日本料理「風花」にて、美食の秋を代表する「すっぽんづくしコース」を|CONRAD TOKYO

日本料理「風花」にて、美食の秋を代表する「すっぽんづくしコース」を|CONRAD TOKYO

CONRAD TOKYO|コンラッド東京秋が旬のすっぽんを余すことなく堪能。日本料理「風花」に、期間限定でお目見えコンラッド東京の日本料理「風花」に、すっぽんづくしコースが10月31日(水)までの期間限定でお目見え。美容効果も注目されるすっぽんを、余すところなく堪能したい。Text by YANAKA Tomomiコース最初から最後まで、すっぽんづくし古くから滋養強壮として珍重されてきたすっぽん。栄養価が高く、コラーゲン、アミノ酸、ビタミンB2類が豊富なことから、近年は美容効果の面からも注目されている。また、秋から冬に栄養を蓄え、脂がのり、おいしさを増す、すっぽんは秋が旬。そんなすっぽんをさまざまな調理法で余すところなく堪能できるコースが「風花」に登場した。先附けはすっぽんの菊菜和えに生雲丹、菊の花、山椒をあしらい、磯部餡かけで仕上げた上品なうまみが感じられる一品。すっぽん鍋は、長崎県産の3年もののすっぽんを使用。あっさりとした中にもコクを味わえる濃厚なスープも醍醐味の一つだ。玉地...
EAT
フレンチに和の心をペアリングさせる「Restaurant TOYO Tokyo」|EAT

フレンチに和の心をペアリングさせる「Restaurant TOYO Tokyo」|EAT

Restaurant TOYO Tokyo|レストラン トヨ トウキョウ 厳選した食材を徹底的に活かすこだわり「Restaurant TOYO Tokyo」では、パリ本店オーナーシェフ中山豊光氏の素材に対する強い想いやこだわりを継ぎ、その素材の旨味を最大限に活かし、少量多品種な懐石料理のように味わえるフレンチを提供している。この夏、中山氏が来日し、東京店シェフ、大森雄哉氏とコラボレーションしたスペシャルメニューを期間限定で味わえる。期間は2018年8月1日(水)~10日(金)。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)パリ本店と東京店のシェフがコラボした夏期限定メニューを提供パリで予約の取れないフレンチレストランとして高い評価を得ているRestaurant TOYO Paris。オーナーシェフである中山豊光氏は、渡仏後、フレンチやパリの日本料理店の老舗で得た経験をもとに、素材の旨みを引き出し、季節の食材を存分に味わえる料理を提供している。西洋と東洋の融合と調和が...
EAT
ミシュラン三ツ星シェフが日本の名店を巡る美食ドキュメンタリー『世界が愛した料理人』|MOVIE

ミシュラン三ツ星シェフが日本の名店を巡る美食ドキュメンタリー『世界が愛した料理人』|MOVIE

MOVIE|世界のミシュラン料理人が総出演日本を巡るのは、天才料理人エネコ・アチャドキュメンタリー『世界が愛した料理人』が2018年9月22日(土)より公開。ミシュラン三ツ星シェフ、エネコ・アチャが料理の真髄、魂とは何かを求め、日本の名店を巡る。シェフが作り上げる料理の数々は、見ているだけでも頬がゆるむ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)和食の素晴らしさを語る予告編が解禁第67回ベルリン国際映画祭カリナリー部門で上映された美食ドキュメンタリー『世界が愛した料理人』が日本で公開される。スペイン史上最年少でミシュラン三ツ星を獲得した天才料理人エネコ・アチャが料理の真髄、魂とは何かを求めるのを追った作品だ。今回、美食探求する舞台となるのは日本。「すきやばし次郎」をはじめとする日本の名店を巡る。真の料理を極めるため、日々料理を追求し続けているエネコが、最高の料理に必要なもの、料理に込めるべき魂は何かを求め、たどり着いたのは日本の“和食”だった。世界最年長の三ツ星料...
わずか十席の空間で鮨を愉しむ。中目黒「鮨つぼみ」がオープン|EAT

