ホテル
「ホテル」に関する記事

コンラッド東京で、グランピング感覚を楽しむという新発想|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京コンラッド東京の開放的空間で味わう「グランピング&グリル」コンラッド東京のダイニング「セリーズ」にて、シェフがこだわる産地、食材を使用した料理の数々を楽しめるランチビュッフェ「シェフズ・フェイバリッツ」に、夏期間限定メニュー「グランピング・グリル」が登場。8月31日(金)まで提供される。Text by OZAKI Sayakaフォトジェニックなアウトドア料理を、ラグジュアリアスな空間で東京・汐留のスマートラグジュアリーホテル、コンラッド東京のダイニング「セリーズ」に「グランピング・グリル」が登場した。シェフが産地、食材にこだわった「シェフズ・フェイバリッツ」の夏期間限定メニューで、旬の食材をふんだんに使用した前菜と選べるメインディッシュ、デザートビュッフェが楽しめる。グランピングとは、自然の中で贅沢な料理を味わう新しいキャンプのスタイルであるが、ここでは「グランピング&グリル」をテーマとしたオープンキッチンスペースに、フォトジェニックなテント...

コンラッド東京が「ウィークエンド・シェフズ・ブランチ」 サービスを開始|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京休日をホテルブランチではじめる至福の大人習慣。コンラッド東京の「ウィークエンド・シェフズ・ブランチ」銀座からも近い汐留に位置し、浜離宮恩賜庭園、レインボーブリッジ、東京湾のパノラマビューを見渡すコンラッド東京に、土日祝限定で「ウィークエンド・シェフズ・ブランチ」が登場した。Text by OZAKI Sayaka慌ただしい平日とは違い、休日の朝は少し遅めにスタートまるで海外にいるかのような非日常空間でブランチタイムを過ごす「ウィークエンド・シェフズ・ブランチ」。メニューは、パワーサラダ、卵料理、メイン料理、ベーカリーセレクション、デザートに、子どもも一緒に楽しめるキッズプレートも。ホテル自慢のパワーサラダは、ビタミン、ミネラル、食物繊維、タンパク質などが一度に摂れる栄養価の高い一皿が各種取り揃う。「ケールとキヌアのサラダ」はラズベリー、フェタチーズ、ピーカンナッツ、生ハムなど栄養満点のサラダにアサイービネグレットをかけて味わう。卵料理は最新の...

京都丹後にグランピングを楽しめる体験型リゾート「シエナヒルズ」が誕生|Siena Hills
Siena Hills|シエナヒルズラグジュアリスなヴィラとグランピングテントで京都丹後の豊かな自然を楽しむ体験型リゾート「シエナヒルズ」オープン古き良き日本の原風景が残る京都の奥座敷、京都丹後エリアに体験型リゾート施設「Siena Hills(シエナヒルズ)」が7月21日(土)オープン。ヴィラとグランピングテントが用意され、豊かな自然を思う存分に満喫できる。Text by YANAKA Tomomiデイユースプログラムなら、日帰りグランピングも可能天橋立をはじめ、かつては"日本の表玄関"として数々の神話や昔話が宿る地として語り継がれ、漁業、農業、酒蔵など地域に根付いた伝統的な暮らしや歴史、文化が残る京都丹後エリア。この地の持つ"懐かしさ"と、近代的でラグジュアリアスな空間を融合させた「Siena Hills(シエナヒルズ)」が誕生する。「シエナヒルズ」は別荘感覚で贅沢なプライベート空間を堪能できる「マリントピア・ザ・スイート」と、快適なテントで過ごす「グランドーム京都天橋立」の2...

心身を健やかに。「アマン東京 ウェルネス プログラム」がリニューアル|AMAN TOKYO
AMAN TOKYO|アマン東京プライベートレッスン、スパ、プール利用に加えてランチも楽しめる一日かけて心と身体を健やかにリフレッシュさせるワンデイプログラム「アマン東京 ウェルネス プログラム」が、2018年6月1日(金)よりリニューアルされた。Text by OZAKI Sayaka静寂なるリッチ空間で、至高のリラクゼーションとエクササイズをアマン東京は、2014年12月にアマン初の都市型ホテルとして日本で初めて開業。33階、34階に渡る2500㎡のスペースに、アマン・スパを擁する。そのスパの人気ワンデイプログラムメニュー「アマン東京 ウェルネス プログラム」が、2018年6月1日(金)よりリニューアルされた。リニューアルされたプログラムは、コンサルティング、60分のピラティスまたはヨガのプライベートレッスン、90分のスパ・トリートメントに加え、スチームルームを含む温浴施設、通常は宿泊ゲストとアマン東京メンバーのみが利用可能なプールを使うことができる。コンサルティングでは体成分...

