EAT|世界一のソムリエとスイスワイン生産者を迎えた特別ディナー

EAT|世界一のソムリエとスイスワイン生産者を迎えた特別ディナー

EAT|世界一のソムリエとスイスワイン生産者を迎えた特別ディナーキュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ×パオロ・バッソ×スイスワイン生産者一夜限りの“スイスナイト”コラボレーションガラディナー開催「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」は、昨年東京で開催された「第14回A.S.I.世界最優秀ソムリエコンクール」で見事優勝したスイス代表のパオロ・バッソ氏と、スイスワイン生産者6名を迎えた“スイスナイト”コラボレーションガラディナーを5月23日(金)に開催する。 by KUROMIYA Yuzuパオロ・バッソ氏による試飲会も特別に実施「スイス 日本国交樹立150周年」を迎える今年。それを祝した多彩なイベントがおこなわれている。「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」のプロデューサーであるミッシェル・トロワグロ氏は、若き頃スイス・ローザンヌ近郊にある伝説の三つ星レストラン「フレディ・ジラルデ」にて勤務した経験があり、スイスに所縁の深い人物のひとりだ。そんな繋がりもあり、今...
EAT
EAT|ウェスティンホテル東京でミシュラン一ツ星シェフの革新的なイタリア料理を堪能!

EAT|ウェスティンホテル東京でミシュラン一ツ星シェフの革新的なイタリア料理を堪能!

EAT|ミシュラン一ツ星シェフ、アルフレド・ルッソ氏を招聘ウェスティンホテル東京で「アルフレド・ルッソ ~トリノからの美食の風~」ウェスティンホテル東京は、25歳の若さでミシュランガイド一ツ星を獲得したシェフ、アルフレド・ルッソ氏を招聘。1月26日(月)から2月1日(日)まで、革新的な料理を提供する「アルフレド・ルッソ ~トリノからの美食の風~」を開催する。Text by KUROMIYA Yuzu伝統と革新が融合、あたらしいスタイルのイタリア料理イタリア・トリノのヴェナリア宮殿内にあるレストラン「Dolce Stil Novo(ドルチェ スティル ノーヴォ)」より、25歳の若さでミシュランガイド一ツ星を獲得したシェフ、アルフレド・ルッソ氏。革新的な彼の料理は、イタリア料理の伝統を大切にしつつ、素材ひとつひとつの個性を巧みに使いこなした美しく繊細な仕上がりで知られている。期間中はホテル最上階にあるフレンチレストラン「ビクターズ」にて、特別コースをランチとディナーで提供する。まるでマ...
EAT
EAT|「ラ・マリーヌ」と「銀座奥田」「ESqUISSE エスキス」が夢のコラボレーション

EAT|「ラ・マリーヌ」と「銀座奥田」「ESqUISSE エスキス」が夢のコラボレーション

EAT|ミシュラン二ツ星「ラ・マリーヌ」のクイヨンシェフが初来日「ラ・マリーヌ」と「銀座奥田」「ESqUISSE エスキス」が夢のコラボレーション2013年のミシュランガイドで二ツ星を獲得した「La Marine(ラ・マリーヌ)」から、シェフのアレクサンドル・クイヨン氏が初来日。「銀座奥田」「ESqUISSE エスキス」にて、それぞれのシェフとのスペシャル・コラボレーションを実施する。Text by KUROMIYA Yuzu現地の新鮮な魚介類を活かした料理に定評のあるクイヨン氏アレクサンドル・クイヨン氏(写真中)はブルターニュの南、大西洋に面したノワールムティエ島でふたつの店を展開。新鮮な魚介類のスペシャリストとして、いまフランスでもっとも話題のシェフのひとりだ。今回の初来日では、新時代のフレンチを生み出す「ESqUISSE エスキス」と、昨年パリに日本料理「OKUDA」を、そして今年「SUSHI OKUDA」を出店した奥田透氏それぞれとコラボレーションした料理を披露する。「ラ・...
EAT
EAT|二ツ星を獲得したフレンチレストラン「レストラン リューズ」が2周年を祝うガラディナーを開催

EAT|二ツ星を獲得したフレンチレストラン「レストラン リューズ」が2周年を祝うガラディナーを開催

EAT|最新のミシュランで二ツ星を獲得したフレンチレストラン「レストラン リューズ」が2周年を祝うガラディナーを開催今年12月に発行された『ミシュランガイド東京・横浜・湘南2013』で、二ツ星を獲得した六本木のフレンチレストラン「レストラン リューズ(Restaurant Ryuzu)」によるオープン2周年を記念したガラディナーが、2月1日(金)と2月2日(土)に開催される。Text by YANAKA Tomomi飯塚シェフが総力を結集させたスペシャルメニューを用意フレンチの巨匠ジョエル・ロブションのもとで長きにわたり修行を積み、「ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション」などでシェフを務め、ミシュラン二ツ星へ導いてきた飯塚隆太シェフ。彼が2011年2月にオープンした「レストラン リューズ」は、丁寧に仕立てた料理をゆっくりと味わってもらい、さりげない存在でありながら、腕時計の大切な役目を担うリューズのようでありたいという想いを込めて名づけられた。従来のフレンチの概念を覆す、軽やかな料...
EAT
EAT|アラン・デュカスの愛弟子、グランド ハイアット 東京で来日イベントを開催

