BMW

“キドニーグリル”と丸目四灯ヘッドライトにより、ひと目でそれとわかるフロンマスクが特徴のBMW。日本の輸入車市場においても常に高い人気を誇っているが、その名前が何を意味するのか、即座に答えられるひとは意外に少ないのではないだろうか。 Bayerische Motoren Werke(バイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケ)。直訳すれば「バイエルン地方のエンジン工場」という意味だ。前身だったラップ社は、カール・フリードリッヒ・ラップが1913年にドイツのバイエルンに設立した航空機用エンジンのメーカーで、おなじバイエルンの機体メーカーのオットー社と組んで、ビジネスを成功に導く。1916年にはバイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケ有限会社と改称。2年後には株式会社に組織変更するとともに、バイエルンの青い空と白い雲をイメージしたプロペラのロゴマークを登録している。 その後も革新的な技術により存在感を高めたBMWだったが、第一次世界大戦の敗戦により、航空機エンジンの製造中止を余儀なくされた。そこでBMWは、もてる技術をモーターサイクルに注ぎ、1923年にはシャフトドライブの「BMW R32」を発表して注目を浴びることに。しかし、それだけでは飽きたらず、オースチンセブンをライセンス生産するディクシー社を買収。これにより自動車ビジネスの足がかりをつかみ、1929年には「BMW3/15 PS」を発売、自動車メーカーとしての歴史をスタートさせている。 ちなみに、BMWと深い関係にあったオットー社は、ガソリンエンジンの理論を確立したニコラウス・アウグスト・オットーの実の息子であるグスタフ・オットーが創立した会社。BMWが内燃機関にこだわるのは、このあたりに理由がありそうだ。

現代社会の大人に向けた新たな選択肢──BMW2シリーズに4ドアの「グラン クーペ」登場|BMW

現代社会の大人に向けた新たな選択肢──BMW2シリーズに4ドアの「グラン クーペ」登場|BMW

ビー・エム・ダブリューは、高級コンパクトセグメントでBMW初となる4ドアクーペの「2シリーズ グラン クーペ」を新たにラインナップし、受注を開始した。納車は2020年4月以降を予定している。
8シリーズ第3のモデル──ラグジュアリー4ドアクーペ「BMW 8シリーズ グランクーペ」がデビュー|BMW

8シリーズ第3のモデル──ラグジュアリー4ドアクーペ「BMW 8シリーズ グランクーペ」がデビュー|BMW

ビー・エム・ダブリューは、BMWの最上級クーペである8シリーズのラインナップに4ドアモデルの「BMW8シリーズ グランクーペ」を新たに加え、販売を開始した。
FFになった新型BMW1シリーズが日本デビュー|BMW

FFになった新型BMW1シリーズが日本デビュー|BMW

ビー・エム・ダブリューは8月29日、3代目にフルモデルチェンジしたコンパクトハッチバックの新型1シリーズを発表し、同日から販売を開始した。
M社のフラッグシップオープンカー「M8カブリオレ」販売開始|BMW

M社のフラッグシップオープンカー「M8カブリオレ」販売開始|BMW

ビー・エム・ダブリューは、BMW M社のフラッグシップクーペ「M8」のオープントップモデル「M8カブリオレ」を発表し、販売を開始した。
BMW「8シリーズクーペ」に試乗|BMW

BMW「8シリーズクーペ」に試乗|BMW

2018年のル・マン24時間レースでデビューした新型「8シリーズ」。同年11月には日本にも導入されたBMWの新世代フラッグシップクーペに試乗した。
Mの新たなラインアップ「X3 M」「X4 M」が誕生|BMW

Mの新たなラインアップ「X3 M」「X4 M」が誕生|BMW

ビー・エム・ダブリューは、ミドルクラスSAV(スポーツ アクティビティ ビークル)「X3」と、ミドルクラスSAC(スポーツ アクティビティ クーペ)「X4」のハイパフォーマンスモデルとなる「X3 M」と「X4 M」を発表し、受注を開始した。
BMW Mのトップモデル「M8」誕生|BMW