フリーフローを楽しむ。コンラッド東京に「コンラッド・アペロ」が新登場|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京スパークリングワインやカクテルペアリングをお好きなだけ。魅惑の3時間「コンラッド・アペロ」コンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて、新プラン「コンラッド・アペロ」が新登場した。Text by OZAKI Sayakaディナー前の新習慣。バータイムを“アペロ”でコンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」において、毎日18:30~21:30 までの3時間限定で、8種のアミューズブーシェとペアリングした8 種のカクテルなどのドリンクメニューをフリーフローで楽しめる「コンラッド・アペロ」が新登場。アペロとはアペリティフの略で、「アペロしませんか?」と気軽に誘い合う、ヨーロッパ発祥の食前酒の習慣。好きな飲み物とおつまみでディナー前の楽しい時間を過ごすひと時を意味する。「コンラッド・アペロ」では、様々なドリンクと相性の良いひと口サイズのアミューズブーシェ8 種が取り揃い、仕事帰りの一杯や、友人とのちょっとした集いなどリラックスし...

"盆栽"の魅力に触れるイベント「Feel Bonsai」を開催|Shangri-La Hotel, Tokyo
Shangri-La Hotel, Tokyo|シャングリ・ラ ホテル 東京盆栽を愛でながら、優雅なアフタヌーンティーを楽しむ「Feel Bonsai」シャングリ・ラ ホテル 東京にて開催シャングリ・ラ ホテル 東京にて、日本の伝統文化のひとつである盆栽の魅力を発信するコラボレーションイベント「Feel Bonsai」が、2018年7月31日(火)~8月4日(土)に開催される。期間中は、館内にて約60の盆栽作品を展示するほか、ボタニカルをテーマにしたアフタヌーンティーの提供、老舗盆栽園による盆景ワークショップが行なわれる。Text by OZAKI Sayaka"盆栽"の奥深い世界に触れるイベント盆栽は、一鉢のなかの一本の立木である「一盆一樹」の姿を通じて自然の風景を見立て、空間や時間の経過を楽しむ日本の伝統園芸文化。現在は国内外で愛好家が増え、「Bonsai」というワードも海外に浸透し、現在の暮らしにあったモダンスタイルな盆栽も人気を博している。その盆栽の魅力を発信するコラボレー...

開発が進むオアフ島、新たなホテル選びとは?|プリンス ワイキキ
PRINCE WAIKIKIホテルでのんびり~最新スポット巡りまで優雅で使い勝手がいい『PRINCE WAIKIKI(プリンス ワイキキ)』ハワイ好きであれば、「カカアコ地区」や「ワードヴィレッジ」なる言葉を聞いたことがあるだろう。かつては倉庫街だったエリアの再開発が進み、現在はホノルルの最新スポットとして話題を集めている絶対に行っておきたいスポットだ。とはいえ、数泊の間にはホテルでのんびりとした時間を過ごしたい、アラモアナショッピングセンターや定番のワイキキビーチにも行っておきたい。そんなわがままを簡単に叶えてくれるのが、2017年4月に全面リニューアルオープンとなった『PRINCE WAIKIKI(プリンス ワイキキ)』。ここを知っていると知らないとでは、オアフ島で過ごす快適さや自由度が大きく変わってくる。Text by TOMIYAMA eizaburoワイキキの西端、ホノルルの中央という立地ダニエル・K・イノウエ国際空港(_旧ホノルル国際空港)から車で約30分。アラモアナ・...

長崎・伊王島リゾートがエンターテインメントをパワーアップしてリニューアル|i+Land nagasaki
i+Land nagasaki|アイランド ナガサキ離島の大自然を舞台にナイトウォークを楽しめる新リゾート「i+Land nagasaki」長崎県・伊王島のリゾートホテルが、2018年4月1日(日)にエンターテインメントリゾート「i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)」としてリニューアルされる。充実したアクティビティに加え、デジタルアートを駆使したナイトウォーク「ISLAND LUMINA(アイランド ルミナ)」が楽しめる。Text by OZAKI Sayaka大人も子どもも楽しめる、新感覚アクティビティ「ナイトウォーク」長崎県の離島、伊王島のリゾートホテル「やすらぎ伊王島」が、「i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ」と名称を変更し、新たなエンターテインメントリゾートへとリニューアル。「NAGI HOTEL(ナギ ホテル)」「KAZE HOTEL(カゼ ホテル)」と合わせ、サップやシーカヤック、島内サイクリング、ビーチヨガ、全天候型BBQガーデンな...

