セダン/サルーン
「セダン/サルーン」に関する記事

ダイナミズムを高めた「ゴースト」を期間限定受注|Rolls-Royce
Rolls-Royce Gphost V-Specification|ロールス・ロイス ゴースト Vスペシフィケーションダイナミズムを高めた「ゴースト」を期間限定受注ロールス・ロイス ゴーストにエンジン出力を高めた特別仕様車「ゴースト Vスペシフィケーション」を設定。1月から6月までの期間限定で注文をうけつけると発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)ゴーストのもつダイナミズムを強調ロールス・ロイス「ゴースト」に、2014年1月から6月のあいだ限定で受注可能な特別仕様車「Vスペシフィケーション」が発売された。ゴーストのもつダイナミズムを強調したモデルだと謳う。通常のゴーストに搭載されるエンジンは最高出力563bhp(570ps)、最大トルク780Nmを発生する、6.6リッターV型12気筒ツインターボ。2.5トンちかい重量ながらも、その気になれば0-100km/h加速を4.9秒でこなす運動性能をほこる。また、アイドリング状態からすでに最大トル...

日産「スポーツセダン コンセプト」をデトロイトで世界初公開|Nissan
NISSAN Sport Sedan Concept|日産 スポーツセダン コンセプト「スポーツセダン コンセプト」をデトロイトで世界初公開今年、創立80周年をむかえる日産は、デトロイト モーターショーで次期フラッグシップセダンを示唆するデザインコンセプト「スポーツ セダン コンセプト」を発表した。デザインは、カリフォルニア州サンディエゴにある日産デザインアメリカが担当し、厚木の日産グローバルデザインセンターが開発をおこなった。Text by SAKURAI Kenichi革新を表現するデザインプレビューの第3弾大胆なフロントグリルとシャープなブーメランデザインのヘッドライトなどが特徴的なフロントフェイスからもわかるように、「スポーツ セダン コンセプト」は2013年のデトロイト モーターショーで発表されたコンセプトカー「レゾナンス」や、それにつづくかたちで上海モーターショーにて公開されたコンセプトカー「ブレンド ミー」につづくデザインプレビューの第3弾である。日産のあたらしいデザ...

450psを誇るレクサスRC F登場|Lexus
Lexus RC F|レクサス RC F450psを誇るレクサスRC F登場レクサスは事前予告通り、「RC」のハイスペック版「RC F」を発表。5リッターV8エンジンを搭載し、現行レクサスとしては最強の460psを発揮する、最新のFモデルだ。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)LFAから連なる「F」の最新モデルレクサスは、東京モーターショーで発表されたばかりのあたらしい2ドアクーペ「RC」をベースとしたスポーティバージョン「RC F」を予告通りに発表。デトロイトモーターショーにおいてワールドプレミアされた。RC Fのエンジンには「IS F」とおなじ2UR-GSE型の5リッターV8自然吸気を採用。ただし、IS Fでは最高出力311kW(423ps)、最大トルク505Nm(51.5kgm)とされていたものを、チタンバルブや鍛造コンロッド、新設計シリンダーヘッドの採用、さらに排気系の最適化をほどこし、330kW(450ps)/520Nm(53kgf)以...

V12搭載のフラッグシップ「S 600」がデビュー|Mercedes-Benz
Mercedes-Benz S 600|メルセデス・ベンツ S 600V12搭載のフラッグシップ「S 600」がデビューこれまで「S 550」を通常ラインのトップモデル置いていたメルセデス・ベンツの新型「Sクラス」に、V12 ツインターボエンジンを搭載するフラッグシップモデル「S 600」がくわわった。これで新型「S クラス」は、2台のAMGをふくむ鉄壁のラインナップが完成した。Text by SAKURAI Kenichiまさに完全無欠。安全装備全部のせメルセデス・ベンツは、Sクラスのトップモデルとなる「S 600」をデトロイト モーターショーで発表した。注目のパワーユニットは、最高出力390kW(530ps)、最大トルク830Nm(84.7kgm)を発揮するV12のツインターボエンジンで、これは従来モデルよりも排気量を467ccアップさせ、最高出力も13ps向上している。とくに最大トルクはエンジン回転数わずか1,900rpmから発生するために、非常にトルクフルでどんなシチュエー...

