セイコー
「セイコー」に関する記事

世界No.1のシューズラウンジ「Brift H」が、「セイコー ブライツ」をプロデュース|SEIKO
SEIKO|セイコー「Brift H」(ブリフトアッシュ)の世界観を表現した、ダイヤルデザインがクラシカル「セイコー ブライツ」が数量限定モデルをリリース。世界ナンバーワンのシューシャイナー長谷川裕也氏が手掛けるシューズラウンジ「Brift H」(ブリフトアッシュ)がプロデュースしたスペシャルなモデルだ。Text by YANAKA Tomomiレザーのスペシャリストが監修した特別なストラップも魅力セイコーならではの確かな性能と、シンプルで洗練されたデザインが特徴の「セイコー ブライツ」。“聡明で輝いている”という意味の「BRIGHT」とアルファベットの最後の文字であることから“追求、ありつづけている”という意味を込めた「Z」を組み合わせた名が冠されるシリーズだ。その「セイコー ブライツ」から新たに登場したのは、「Brift H」(ブリフトアッシュ)とのコラボレーションモデル。「Brift H」は、今年5月にロンドンで開催された第1回「世界靴磨き大会」で優勝した長谷川裕也氏が構える...

クラシカルなデザインと独自の外胴プロテクター構造を融合させたフィールドウオッチ|SEIKO
SEIKO|セイコーLOWERCASE・梶原由景氏が監修。セイコーのヒストリカルモデルからインスパイアセイコーが9月下旬〜10月下旬にかけて、新作フィールドウオッチをリリース。いま注目されるセレクトショップの別注モデルも一同にラインナップする。Text by KASUGA Hanaレギュラー、ショップ別注、LOWERCASEプロデュース限定。合わせて8デザインがエントリー1881年の創業以来、数多くの革新的なウオッチを世に送り出してきたセイコーの最新作「セイコー プロスペックス フィールドマスター LOWERCASEプロデュースモデル」が、2017年9月下旬〜10月下旬にかけて、数量限定モデルを含む全8機種としてリリースされる。本作は、数々の著名ブランドのコンサルテーションを務める「LOWERCASE」の梶原由景氏を監修に迎えたフィールドウオッチ。梶原氏といえば、元ビームス・クリエイティブディレクターとして、異業種コラボの元祖的存在であり、このモデルでも“歴史×タフネス”の融合を掲...

「ホワイトマウンテニアリング」別注カラーの数量限定モデル|SEIKO
SEIKO|セイコージウジアーロ・デザインが手掛けたクロノグラフをリメイク80年代にジウジアーロ・デザインが手掛けたライダースクロノグラフのリメイクモデルに「ホワイトマウンテニアリング」の世界観を落とし込んだ別注カラーモデルが登場。傾斜のあるダイヤルが特徴的なウォッチだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ユニークなダイヤルが特別感を演出セイコーとジウジアーロ・デザインが1986年に共同開発したライダースクロノグラフのリメイクモデルに「ホワイトマウンテニアリング」の世界観を象徴するカラーリングを施した数量限定モデルが登場した。リメイクの元となったクロノグラフはモーターサイクルシーンでの使用を想定して開発されたもの。ライダーがステアリングを握った状態での判読性を高めるため、時計周りに15度傾いたダイヤルが設定されている。詳しく説明するとダイヤルがライダーの視線の方向に向くように3次元的に5度の緩やかな傾斜が付けられており、側面から眺めるとガラスまでもが傾いてい...