心躍る! 夢が叶う!! 世界のツリーハウス・ホテル|Hotels.com
Hotels.com|ホテルズドットコム世界の旅行者の1/3が木の上で寝てみたいと回答。あなたもツリーハウスで優雅なひと時を!近年、多くの旅行者が木の上という非日常空間でバカンスを楽しみたいと思っていることがHotels.comの調査により判明した。宇宙旅行や黄金のホテル、アイスホテルよりも人気が高い話題のツリーハウスを厳選して紹介する。Text by KOBAYASHI Takumi (OPENERS)山の魅力を感じながら、大人の秘密基地に泊まる「木の上で過ごしてみたい」そんな多くの人の夢を叶えられるユニークなツリーハウス・ホテルが世界には様々ある。今回は「ユーザーが選ぶベストホテルアワード」に新たに設けられた「ベスト・ツリーハウス」カテゴリーから、魅力満載の10軒のホテルを紹介する。1.空に浮かぶインフィニティプールキーマラ(タイ)Hotels.comでの評価:4.6 (5段階中)そびえ立つ崖の端に佇む全長30mものインフィニティプール。おとぎ話に出てきそうな雰囲気のなか、思う...

新宿からおよそ100分で冬グラ。そしてMt.Fujiの懐に抱かれる|HOSHINOYA Fuji
HOSHINOYA Fuji|星のや富士星のやグランピングは“年中無休”。真冬でさえも最適・快適・感動的ナリ(1)あーん、今年こそはキャンプ行きたい! マシュマロ焼きながら、スキットルでウヰスキーをちびちび飲んでみたい。誰にも邪魔されずに、炎を眺めてゆったりしたい。たまには自分と会話したい。「俺、いま、幸せかい?」なんて、恥ずかしくて絶対に声に出せないような自問自答をしてみたい……。って、皆んな、案外同じコト考えているのかも? アウトドアブランドの焚き火ツールの売れ行きが相変わらず絶好調だって。ところが、いざ行動に移そうとすると、初心者にはめちゃハードルが高い。知人に連れて行ってもらえるヒトはいいけれど、頼れる仲間がいないと、ノウハウはおろか、ひと通りのキャンプセットを全部自前で用意しなくちゃならない。あれも必要、これも必要と、リストをつくるうちに、予算はうず高く積み上がる。だから今年も、夢は夢のままで終わるんだろうな……。ハイ、そんなあなたに朗報です。2018年は、即実行。「星の...

フォーシーズンズが提案する極上のハワイ体験|FOUR SEASONS RESORT
FOUR SEASONS RESORT LANAI|フォーシーズンズ リゾート ラナイ 最高級パッケージ「ハワイ・バイ・フォーシーズンズ」フォーシーズンズが提案するハワイを心行くまで楽しめるパッケージ「ハワイ・バイ・フォーシーズンズ」。4つの島を網羅した本パッケージは、ハワイならではの体験を経て、自然や文化に触れられる豪華な内容が魅力だ。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ハワイ4つの島を網羅する贅沢フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツより、ハワイを楽しめる最高級パッケージ「ハワイ・バイ・フォーシーズンズ」が登場した。12日間でハワイの島々を心ゆくまで堪能できる贅沢なパッケージだ。ハワイ州に位置するフォーシーズンズホテルのコレクション、フォーシーズンズ ハワイ リゾーツにはそれぞれ独自のアイデンティティをもつリゾートが揃っている。世界クラスのサービス、滞在する土地と一体となる忘れられない魅力的なアクティビティを提供する。滝やブラックサンド・ビーチの上...