わずか十席の空間で鮨を愉しむ。中目黒「鮨つぼみ」がオープン|EAT

EAT|師匠のすべての受け継ぎ、究極の鮨を目指す 名店「鮨さいとう」の齋藤孝司プロデュース東京・中目黒で2018年7月5日(木)にオープンする「鮨つぼみ」。名店「鮨さいとう」の齋藤孝司の弟子による、澄んだ味わいの鮨が堪能できる。空間設計、食材、器はすべて齋藤孝司の見立てによるもの。名店の精神を受け継ぐ新しい鮨屋だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)閑静な住宅街の一画で、雑味ない端正な鮨を提供ミシュラン三つ星に輝く鮨の名店「鮨さいとう」。この度、「鮨さいとう」の齋藤孝司氏がプロデュースした「鮨つぼみ」がオープンする。店舗空間の設計から、食材の調達、器選びにいたるまで、すべてを齋藤氏が担い、細部に至るまで名店のエッセンスが散りばめられた。店先に構える白暖簾をくぐると、そこには無垢材をあしらった清々しい空間が広がる。坪庭では、松の盆栽の見事な枝ぶりがゲストを迎える。檜のカウンターに立つのは、鮨職人・丸山真琴氏。「鮨さいとう」で修行を積み重ね、齋藤氏から「鮨つぼ...
EAT
とっておきのお店リストに加えたくなる「鮨 まつもと」|EAT

とっておきのお店リストに加えたくなる「鮨 まつもと」|EAT

EAT|もう一度訪れたいと記憶に残る一軒とっておきのお店リストに加えたくなる「鮨 まつもと」美味しいと思える店は、日本中にひしめいている。では、その中のある1軒が、あなたにとって“特別な存在”となる理由は何だろう。筆者にとっては、またぜひ訪れたい、と感じさせてくれる店だ。実は、美味しい店は数々あれど、あのメニューをもう一度食べに行きたいと思える店は、意外と少ない。「鮨 まつもと」は、まさにそんな店の1軒だ。Photographs by NAKAGAWA TsukasaText by MAKIGUCHI Juneつまみで遊び、にぎりは伝統的に寿司職人の松本瑞穂が店主となり、赤坂駅、赤坂見附駅にほど近い一等地にオープンしたのが2017年6月のこと。以来、国内外の食通たちを虜にしている。美しい無垢ヒノキのカウンターでいただけるのは、季節の素材と店主の創意工夫が存分に生かされたさしみやおつまみ、にぎり、お椀、デザートで構成されるコース(2万3000円~。季節の素材によって変動)。おまかせコ...
EAT
中目黒・蒼樂(そら)は、ほど良い緊張感がありながら気軽に食べられる粋な店|EAT

中目黒・蒼樂(そら)は、ほど良い緊張感がありながら気軽に食べられる粋な店|EAT

EAT|居心地良いも美味しさのひとつ中目黒・蒼樂(そら)は、ほど良い緊張感がありながら気軽に食べられる粋な店 (1)今宵の一献。気の置けない友人と水入らずだが、そこいらの居酒屋では芸がない。訪れる高揚感と、和める雰囲気。その相反する要素をほどよい塩梅(あんばい)で保つ店に合うと、もう、このうえなく楽しくなる。Text by NAGASAKI Yoshitsugu一品料理に加えて、家食的な料理が魅力中目黒という街の不思議さは、都心でもなく郊外でもなく、地元でもない。なんとも言えない居心地の良さがあるので、ついつい足が向いてしまうという街であることは確かだ。都心の喧騒でもなく、地元のラフさでもない中間地点としての魅力。ここには多くの“食”の人気店が四方八方へと広がっているが、どこもちょっと落ち着きがない(よく言えば賑わっている)。ゆっくりと話をしながら、食べ飲む、にぴったりの店がそう多くはないと感じていた。そんな中、とある友人から、ならばいい店を紹介しようと誘われて向かったのが、開店ま...
EAT
ドキュメンタリー映画『TSUKIJI WONDERLAND』のブルーレイ&DVDがリリース|MOVIE