EAT|アラン・デュカスの愛弟子、グランド ハイアット 東京で来日イベントを開催

EAT|グランド ハイアット 東京 フレンチ キッチンダビッド氏が来日し「パリ14区にビストロを構えるシェフ ダビッド」を開催グランド ハイアット 東京が、世界各国のアランデュカス グループの統括シェフを務めたダビッド・ラトゥゲバー氏を招聘。「フレンチ キッチン」で「パリ14区にビストロを構えるシェフ ダビッド」を10月25日(木)から11月4日(日)まで開催する。Text by YANAKA Tomomiパリの美食家たちを魅了してきた味を東京でダビッド・ラトゥゲバー氏ダビッド・ラトゥゲバー氏は世界各国のアランデュカス グループの統括シェフを務めたのち、プラザ・アテネやブノワのシェフを歴任。2008年にはオーナーシェフとして、パリ14区にレストラン「ラシエット」をオープンした。自らお客とふれあい、旬の食材を薦めたり、会話を楽しむことでスペタクルなレストランづくりをおこない、三ツ星レストランのシェフも足しげく通うことでも知られている。そんな彼が日本に来日。故郷オーベルニュのレシピを再...
EAT
EAT|人気のステーキハウス「BLT STEAK ROPPONGI」が六本木でランチ営業をスタート

EAT|人気のステーキハウス「BLT STEAK ROPPONGI」が六本木でランチ営業をスタート

EAT|ランチ限定の熟成肉ステーキセットも登場ステーキハウス「BLT STEAK ROPPONGI」六本木でランチ営業スタートアメリカ国内外に29店舗を展開するニューヨーク発モダンアメリカンステーキハウス「BLT STEAK」は2014年9月、六本木に日本初店舗「BLT STEAK ROPPONGI」をオープン。ディナー限定だった同店が、3月からランチ営業を開始した。Text by MATSUOKA Wutami(OPENERS)開放的な雰囲気のテラス席もオープン予定ニューヨーク発の「BLT STEAK」は、アメリカ農務省が認定する最高位プライムの牛肉と、アメリカン・アンガス協会の認定を受けた最高品質のCAB(サーティファイド・アンガス・ビーフ)を使用するモダンアメリカンステーキハウス。10年前にマンハッタンで開業した同店は、現在アメリカの国内外に29店舗を展開し、ニューヨークポストで三ツ星を獲得するなど、高い評価を得ている。BLT STEAKの日本1号店、BLT STEAK RO...
EAT
EAT|ナノ・ユニバース初の飲食業態「ジ オークフロアー」とは?

EAT|ナノ・ユニバース初の飲食業態「ジ オークフロアー」とは?

居心地の良い特別な空間がコンセプトEAT|ナノ・ユニバース初の飲食業態、イタリアンレストランがオープンセレクトショップ ナノ・ユニバースが初となる飲食業態を始動。イタリアンレストランとテイクアウトのブーランジェリーを併設した「nano・universe The Oak Floor(ナノ・ユニバース ジ オークフロアー)」を東京・渋谷にオープンした。Text by KUROMIYA Yuzuナノ・ユニバースの世界観を食の世界でも堪能レストランの出店場所は、ナノ・ユニバース東京店3階。1階アパレルショップ脇にブーランジェリーのテイクアウトスタンドも設置し、東京店をライフスタイル複合施設としてリニューアル。ファッションセレクトショップとして培ってきたブランディンぱグのノウハウを飲食事業へ落とし込み、さらなるブランド強化を目指す。内装は「居心地の良い特別な空間」をコンセプトに、セレクトショップと同じヨーロピアン・トラディショナルの世界観を踏襲した空間を演出。店内には約50席が用意され、壁面...
EAT
EAT|2夜限りの「魅惑の白トリュフ 特別ディナー」開催

