世界にひとつのオリジナルジンを使ったカクテルを楽しむ|Andaz Tokyo

世界にひとつのオリジナルジンを使ったカクテルを楽しむ|Andaz Tokyo

アンダーズ 東京は開業5周年を記念し、日本初のジン専門蒸溜所「京都蒸溜所」とコラボレーションし、オリジナルクラフトジン「季能美 カスクエイジド 京都ドライジン」を完成。2019年8月31日(土)までの期間限定でこのオリジナルクラフトジンを用いたスペシャルカクテルが52階ルーフトップ バーにて提供される。
EAT
「THE PARKLODGE 上高地」の一室をプロデュース|STUDIO DOUGHNUTS

「THE PARKLODGE 上高地」の一室をプロデュース|STUDIO DOUGHNUTS

山岳景勝地として知られる上高地。この地で100年にわたり、観光、散策の拠点となっていた「山の旅舎 五千尺ロッヂ」がリブランディングを実施。「THE PARKLODGE 上高地」として生まれ変わった。その一室を新進気鋭の設計事務所「STUDIO DOUGHNUTS」がプロデュース。風光明媚な場所を活かした空間に仕上がった。
今年も開催! 日本一ラグジュアリアスな「グラマラス富士登山」|HOSHINOYA Fuji

今年も開催! 日本一ラグジュアリアスな「グラマラス富士登山」|HOSHINOYA Fuji

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」にて、2019年9月1日(日)~9月9日(月)の期間中、全4日程で「グラマラス富士登山」が開催される。1カ月前から体調管理や装備などのアドバイスを受け、登山時にはプロフェッショナルによるサポートによ
いま注目のドメスティック銘柄に心酔するための新客室「ワインスイートメゾネット」|TRAVEL

いま注目のドメスティック銘柄に心酔するための新客室「ワインスイートメゾネット」|TRAVEL

TRAVEL|星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳プレミアムな地産ワインを地元で楽しむ。ワインセラーまでも備えた新客室「ワインスイートメゾネット」がOPEN自然豊かな八ヶ岳エリアのリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」に、新客室「ワインスイートメゾネット」が誕生した。この新客室は、落ち着いたボルドーカラーを基調にコーディネートされ、ソムリエがセレクトしたワインと新客室限定のワインを収めたワインセラーが備わる。客室から雄大な自然と、四季折々に変化する石畳のメインストリート「ピーマン通り」を臨みながら、注目のワインを心ゆくまで堪能できる。Text by OZAKI Sayaka八ヶ岳の大自然を臨みながら、ワインを味わう贅沢ステイ「ワインスイートメゾネット」は、ワインリゾートを象徴するボルドーカラーを基調にデザインされた、メゾネットタイプのスイートルーム。チェックイン後、メインダイニング「OTTO SETTE(オット セッテ)」の2000本の貯蔵を誇るワインセラーで、料理の好みやその...
連載|麗子の部屋♥︎ 第13回 何も気にせずオールインクルーシブ!inカンクン

連載|麗子の部屋♥︎ 第13回 何も気にせずオールインクルーシブ!inカンクン

連載|麗子の部屋❤第13回 何も気にせずオールインクルーシブ!inカンクンごきげんよう、麗子です。あっという間に6月!ついこの前まで寒いニューヨークから逃げ出したい!なんて言っていたのに、もう夏は目の前。ボケッとしてる暇はありません!さて、先日、現実逃避ついでにメキシコはカンクンとトゥルムに行ってきました。ニューヨークから直行便で3.5時間。文化は違えど、リゾートでのんびりできるカンクンはカリブ海の楽園でオススメなんです。今回宿泊したのは、食事やお酒が全て含まれている、いわゆる“オールインクルーシブ”。も〜、これが快適でラグジュアリー♡大人にこそオススメしたいオールインクルーシブの魅力をお伝えします。Photographs & Text by Reicoまずは旅ツウ御用達のトゥルムへ!カンクンと言えばメキシコ、いや、カリブ海を代表するリゾートとして有名なのですが、ニューヨーカーが気軽に足を運べるデスティネーションのひとつになっています。今回、まずは旅慣れニューヨーカーの友人...
台湾・台中の自然豊かな温泉地に「星のやグーグァン」がオープン|HOSHINOYA Guguan