ドキュメンタリー映画『TSUKIJI WONDERLAND』のブルーレイ&DVDがリリース|MOVIE

MOVIE|世界で一番エキサイティングな食のワンダーランド「築地」世界が絶賛したフード・ドキュメンタリードキュメンタリー映画『TSUKIJI WONDERLAND』のブルーレイ&DVDが2017年7月26日(水)にリリースされる。日本の食文化、職人の生き様をありありと映しとった至高のフード・ドキュメンタリーだ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)報道規制厳しい築地市場で長期取材を敢行昨年度、サン・セバスチャン国際映画祭、モントリオール世界映画祭ほか世界各国で上映されたドキュメンタリー映画『TSUKIJI WONDERLAND』(築地ワンダーランド)。本作のブルーレイ、DVDがリリースされる。報道規制が厳しい「築地市場」の深部に初めて長期取材を敢行し、日本の食文化の真髄に迫った。春夏秋冬の旬の魚、プロ意識と職人意識が織り成す人間模様や生き様。伝統、技術、情熱によって育まれた「築地」の真の姿を捉えた初のドキュメンタリーだ。今回のソフト化にあたり150名に取材した...
連載・藤原美智子 2017年1月|私に“ちょうど良い”食事法

連載・藤原美智子 2017年1月|私に“ちょうど良い”食事法

連載・藤原美智子 2017年1月|私に“ちょうど良い”食事法自分の体質と願望に合った食事法を発見私の食事法についてはこの連載で何度か書いているのですが、最近になってやっと自分の体質と「腹7分目で満足できるようになりたい」という願望に合う食事の仕方がわかりました。上記の写真は、ある日のおうちご飯ですが、肝心なのはメニューではなくご飯がないこと。つまりご飯やパン、麺類をといった主食を摂らないという食事法です。Photographs & Text by FUJIWARA Michiko子供の頃から今に至るまで悩まされてきたこと思い返すと私は、ご飯はほんの少ししか食べない子供でした。ご飯を食べるとお腹がいっぱいになってしまって、おかずを食べられなくなるから。そしてご飯類を食べ過ぎるとすごく眠くなるし、数時間後、急に体が震えるほどお腹が空いてしまうからです。つまり血糖値の急下降が激しい体質なのです。母もそのような人だったので遺伝なのかもしれません。もちろんこの体質は大人になってからも同じ。と...
和食店「ぬる燗 佐藤」とブルーノートがコラボレーション。コンピレーションCD『酒ジャズ』発売|MUSIC

和食店「ぬる燗 佐藤」とブルーノートがコラボレーション。コンピレーションCD『酒ジャズ』発売|MUSIC

MUSIC|酒ジャズ和食店「ぬる燗 佐藤」とブルーノートがコラボレーション日本酒を多く取り扱う和食店「ぬる燗 佐藤」とブルーノートがコラボレーション。日本酒を自由に嗜む大人の時間を演出するコンピレーションアルバム『酒ジャズ』を発売した。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)サウンドディレクターは須永辰緒氏が担当「ぬる燗 佐藤」は全国の酒蔵から取り寄せた常時150種類の日本酒を、銘柄別に11段階に分けた最も味わい深い温度で、日本酒に合う料理とともに提供する和食店だ。このたび、国内外で活躍するDJ須永辰緒氏をサウンドディレクターとして迎え、今後オープン予定の新店舗で流れる店内BGMのセレクションを彼が担当するという。さらに、ジャズの名門レーベル「ブルーノートレコード」ともコラボレーション。須永氏が選曲した楽曲を収録するコンビレーションCD『酒ジャズ』が発売された。収録曲には、ホレス・シルヴァー「I've Had a Little Talk」、「Psychedeli...
和食とシャンパーニュが愉しめる「銀座 奏」がオープン|GINZA KANADE

