プロダクト
「プロダクト」に関する記事

人気のアカプルコシリーズに「サンドカーキ」が登場。3月9日より予約開始 |METROCS
METROCS|メトロクス座り心地はそのままに、空間作りが楽しくなる限定色1960年代からメキシコでアウトドアチェアとして重宝されていた椅子を、メトロクスが日本の生活を想定しリデザインした「アカプルコシリーズ」。メキシコのクラフトマンたちの手仕事により、アイアンフレームにPVC(ポリ塩化ビニル)コードが巻きつけられている。シンプルな構造でありながら、体が包み込まれるような感覚とやわらかい座り心地でロングセラーとなっている。このたび数量限定カラー「サンドカーキ」が登場。砂のような黄色がかった薄い灰色は、落ち着いた印象を受け、バランスの取れた空間コーディネートに最適。通常タイプとロッキングチェアを用意。それぞれ100台限定。3月9日(木)より予約開始。アカプルコチェア サンドカーキ(限定100台)サイズ|W630×D890×H965(SH380)mm材質|本体_スチールロッド(メラミン焼付塗装)、背・座面_PVC(ポリ塩化ビニル)、脚部_ゴムキャップ付価格|4万5000円(税別)アカプ...

日頃の感謝の気持ちをカタチにかえて|Craft Design Technology
Craft Design Technology|クラフトデザインテクノロジー非売品となるオリジナルハンカチが付属クラフト、デザイン、技術。ブランド名のとおり、それぞれの力を調和させたモノづくりで定評がある「クラフトデザインテクノロジー」。贈り物をする機会が増える春先に向けて、スペシャルギフトセットを発売する。気になる中身は、差別化に焦点を当て開発された真鍮製のシャープペンシル、付箋紙や消しゴム、糊など、デザイン性が高く高品質なデイリーユースのアイテムが勢揃い。SサイズとLサイズの二種類がラインアップ。また非売品となるオリジナルハンカチが付属し、風呂敷のようにお使い包みにも使用可。都会的な雰囲気と日本の侘びさびが同居し、幅広い世代に喜ばれるだろう。スペシャルギフトセット S&LLサイズ 5800円(税別)Sサイズ 4300円(税別)問い合わせ先クラフトデザインテクノロジーhttp://www.craftdesigntechnology.co.jpPRODUCT Tokyo Tips ...

北欧インテリア「ボーコンセプト」の2017年新作コレクション|BoConcept
BoConcept|ボーコンセプトコンセプトは“誰でも理解できるシンプルさ”北欧家具ブランド「BoConcept」の2017年新作コレクションがお披露目。デスク、チェアなどを展開する新作は北欧らしい温かみのあるデザインと、確かな機能性を備えたプロダクトだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)デスク、シェルフ、アクセサリーなどがラインナップ北欧デンマーク家具を展開する「BoConcept」(ボーコンセプト)。2017年新作コレクションはデスク、シェルフ、チェア、アクセサリーをラインナップする。新作のコンセプトは“誰でも理解できるシンプルさ”。北欧家具ならではの控えめでナチュラルな色合いが特徴のプロダクトが揃った。チェア「Florence」(フロレンス)は、木材とベニアをプレス鋳造して成形される。優美で現代的なルックスが印象的だ。クッションを装備していないにもかかわらず、食卓で長時間座っても疲れないデザインを実現した。またバリエーションが豊富で、座面は黒、白、オ...

実用新案取得。ヒット商品「ななめリングノート」がリニューアル|印刷加工連
印刷加工連|インサツカコウレンめくりやすさと優れた書き心地。これまでになかったノートリング製本業界では加工が難しいといわれる、斜めのリング製本を実現した「ななめリングノート」。実用新案を取得した工場発信の紙文具として話題を呼び、発売以来、めくりやすさと書き心地の良さから多くのファンを獲得している。本年からリニューアルし、本文紙はこれまでの無地に加え、罫線とドット方眼もラインアップ。表紙には頑丈な特殊紙を採用し、一辺をゴムでしっかりとホールドするため、バラバラしにくい。本文紙の種類によって表紙の色が異なるが、どれも金色のリングと相性が良く、上品さを演出している。たっぷり使える50ページ。ななめリングノートサイズ|A5サイズ表紙黒/本文無地 1,200円(税別)表紙緑/本文8mm罫線 1,200円(税別)表紙グレー/本文5mmドット方眼 1,200円(税別)問い合わせ先印刷加工連http://www.inkaren.com/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ

