EAT|ピエール・ガニェールの愛弟子プロデュースの店がオープン

EAT|ピエール・ガニェールの愛弟子プロデュースの店がオープン

RESTAURANT IRIÉ LE JOYEUX|レストラン イリエ ル ジョワイユーEAT|“厨房のピカソ” ピエール・ガニェールの愛弟子がプロデュース入江誠氏の手がける高級フレンチが表参道にオープン8月1日(木)、ウエディングのプロデュースやレストランを手がけるノバレーゼは、表参道に高級フランス料理店「RESTAURANT IRIÉ LE JOYEUX(レストラン イリエ ル ジョワイユー)」をオープンする。レストランのシェフでありトータルプロデュースをおこなうのは、“厨房のピカソ”と称されるピエール・ガニェール氏の愛弟子、入江誠シェフだ。Text by KUROMIYA Yuzu料理は自然のうつろいを描くアート入江誠氏は、フレンチの巨匠、石鍋裕率いる「クイーン・アリス」で修業した後、1999年に渡仏。フランス大統領など政財界人の通うパリの三ツ星「ルカ・キャルトン」を皮切りに、名だたる5軒の三ツ星レストランをふくむ計7店を渡り歩き修業。その後、“厨房のピカソ”と称されるピエー...
EAT
EAT|ベージュ アラン・デュカス 東京で日仏料理の競宴

EAT|ベージュ アラン・デュカス 東京で日仏料理の競宴

EAT|今年の「ランデヴー」は“アラン・デュカスの料理”にフォーカスベージュ アラン・デュカス 東京で日仏料理の競宴2008年から銀座の「ベージュ アラン・デュカス 東京」で毎年開催されているコラボレーション企画「ランデヴー」。今年は“アラン・デュカスの料理”をテーマに、世界各地で展開するアラン・デュカスのレストランから、トップ3シェフを招聘。モナコ、パリに次ぐ3回目は、ロンドンの三ツ星レストラン「アラン・デュカス アット・ザ・ドーチェスター」からエグゼクティブシェフのジョスラン・エルラン氏が来日し、11月15日(木)から18日(日)まで日本食材との競演を繰り広げる。Text by YANAKA Tomomiエルラン氏が出合う日本の食材“出会い”を意味するフランス語の「ランデヴー」。これまで食の日仏交流の場として、名だたる日本料理人を招き、テーマに合わせた豊かな日本の景色を「ベージュ アラン・デュカス 東京」のテーブルに映し出してきた。5回目となる今年は趣向を変え、“アラン・デュカ...
EAT
屋上庭園「ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード」で味わう“お花見弁当”|BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO

屋上庭園「ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード」で味わう“お花見弁当”|BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO

BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO|ベージュ アラン・デュカス 東京屋上庭園「ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード」で味わうベージュ アラン・デュカス 東京が手がけた“お花見弁当”「GINZA Sakura Box」ベージュ アラン・デュカス 東京からお花見を楽しむセット「GINZA Sakura Box」が、4月3日(水)から28日(日)までお目見え。桜に彩られた屋上テラス「ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード」で味わうことができる。Text by YANAKA Tomomi紙の器に盛り付けられた季節感あふれる食事&デザート銀座のシャネル銀座ビルディングに位置し、洗練されたフランスのエスプリを感じることができる屋上テラス「ル・ジャルダン・ドゥ・ツイード」に今年も春が訪れた。シャネルのアイコン、ツイードを模した庭園では、自然の光と風のなか、国際的にも活躍するフラワーデザイナーであり、空間プロデューサーの小野寺衆氏による桜の花のアレンジが楽しめる。そして、テラス席ではお花見にぴっ...
EAT
シャネル銀座ビル屋上テラスでシャンパーニュ「ペリエ ジュエ」を満喫|Perrier-Jouët

シャネル銀座ビル屋上テラスでシャンパーニュ「ペリエ ジュエ」を満喫|Perrier-Jouët

Perrier-Jouët|ペリエ ジュエ「ベージュ アラン・デュカス 東京」と「ペリエ ジュエ」のおいしい出合いシャネル銀座ビル屋上テラスでシャンパーニュを200年以上の伝統を誇る芸術的なシャンパーニュ「ペリエ ジュエ(PERRIER-JOUËT)」が、特別に気軽にグラスで楽しめる──「ベージュ アラン・デュカス 東京」とペリエ ジュエとのコラボ、“ペリエ ジュエ フラッグシップ”が、シャネル銀座ビルの屋上テラスで10月末までオープンしている。Text by KAJII Makoto (OPENERS)仕事帰りに、銀座のとっておきの屋上で、スペシャルな一杯を味覚だけでなく、五感が大いに刺激される特別な時間と体験を──シャネル銀座ビルの屋上テラスに、ペリエ ジュエのシャンパン・バーとテラスがオープンし、今年10月末(予定)まで、200年以上の歴史を誇るペリエ ジュエの世界観が楽しめる。ペリエ ジュエといえば、白いアネモネの花のイラストが描かれた“ベル エポック”が有名だが、これは3...
EAT
特集|「ピルエット」のつくりかた|Chapter 2 生産地から厨房、厨房からテーブルへ。