台湾・台中の自然豊かな温泉地に「星のやグーグァン」がオープン|HOSHINOYA Guguan

HOSHINOYA Guguan|星のやグーグァン台湾第2の都市・台中にオープン。「星のやグーグァン」土地独自の歴史や文化を色濃く反映した、圧倒的な非日常の世界観を構築するラグジュアリーリゾートを国内外に展開する「星のや」。新たに2019年6月30日(日)、台湾・台中郊外の温泉地・谷關(グーグァン)に「星のやグーグァン」がグランドオープンする。Text by OZAKI Sayaka風と水を感じる大自然と、湯量豊富な温泉を楽しむステイ台湾の台中郊外にある温泉地・谷關(グーグァン)に、「温泉渓谷の楼閣」をコンセプトとして、星野リゾートが台湾で初めてプロデュースするラグジュアリー温泉リゾート「星のやグーグァン」が、2019年6月30日(日)にグランドオープンする。湯量豊富な温泉と、山々に囲まれた谷あいに佇むロケーションを生かして、全室源泉かけ流しの半露天風呂を設けた客室、風と水を感じる開放的なパブリック空間、滞在シーンに合わせた料理など、グーグァンの豊かな自然を満喫できるステイが叶う。...
連載|麗子の部屋♥︎ 第12回 NEWオープンのヒップなホテルに潜入!

連載|麗子の部屋♥︎ 第12回 NEWオープンのヒップなホテルに潜入!

連載|麗子の部屋❤第12回 NEWオープンのヒップなホテルに潜入!ごきげんよう、麗子です。近年、ニューヨークって春を飛ばして冬からいきなり夏になるみたいで、最近とってもいい気候です。暑すぎる日もあるぐらい!でも、気分は爽快ですよ。そうなるとルーフトップで一杯、が気持ちいい季節です。ニューヨークのホテルは普段使いできる気軽さと小洒落感がたまりません。今回は5月半ばにグランドオープンした話題の新ホテル「シスターシティ」に行ってきました。Text by Reico注目のデザインチームが手がけた話題のホテル「エースホテル」を皮切りに、アメリカでは“デザインホテル”と呼ばれる、小洒落たインテリアと、いわゆるノマドワーカーのような人々がラウンジで仕事をしたり、会社帰りに一杯同僚と飲んだり……。宿泊せずともいわゆる“社交場”として普段使いできるホテルが増えています。日本でもちらほら見かけるようになったデザインホテルですが、ニューヨークにはそういったデザインホテルも多く、レベルが高いんです。最近マ...
ホテル ランカスター パリとコラボレーションしたオリジナルカクテルサービスを開始|Air France

ホテル ランカスター パリとコラボレーションしたオリジナルカクテルサービスを開始|Air France

Air France|エールフランス長距離線ビジネスクラスで食前酒のサービスとして提供エールフランス航空が長距離線ビジネスクラスで、ホテル ランカスター パリの女性バーテンダーが創作したカクテルの提供を開始した。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)テーマは「フランス流生活の美学」2018年7月よりはじまったエールフランス航空とホテル ランカスター パリのコラボレーション。「フランス流の旅の美学」をテーマに、シャルル・ド・ゴール空港のターミナル2E内、ホールLの新しいビジネスラウンジにて、女性チーフバーテンダーが、エールフランスのために特別に創作したカクテルを提供している。「パリの気分」や月替わりの「今月の都市」、季節のアルコールフリーカクテル「モックテル」など、オリジナリティ溢れるドリンクが旅路に彩りを添えてくれる。この度、エールフランス航空にてすべての長距離線ビジネスクラスでのサービスとして、オリジナルカクテルのサービスが開始された。提供されるカクテルは、...
EAT
連載エッセイ|#ijichimanのぼやき 第2回「日常を少しだけ贅沢にしてくれる街・神保町」

