイテムで、多くのファンを魅了しつづけるドリス ヴァン ノッテン。2012年の春夏ウィメンズコレクションは、フォトグラファー ジェームズ・リーヴ氏の作品を大胆に取り入れたコレクションが登場する。今回、リーヴ氏の写真作品と、新作のコレクションを同時に展示するエキシビションが12月3日(土)から18日(日)まで、ドリス ヴァン ノッテン青山店で開催される。文=谷中朋未写真を取り入れた新作はドレスやシャツ、アクセサリーなどにも展開2009年にオープンしたドリス ヴァン ノッテン青山店に17世紀の画家エラルート・デ・ライレッセによって描かれたふたつの大きな絵画を飾るとともに、その作品をモノクロームであらたに解釈した堂本右美氏と蜷川実花氏の作品を同時に展示するなど、アートにも造形...

カリモクはじめ、BE@RBRICKは今回も多彩な顔ぶれ!
MEDICOM TOY|メディコム・トイカリモクはじめ、BE@RBRICKは今回も多彩な顔ぶれ!さまざまなアーティスト、ブランド、企業やキャラクターなどとのコラボレーションアイテムで、多彩なラインナップを揃えるBE@RBRICK。このたび、あらたにミッキーマウスやカリモクなどとの新商品が登場した。Text by OPENERSコレクター心に火をつけるラインナップ!70名を超えるクリエイターらによるさまざまなBE@RBRICKを展示する「BE@RBRICK WORLD WIDE TOUR 2」が、パルコミュージアムにて12月12日まで開催中だが、その開催を記念して今回発売されるのは、15体のスペシャルモデル。通常の大きさの「100%」(全高約70mm)には、「CONRAD LEACH」「MICKY MOUSE」「TOKIDOKI」「JAM HOME MADE」「STUSSY」といったコラボモデルが揃う。「MICKY MOUSE」は、ミッキーマウスの最初期に商品化されたといわれるぬいぐ...

HUF × G-SHOCKタイアップモデル「GD-400HUF-1JR」が登場|CASIO
CASIO|カシオ5月15日(金)に発売記念「HUF × G-SHOCK LAUNCH PARTY」を開催HUF × G-SHOCKタイアップモデル「GD-400HUF-1JR」が登場1983年の誕生以来、タフネスを追求し進化をつづける「G-SHOCK」と、伝説的プロスケーターのキース・ハフナゲルのブランド「HUF」とのタイアップモデル「GD-400HUF-1JR」が発売。5月15日(金)に開催される「HUF × G-SHOCK LAUNCH PARTY」では、同モデルの展示をはじめ、HUFのソックスが手に入るベンディングマシンが設置される。さらに、MURO、AKEEM THE DREAM、MR.TIKINIなどのDJプレイなどが楽しめる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)両ブランドのスピリッツが共感・融合HUFは2002年にプロスケーターのキース・ハフナゲルがスケートボード・スニーカー・アパレルのセレクトショップとしてサンフランシスコにオープン。以来、数...

nendoの佐藤オオキが手掛ける「トッズ アーキテクト バッグ」|TOD’S
TOD’S|トッズ特集|ミラノサローネ国際家具見本市 2015nendoの佐藤オオキによる「トッズ アーキテクト バッグ」「TOD’S(トッズ)」は、4月におこなわれた「ミラノサローネ」の期間中に、nendoの佐藤オオキ氏とコラボレーションしたバッグを発表した。一見するとベーシックなデザインにも見えるバッグは、建築家の理想を形にした佐藤氏らしい仕掛けがほどこされている。Text by MURAMATSU Ryo(OPENERS)用途に合わせて形が変化デザインスタジオ「nendo」のチーフデザイナー、佐藤オオキ氏は、国内外の企業の建築や家具、照明、グラフィックなど、ひとつのジャンルにとらわれないさまざまな取り組みをおこなっている。今年の1月には、ヨーロッパ最大級のインテリア・デザイン見本市「Maison & Objet Paris」でデザイナー・オブ・ザ・イヤーを受賞したことも記憶にあたらしい。昨年のシューズにつづいて、「トッズ」がミラノサローネ期間中に、佐藤氏とのコラボレー...