EAT|2夜限りの「魅惑の白トリュフ 特別ディナー」開催

EAT|フランスからミッシェル・トロワグロ氏が来日2夜限りの「魅惑の白トリュフ 特別ディナー」開催「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」に、同店のプロデュースを務めるミッシェル・トロワグロ氏が10月19日(日)から10月22日(水)まで来日。それに合わせて白トリュフの魅力が存分に楽しめる2夜限りの特別ディナーを開催する。Text by KUROMIYA Yuzu期間限定「白トリュフフェア」も同時に実施「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」は、フランスのロアンヌでミシュラン三ツ星に輝きつづける「メゾン・トロワグロ」の3代目オーナーシェフ、ミッシェル・トロワグロ氏がプロデュースするフレンチレストラン。このたびトロワグロ氏の来日に合わせて開催される、10月19日(日)、21日(火)限定の「魅惑の白トリュフ 特別ディナー」では、イタリアから届く稀少な白トリュフをふんだんに使用したスペシャル料理を用意。フレッシュでしか味わえない白トリュフの官能的な香りを堪能できる。なお、当日...
EAT
EAT|ピエール・ガニェールの愛弟子、入江誠シェフの「スペシャリテ」完成

EAT|ピエール・ガニェールの愛弟子、入江誠シェフの「スペシャリテ」完成

EAT|故郷・北海道の大地、生命の力を凝縮した一皿ピエール・ガニェールの愛弟子、入江誠シェフが初の「スペシャリテ」を完成表参道のフランス料理店「レストラン イリエ ル ジョワイユー」の入江誠シェフが、20余年の料理人生において初となる「スペシャリテ」を完成させた。故郷北海道の大地、生命の力を凝縮、表現した「“大地のコンソメ”白樺水とジャガイモのエッセンス」だ。6月9日(月)から提供をスタートする。Text by YANAKA Tomomi白樺水を使ったコンソメスープを注いで完成させる逸品「食をアートにするシェフ」といわれる入江誠シェフ。服部栄養専門学校卒業後に日本のフレンチの巨匠、石鍋裕が率いる「クイーン・アリス」へ入店後に渡仏。フランスの政財界御用達として知られる「ルカ・キャルトン」を皮切りに、ブルゴーニュの「ラ・コート・ドール」など、名だたる5軒の三ツ星レストランを含む7店を渡り歩き、修行してきた。2005年には、“厨房のピカソ”と称されるピエール・ガニェールの日本初進出店「ピ...
EAT
EAT|目も舌も肥えたゲストをもてなす、最高級のレストランウェディング

EAT|目も舌も肥えたゲストをもてなす、最高級のレストランウェディング

EAT|感謝と祝福が通い合うテーブル探し目も舌も肥えたゲストをもてなす、最高級のレストランウェディング(1)ファッション、食、時計、ジュエリーなど、各界のトレンドに敏感なOPENERSユーザーにとって、理想の結婚パーティとは、どのようなものだろうか? 目も舌も肥えた強者たちが求めるキーワードは、“オシャレ”なだけでなく、“美味しい”うえに、“上質”でなくてはならない。そこで、そんな感度の高い大人の男女へ向け、10月16日にオープンしたサイト「RESTAURANT WEDDING(レストランウェディング)」を紹介する。Text by FUJII AkiPhotographs by HARA Tsutomu感謝と祝福が織りなすセレモニー空間「結婚式」というと、一般的には教会や神前での誓いの場を指すが、経験した既婚者が口を揃えて「一生の思い出になった」と言う時は、大半がそのお披露目の場となったパーティや、家族や親しい友人の笑顔、主役として祝福された1日を思い返していることが多い。ふたりの...
EAT
EAT|「エル・ブジ」スターシェフの右腕が来日、国内3カ所のリッツ・カールトンホテルを巡るジャパンツアー開催

EAT|「エル・ブジ」スターシェフの右腕が来日、国内3カ所のリッツ・カールトンホテルを巡るジャパンツアー開催

EAT|「エル・ブジ」スターシェフの右腕、アラン・デーバーハイブ・トロサ氏が来日 国内3カ所のリッツ・カールトンホテルを巡る、美食のジャパンツアー開催伝説と呼ばれるスペイン料理の名店「エル・ブジ」で活躍したシェフ、アラン・デーバーハイブ・トロサ氏が来日。3月8日(日)を皮切りに3月30日(月)まで、京都、大阪、東京の3都市のザ・リッツ・カールトンホテルを巡る、日本縦断のジャパンツアーが開催される。Text by WATANABE Reiko(OPENERS)名店の真髄を受け継いだシェフが日本を縦断予約の取れないレストランとして名を馳せながら、2011年に突然閉店し、世界中で話題を席巻した「エル・ブジ」。わずか45席に年間200万件の予約希望が殺到したスペイン料理の名レストランは、ミシュランガイドの三ツ星を獲得したほか、「世界ベストレストラン50」の第1位に選ばれる(2002年、2006~2009年)など、いまでも伝説のレストランとして人びとの記憶に残っている。今回来日するアラン・デ...
EAT
EAT|「ベージュ アラン・デュカス 東京」10周年を祝う特別企画!