連載エッセイ|#ijichimanのぼやき 第2回「日常を少しだけ贅沢にしてくれる街・神保町」

連載エッセイ|#ijichimanのぼやき第2回「日常を少しだけ贅沢にしてくれる街・神保町」「ひたすら肉体の安全無事を主張して、魂や精神の生死を問わないのは違う(三島由紀夫)」――日本初のコールドプレスジュース専門店「サンシャインジュース」のボードメンバーの伊地知泰威氏の連載では、究極に健康なサンシャインジュースと対極にある、街の様々な人間臭いコンテンツを掘り起こしては、その歴史、変遷、風習、文化を探る。第2回は、世界最大級の古書店街であり、カレーの激戦区でもあるレトロな街、神保町を紹介する。Photographs and Text by IJICHI Yasutake何気ない風景が知的で優雅なものに昇華される神保町に初めて行ったのは中学に上がる前の春休みだった。古本が好きだった12歳のボクは父に神保町という古書店街があるのを聞き、連れて行ってもらった。何の本を買ってもらったかは覚えてない。鮮やかに覚えているのは「いもや」という界隈で有名な天丼屋に連れて行かれたことである。白い暖簾...
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで味わうスカンジナビアンキュイジーヌ|EAT

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで味わうスカンジナビアンキュイジーヌ|EAT

EAT|シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで味わうスカンジナビアンキュイジーヌ館内がスカンジナビア一色に!『シンプリー スカンジナビアンフェスティバル』シェラトン・グランド・トーキョーベイ・ホテルにて「シンプリー スカンジナビアンフェスティバル」が開催中。ミシュランスターシェフであるジョン・サヤン・イサクソン氏によるスカンジナビアンキュイジーヌが味わえる。期間は2019年5月18日(土)まで。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)シェラトン・グランド・トーキョーベイ・ホテルにて、ミシュランスターシェフであるジョン・サヤン・イサクソン氏を招待し、イベント「シンプリー スカンジナビアンフェスティバル」が開催中だ。スウェーデン出身の彼は、日本やフランスなどをフュージョンしたスカンジナビアンキュイジーヌを得意としている。2007年には彼のレストラン「Esperanto」(エスペラント)がミシュランスターを獲得するなど、世界的に高い評価を得ているのだ。今回のイ...
EAT
連載|麗子の部屋♥︎ 第11回 キラッキラの摩天楼は女性の大好物♥

連載|麗子の部屋♥︎ 第11回 キラッキラの摩天楼は女性の大好物♥

連載|麗子の部屋❤第11回 キラッキラの摩天楼は女性の大好物❤ごきげんよう、麗子です。みなさんゴールデンウィークはゆっくり過ごされたでしょうか?ワタシは例のごとく、ゆっくりと海外リゾートで羽根を伸ばさせていただきました。さて、今回は前回ご紹介したロサンゼルスの隠れ家ホテルに次いで、LAの違った魅力を体感できるホテルをご紹介。とにかく景色が素晴らしい!絶景なんです、絶景。夜になると夜景もキラキラ……。女性にはたまりませんよね!Text by Reicoジュエリーのような夜景に釘付け!前回はLAのリゾートホテルをご紹介しましたが、LAって本当に広いのでエリアによって魅力もさまざまです。ワタシは毎回ダウンタウンと、もうひとつのエリア、というようにLAを楽しむことにしています。今回は“大都市LA”を感じることができるダウンタウンのホテルをご紹介。「インターコンチネンタル ダウンタウン ロサンゼルス」は、LAを一望できる素敵すぎるビューがお気に入り。「LA全部ワタシのもの!!」な〜んて、勘違...
ヘルシーかつ高栄養のスイーツとセイボリーでビュッフェを楽しむ|CONRAD TOKYO