和食とシャンパーニュが愉しめる「銀座 奏」がオープン|GINZA KANADE

GINZA KANADE|銀座 奏銀座で和食とシャンパーニュを愉しむ大人の空間和と洋が織りなすハーモニー銀座7丁目という立地にカウンター10席のみの「銀座 奏」がオープン。2015年にユネスコ世界遺産に登録された「シャンパーニュ」と2013年、同様に世界遺産となった「和食」のコラボレーションが愉しめる、大人の一軒だ。Text by Reicoマリアージュを計算した味わい和食とシャンパーニュが奏でるハーモニーから由来した店名「奏(かなで)」の通り、和食とシャンパーニュのマリアージュはもちろん、内装や器に至るまで、和と洋の融合が徹底して表現されている。18時~21時に供されるのはコース料理のみで、1万円(税・サービス別)コースのおまかせのみを用意。プラス1万円で4種類(5杯)のグラスシャンパーニュとのペアリングプランも用意されている。料理はシャンパーニュとのマリアージュを考えた味付けで、ペアリングされるシャンパーニュも料理との相性を考えられている。まさに和食とシャンパーニュの融合。平日...
EAT
浜松の名店「うなぎ 藤田」が白金台にオープン|EAT

浜松の名店「うなぎ 藤田」が白金台にオープン|EAT

浜松「うなぎ 藤田」白金台店うなぎの新店ならここカウンターで行なわれるパフォーマンスが秀逸創業明治25年の浜松の老舗、「うなぎ 藤田」の白金台店が3月9日、白金のプラチナ通りに待望のオープン。大人の隠れ家ならではの、こぢんまりとした空間で味わううなぎは絶品だ。Text by OPENERS浜名湖をはじめ、こだわり抜いた国産うなぎを使用明治25年頃に現四代目の店主、藤田将徳の曾祖父 金三郎が浜名湖で採れたうなぎを長野県飯田市の割烹料亭に行商していたのが「うなぎ 藤田」のルーツという。そんな歴史ある名店が大人の隠れ家として白金台に新店をオープン。洗練された空間で老舗の味を堪能出来る。白金台のプラチナ通り沿いにある同店は奥まった入り口から3階に上がる隠れ家的な空間。店内に一歩足を踏み入れるとカウンター越しにうなぎを焼くパフォーマンスが眺められるエンターテインメント的な作りが何度足を運んでもゲストを飽きさせることはない。ゆったりとした時間の中でうなぎを味わうには最高の立地で、6席のプライベ...
EAT
世界中のうまいものはラスベガスに集結する(1)|特集

世界中のうまいものはラスベガスに集結する(1)|特集

特集|食のメッカ、ラスベガス全解剖ギ・サヴォワら一流シェフが自ら腕を振る食の祭典最新グルメ事情は「ベガス・アンコルクド」で学べ(1)世界の美食を一度に味わうことができたなら。そんな夢のような話がラスベガスでは現実になる。年に一度、国内外から一流シェフが集結し、自ら腕を振る食の祭典「Vegas Uncork’d(ベガス・アンコルクド)」が開催されているのだ。OPENERSは今年、9回目を迎えた同祭典に潜入。主催者のひとりであるグルメ雑誌『Bon Appétit(ボナペティ)』のエディター、アンドリュー・ノウルトン氏の解説とともに、アンコルクドの見どころ、ベガスの最新グルメシーンをリポートする。Photographs by KOMIYA KokiText by TANAKA Junko (OPENERS)Special Thanks to Las Vegas Convention & Visitors Authority, Delta Air Lines, Bon Appéti...
日本料理にフランス料理のデザートを合わせた特別コース登場|GINZA OKUDA

