ホテル
「ホテル」に関する記事

ヴーヴ·クリコがヒルトン東京お台場とコラボレーションを開催中|Veuve Clicquot
ヒルトンお台場内「シースケープ テラス・ダイニング」で、ヴーヴ·クリコとコラボレーションしたイベントが開催中。開放的でリゾート感溢れるテラスで、シャンパーニュと料理のマリアージュを味わえる。

ホテル椿山荘東京がテラス席や空中庭園を利用したフリーフローイベントを開催|LOUNGE
ホテル椿山荘東京でフローフローイベント「目白の森 BEER GARDEN TERRACE」と「シャンパンガーデン2020」を開催。ビールやシャンパン、食事をホテル椿山荘東京内のテラスや空中庭園で楽しめる。

"睡眠クオリティ"を極めることで滞在価値を生み出した「ホテル グレートモーニング」|HOTEL GREAT MORNING
福岡市博多区にあるホテル「グレートモーニング」。“偉大なる朝”“最高の朝”とは大仰な命名!? いえいえ、こちらのホテルが目指しているのは翌朝の圧倒的な快適さ、つまり良質な睡眠環境の究極の追求だ。そのために採用したのが21世紀の冷暖房システムである。

2022年までにグループホテルで提供する使い捨てプラスチックを全世界的に廃止|ACOOR
フランスの大手ホテルチェーン「アコー」は、グループ内のすべてのホテルで提供する使い捨てのプラスチックアイテムを2022年末までに全面撤廃することを発表した。

アマンが新しいホテルブランド「ジャヌー」を発表|JANU
アマンが新しいホテルブランド「ジャヌー」を発表した。2022年には東京をはじめ、3都市にオープンする予定だ。

日本橋兜町に「HOTEL K5」がグランドオープン|HOTEL K5
2020年2月1日(土)、日本橋兜町に開業するブティックホテル「HOTEL K5(ホテル ケーファイブ)」が、グランドオープンした。オフィシャルサイトや各種宿泊予約サイトにて客室予約を受付中。

日本初上陸! 「エースホテル京都」宿泊予約の先行受付を開始|Ace Hotel Kyoto
1999年にアメリカ・シアトルで創業した「Ace Hotel(エースホテル)」。オレゴン州ポートランド、ロサンゼルスを筆頭にアメリカ、ヨーロッパ各地で人気を博すライフスタイルホテルだ。その最新スポットとして、京都・烏丸御池が浮上。「エースホテル京都」が2020年5月21日(木)にオープンすることになった。現在、宿泊の先行予約を専用サイトにて受付中だ。

街の息吹を感じながらステイ!「ホテルインディゴ」が日本初上陸|Hotel Indigo
「ホテルインディゴ」(Hotel Indigo)というホテルブランドをご存知でしょうか。インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG)が2004年に誕生させたライフスタイル・ブティックブランドで、2019年1月現在、欧米を中心に112軒を展開しています。2019年1月24日(金)に「ホテルインディゴ箱根強羅」がオープンしたばかりですが、こちらが日本初上陸。まだご存知ない方も多いかと思います。

日本初となる「ホテルインディゴ」が箱根・強羅地区にオープン|HOTEL INDIGO
「ホテルインディゴ」ブランドでは、日本初の展開となる「ホテルインディゴ箱根強羅」がオープンする。そのエリアのカルチャーや食といった特徴をホテルに落とし込み、ステイだけでも、その土地の魅力が味わえる。オープン日は2020年1月24日(金)。

今、訪れるべき東京の最新ホテルレストラン「ザ・スコア・ダイニング」|EAT
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルは、イタリアンや中華など4店舗を擁するレストラン「ザ・スコア・ダイニング」をオープン。多彩な食が集う、品川の新たなダイニングディスティネーションが誕生した。

世界一の温泉源泉数を誇る「別府」の新しい旅スタイル。 プレミアムな“ガストロノミーウォーキング”開催|TRAVEL
欧米で普及している旅のスタイル、“ガストロノミーウォーキング”。今回は、「ANA インターコンチネンタル別府リゾート&スパ」とONSEN・ガストロノミーツーリズム推進機構がコラボレーションした特別企画、『Premium ONSEN・ガストロノミーウォーキング in BEPPU』の体験記とともに、その土地を歩きながら、その土地ならではの食を楽しみ、歴史や文化にふれながら温泉を堪能する新しい旅のスタイルをご紹介する。

「知る」は、おいしい! 星のや竹富島|TRAVEL
突然ですが、竹富島がどこにあるかご存知ですか。珊瑚礁が隆起してかたち作られた竹富島は、沖縄本島からさらに南西に400キロ。周囲約9キロの小さな島に、約360人が暮らしています(2019年11月現在)。竹富島の玄関口となる石垣島までは、羽田空港から直行便で約3時間。石垣空港からフェリーターミナルまでクルマで約25分、そこからフェリーに乗って10分強と、ええ、なかなかの遠さです。

ハイアットの最高峰「パーク ハイアット 京都」がオープン|PARK HYATT KYOTO
「パーク ハイアット 京都」が開業。パーク ハイアット ブランドとしては日本で2番目、25年ぶりの誕生となる。

アマンがユタ砂漠にグランピング施設「キャンプサリカ」をオープン|AMAN
アメリカ・ユタ州の「アマンギリ」に隣接して、グランピング施設「キャンプサリカ」がオープンする。快適なテントとダイニング、滋味溢れる料理、スパが楽しめる。「アマンギリ」の施設にもアクセス可能なので、都会にいるかのような便利さと自然の雄大さの両方が味わえる。2020年4月オープン予定。

「知る」は、おいしい! 星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル|TRAVEL
「先月、オープンしたあのレストラン、やっぱり良かったよ」「あの店は期待ほどではなかった」などなど、食いしん坊のもとには連日(ちょっと盛りました)、食にまつわるさまざまな情報が寄せられてきます。そんななか訪れた誰もが、「マジ最高っ!!」と絶賛していたのが、2019年7月、青森県十和田市の「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」にグランドオープンした、宿泊客限定のフレンチレストラン「ソノール」でした。そんなわけで伺う前から期待は天にも届く勢いでした。