BMW Mのトップモデル「M8」誕生|BMW

ビー・エム・ダブリューは6月25日(火)、BMW M社の新たなフラッグシップモデル「M8」を発表し、受注を開始した。
BMW の最上級SUV「X7」に試乗|BMW

BMW の最上級SUV「X7」に試乗|BMW

BMWのSUV(同社ではSAV)ラインナップにおける頂点に位置するモデルとして2018年10月にデビューし、このほど日本へも導入された「X7」。北米で700kmにおよぶテストドライブを行ったモータージャーナリスト、金子浩久氏がその真価を探る
BMW最上級サルーン「7シリーズ」と最上級SUV「X7」を国内同時発表|BMW

BMW最上級サルーン「7シリーズ」と最上級SUV「X7」を国内同時発表|BMW

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は同社のSUV(同社ではSAV)ラインナップの頂点を極める最上級ラグジュアリーモデル「X7」の販売を開始。同時にセダンラインナップのフラッグシップ「7シリーズ」の大幅改良モデルも同時に発売した。X7の価格は1,079万円(消費税8%)から、7シリーズは1,090万円(消費税8%)からとなる。
BMWとジャガー ランドローバー、次世代EV開発で協業|Jagar Land Rover & BMW

BMWとジャガー ランドローバー、次世代EV開発で協業|Jagar Land Rover & BMW

BMW|ビー・エム・ダブリューJaguar Land Rover|ジャガー ランドローバーBMWとジャガー ランドローバー、次世代EV開発で協業ジャガー ランドローバーとBMWは6月5日、次世代電気自動車のパワートレーンに開して、共同で開発を行うと発表した。Text by OPENERS開発速度や調達のメリットをお互いに享受次世代のEVパワーユニットの開発について、BMWとジャガー ランドローバーが協業することを明らかにした。英独にまたがる両社ではあるが、環境負荷が少なく先進的な電動化技術に対して共通のビジョンを持ち合わせており、協業が実現したという。ジャガー ランドローバーとBMWが協業するにあたり、両社があげているのが、近年急激にその重要性が高まる「ACES」、すなわち自動運転(Autonomous)、コネクティビティ(Connectivity)、電動化(Electrification)、シェアリング(Shared/Services)、への対応だ。これらへ取り組むための基本が、...
BMWの最新ロードスター Z4に試乗|BMW

BMWの最新ロードスター Z4に試乗|BMW

BMW Z4|ビー・エム・ダブリュー Z4BMWの最新ロードスター Z4に試乗2018年のペブルビーチ コンクール デレガンスでデビューし、この3月に日本でも発売された新型BMW「Z4」。初代Zシリーズたる「Z1」から数えると6代目となる同モデルに試乗した。Text & Photographs by HARA AkiraZシリーズの系譜を振り返る60年以上の歴史を持つBMWのロードスターモデル。その現代的量産モデルとして1989年に登場したのが、Zシリーズの初代モデルである「Z1」だ。縦にスライドする独創的なサイドドアが特徴で、1991年までの2年間で8,000台が生産された。BMW Z1BMW Z82代目となる「Z3」は1995年に登場。コンパクトなボディに軽量なソフトトップが組み合わされたこのモデルは世界中で大人気となり、7年間で29万7,000台が販売された。向かって左から、BMW Z1、Z3、Z8、初代Z43代目は2000年にお目見えした高級オープンモデルの「Z8」...
BMW 8シリーズにディーゼルモデルを追加|BMW

