ホテル
「ホテル」に関する記事

近未来のIoTを体験できるスマートホステル「&AND HOSTEL ASAKUSA STATION」|&AND HOSTEL
TRAVEL|下町・浅草に出現したスマートホステルで一歩先の宿泊を近未来のIoT体験で世界とつながるスマートホステル最先端のIoTデバイスを兼ね備え、IoT体験とともに宿泊者同士のコミュニケーションも楽しめるIoT体験型宿泊施設「&AND HOSTEL」が、旗艦施設となる6店舗目を浅草にオープンした。Text by UMEMORI Taeスマートフォンのボタンひとつで家電を操作。ひと味違った宿泊体験「&AND HOSTEL」は、スマートフォンを通じて人々の生活を豊かにするサービスを展開するand factoryが手がける、先進的なIoT空間を実現するスマートホステルブランドとして、2016年8月、福岡にオープン。以後、上野、神田、秋葉原など全国に展開している。これまで居室内デバイスの通信はWi-Fi、Bluetoothなど複数の規格を併用していたが、海外で普及率の高い「Z-WAVE」に一元化。Z-WAVEは周波数920MHz帯の規格で、ほかの家電製品と電波干渉しにく...

悠久の歴史のなかで育まれた中国料理の秋味を堪能|CONRAD TOKYO
CONRAD TOKYO|コンラッド東京中国料理で感じる奥深き秋の訪れ。「チャイナブルー」で期間限定のオータムメニューが登場コンラッド東京の中国料理「チャイナブルー」に、秋の素材を生かしたモダンチャイニーズメニュー2品が、10月31日(水)までの期間限定で登場した。Text by YANAKA Tomomi旬のきのこと高級食材とのマリアージュ東京湾や浜離宮恩賜庭園を眺望できるコンラッド東京の中国料理「チャイナブルー」。そのチャイナブルーに、季節感溢れるメニューがアラカルトとしてお目見えした。「五種類のスパイスと醤油香る 旬のきのこ湯葉まき~季節野菜を添えて~」は、旬のきのこを五種類のスパイスと醤油で絡め、しゃきしゃきとした食感を生かしながら、豊かな香り、滋味深い味わいを湯葉とともに楽しめる一品だ。一方、“中国四大海味”のひとつとされる魚の浮袋を乾燥させた高級食材「魚肚(ぎょと)」を使用しているのが「コラーゲン豊かな魚の浮袋と海老のすり身の蒸しもの~あおさ海苔と一番だしスープあんかけ...

秋の美食を堪能するメニューが勢ぞろい|GRAND HYATT TOKYO
GRAND HYATT TOKYO|グランド ハイアット 東京グランド ハイアット 東京で世界各国の"秋"の美食メニューを堪能東京・六本木のダイナミックなラグジュアリーホテル、グランド ハイアット 東京で、秋のみ収穫できるフレッシュポルチーニ茸や香り高いトリュフをはじめ、琵琶湖にしか生息していない希少なビワマス、秋の中国料理の定番、上海蟹など、秋に旬を迎える世界各国の食材を楽しむメニューが提供される。Text by OZAKI Sayaka秋に旬を迎える豪華食材を、世界各国の様々な調理方法で堪能グランド ハイアット 東京内のカフェおよびダイニングで、秋が旬のフレッシュポルチーニ茸やトリュフ、希少なニジマスやジビエ、上海蟹や松茸などの、世界各国の秋に旬を迎える食材を用いたメニューが登場する。1階のイタリアンカフェ「フィオレンティーナ」では、フレッシュポルチーニ茸をふんだんに使い、フレッシュならではの深い味わいと豊かな香りを楽しめる「イタリア産フレッシュポルチーニリゾット フレッシュト...

ホテル ヴィック・オン・ザ・ハーバー、香港のハーバーフロントにオープン|TRAVEL
TRAVEL|ホテル ヴィック・オン・ザ・ハーバー香港のノースポイント地区に新たなランドマークとなるホテルが誕生2018年7月16日、香港の北角(ノースポイント)地区の海岸沿いに新たなランドマーク、ホテル ヴィック・オン・ザ・ハーバーが開業した。ノースポイントは、いまだ知られていないファッション、美食、カルチャーが集まった、まさに香港らしさを体験できるエリアである。地元の人々が暮らすように旅したり、最先端のアイテムに身を包む気分を楽しむことができるはずだ。Text by KOBAYASHI Takumi (OPENERS)最新設備によるストレスフリーのホスピタリズム2つのタワーからなるホテルは、671室の客室とスイートルームを備え、すべての客室からヴィクトリア湾とノースポイントの街のすばらしいパノラマビューを臨むことができる。 また滞在中は、24時間利用可能なスポーツジム、屋上にある屋外スイミングプール、サウナ、スチームルームを楽しめる。多様なハイテクサービスも特徴で、ホテルのオリ...