EAT|「ベージュ アラン・デュカス 東京」10周年を祝う特別企画!

EAT|「ベージュ アラン・デュカス 東京」10周年記念、食の交流イベント「ランデヴー」「10周年~シャネルとのランデヴー」第1回開催「シャネル銀座ビルディング」の最上階に位置する「ベージュ アラン・デュカス 東京」。2004年、フランス料理界の巨匠、アラン・デュカス氏とシャネルのコラボレーションによって誕生した、東京屈指のラグジュアリーレストランである。創業10周年を記念して、毎年恒例の食イベント「ランデヴー」が特別仕様に。「10周年~シャネルとのランデヴー」と題し、シャネルのエスプリ(精神)を料理で表現する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)第1回のテーマは「パリ – ダラス」史上最年少(当時)で三ツ星を獲得し、モナコ「ル・ルイ・キャーンズ アラン・デュカス」やパリ「アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネ」など、現在では世界に27軒のレストランを展開するアラン・デュカス氏。そんな彼とシャネルとのコラボレーションにより、2004年に誕生したのが「ベージュ ...
EAT
特集|ドバイのラグジュアリートラベル最前線|Chapter 3「ドバイ一“美味い”ホテル」

特集|ドバイのラグジュアリートラベル最前線|Chapter 3「ドバイ一“美味い”ホテル」

特集|注目の3ホテルをピックアップ!ドバイのラグジュアリートラベル最前線Chapter 3|ドバイ一“美味い”ホテル(1)「ワン&オンリー・ロイヤルミラージュ」のバーラウンジ「ジェティー・ラウンジ」からシャトルボートに乗り込み、わずか数分でパームジュメイラの「ワン&オンリー・ザ・パーム」に到着する。おなじワン&オンリーでも、プライベートな空間が広がるこちらはファミリーよりカップルに人気。ドバイの最高級ビーチリゾートとも称されるその中身とは?Photographs by MATSUI HiroText by OBARA YukikoEdited by TANAKA Junko (OPENERS)Chapter 2「ドバイで最も美しいホテル」を先に読む絶好のロケーション×完璧なプライバシーパームジュメイラは世界最大の人工島で、パームツリー(ヤシの木)を模した3つの人工島、パームアイランドのひとつ。高級住宅、別荘、ホテル用地として開発されたこの島は、ベッカムファミリーやビル・ゲイツが別荘...
EAT|ガストロノミー界の重鎮が手がけるダイニングが2店舗同時にオープン

EAT|ガストロノミー界の重鎮が手がけるダイニングが2店舗同時にオープン

EAT|ガストロノミー界の重鎮が手がけるダイニングが2店舗同時にオープンファインダイニング『HEINZ BECK』、オールデイダイニング『sensi by Heinz Beck』世界のガストロノミー界の頂点に立つ男、ハインツ・ベック氏が手がけるレストランが2店舗同時に東京・丸の内に誕生した。イノベーティブ料理を提供するファインダイニング「HEINZ BECK」と、現代風イタリア料理を味わえるオールデイダイニング「sensi by Heinz Beck」。独創的な料理を生み出してきたハインツ・ベックのことなるふたつのスタイルのレストランは、あらたな東京の“イット・スポット”となりそうだ。Text by YANAKA Tomomi世界で賞賛される三ツ星シェフ、ハインツ・ベックの味がついに日本へハインツ・ベック氏はドイツ生まれの51歳。“モダンキュイジーヌ”の世界を長年にわたりリードしつづけ、厳選した素材からまったくあたらしい味を生み出す天才と謳われてきた。現在はローマの三ツ星レストラン...
EAT
EAT|「Les Diners du Cercle」、トップバッターは松嶋啓介シェフ!

EAT|「Les Diners du Cercle」、トップバッターは松嶋啓介シェフ!

EAT|名誉あるトップバッターは松嶋啓介シェフ!フランス料理界を代表する5人のシェフが競演する「Les Diners du Cercle」食と文化のフランス委員会による、フランス料理界を代表するトップシェフ5人が腕を振るうスペシャルなディナーイベント「Les Diners du Cercle」がフランス・パリで9月15日(月)から12月19日(金)まで開催。9月26日(金)までの栄誉あるトップバッターには、ニースと東京に店を構える松島啓介氏が選出された。Text by YANAKA Tomomi会場はトップエグゼクティブが集うパリの社交場「Le Cercle」伝統と発明を積み重ねながら、文化として成長を遂げ、いまでは世界遺産として、人類の大切な財産となったフランス料理。各地で活躍する5人のトップシェフを招き、世界に誇るフランス美食文化を再発見するイベントが開かれる。会場となるのはビジネス界のトップエグゼクティブが集うマレ地区の会員制クラブ「Le Cercle」。ここで名だたるシェフ...
EAT
207 件