連載
「連載」に関する記事

幻の作品が集結した『AKASHIC RECORDS 2021 ~まぼろしのパレード~』アフターレポート | MEDICOM TOY
メディコム・トイ代表取締役社長・赤司竜彦氏がキュレーションを行い、トイ、アート、ファッション、ミュージックといったジャンルの垣根を超えたアイテムが集結した『AKASHIC RECORDS 2021 ~まぼろしのパレード~』。2021年10月23日(土)~10月31日(日)東京・渋谷 En STUDIO MIYASHITA PARKにて開催された、同イベントのレポートをお届けする。

【BE@RBRICK WORLD WIDE TOUR 3】続報! 参加アーティスト、入場方法、開催記念商品を発表 | MEDICOM TOY
世界中のトップクリエーターが創造性あふれる発想でデザインを手がけた作品を一挙に展示する『BE@RBRICK WORLD WIDE TOUR』。BE@RBRICK誕生20周年を記念した今回は、過去最多となる総勢100名の高感度なクリエイターが集結。各会場ごとにエキジビションテーマを設けながら、世界中の都市を周回していく。スタートとなるのはBE@RBRICK生誕の地・渋谷。本イベントのキュレーターを務めるのはストリートブランド「CLOT」を手掛けるほか、クリエイティブチーム「3125C」を率いるEdison Chen(エディソン・チャン)氏。アーティストとしてBE@RBRICKのデザインにも参加しているエディソン氏のセンスにも注目したいところだ。

BMW、次世代電気自動車の「iX」を販売開始、iX3も登場|BMW
ビー・エム・ダブリューは11月4日、長距離走行が可能な次世代電気自動車「iX」と、既存のSUV「X3」の電気自動車バージョンとなる「iX3」を、同日から発売すると発表した。

BMW X3、X4をベースにした高性能なMモデル登場|BMW
ビー・エム・ダブリューは、ミドルサイズSUVのX3、X4をベースにした高性能なMモデルの販売を開始した。

新型交換式バッテリーを搭載した法人向け電動三輪スクーター|HONDA
ホンダは交換式バッテリーを動力源に使用した屋根付きビジネス用電動三輪スクーター「ジャイロキャノピー イー」を法人向けに発売した。

磁器が知らせてくれる冬の始まり。2022年のイヤープレートが発売開始 |Royal Copenhagen
デンマーク発のラグジュアリーテーブルウェアブランド「ロイヤル コペンハーゲン」。冬の代名詞『イヤープレート』が今年も発売

ガジェット周りの収納を美しく快適に。リーズナブルなソフトケース |nähe
整理と収納をキーワードにプロダクトを展開する「ネーエ」。ガジェット周りの整理整頓、持ち運びに適したソフトケースのシリーズ

BMW、ハンズオフ機能などを追加したマイチェン版X3 、X4を発売|BMW
ビー・エム・ダブリューは10月28日、マイナーチェンジしてハンズ・オフ機能などを搭載したミドルクラスSUVの「X3」と「X4」を、同日から販売を開始した。

インテリアに馴染む家電。SOPH.と協業し、ブラックウォルナット調の空気清浄機を限定発売|cado
メンテナンス性と清浄力を兼備した新しい空気清浄機「LEAF 250」。ファッションブランド「SOPH.」のコラボレーションモデルが登場

ホンダの2シーター・オープンスポーツS660が最後の追加生産|HONDA
ホンダは、2021年3月に生産終了を発表した2シーター・オープンスポーツ「S660」を計650台追加生産し、販売するとともに抽選販売を受け付ける。2022年3月の生産終了に向け、最後の販売になるという。

大切な愛車をいつまでも乗り続けられるように──AE86の補給部品を復刻し販売|TOYOTA
トヨタガズーレーシングは、「GRヘリテージパーツプロジェクト」として、「カローラレビン」「スプリンタートレノ」の補給部品を復刻。国内外に向け再販売を開始した。

クリエイターが数珠繋ぎで壁紙をデザインするプロジェクト 「CREATORS CIRCLE」|WhO
空間を彩る要素として海外では認知がされている表現豊かで多様な壁紙デザイン。日本においてその可能性を広げるべく、クリエイティブユニット「graf」のプロデュースのもと、2015年よりスタートしたのが壁紙ブランド「WhO」だ。本日はその最新作、グラフィックデザイナー・大野彩芽による壁紙「SPLASH」を紹介したい。

新型レンジローバー、日本向け特別仕様の限定70台が受注スタート|Land Rover
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは10月29日、ワールドプレミアしたばかりの新型「レンジローバー」の日本向け特別仕様車となる「レンジローバー ローンチエディション」70台を、11月1日(月)から12月19日(日)までの期間限定で発売すると発表した。

センサー感知型なので手をかざすだけ。プラスマイナスゼロのオートディスペンサーに待望の新色が登場!|±0
昨年の発売以来、高い人気を誇るプラスマイナスゼロのオートディスペンサーに新色が登場。アルコール、泡、液体の選べる3タイプ。

新型メルセデス ベンツ Cクラスに試乗──ものすごくパワフルで期待以上にスポーティ|Mercedes Benz
5代目へとフルモデルチェンジを受け、日本にも2021年6月に導入された新型メルセデス・ベンツCクラス。Sクラス譲りとなる先進のインフォテイメントシステムや内外装、そして最新の電動化パワートレーンが採用され大きく進化した同モデルに試乗した。