CLSクラスに新グレードが登場|Mercedes-Benz
Mercedes-Benz CLS 350 Sports Coupeメルセデス・ベンツ CLS 350 スポーツ クーペMercedes-Benz CLS 350 Sports Shooting Brakeメルセデス・ベンツ CLS 350 スポーツ シューティングブレークCLSクラスに新グレードが登場メルセデス・ベンツ日本は、4ドアクーペとシューティングブレークを展開する「CLSクラス」に、AMGスタイリングパッケージなどを含んだ「CLS 350スポーツ」を設定。販売を開始した。Text by YANAKA Tomomi実質的なプライスダウン流れるようなサイドシルエットと4ドアの利便性をあわせもつ「CLS クーペ」と、2012年秋に日本にも導入された広いラゲッジルームをそなえる5ドアモデル「CLS シューティングブレーク」の、2つのボディバリエーションからなる「CLSクラス」に、新グレード「CLS 350スポーツ」が登場した。この「CLS 350スポーツ」はエントリーグレードの「...

フォードが取り組む持続可能なモビリティ|Ford
L.A. Autoshow Special InterviewFord Fusion Energi|フォード フュージョン エナジーフォードが取り組む持続可能なモビリティ「L.A.オートーショー」に出展されたフォードの研究車両「フュージョン エナジー」は、コカコーラのペットボトルを製造するリサイクル可能な原料から、シート表皮やドアトリムなどの内装材がつくられる「プラントボトル テクノロジー」を採用した1号車だ。フォードとコカコーラが参画する共同研究プラントボトル テクノロジーとはいったいどんなものなのか。フォードのマーケティングマネージャーとして、フォード「フュージョン エナジー」の開発に携わったサマンサ・ホイトさんに話をうかがった。Text by SAKURAI KenichiPhotographs by WATANABE Shinsuke & Ford Motor Company米国の2大アイコンが環境技術でコラボフォードは異業種とのコラボレーションに積極的だ。過去には...

ジュリエッタの姉妹車クライスラー200発表|Chrysler
Chrysler 200|クライスラー 200ジュリエッタの姉妹車となった、第2世代のクライスラー「200」クライスラーのトップモデル「300」との関連を印象づけるこれまでのエクステリアデザインから一転、ラウンドしたフォルムを採用した第2世代の「クライスラー 200」がデトロイト・モーターショーでワールドプレミアされた。シャシーはフィアット クライスラーのコンパクトワイドプラットフォーム。そう、アルファロメオ「ジュリエッタ」や「ダッジ ダート」でももちいられる世界戦略プラットフォームである。Text by SAKURAI Kenichiアルファのシャシーに9段ATと4WDを採用これまで旧クライスラー「セブリング」ベースだった“JSプラットフォーム”を、アルファロメオ「ジュリエッタ」とおなじ“コンパクトワイドプラットフォーム”に変更し、第2世代に移行したクライスラーのミッドサイズセダン「200」がデトロイト モーターショーで公開された。クライスラー200は、欧州で販売されるランチア「...

アウディA6にエントリーモデルを導入|Audi
Audi A6 2.0 TFSI│アウディ A6 2.0 TFSIAudi A6 Avant 2.0 TFSI│アウディ A6 アバント2.0 TFSIアウディA6にエントリーモデルを導入アウディ ジャパンは2月4日、「A6」のエントリーモデルとして、2リッター ターボエンジンを搭載した前輪駆動の「A6 2.0 TFSI」と「A6 アバント 2.0 TFSI」を設定し、販売を開始した。Text by YANAKA Tomomiエンジン オブ ザ イヤーに輝いたことのある2リッターターボエンジンを搭載2011年に日本に登場したアウディ「A6」。これまでに、スーパーチャージャー付きの3リッターV型6気筒を搭載した「A6 3.0 TFSI クワトロ」や、2.8リッターV型6気筒自然吸気エンジンの「A6 2.8FSIクワトロ」をはじめ、電気モーターとガソリンのハイブリッドモデル「A6 ハイブリッド」、さらに動力性能とラグジュアリーを高めた「S6」、サーキットも視野に入れたハイパフォーマンス...