日本料理にフランス料理のデザートを合わせた特別コース登場|GINZA OKUDA

GINZA OKUDA|銀座奥田日本料理にフランス料理のデザートを合わせた特別コース「エスキス」と「銀座奥田」の夢のコラボレーション開催「銀座奥田」と「ESqUISSE エスキス」がスペシャルコラボレーションし、日本料理のデザートのあたらしい可能性を探求。日本料理にフランス料理のデザートを合わせた特別コースを、8月29日(土)まで展開する。Text by KUROMIYA Yuzuパティシエ 成田一世が和のデザートに一石を投じるパリ8区の「OKUDA」を拠点に活躍する、日本料理のエキスパート・奥田透氏。魚のあつかいに定評があり、フランスで和の技術を伝授。受講したシェフはすでに100人を超えるという。いっぽう、フランス料理のデザートを極めた日本人が、パティシエの成田一世氏。2007年、ニューヨーク「ラトリエ・ド・ジョエル・ロブション」でシェフ・パティシエ在任中に、米紙『ニューヨーク・タイムズ』のパンとデザート部門において「Best of New York」に選ばれた経歴の持ち主だ。今...
EAT
EAT|金沢とニースの異なる文化が料理で融合、コラボランチ&ディナー開催

EAT|金沢とニースの異なる文化が料理で融合、コラボランチ&ディナー開催

EAT|「レストラン アイ」松嶋啓介×日本料理「銭屋」髙木慎一朗2日間限定! コラボレーションランチ&ディナー開催 2006年に28歳という若さでミシュラン一ツ星を獲得した“若き天才シェフ”松嶋啓介氏と、金沢の日本料理「銭屋」の主人 髙木慎一朗氏が強力タッグ。「NICE×KANAZAWA」と銘打ったコラボレーションランチ&ディナーを「レストラン アイ」で開催する。Text by KUROMIYA Yuzu金沢とニースの異なる文化が融合 ふたりは2011年シンガポールでおこなわれた、ワールドグルメサミットで日本人シェフとして招かれて以降親交を深めており、このコラボレーションが実現。今回は髙木慎一朗シェフがニースの食材を使用し、松嶋啓介シェフが金沢・北陸の食材を使って料理を創作。そこにふたりでクリエイトした逸品料理も組み込んだコースをランチ、ディナーで提供する。  開催日は11月14日(木)と、11月15日(金)の2日間限り。ぐい呑み(おちょこ)を持参した人には、日本酒を1杯サ...
EAT
EAT|「日本料理 龍吟」×シャンパーニュ・サロンを味わう、JALファーストクラスの旅

EAT|「日本料理 龍吟」×シャンパーニュ・サロンを味わう、JALファーストクラスの旅

JALのファーストクラスでしか味わえない究極の空の旅「日本料理 龍吟」山本征治シェフが洋食で表現する“豊かな日本の冬”2008年からJALの成田発欧米路線のファーストクラスで提供されている「日本料理 龍吟」山本征治シェフ監修の洋食。今回、あらたに12月から2012年2月に提供される冬のメニューが発表された。空のうえでしか味わうことのできない山本シェフの洋食。「日本の冬の豊かさ」を表現したそのメニューとは──。文=谷中朋未ファーストクラスを“8席のレストラン”“空の上のシャンパーニュ サロン”に4年連続でミシュランガイド東京の二ツ星を獲得し、「世界のベスト・レストラン50」に日本料理として唯一選出されている「日本料理 龍吟」。和食のスペシャリストとして活躍する山本シェフが日本料理の技術を基につくりあげたJALの成田発ロサンゼルス、シカゴ、ニューヨーク、パリ、フランクフルト、ロンドン線で提供されるファーストクラス機内食のあらたなメニューが発表された。舞茸やごぼう、柚子、カブ、数の子など...
EAT
58 件