特集|「ピルエット」のつくりかた|Chapter 2 生産地から厨房、厨房からテーブルへ。

特集|「ピルエット」のつくりかた食を通じて描くあたらしい東京の未来Chapter 2 |生産地から厨房、厨房からテーブルへ。旅する食材が人と人を繋ぐ。食の複合スペース「ピルエット」が目指す、だれもが日常的に本物に触れることができる豊かな食の世界。Chapter 2では、それを料理で表現するエリック・トロション氏と小林直矢シェフの声をお届けする。彼らがピルエットを舞台に伝えようとするスピリットを通して、オープンを目前に控えたこの場所の“いま”を感じてほしい。Text by MONZEN NaokoPhotographs by CONTRAIL――パリにあって、いまの日本にないもの。「ピルエット」のつくりかた(Chapter 1)を先に読む「採れたての食材がもつエネルギーをそのまま届けたい」価値観と目的を同じくする大人たちが、業種を超えてあらたな場所や体験の提案を目指す「コントレイル」。代表の森健一氏とアートディレクションを担当する伊藤洋氏は、パリへの視察で「ここにあっていまの日本にな...
特集|「ピルエット」のつくりかた|Chapter 3 いち早く「ピルエット」を体感する。

特集|「ピルエット」のつくりかた|Chapter 3 いち早く「ピルエット」を体感する。

特集|「ピルエット」のつくりかた食を通じて描くあたらしい東京の未来Chapter 3|“本物”を知る食いしん坊の大人たち、いち早く「ピルエット」を体感する。 食の新たな未来へ向けて、“回転軸”が本格的に動き出した──。どのような意志のもとにはじまり、どんな提案をしようとしているのかを2回に渡って紹介してきた「ピルエット」。9月3日(水)、このビストロ、カフェ、エピスリーを備える食の複合スペースがついにオープンした。最終回のChapter 3では、鋭い感覚と好奇心をもつ大人たちが捉えたピルエットの姿をお届けする。 Text by MONZEN NaokoPhotographs by CONTRAIL――パリにあって、いまの日本にないもの。「ピルエット」のつくりかた(Chapter 1)を先に読む――生産地から厨房、厨房からテーブルへ。「ピルエット」のつくりかた(Chapter 2)を先に読む上質と気軽さが共存する、オープンな空間 開業直前の「ピルエット」を訪れたメンバーは、アート・デ...
特集|「ピルエット」のつくりかた|Chapter 1 パリにあって、いまの日本にないもの。

特集|「ピルエット」のつくりかた|Chapter 1 パリにあって、いまの日本にないもの。

特集|「ピルエット」のつくりかた食を通じて描くあたらしい東京の未来Chapter 1|本物を気軽に、日常に。パリにあって、いまの日本にないもの。「虎ノ門ヒルズ」の誕生を受けて、劇的な変容の過渡にある虎ノ門。スーツ姿の人びとで溢れる平日に反比例して、週末に漂うのはのどかな雰囲気。絵に描いたようなオフィス街だった虎ノ門は、驚くほどの変化を遂げた。その核となる、あらたな東京のランドマーク「虎ノ門ヒルズ」は今秋、食の未来を作り出そうという、強い意志をもった一つの場所を備えることになる。Text by MONZEN NaokoPhotographs by CONTRAILテーマは「カジュアルシック」食を未来へ繋ぐその場所とは「ピルエット」。バレエやジャズダンスで片足のつま先を軸にして行う回転を表す。クルクルと回るたびにあらたな空気を生み、周囲を巻き込みながら場を変容させていく旋回。そんなイメージを想起させる名をもつピルエットは、ビストロ、カフェ、エピスリーを兼ね備えた食の複合スペースである。...
EAT|子どもたちにおいしさを伝える「味覚の一週間」が今年もスタート!

EAT|子どもたちにおいしさを伝える「味覚の一週間」が今年もスタート!

