連載
「連載」に関する記事

ロケットランチャーを手にしたモナ・リザが示す平和への祈り | MEDICOM TOY
アーティストとモノのつながりを大切にした遊び心溢れるアイテムを提案するMEDICOM TOYのオリジナルブランド Sync.より、BANKSY(バンクシー)のグラフィティにインスパイアされたスタチューの新作「Mona Launcher」が2G、MEDICOM TOY PLUSにて発売されることになった。

1970年代に実在したスポーツビーチサンダルをスロバキア工場で限りなく再現|Sýr/ZDA
1970年代に実在したフリップフロップをモチーフに、スロバキアでハンドメイド。緩衝性と耐久性を持つ「ZDA BEACH」。

授業に、ビジネスに。ニュアンスの機能的で温もりを感じる2つのプロダクト|NuAns
ライフスタイルブランド「NuAns」から、新年度におすすめのプロダクトを紹介。ウルトラスエードを使用したペンケース/ペントレイと名刺入れ

『AKASHIC RECORDS 2.5』IN アートフェア東京2022 レポート | MEDICOM TOY
2022年3月11日(金)~13日(日)、東京国際フォーラム ホールE /ロビーギャラリーにて開催された『アートフェア東京2022』。今年のテーマは「Art, art, ART」。多様化が進む世界を作家たちはどのように切り取り、どのように表現しているのか。国内外から150のギャラリー (企業出展・団体を除く)が参加した日本最大級のアートの見本市は3日間とも大盛況のうちに幕を閉じた。コロナ禍における開催ながら来場者数は延べ4万3390人を記録。国内アート市場の成熟を如実に示す結果となった。

レクサス初となるバッテリーEV専用モデル「RZ」がワールドプレミア|LEXUS
レクサスは4月20日、バッテリーEV(以下、BEV)専用モデルとなる新型「RZ」の詳細を世界初公開した。

大幅なアップデートを果たしたアウディA8が登場|Audi
アウディ ジャパンは4月21日、さまざまな改良を施したフラッグシップセダンのA8を7月から発売すると発表した。

フェラーリ、830hpのハイブリッドスパイダー「296GTS」を発表|Ferrari
フェラーリは4月19日、最新ミッドシップスパイダーの「296GTS」を発表した。先にデビューしたPHEVクーペ「GTB」のオープンバージョンで、最高出力は830hpを誇っている。

ステランティスが新型プジョー308と308SWの日本での販売を開始|PEUGEOT
ステランティスジャパンは4月13日、フルモデルチェンジしたCセグメントハッチバックの「プジョー308」と、そのステーションワゴン版「308SW」を日本に導入し、同日から受注を開始すると発表した。

より細かな作業や持ち運びに。熊野亘氏がデザインした鉈がコンパクトサイズに|Nicetime Mountain Gallery
東京・幡ヶ谷のアウトドアセレクトショップ「Nicetime Mountain Gallery」。アウトドアフィールドで活躍する定番の鉈がコンパクトサイズに。

新たなトラベルアイテムブランドが誕生。地球の景色になじむ、鞄のようなスーツケース| moln
自由な往来が制限されつつある現在、地球のどこかで旅がもたらす出会いや影響、学びを「moln(モルン)」のスーツケースと共に。

マツダの新型SUV、CX-60のプロトタイプに試乗──ロードスター990Sと同様の足まわりがもたらす走りやいかに?|MAZDA
マツダが、2022年4月7日に発表した新型クロスオーバーSUV「CX-60」。CX-5よりひとまわり大きなボディに、新開発の3.3リッター6気筒(ガソリンとディーゼル)のマイルドハイブリッドや、マツダ初となるPHEVを搭載し、ロードスター990Sと同様のキネティックポスチャーコントロールと呼ばれるサスペンションを採用するなど、マツダの技術力を結集した新型SUV(のプロトタイプ)に試乗した。

ランボルギーニ ウラカンEVOに試乗──オーバー3千万円に見合った走りが堪能できる|Lamborghini
ランボルギーニ・ジャパンは、ランボルギーニのあるライフスタイルを体感してもらうべく、雑誌やウェブメディア向けに箱根を往復する試乗イベント「Road to Hakone」を開催。箱根は仙石原にあるラグジュアリーリゾート「箱根リトリート」から東京・六本木の「ザ・リッツ・カールトン東京」までの往路ではウラカン EVOに試乗。あらためてその走りを味わった。

ランボルギーニ ウラカンにV10エンジンを搭載した後輪駆動の新モデル「テクニカ」誕生|Lamborghini
ランボルギーニがV10エンジン搭載の後輪駆動モデル「ウラカン テクニカ」を発表した。

トヨタ初の本格BEV「bZ4X」、5月12日からリースのみで販売開始|TOYOTA
トヨタは新型BEVの「bZ4X」を、5月12日から発売すると発表した。価格はFWDモデルが600万円、4WDモデルが650万円。個人向けとしては同社のサブスクリプションサービス(サブスク)の「KINTO」専用プランでの提供となる。

イタリア・ミラノのシンボルである車止め。愛くるしいフォルムがペーパーウェイトに|DANESE
イタリアンデザインの巨匠、エンツォ・マーリが手がけたミラノのコンクリートブロック(車止め)。原始的なフォルムが文鎮となって登場