「知る」は、おいしい! 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル|TRAVEL

「知る」は、おいしい! 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル|TRAVEL

「先月、オープンしたあのレストラン、やっぱり良かったよ」「あの店は期待ほどではなかった」などなど、食いしん坊のもとには連日(ちょっと盛りました)、食にまつわるさまざまな情報が寄せられてきます。そんななか訪れた誰もが、「マジ最高っ!!」と絶賛していたのが、2019年7月、青森県十和田市の「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」にグランドオープンした、宿泊客限定のフレンチレストラン「ソノール」でした。そんなわけで伺う前から期待は天にも届く勢いでした。
ホリデーマーケットのようなランチビュッフェ|CONRAD TOKYO

ホリデーマーケットのようなランチビュッフェ|CONRAD TOKYO

コンラッド東京のオールデイダイニング「セリーズ」に、ヨーロッパのホリデーシーズンの風物詩をイメージした平日限定のランチビュッフェ「ホリデーマーケット」が登場。2019年12月27日(金)まで開催される。
EAT
東京マリオットホテルで華やかな大人のクリスマスケーキを|TOKYO MARRIOTT HOTEL

東京マリオットホテルで華やかな大人のクリスマスケーキを|TOKYO MARRIOTT HOTEL

東京マリオットホテル1階の「ペストリー&ベーカリーGGCo.(ジージーコー)」にて、フェスティブシーズンを華やかに彩るクリスマスケーキとシュトーレンが、それぞれ3種類登場。2019年12月15日(日)まで予約を受け付ける。受け取り期間は12月20日(金)~12月25日(水)まで。
EAT
ワイキキビーチ前に全スイートルームの新ホテルが誕生|TRAVEL

ワイキキビーチ前に全スイートルームの新ホテルが誕生|TRAVEL

ハワイ・ワイキキのオーシャンフロントに、230㎡の広さを誇る1フロア1スイートのホテル「エスパシオ ザ ジュエル オブ ワイキキ」がオープン。ハワイでの究極のプライベート空間とエクスクルーシブなパーソナルサービスが提供される。
都心生活者に向けたトランジットサービス「ナインアワーズ水道橋」がオープン|ninehours

都心生活者に向けたトランジットサービス「ナインアワーズ水道橋」がオープン|ninehours

都市生活にフィットする宿泊機能と新しい滞在価値を提供するカプセルホテル『9h(ナインアワーズ)』。2009年の京都を皮切りに、現在では12店舗を展開しており、都心生活者に向けた高品質なサービスと、洗練されたデザインでこれまでのカプセルホテルのイメージを覆したことで広く知られている。そして2019年12月1日(日)、13店舗目となる「ナインアワーズ水道橋」がオープンする。そのデザインとサービスに迫る。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル初のクラブラウンジを開設|TRAVEL

ストリングスホテル東京インターコンチネンタル初のクラブラウンジを開設|TRAVEL

ストリングスホテル東京インターコンチネンタルがホテル26階に「クラブインターコンチネンタルラウンジ」を開設。スイートルームを含む「クラブインターコンチネンタル」カテゴリーの客室に宿泊したゲストのみがアクセスでき、専属スタッフがパーソナルなサービスを提供。セミプライベートな空間を満喫できる。
ワンランク上のリゾートステイ。「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」|LOUNGE

ワンランク上のリゾートステイ。「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」|LOUNGE

北海道・ニセコ 花園エリアに「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」がオープンする。自然のぬくもりが感じられる空間デザインと、地元の食材を使ったさまざまなレストラン、洗練されたバーを備えるホテル&レジデンスだ。オープンは2020年1月20日(月)。
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの「オータム・ウェルネス・アフタヌーンティー」|EAT

ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの「オータム・ウェルネス・アフタヌーンティー」|EAT

東京・港区のストリングスホテル東京インターコンチネンタルにて、夏の疲れを癒す“デトックス&チャ ージ”をテーマとした「オータム・ウェルネス・アフタヌーンティー」が、2019年10月31日(木)まで 楽しめる。
EAT
朝イチバンの澄みわたる空気の中で堪能する青森・奥入瀬の絶景紅葉|TRAVEL

朝イチバンの澄みわたる空気の中で堪能する青森・奥入瀬の絶景紅葉|TRAVEL

「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」が2019年10月12日(土)から11月5日(火)までの期間限定で「早朝紅葉ガイドツアー」を開催。昼間とは違った静けさや澄んだ空気を肌で感じながら絶景の紅葉を堪能できる。
アユン川の渓谷沿い「フォーシーズンズリゾート バリ アット サヤン」で、森の渓谷美に 癒される|TRAVEL