EAT|子どもたちにおいしさを伝える「味覚の一週間」が今年もスタート!三國シェフらが気仙沼や京都で特別授業を開催フランス由来の食育活動「味覚の一週間」が今年も10月22日(月)から28日(日)まで開催される。日本では2回目となる今回は、「オテル・ドゥ・ミクニ」のオーナーシェフ三國清三氏が東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市で授業をおこうなうほか、京都では名店の料理人らが「味覚の授業」で子どもたちに伝統の食べ物の大切さを伝える。Text by YANAKA Tomomi気仙沼では、三國シェフのレシピによるプレゼントランチも豊かな食文化を子どもたちに伝え、日本でも昨年から本格的に活動がスタートした「味覚の一週間」。今年は、日本を代表する食文化でもある“お弁当”をテーマにしたコンクールを開催するほか、有名シェフや料理人らがボランティアで講師を務め、小学3年生を中心に全国で67校、約4500人に授業をおこなうという。(パリの小学校で開催した「味覚の一週間」特別授業の様子)「味覚の一週間」の...
EAT
EAT|「味覚の一週間」特別セミナー、和食のワークショップ開催

EAT|「味覚の一週間」特別セミナー、和食のワークショップ開催

EAT|和食界きっての気鋭の料理人、なすび亭オーナシェフ吉岡英尋が提案“味覚の一週間”=「マスタードと和食のマリアージュ」ワークショップ開催1990年にフランスのジャーナリストで料理評論家のジャン=リュック・プティルノー氏とフランスのシェフたちがともに立ち上がり、「味覚の一日」を開催したことに始まった味覚の教育活動「味覚の一週間」。日本でも2011年より実施され、4回目を迎えた今年も、五感を使って味わうことの大切さや楽しさを体験できる食育活動として「味覚の授業」「味覚の食卓」「味覚のアトリエ」の3つのプロジェクトが日本各地で10月20日から26日まで開催された。Text by KAJII Makoto(OPENERS)今年で25周年を迎える、フランスで始まった味覚教育美食の国、フランスから来た味覚教育「味覚の一週間」。この活動がスタートした当時、フランスでも子どもたちを取り巻く食生活の乱れが大きな問題となっていたが、「次世代を担う子どもたちにフランスの食文化をきちんと伝えよう」と、...
EAT
EAT|いま密かに話題の隠れ家的ワインバー「ラ・リュシオール」

EAT|いま密かに話題の隠れ家的ワインバー「ラ・リュシオール」

La Luciole|ラ・リュシオールEAT|いま密かに話題の隠れ家的ワインバー!「アンテルブル」のプロデューサーが手がけた「ラ・リュシオール」看板もなく、エレベーターも止まらない銀座の一角にあるビルの2階に、フランス語でホタルという店名のワインバー「La Luciole(ラ・リュシオール)」が静かに佇む。夜にひっそりと輝く蛍に導かれドアを開けてみれば、大人のための空間が私たちを迎え入れてくれる。Text by KUROMIYA YuzuPhotographs by XINADA大人のためのワインと食事森健一氏が代表取締役を務め、大人気フレンチビストロ「en.terrible(アンテリブル)」などを手がけるグローヴディッシュが、ワインバー「ラ・リュシオール」を今年4月にオープン。ワインとそのワインに沿う食事を楽しむための、知る人ぞ知る秘密の名店としていま話題を呼んでいる。ワインはフランス産のみ、しかもブルゴーニュとシャンパーニュしか取り扱わないというこだわりの100種類を用意。ライ...
EAT
EAT|フレンチと日本酒のマリアージュを楽しむ「フレンチ割烹 ドミニク・コルビ」オープン

EAT|フレンチと日本酒のマリアージュを楽しむ「フレンチ割烹 ドミニク・コルビ」オープン

EAT|フレンチと日本酒のマリアージュが楽しめる、気軽な割烹フレンチ新宿・荒木町に「フレンチ割烹 ドミニク・コルビ」オープン東京の四谷三丁目駅からほど近くにあり、独特な風情を残す荒木町に、「ラ・トゥール・ダルジャン」や「ル・シズィエム・サンス・ドゥ・オエノン」などの名店で腕を振るってきたドミニク・コルビ(Dominique Corby)氏による「フレンチ割烹 ドミニク・コルビ」が3月にオープン。“フランス料理を通じての日仏交流、日本のフランス料理文化の創造と啓蒙” を目指し、フレンチと日本酒の自由なスタイルが味わえる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)新鮮なスタイルのフレンチを提供ドミニク・コルビ氏は、パリと日本を横断的に活動してきた料理人。日本の伝統食材や和の調理法へもアプローチを試みるいっぽう、過去にはフランスのトップシェフを日本へ招聘し、本場のフランス料理を紹介する美食フェアを開催するなど、日仏のガストロノミー関係者、料理ファンを結ぶ活動にも力を注い...
EAT
EAT|「ベージュ アラン・デュカス 東京」で開催される料理のオートクチュール