猫・小型犬用自動給餌器「PETLY」最新モデルが登場|RINN
RINN|リン進化した最新モデルペットの健康をサポートする製品を企画・販売する企業「RINN Inc (リン)」が、猫・小型犬専用の自動給餌器「PETLY(ペットリー)」の最新モデルを発表。2月16日(木)より発売となった。Text by SHIMOJO Shingoさらに食べやすく、いたずらも防止2014年に発表され、これまでのペット用品の概念を覆すコンセプトで話題となったペットリー。タイマーをセットすると決めた時間にドライフードを自動で給餌してくれる。世界最高峰のデザイン賞「レッドドットデザイン賞」を受賞したインテリアに馴染むシンプルなデザインと、ダイヤルを回して押すだけの簡単操作が特徴。フードの匂いが漏れにくい気密性を実現し、約1kgのドライフードをストックすることができる。進化した最新モデルでは、フードトレイの形状改良により、さらに食べやすく、ペットによるいたずらを防止する設計へ見直されている。愛猫との暮らしをより楽しく、快適にしてくれる注目プロダクトだ。PETLY価格|3...

大谷焼の窯元から生まれた猫用水飲み器「IZUMI」に爽やかな新色が登場|RINN
RINN|リン爽やかな新色スノーホワイト猫・小型犬専用の自動給餌器「PETLY(ペットリー)」を販売する「RINN Inc (リン)」が、猫用水飲み器「IZUMI」の新色スノーホワイトを2月16日(木)より発売。爽やかなデザインが室内のインテリアにも馴染む洗練された一品だ。Text by SHIMOJO Shingo徳島特産の伝統的なモノづくりから生まれたコラボレーションアイテム「IZUMI」は、130年もの歴史をもつ大谷焼の窯元である陶器メーカー「SUEKI CERAMICS(スエキ セラミックス)」とのコラボレーションにより、2016年に発売された。大谷の赤土や阿波の青石など、地元産の良質な材料を厳選し、2万種類以上のテストを重ねて開発された北欧テイストな色合いとマットな質感が特徴的。獣医師の監修により、猫がもっとも水を飲みやすい高さに設定されている。また、厚みのあるフォルムは、ほどよい重さと安定感があり、倒す心配もなく安心、安全だ。ブルーグレー・スモーキーピンクの2色に加えて...

笠間と益子。都内で“理想のクラフト郷”を体感できる一週間|GO KASAMASHIKO via TOKYO
GO KASAMASHIKO via TOKYO笠間と益子。都内で“理想のクラフト郷”を体感できる一週間江戸時代から続く益子焼の産地として、また民芸運動の中心人物であった陶芸家・濱田庄司が活動拠点にしたことで名高い栃木県益子町。その益子と並ぶ窯業産地として知られている茨城県笠間市。陶の里として知られる両地の魅力を知り、体感できるイベント「GO KASAMASHIKO via TOKYO 理想のクラフト郷へ -笠間と益子の魅力-」が開催される。Text by WAKABAYASHI Satsukiメイン会場は渋谷ヒカリエ8/COURT風光明媚で創造性を育む文化が息づく二つの街、笠間と益子。近年は若手の作り手を中心に交流、連帯感が強まり、さまざまな催しが行われているが、その集積ともいうべきイベントが都内で開催される。「GO KASAMASHIKO via TOKYO」のメイン会場となる渋谷ヒカリエ8/COURTでは、40名以上の作陶家たちの作品が集い、展示販売会を実施。また期間中は、人...