BMW 8シリーズにディーゼルモデルを追加|BMW

BMW 840d xDrive|BMW 840d xドライブBMW 840d xDrive Cabriolet|BMW 840d xドライブ カブリオレBMW 8シリーズにディーゼルモデルを追加ビー・エム・ダブリューは5月20日(月)、フラッグシップクーペ「8シリーズ」に初のディーゼルエンジンモデルを投入。「840d xDrive」と「840d xDrive カブリオレ」を追加し、販売を開始した。Text by YANAKA Tomomi低速用と高速用のシーケンシャル ツインターボを搭載昨年、約20年ぶりに復活したBMWの最上級ラグジュアリーモデル「8シリーズ」。これまでは4.4リッターV8ツインターボのガソリンエンジンのみの設定だったが、新たに初のディーゼルエンジン モデルが加えられた。ディーゼルエンジンは3.0リッター直列6気筒で、最高出力235kW(319ps)、最大トルク680Nmを発生。可変翼を採用した低速用ターボと高速用ターボをともに搭載することで、低速回転から大きなト...
新型BMW Z4が日本上陸|BMW

新型BMW Z4が日本上陸|BMW

BMW Z4|ビー・エム・ダブリュー Z4新型BMW Z4が日本上陸ビー・エム・ダブリューは3月25日(月)、2シーター オープンモデルの新型「Z4」を日本で発売した。Text by YANAKA Tomomi一回り大きくなり、低重心化したボディ昨年発表された「Z4」が日本で約2年ぶりに復活し、4代目へと進化した。ボディサイズは全長4,335×全幅1,865×全高1,303mmと、先代と比較して全長が85mm、全幅が75mm拡大し、全高15mm高くなったものの、ホイールベースは25mm短縮し、低重心化に寄与するソフトルーフトップを採用することで高い俊敏性と操縦性を実現しているとBMWでは謳う。このソフトルーフトップは低重心なシルエットに調和するため、コンパクトなデザインに仕上げられているのが特徴で、オープン、クローズ時ともに281リッターのトランク容量を確保しているほか、時速50km以下ならば走行時でも10秒で開閉可能となる。「20i」には、2.0リッター直列4気筒ターボガソリンが...
フルモデルチェンジしたBMW 3シリーズに試乗|BMW

フルモデルチェンジしたBMW 3シリーズに試乗|BMW

BMW 330i M Sport|BMW 330i MスポーツフルモデルチェンジしたBMW 3シリーズに試乗言わずと知れた世界のスポーツセダンのベンチマークであるBMW「3シリーズ」。フルモデルチェンジして7代目(G20型)に進化した新型は「プライド オブ 3」を旗印とし、先進的なデザイン、比類なきスポーツ性能、革新的な先進技術という各項目を磨き上げたという。2019年1月に発表、3月9日から販売が開始された日本仕様に試乗し、その出来栄えを確かめた。Text & Photographs by HARA Akiraまずは330iと320iから1975年に、「02シリーズ」の後継としてデビューしたBMWのコンパクトセダン「3シリーズ」。扱いやすいサイズのボディに高回転型エンジンを搭載した初代E21型は、スポーツセダンとしての地位を確立。続くE30型は、販売網の整備と日本のバブル期が重なることで国内でも人気モデルとなり、「六本木のカローラ」とまで揶揄されたことをご記憶の方も多いだ...
容量を拡大した新型バッテリー搭載のi3を発売|BMW

容量を拡大した新型バッテリー搭載のi3を発売|BMW

BMW i3|ビー・エム・ダブリュー i3BMW i3に容量を拡大した新型バッテリーを搭載ビー・エム・ダブリューは2月6日(水)、コンパクトEV「i3」のバッテリーを約30パーセント容量を拡大するなどの改良を実施。「i3新型バッテリー(120Ah)」として販売を開始した。Text by YANAKA Tomomi1回の充電で最大360km走行可能にBMWのサブ・ブランド「BMW i」のコンパクトEVとして2014年4月に発売された「i3」。新たに120Ahの新型バッテリーを搭載するなどの改良が実施された。改良された新型リチウムイオンバッテリーは約30パーセント容量を拡大。総電力は33kWhから42kWhに増加し、1回の充電走行可能距離は、新燃料消費基準であるWLTCモードで360km、さらに発電用エンジンを搭載するレンジエクステンダー装備車では466kmに達するという。「i3新型バッテリー(120Ah)」はCHAdeMO(チャデモ)方式の急速充電にも対応し、約50分で80パーセン...
567 件