EAT|「ベージュ アラン・デュカス 東京」で開催される料理のオートクチュール

EAT|2015年のあたらしい試みの第1回が今月開催年4回にわたる料理のオートクチュール「コレクション・ベージュ」が開催決定銀座シャネルビルディング最上階のレストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」で、普段は使うことのない希少な食材ばかりを集めてコースに仕立てる料理のオートクチュール「コレクション・ベージュ」が、年間全4回のスケジュールで決定。第1回の「春のコレクション」が4月17日(金)、18日(土)の両日に開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)総料理長の小島景氏が、オートクチュールのように仕立てる恵まれた自然環境とひとの慈しみを得て育てられた肉類、荒波にもまれ精悍さをたたえた魚介、みずみずしさとたくましさが共存する多くの野菜 ―― 日々、国内外の生産者からすぐれた食材が届く「ベージュ アラン・デュカス 東京」のキッチン。総料理長の小島景氏は、フランスと日本での30余年の料理人生のなかで、何度も食材との印象的な出会いを経験してきたが、「自然と...
EAT
EAT|東銀座の大人気フレンチビストロが5周年

EAT|東銀座の大人気フレンチビストロが5周年

en.terrible|アンテリブルEAT|東銀座の大人気フレンチビストロが5周年5周年記念、期間限定のメモリアルコースメニューが登場連日賑わう東銀座の大人気フレンチビストロ『en.terrible(アンテリブル)』が9月9日(月)で5周年を迎える。それを記念して9月9日(月)~9月30日(月)までの期間限定で、過去に人気を博したメニューを厳選したメモリアルコース料理を展開する。Text by KUROMIYA YuzuPhotographs by XINADAなつかしさを客と店が共有できる想い出のメニューを厳選グローヴディッシュを設立した森 健一氏がオーナーを務め、おなじく銀座にある人気ビストロ『22(トゥ・トゥ)』、ワインバー『La Luciole(ラ・リュシオール)』のはじまりの店ともいえる『アンテリブル』。オーソドックスなフランスのビストロ料理の数かずは、本格的な味わいなのにとってもリーズナブル。洗練された都会的な雰囲気の店内は居心地がよく、老若男女問わず“おいしいもの好き...
EAT
DOMINIQUE BOUCHET|「レストラン ドミニク・ブシェ」オープン

DOMINIQUE BOUCHET|「レストラン ドミニク・ブシェ」オープン

DOMINIQUE BOUCHET|ドミニク・ブシェパリの人気店が海外初出店。銀座のど真ん中の便利な場所で味わえる上質フレンチ!「レストラン ドミニク・ブシェ」オープン2004年にパリ8区にレストラン「ドミニク・ブシェ」をオープンし、人気シェフとして活躍するドミニク・ ブシェ氏による海外初出店「レストラン ドミニク・ブシェ」が9月4日にオープン。地下1階はランチや17時からのシャンパーニュタイムも楽しめるカフェ、地下2階はランチとディナーが堪能できるレストランで、地下とは思えない開放感溢れる空間で、パリでも体験できない新フレンチが満喫できる。Text by KAJII Makoto (OPENERS)日本を“第二の祖国”と公言するほど日本が大好きなドミニク氏が満を持して開店1952年生まれのドミニク・ブシェ氏は、ジョエル・ロブション氏にその才能を見出され、彼の右腕として活躍、その後「トゥールダルジャン」、「ホテル・ド・クリヨン」でミシュランの星を獲得したシェフとして注目され、200...
EAT
EAT|行列が絶えないパリの名店がポップアップレストランをオープン

EAT|行列が絶えないパリの名店がポップアップレストランをオープン

EAT|行列が絶えないパリの名店がついに日本初上陸ピエール・サングが1カ月限定のポップアップレストランをオープンパリの新進気鋭シェフ ピエール・サングがオーナーを務めるレストラン「ピエール・サング・イン・オベルカンフ」が、日本初上陸。東京・表参道にある「ル・プレヴェール表参道」にて11月28日(木)までポップアップレストランをオープン中だ。Text by KUROMIYA Yuzuさばフィレ缶を使用した特別メニューを考案韓国で生まれ、その後養子としてフランスに移り住んだ新進気鋭のシェフ、ピエール・サング氏。フランスと韓国というふたつのカルチャーをつなぎ、ほかでは味わえないユニークで複雑な料理で、いま世界中のグルメから熱い注目を集めている。 その彼がオーナーを務める「ピエール・サング・イン・オベルカンフ」は、美食の国フランス・パリでも人気の高い、連日行列が絶えない話題のレストランだ。今回のポップアップレストランでは、過去にもクリストフ・ボーフロン氏やシルヴァン・サンドラ氏といった有名...
EAT
79 件