ヘルシーかつ高栄養のスイーツとセイボリーでビュッフェを楽しむ|CONRAD TOKYO

CONRAD TOKYO|コンラッド東京“罪悪感なく、思いっきり食べたい!”を叶える週末限定のスイーツビュッフェ「ギルトフリー・スイーツビュッフェ」コンラッド東京のオールデイダイニング「セリーズ」にて、5月11日(土)から7月7日(日)まで、ヘルシーで栄養価の高いスイーツとセイボリーを揃えた週末限定のスイーツビュッフェ「ギルトフリー・スイーツビュッフェ」が開催される。Text by YANAKA Tomomi甘酒やクルミ、デーツなどの身体にいい素材を生かしたスイーツスイーツビュッフェに行くと「身体に負担をかけるものを食べてしまった」「太ってしまうかも」なんて罪悪感を感じてしまうことも。そんなネガティブな感情にさいなまれることのないように、ヘルシーかつ栄養価の高いスイーツとセイボリーで構成する「ギルトフリー・スイーツビュッフェ」がコンラッド東京に登場する。スイーツには低カロリーでビタミンやアミノ酸などの栄養豊富な日本のスーパーフード、甘酒と桃の果肉で甘みを付けた豆乳ホイップクリームを...
EAT
アンダーズ 東京が提供する初夏のスペシャルメニュー|ANDAZ TOKYO

アンダーズ 東京が提供する初夏のスペシャルメニュー|ANDAZ TOKYO

ANDAZ TOKYO|アンダーズ 東京爽やかな風が心地よい時期にぴったりの食事やスパで身も心も満たされる(1)夏に向けて徐々に気温が高くなる初夏、アンダーズ 東京では、スペシャルなフードメニューやスパの特別メニューを用意。季節感たっぷりのラインナップでリラックスしたい。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)季節感が感じられるフードラインナップ夏に向けて徐々に気温が高くなる初夏、アンダーズ 東京では、スペシャルなフードメニューを豊富に取り揃える。メインダイニングのザ タヴァン グリル&ラウンジでは、ディナーのスペシャルメニューとして、沖縄の食材をタヴァンスタイルで楽しめる「沖縄ディナーセット」が提供される。久米島産の車海老やマングローブ蟹のカクテルを、さっぱりとした青パパイヤのガスパチョと海ぶどうの絶妙な塩味とともにいただく。メイン料理の、サトウキビや紅イモなどで育ったきびまる豚は、3種の異なる部位とそれぞれに適した調理法で、素材の良さを活かしきる仕上...
EAT
煌めくマジックアワーを愉しむ新プラン|THE STRINGS BY INTERCONTINENTAL TOKYO

煌めくマジックアワーを愉しむ新プラン|THE STRINGS BY INTERCONTINENTAL TOKYO

THE STRINGS BY INTERCONTINENTAL TOKYO|ストリングスホテル東京インターコンチネンタルワインとアミューズブーシェで彩るマジックアワー「スパークリング・ナイトアウト」ストリングスホテル東京インターコンチネンタルの「バブルズバー」で、夕方から夜にかけての新プラン「スパークリング・ナイトアウト」が登場。5月26日(日)まで楽しめるText by YANAKA Tomomiセイボリーやスイーツをフリーフローのドリンクとともに堪能夕方から夜にかけての美しい“マジックアワー”を繊細なアミューズブーシェやスイーツ、フリーフローのドリンクとともに楽しむスペシャルオファーがストリングスホテル東京インターコンチネンタルの「バブルズバー」に登場した。キャンドル煌めく、ドラマティックかつ洗練された空間で堪能できるのは、見た目にも美しい「ストロベリーブリーチーズのブリュスケッタ」など4種のセイボリーや、「スミレのチョコレートタルト」、「いちごマカロン」といったスイーツ3種。...
EAT
343 件