星野リゾート 界 熱海にて「薫りのバルコニーディナー」を楽しむ|Hoshino Resorts KAI Atami
Hoshino Resorts KAI Atami|星野リゾート 界 熱海星野リゾート 界 熱海で、海と山のマリアージュを楽しむ「薫りのバルコニーディナー」開催熱海・伊豆山の海辺に佇む「星野リゾート 界 熱海 別館ヴィラ・デ・ソル」にて、2018年9月1日(土)~10月31日(水)の平日、1日1組限定で「薫りのバルコニーディナー」が提供される。目の前に広がる相模湾を眺めながら、秋風薫るバルコニーで2人だけの特別なディナータイムを過ごすことができる。Text by OZAKI Sayaka秋の「薫り」をテーマとして、海と山の食材を様々な演出で味わう夏の暑さも少しずつ和らぎ、日暮れ時には心地よい秋風を感じる季節に、「星野リゾート 界 熱海 別館ヴィラ・デル・ソル」に併設されているバルコニーで、1日1組限定の「薫りのバルコニーディナー」が提供される。瀟洒なバルコニーで目の前に広がる相模湾を眺めながら、2人だけの特別なディナータイムを過ごせる、またとない機会だ。秋はきのこやフルーツなど、食...

グリル料理とフリーフローを堪能。「サマーテラスギャザリング」|PALACE HOTEL TOKYO
PALACE HOTEL TOKYO|パレスホテル東京オーストラリア料理とワインを緑豊かなパレスホテル東京で味わうパレスホテル東京にて、ダイナミックな肉料理や新鮮なシーフード、旬の野菜を使用したオーストラリア料理と、ドリンクのフリーフローを楽しむ「Summer Terrace Gathering」が、2018年9月28日(金)までの平日限定で開催されている。Text by OZAKI Sayaka夕涼みのオープンテラスで、ダイナミック&ヘルシーフードを満喫都心にありながら目の前に緑が広がるパレスホテル東京のオールデイダイニング「グランド キッチン」テラス席にて、オーストラリア料理とドリンクを味わう「Summer Terrace Gathering」が行なわれている。素材本来の旨味が感じられる「オーストラリア産フィレ肉のプランチャ」や、大胆にオーブンで焼き上げた「ラムチョップのグリル」、火を通すことでさらに甘みを引き出した「天使の海老とサマーベジタブルのガーリックオイルソテー」をメイ...

夏季限定サマースイーツに抹茶とマンゴ、2種のかき氷が登場|PALACE HOTEL TOKYO
PALACE HOTEL TOKYO|パレスホテル東京酷暑を乗り切る! ふわふわシェーブアイスを抹茶とマンゴ、2種の味わいで楽しむ東京・丸の内のパレスホテル東京で、夏季限定のサマースイーツ「抹茶&あずきのシェーブアイスと白玉」「マンゴ&ココナッツのシェーブアイスとヨーグルトクリーム」が人気だ。Text by OZAKI Sayaka味わいが変わる抹茶、そしてマンゴ&ココナッツのコンビパレスホテル東京のロビーラウンジ「ザ パレス ラウンジ」にて、2018年9月30日(日)までの夏季限定で2種のかき氷が味わえる。きめ細かくふわふわとした抹茶のシェーブアイスの下に、たっぷりのあずきをしのばせた「抹茶&あずきのシェーブアイスと白玉」は、食べ進めるごとに味わいの変化が楽しめる。一方で、ココナッツをトッピングしたシェーブアイスに、マンゴピューレを合わせた爽やかなヨーグルトクリームが隠された「マンゴ&ココナッツのシェーブアイスとヨーグルトクリーム」には、フレッシュなマンゴも添えられ、より深みのあ...

本好き必見!本に囲まれて暮らすように滞在するブックホテル「箱根本箱」|TRAVEL
TRAVEL|国内外の良書を集めたブックホテル 文化を担う大人のための秘密基地本に囲まれて「暮らす」ようにステイできるブックホテル『箱根本箱』が、2018年8月にオープンした。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)本を読む、本と向き合う「本を通じて新しいライフスタイルを提案。未来へと文化を紡ぐ“本”との出会い」をテーマにしたブックホテル「箱根本箱」がオープンした。本離れが進む社会のなかで、“本との距離がぐっと縮まる”、“本と一緒に暮らしたくなる”ようなさまざまな仕掛けが施設内に散りばめられている。施設のプロデュース&ディレクションおよびオペレーションは新潟県南魚沼市のライフスタイル提案型複合施設『里山十帖』を手掛ける株式会社自遊人が担当。クオリティの高いサービスを提供する。客室は6タイプ18室・その全室に温泉露天風呂と「あの人の本箱」が付いている。「あの人の本箱」は、各界の第一線で活躍している本好きな方々が選書した、オリジナルな本棚だ。客室だけでなく...