アユン川の渓谷沿い「フォーシーズンズリゾート バリ アット サヤン」で、森の渓谷美に 癒される|TRAVEL

バリ島のもうひとつのフォーシーズンズ リゾート「フォーシーズンズリゾート バリ アッ ト サヤン」(以下、「サヤン」)は、「ジンバランベイ」からクルマで1時間強、ウブドの中 心部までもクルマで約15分。アユン川を見下ろすなだらかな斜面に佇む、風光明媚なリゾ ートで、映画『食べて、祈って、恋をして』の撮影中にジュリア・ロバーツが、2017年に はオバマ家がバケーションのために逗留したことでも知られています。
お好みはどちら? ビーチと森、ふたつのフォーシーズンズを旅する|TRAVEL

お好みはどちら? ビーチと森、ふたつのフォーシーズンズを旅する|TRAVEL

日本でも展開している「フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツ」は、カナダ・トロントに本社を置くラグジュアリーホテルチェーンです。その土地の特徴を生かしたホテル・リゾートづくりと、細やかなホスピタリティに定評があり、世界中に多くのファンを持っているのは周知のとおり。日本では「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」「フォーシーズンズホテル京都」を展開。大手町に位置する施設の開業も予定されています(楽しみ!)。で・す・が。今回のお話はインドネシア・バリ島。ご存知ですか? バリ島には個性がまーったく異なるふたつのホテルが存在しているんです。
クラフトの技と精神を発信。「HAMACHO HOTEL」内の特別な客室 |TOKYO CRAFT ROOM

クラフトの技と精神を発信。「HAMACHO HOTEL」内の特別な客室 |TOKYO CRAFT ROOM

日本橋・浜町に2019年2月にオープンした「HAMACHO HOTEL」。このホテルの二階に一室だけ変化を続ける特別な客室「TOKYO CRAFT ROOM」がある。世界的なデザイナーが日本のものづくりの現場に赴き、土地、歴史、技術、素材…多面的にリサーチをしながら、クラフトマンと協業。完成したアイテムはこの客室で発表され、客室の表情を少しずつ変えながら、空間を構成するものとして活用されていく。このたびスウェーデンを代表するデザインスタジオ「Claesson Koivisto Rune」 (クラーソン・コイヴィスト・ルーネ /以下、CKR)が「TOKYO CRAFT ROOM」に参加。10月16日にその全貌が明らかになる
フレッシュな本場のベトナム料理を堪能『テイスト オブ アマノイ』|AMAN TOKYO

フレッシュな本場のベトナム料理を堪能『テイスト オブ アマノイ』|AMAN TOKYO

海外のアマンよりシェフを招き、各アマン本場の料理を提供する毎年恒例の特別企画が、好評を博した昨年に続き、2019年9月13日(金)~17日(火)までの5日間、ベトナムの「アマノイ」よりシェフを招いて『テイスト オブ アマノイ』として開催される。
EAT
食欲の秋に、テーブルで“星”を巡る美食の旅を|The Ritz-Carlton

食欲の秋に、テーブルで“星”を巡る美食の旅を|The Ritz-Carlton

世界有数の美食の都として名高い東京そして京都。各国のグルマンたちがこぞって目指すこの都市を有する日本で暮らす私たちは、実に幸せだ。そんな口福に浸る我々を、さらに甘やかしてくれる究極のグルメイベントがやってくる。今年で2年目の開催となる「Stellar Dining Series(ステラ ダイニングシリーズ)『星の饗宴』 by The Ritz-Carlton」だ。2019年9月11日(水)から10月13日(日)にわたり、アジア有数のグルメ都市、東京、京都、広州にて、アジア及びヨーロッパにある7軒(東京、京都、大阪、広州、香港、マカオ、スペインのアバマ)のザ・リッツ・カールトン ホテルから、計9つのミシュラン星を持つシェフたちが集結し、特別なダイニング体験を演出するべくコラボレート。自らのシグネチャーメニューや本シリーズのためだけに創作された新メニューなどを取り入れ、各都市の食文化を象徴する素晴らしい料理を旅しながら提供してくれる壮大なダイニングイベントだ。
EAT
「星のや京都」にて、いにしえのミヤコビトと同じ納涼を体験する|TRAVEL

「星のや京都」にて、いにしえのミヤコビトと同じ納涼を体験する|TRAVEL

暑いですよねー。あぁ、暑い、暑い。“アツい”と口にするだけで、暑く感じてしまうのに、気がつくとまた、口を出て、アツいと呟いてしまう。無限ループです。曇れば蒸すし、晴れたら日差しが容赦なく刺さる。こうまで暑いと、無理をせず、エアコンのスイッチ・オンで、効率よく涼みたいです。でも時計の針を思い切り逆回転させたその昔、ミヤコが京都にあった時代の先達たちは、周囲を山々に囲まれた“盆地の夏”をどう過ごしていたのでしょうか? その知恵と文化を現代に届けているのが、「星のや京都」が8月31日(土)まで実施している夏のアクティビティ「奥嵐山の納涼滞在」です。
344 件