時間を慈しむ。大人のリゾートに生まれ変わったSheraton Grande Ocean Resort|TRAVEL
TRAVEL|安・近・短、かつ外資ホテルの高品位な空間を楽しめるホテルバーとグランピングを一夜にして満喫。東京から1時間30分のフライトで切り替わる別世界(1)宮崎シーガイアって、ゴルフリゾートだと思っているヒト、多くないですか? じつは私もその一人でした。だって、あのインターナショナルツアー「ダンロップフェニックストーナメント」の開催地だし。実際に、ホテルにはゴルフコースがふたつも併設されてるわけなんだし。まぁ、たしかにゴルファーにとっての夢の地ではあるわけですが、ところが2017年10月に完了したホテルのフルリノベーションに伴い、首都圏からわずか1時間30分で到着できる高品位な大人のリゾートとしての側面がプッシュされてきてるんです。というわけで今回は、いまホットなデスティネーションとして生まれ変わった「フェニックス・シーガイア・リゾート」のフラッグシップホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」にスポットを当てていきます。Photographs by SUZUKI Ta...

広大なる大陸の自然の中にひっそりと佇む「アマンヤンユン」、上海郊外に誕生|AMAN
AMAN|アマン中国の伝統と歴史、そして現代が融合する別天地「アマンヤンユン」が上海郊外にオープン中国で4番目のアマンとなる「アマンヤンユン」が上海市の郊外に2018年1月オープン。中国の伝統家屋を擁し、古代と現代が融合する最新リゾートとなった。Text by YANAKA Tomomi樹齢1000年のクスノキの森に佇む最新リゾートプライベートなリゾートコレクションとして1988年に創設されたアマン。日本でも「アマン東京」や伊勢の「アマネム」、世界では北米、ヨーロッパはもちろん、ブータン、ラオスなど各地で31軒を展開している。そして、新たに中国・上海の南西およそ27キロの場所に誕生するのが樹齢1000年を誇る“皇帝の樹”と呼ばれるクスノキを擁する森の中にある「アマンヤンユン」。このクスノキの森はもともと上海から約700キロ離れた江西省撫州市にあったもの。しかし、貯水池建設に伴い1000年以上の歴史を誇ってきたクスノキの森が消滅の危機に瀕したため、10年の歳月をかけて約1万本の樹木を...

カンボジア・シェリムアップにTHE BEIGE(ザ・ベージ)オープン|TRAVEL
TRAVEL|地域唯一のラグジュアリーテントリゾートクラシカルシックなラグジュアリーテントリゾートTHE BEIGE(ザ・ベージ)2017年10月、アンコールトム群に、クラシカルシックなラグジュアリーテントリゾートTHE BEIGE(ザ・ベージ)がオープン。アンコールトムまで10分という抜群のアクセスながら、街の喧騒から隔絶され、緑豊かで洗練されたロケーションに位置している。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)歴史的建築群の壮大さを堪能10ヘクタールの広大な敷地に専用の庭付きの客室がわずか6つという贅沢な設定に加え、メイドスタッフが24時間体制でゲストの要望に応え、快適な滞在をサポートする。地上5メートルに浮かぶように設置された森と空を切り取ったかのような眺望が楽しめる2面構成のインフィニティプール。THE BEIGEこだわりのクメールの伝統的な料理をベースにオリジナルのアレンジを加えた、オーガニックな食材を使ったフード。ここでの体験は、贅沢で優雅だ。...

中之島フェスティバルタワー・ウエストの「天空のアドレス」コンラッド大阪|CONRAD OSAKA
CONRAD OSAKA|コンラッド大阪全164室がパノラマビュー。大阪の街を上空から見下ろしてインスピレーションを掻き立てる宿泊を(1)ぜひご覧になってほしい! 大阪の街が宝石箱となる瞬間を……。中之島の新名所、フェスティバルタワー・ウエストの最高層階(33〜40階)に開業したコンラッド大阪のレセプションフロアからの眺望は、かくも綺羅びやかだ。訪れたゲストは、まずこの最高の眺めをプレゼントされ、やがて独自のホスピタリティ空間へと誘われていく。外資ホテルらしいスマートさと、日本のもてなしの心を併せ持つコンラッド大阪は、海外客のみならず、都会で暮らす我々にとっても非常に居心地のいい空間となっている。Text by TSUCHIDA Takashi(OPENERS)大阪の空、雲を突き抜ける地上200mで、ラグジュアリーヒーリング素晴らしいホテルとは、本来の自分を取り戻させてくれる場所である。当たり前のことが当たり前に進まないのが日常。そんな毎日のなかで、疲弊した心を取り戻すべく、プライ...