テスラ モデルSの国内価格を発表|Tesla
Tesla model S|テスラ モデル Sテスラ モデルSの国内価格を発表 テスラモーターズジャパンは、100パーセント電気自動車のラージサルーン「モデルS」の、日本での価格を発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)エントリーグレードは800万円台からテスラ「モデルS」は、全長4,978×全幅1,964×全高1,435mm、ホイールベース2,959mmという大きなサルーンボディをモーターのみで動かす、いわゆるEV(電気自動車)だ。北米での販売はすでに開始されており、国内でも昨年から25万円の頭金で事前予約を開始していた。OPENERSでは、アメリカでの試乗記と、北米仕様ながらも国内ナンバーを取得したモデルSの試乗記をすでにお伝えしている。日本での展開は、バッテリー容量と仕様により3種類を用意。エントリーモデルは、最高出力225KW(302ps)を発揮するモーターに、満充電からおよそ390kmの航続距離とされるバッテリー容量60kWh版を...

BMW M3セダン&BMW M4クーペの予約受注を開始|BMW
BMW M3 Sedan|ビー・エム・ダブリュー M3 セダンBMW M4 Coupe|ビー・エム・ダブリュー M4 クーペBMW M3セダン & BMW M4クーペの予約受注を開始ビー・エム・ダブリュー ジャパンは、ハイパフォーマンスモデル「M3 セダン」およびセダン「M4 クーペ」の日本導入を発表。2014年2月19日より予約受付を開始した。Text by OHTO Yasuhiro新型の直6ターボユニットを搭載BMWは、ハイパフォーマンスシリーズ「M」の最新モデルである「M3 セダン」と「M4 クーペ」の日本導入を発表した。第5世代目へと進化した新型は、M3セダンにくわえ、先代のM3クーペの後続モデルとして、新型4シリーズ クーペより派生したM4クーペがあらたに登場する。パワーユニットには、最高出力317kW(431ps)を発生する新開発の3.0リッター直列6気筒ツインターボエンジンを搭載する。またボディやサスペンションの大部分にCFRP(炭素繊維強化プラスチック)や...

アウディ本気の「A3セダン」に試乗|Audi
Audi A3 Sedan 1.8 TFSI quattro|アウディ A3 セダン 1.8 TFSI クワトロAudi A3 Sedan 1.4 TFSI Cylinder On Demand|アウディ A3 セダン 1.4 TFSI CODちいさなボディにアウディの技術を凝縮アウディ本気の「A3セダン」に試乗アウディの「A3」ファミリーに、あらたにセダンモデルがくわわった。その名前のとおり、コンパクトハッチ「A3スポーツバック」をベースとするが、その外装パーツのほとんどがセダン専用設計とされる、じつに本気のモデルだ。アウディが2014年、日本市場へ最初に送り込む期待のニューモデルを、大谷達也氏が冬の北海道で試乗した。Text by OTANI TatsuyaPhotographs by ARAKAWA Masayukiうつくしいセダン先にきびしいことをいえば、Cセグメントのハッチバックをベースとするセダンでうつくしいスタイリングというものにあまり出会った記憶がない。もともとハッ...