絵本のような幻想的な世界観、独特の色彩感覚がプロダクトに|BJORN WIINBLAD
Bjorn Wiinblad|ビヨン・ヴィンブラッド愛くるしい表情にグリーンが交わり、空間に詩的な彩りをテキスタイルから舞台美術まで幅広く手がけ、1970年代には高島屋の包装紙をデザインしたことで知られる、ビヨン・ヴィンブラッド。“デンマークの家庭には、彼の作品が必ず1つはある”といわれ、中でも彼が手がけたセラミック作品は、コレクターズアイテムとして今なお人気が衰えないほど。没後10年を経て、デンマークのデザイングループが「ビヨン・ヴィンブラッド」ブランドをローンチ。このたび、日本初上陸となった。愛くるしい表情が目を惹く一輪挿しやフラワーポットは、気軽にグリーンを飾るのにおすすめ。3月10日(金)よりイルムス梅田にて先行発売、4月初旬より全国のイルムス店舗で購入できる。一輪挿しサイズ|H10.5cmカラー|グレー、ブルー、ローズ価格|各3500円(税別)フラワーポットサイズ|φ8cm × H12.9cm カラー|グリーン 価格|4000円(税別)サイズ|φ11cm × H14.3c...

色褪せないモダニズム。コーア・クリントの名作家具|CARL HANSEN & SØN
CARL HANSEN & SØN|カール・ハンセン&サン教育者としても超一流。デンマークデザインの源流1924年にデンマーク芸術アカデミーに家具科を創立し、デザイン教育に注力したことでも知られるコーア・クリント。斬新なアイデアと素材への深い造詣を持ち合わせ、デニッシュモダン黄金期の礎を築いた一人とそして知られている。このたび、1930年代から40年代にかけてデザインした名作が、カール・ハンセン&サン社のコレクションに加わった。威厳に溢れる「KK48650 アディッションソファ」、ノックダウン構造の名作「KK47000 サファリチェア」、優雅さを体感できる「KK87830プロペラスツール」など。古典的なモダニズムを現代の技術力で見事に再現している。ぜひともショールームで実物に触れてみてはいかがだろうか。KK48650 アディッションソファサイズ|W92×D70×H79/SH37 cm価格|66万円~(税別)KK47000 サファリチェアサイズ|W57×D57×H80...

木部に幾何学的な装飾を施したメキシコ製キャニスター |Lagos Del Mundo
Lagos Del Mundo|ラゴス デル ムンド機能と装飾のバランスが絶妙。フタは三種類を用意現代におけるシンプルな生活用品を、伝統の手法で生み出すべく誕生した「Lagos Del Mundo」。モダンデザインのシンプルさと職人の技術力をマッチングして生まれた製品と、機能と装飾のバランス加減には定評がある。彼らが手がける「CONTAINER」は、口拭きガラスと幾何学的な木製のフタからなるフード/スパイスコンテナ。フタの部分はポストモダン期のデザインを彷彿させながら、中身を識別する機能をしっかりと果たす。グラス部に個体差があるのもクラフトの味わいならでは。キッチンやパントリーに複数個が並ぶのもまた絵になるだろう。CONTAINER素材|ガラス / 木サイズ|φ105xh150(mm)価格|4200円(税別)問い合わせ先Playmountain Tel.03-5775-6747http://playmountain-tokyo.com/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ

道具は不要。簡単に貼ってはがせる壁紙「EASY2WaLL(イージートゥーウォール)」|WhO
WhO|フー専門的な工具は一切必要なし。プチD.I.Yにもクリエイティブユニット「graf」のデザイン力とホスピタリティが最大限に発揮された壁紙ブランド「WhO」から、専門的な工具をいっさい使わずに簡単に貼ることができるウォールマテリアル「EASY2WaLL」が登場。幅45cmの裏紙をはがせばシール状となっており、両手でシールを貼るように壁面を彩ることができる。元の壁紙を傷めず、のりも残らずはがせるので、賃貸住宅でも安心。女性が一人でも難なく扱える。カラーは単色からパターン、クリエーターとのコラボレーション作品まであり、空間作りのアクセントとなることだろう。EASY2WaLL(イージートゥーウォール)製品サイズ:幅45cm(1m~)価格|3200円(税別)/m問い合わせ先WhO/EASY2WaLLhttp://www.who-easy2wall.jp/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ

バリエーション豊富なコンパクトテーブルスタンド「BON JOUR Unplugged」|FLOS
FLOS|フロスフルオーダー感覚の照明器具照明器具ブランド「フロス」からコンパクトサイズのテーブルスタンド「BON JOUR Unplugged」が登場。豊富なバリエーションから好みの組み合わせを選べるのが嬉しい。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)持ち運び可能なコンパクトサイズが魅力「FLOS」(フロス)は1962年にイタリア・メラノで設立され、住宅照明や建築照明の製品やシステムで名を馳せている。創造的かつ革新的な照明ソリューションで知られ、多くの才能あるデザイナーによる名作の数々が生み出されている。今回登場した「BON JOUR Unplugged」(ボンジュール アンプラグド)は、高さ270mmとコンパクトサイズで、コードレスのために持ち運びができるテーブルスタンド。マイクロUSBによる充電式で、3時間の充電で6時間点灯する。特筆すべきは好みやスタイルに応じて、バリエーション豊富な素材・カラー・仕上げを揃えていること。トップカバーとシェードの組み合わせ...

最新のiPhone、各種スマートフォンに対応。ダンボール製VRゴーグル|WHITE
WHITE|ホワイトダンボール製とは思えない、秘めたポテンシャルを発揮「みるボックスタッチ」はダンボール製VR(バーチャルリアリティ)ゴーグル。独自開発した世界初のタッチインターフェース「Touch User Interface Module」を搭載し、高さ150x幅76x厚さ10.5mmまでのスマートフォンを内部に入れるだけで、本格的なVR体験が。本体サイドの円部分をなぞれば、ダンボールに触れているだけにもかかわらず、タップ、スクロール、スワイプといった入力操作に対応。これによりスマートフォンいじっている感覚でカジュアルにVRを楽しむことができる。対象年齢は14歳以上。みるボックスタッチ (MilboxTouch)▼対応製品Apple iPhone 7/6/6sSamsung Galaxy S6 edge/S6/S5Sony Xperia Z5/Z4/Z3Sharp AQUOS Compact(SH-02H)/Xx2(502SH)/ZETA(SH-01H)/EVER(SH-04G...

これぞ遊び心の産物。生ける花の変化に合わせて形状が変化するフラワーベース |DANESE
DANESE|ダネーゼ浮遊感のあるリングが植物にからみついている?!スイスのデザイングループ、アトリエ・オイが2015年のミラノサローネにて発表した「VASE DECOMPOSE」。decompose=分解する、という名の通り、シリンダー状のアルミニウムの上部にレーザーカッターで切り込みを入れ、伸ばし、リングがつながっているような形状が特徴だ。形状は一定ではなく、注意深く曲げることでユーザーがアレンジすることが可能となっており、生ける花の変化にあわせて、花瓶のフォルムを変えることができる。筒の中にはガラスの瓶が同梱。水の取りかえも簡単にできる。デザイナーの遊び心と自然観を投影したプロダクトに仕上がった。VASE DECOMPOSEカラー|gold、orange、fume、redサイズ|Φ10×H58cm 価格|4万7000円問い合わせ先クワノトレーディングTel. 03-5825-3053http://www.kuwano-trading.comPRODUCT Tokyo Tips...

デザイナーの感性と400年の歴史が呼応した陶器製ボタン |CHIN JUKAN POTTERY
CHIN JUKAN POTTERY|チンジュカンポタリーハッとする美しさ。「雷」「雫」「露」を白薩摩で表現400年の歴史の中でさまざまな発想と技法を磨き上げてきた、薩摩焼を代表する沈壽官窯。人々の生活をより楽しくするプロダクトを探究するランドスケーププロダクツ。両者が互いの力と経験を融合させ、現代的なサツマウエアを提案するブランドが「CHIN JUKAN POTTERY」だ。このたび、ファッションブランド「mame」とともに、陶器製のボタンを発売する。沈壽官窯が培ってきた技術と風土に魅了されたというデザイナーの感性と、職人の技術が呼応し、「雷」「雫」「露」という名の三種類の美しいボタンが誕生した。発売は2月17日を予定。価格|各1万5000円(税別)問い合わせ先CHIN JUKAN POTTERYhttp://chinjukanpottery.com/PRODUCT Tokyo Tips TOP へ