ジウジアーロ・デザインによる80’s本格ダイバーズウオッチを忠実に再現|SEIKO
SEIKO PROSPEX|セイコー プロスペックスセイコーとジウジアーロ・デザインが1986年に共同開発した200m空気潜水用防水ダイバーズウオッチを復刻セイコーは、「ジウジアーロ・デザイン」ならではの機能主義的なデザインが際立つ1980年代の本格ダイバーズウオッチをリメイクした数量限定モデルを6月9日(金)より発売する。希望小売価格は4万円もしくは4万5000円(いずれも税別)となる予定だ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)ケースをストラップの中心から左にオフセット「商品のもつ特徴的機能を、充分強調するデザイン」をコンセプトに、セイコーとジウジアーロ・デザインが1986年に共同開発した200m空気潜水用防水の本格ダイバーズウオッチを可能な限り忠実に再現したのが本作。ケースをストラップの中心から左にオフセットしたユニークなデザインは、水中での手首の動きをスムーズにするために考案されたものだ。また特徴的な形状のプロテクターやストラップ、ダイヤルカラー...

「ジウジアーロ・デザイン」を体現する先進のクロノグラフ|SEIKO
SEIKO ASTRON|セイコー アストロン「ジウジアーロ・デザイン」の名作クロノグラフとGPSソーラーウオッチの融合世界初のGPSソーラーウオッチ<セイコー アストロン>より、カー&インダストリアルデザイン界を牽引する「ジウジアーロ・デザイン」を体現した、先進のGPSソーラー クロノグラフが登場する。希望小売価格は30万円(税別)、販売数量は限定3000本。5月26日(金)から全国で発売される予定だ。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)世界初のアナログクオーツクロノグラフへのオマージュこのモデルは、セイコーとカー&インダストリアルデザイン界を牽引する「ジウジアーロ・デザイン」が1983年に共同開発した世界初のアナログクオーツクロノグラフへのオマージュモデルであり、また先進のGPSソーラー クロノグラフという一面も持つ。ドライビング中のストップウオッチの操作性を向上させる目的から、ケースとバンドの中心をオフセットしたオリジナルのコンセ...

桜をイメージしたコレクション「SAKURA Blooming 2017」|SEIKO
SEIKO|セイコー春らしい華やかなレディス向けウオッチセイコー春の新作コレクション「SAKURA Blooming 2017 限定モデル」では、桜をモチーフにしたウオッチ3モデルを展開する。いずれもベースカラーはピンク。それぞれ八重桜、ソメイヨシノ、雪桜をイメージした上品で華やかなラインナップだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)八重桜・ソメイヨシノ・雪桜をイメージした3モデルを展開セイコーは「セイコー ルキア」と「セイコー エクセリーヌ」に桜をイメージした春らしいコレクション「SAKURA Blooming 2017 限定モデル」を展開する。「セイコー ルキア」からはソーラー電波ウオッチとメカニカルウオッチをそれぞれ1モデルずつ、「セイコー エクセリーヌ」からはワールドタイム機能付きソーラー電波ウオッチ1モデルの計3モデルを用意した。「セイコー ルキア」のソーラー電波ウオッチは花びらが美しく重なり合う様をイメージし、ピンクサファイアを2個、ダイヤモンド...

プロフェッショナルシリーズをタウンユース向けにアレンジした数量限定モデルが登場|SEIKO
SEIKO|セイコーLOWERCASE・梶原由景氏監修モデルセイコーのプロフェッショナルシリーズを日常で使い易くアレンジした「PROSPEX DIVER SCUBA Produced by LOWERCASE」が登場。このモデルは、LOWERCASE(ローワーケース)代表の梶原由景氏が監修した。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)堅牢なルックスと日常での使い勝手を両立今回登場する「PROSPEX DIVER SCUBA Produced by LOWERCASE」は、スポーティかつアーバンな佇まいが印象的なソーラークロノグラフだ。1975年に誕生し、高い信頼性とユニークなルックスから、セイコーダイバーズの代名詞となった外胴プロテクター付きモデルを起源とするプロフェッショナルシリーズを、数々の著名ブランドのコンサルテーションを務めるLOWERCASEクリエイティブディレクターの梶原由景氏が監修した。堅牢なデザインはそのままにサイズをコンパクトにアレンジ。日常で...