海外初試乗、メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」|Mercedes-Benz
Mercedes-Benz C 250|メルセデス・ベンツ C 250Mercedes-Benz C 250 BlueTEC|メルセデス・ベンツ C 250 ブルーテックフルモデルチェンジを果たしたブランドの大黒柱海外初試乗、メルセデス・ベンツ新型「Cクラス」昨年末に開催されたデトロイトモーターショーでのデビューからわずかに3ヵ月。はやくも新型「Cクラス」を試す機会を得た。その舞台となったのは南仏、マルセイユ。先代W204にかわるあたらしいCクラス(W205)とは、どんなクルマなのか。その魅力を西川淳 氏が語る。Text by NISHIKAWA Jun自動車業界のスタンダードとして新型「Cクラス」のデビューは、まちがいなく、今年の輸入車界において、早くも最大のニュースのひとつ、である。「Aクラス」や「Bクラス」といったコンパクトモデルの人気が高くなったいまでも、Cクラスはメルセデスブランドの大黒柱的存在であり、自動車業界がスタンダードとしてあがめる存在、であるからだ。すでに昨年(...

新型アウディA8、日本上陸|Audi
Audi A8|アウディ A8Audi S8|アウディ S8アウディのフラッグシップサルーン、新型A8とS8を国内発表アウディは3月13日、同社のフラグシップサルーン「A8」と、そのファミリーとなる「A8 L」「S8」の最新3モデルを国内で披露した。Text by AKIZUKI shinichiro(OPENERS)世界初のマトリックスLEDヘッドライトを採用アウディのモデルラインアップの頂点に立つ最上級セダンとして2010年にデビューした「A8」が、3年の時を経て今回マイナーチェンジを受けた。A8のコンセプトとなる“The Art of Progress(確信の美学)”は、新型でも引き継がれ、シングルフレームグリルはより彫刻的なデザインとなり、ボンネットのデザインも変更。左右それぞれに2本の線が描かれるなど、シンプルながらも、力強いボディラインを手に入れた。 Matrix LED Headlight Audi A8 L W12 quattro 新型のボディサイズは、全長5,1...

ハイブリッド化を推進するベントレー|Bentley
Bentley Hybrid Concept|ベントレー ハイブリッド コンセプトハイブリッド化を推進するベントレーベントレーは、北京モーターショーにおいて「ミュルザンヌ」にプラグインハイブリッドを搭載した「ハイブリッド コンセプト」を公開すると発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)加速するハイブリッド化EV化をすすめるフォルクスワーゲン グループ。そのなかにあって、ラグジュアリーブランドを担当するベントレーにも電気で走るクルマが登場する。北京モーターショーにおいて発表されるのは、ベントレー初となるプラグインハイブリッドモデル「ハイブリッド コンセプト」だ。このコンセプトモデルは、フラッグシップモデル「ミュルザンヌ」をベースにした車両で、エクステリアの各所に銅をアクセントとすることで、電気で走るベントレーであることを表現。インテリアにも、ウッドパネルの装飾やスイッチのベゼル、計器類に銅があしらわれる。完璧なオーダーメイドで作り込まれる“ミ...

5シリーズ セダンに装備充実のInnovatorを限定発売|BMW
BMW 523i Innovator│ビー・エム・ダブリュー 523i イノベーターBMW 523d Innovator│ビー・エム・ダブリュー 523d イノベーター5シリーズ セダンに装備充実のInnovatorを限定発売ビー・エム・ダブリューは28日、5シリーズセダンの「523i」と「523d」に、多彩な装備を盛り込んだ特別仕様車「イノベーター」を設定。210台限定で販売を開始した。 Text by YANAKA Tomomi多彩な装備と上質なインテリアを採用した特別仕様車昨年9月にマイナーチェンジされ、フェイスリフトともに通信機能と安全性がアップグレードされたBMW「5シリーズ」。車載の通信モジュールを利用し、乗員の安全と車両の状態を見守る「BMW SOSコール」や「BMWテレサービス」を含む「BMWコネクテッド ドライブ スタンダード」が全モデルに標準装備された。今回、2リッター ターボエンジンを採用する「523i」と、2リッター ディーゼルターボ エンジンを搭載した「5...