伝説的なモナコのホテルの古典美極まるメインロビーが再開|Hôtel de Paris Monte-Carlo
Hôtel de Paris Monte-Carlo|オテル・ド・パリ・モンテカルロモナコの5つ星ホテル「オテル・ド・パリ・モンテカルロ」のヒストリカルなメインロビーがRENEWALモンテカルロの中心、カジノ広場で約150年の歴史を誇るHôtel de Paris Monte-Carlo(オテル・ド・パリ・モンテカルロ)にて、4年にわたるリノベーションの一環として一時的にクローズしていたメインロビーが再オープンした。Text by OZAKI Sayaka地中海を臨む、ヨーロッパ随一のラグジュアリーホテルに再びフォーカス1864年創業の伝説的ホテル、オテル・ド・パリ・モンテカルロ。広場に面し、地中海から上る朝日を眺めることのできる最高のロケーションに位置し、ハイエンドな美食が楽しめるレストランやバーを備えた5つ星ホテルだ。このホテルで2014年10月から開始された大規模リノベーションに伴って一時的にクローズしていたメインロビーが再開された。歴史的建造物でもある荘厳なファサードと、創...

クアラルンプールにフォーシーズンズ ホテルがOPEN| Four Seasons Hotel Kuala Lumpur
Four Seasons Hotel Kuala Lumpur|フォーシーズンズホテル クアラルンプール緑豊かなパークビューに、ショッピングや美食も楽しめる「フォーシーズンズホテル クアラルンプール」2018年、マレーシアの活気あふれる首都・クアラルンプールに「フォーシーズンズホテル クアラルンプール」がオープンした。緑豊かな公園を臨み、クアラルンプールコンベンションセンター、ショッピングセンターのゴールデントライアングルの中心に位置するラグジュアリーホテルだ。Text by OZAKI Sayakaクアラルンプール最高の立地。多目的なステイが叶うミクストユースタワー「フォーシーズンズホテル クアラルンプール」が、マレーシアの活気ある首都・クアラルンプールにオープンした。65階建てで、ダイニング、ショッピング、リラクゼーション、エンターテイメント、会議など様々な目的を満たす施設が備わっている。209室のゲストルームからは、隣接する緑豊かな公園を臨むパークビューや、クアラルンプールの...

星のや富士が提案する、日本一グラマラスな富士登山|HOSHINOYA Fuji
HOSHINOYA Fuji|星のや富士今年の夏も星のや富士で本格登山。初心者も安心のプライベートツアー日本初のグランピングリゾート「星のや富士」から、2018年8月30日(木)〜9月9日(日)の日程限定(全4回開催)で、富士山登山プログラム「グラマラス富士登山」が今年も開催される。Text by KOBAYASHI Takumi (OPENERS)徹底した安全指導と安心の装備サポートサービス日本一の霊峰、富士。たとえ山登りを趣味とせずとも、多くの人が一生に一度は登ってみたいと思うもの。実際に、富士山の登山者数は年々増加傾向にあるのだが、一方で、事前準備や知識不足などによって登頂を断念するケースも少なくない。そこで、星のや富士は、富士山の裾野の標高800m、5合目の登山口まで車で約1時間という好立地を生かし、初心者でも安心して快適に登頂を目指せるプログラムを企画した。今年で3回目となる「グラマラス富士登山」は、前回よりもグレードアップしたサポート内容に注目しながら紹介する。ともに写...

夏の宵に最適のキリリとしたロゼシャンパーニュをオープンテラスで堪能|MAISON MUMM
MAISON MUMM|メゾン マム「#MUMMBEACHCLUB(マムビーチクラブ)シャンパンガーデン」が夏限定で東京・赤坂にOPENANAインターコンチネンタルホテル東京にて、シャンパーニュ・メゾン「メゾン マム」が、6月に発表したロゼシャンパーニュ「マム グラン コルドン ロゼ」をイメージした「#MUMMBEACHCLUB(マムビーチクラブ)シャンパン ガーデン」をオープン。開催期間は9月15日(土)まで。Text by OZAKI Sayakaメゾン マムの新作ロゼシャンパーニュとフードのペアリングを堪能東京・赤坂のANAインターコンチネンタルホテル東京に、夏季限定の「#MUMMBEACHCLUBシャンパン ガーデン」がオープン。シャンパーニュ・メゾン「メゾン マム」が6月に発表したシャンパーニュロゼ「マム グラン コルドン ロゼ」を中心としたシャンパーニュと、シャンパーニュの味わいを一層引き立てるフードメニューが提供され、ラグジュアリアスな夏の夜のひと時を楽しめる。「マム...

スリランカの有名蟹レストランがポップアップストアをOPEN |Shangri-La Hotel, Tokyo
Shangri-La Hotel, Tokyo|シャングリ・ラ ホテル 東京スリランカの高級蟹レストラン「ミニストリー・オブ・クラブ」がシャングリ・ラ ホテル 東京に4夜限定でOPEN2018年度「アジアのベストレストラン50」にランクインしたスリランカの蟹専門レストラン「ミニストリー・オブ・クラブ」が、2018年9月25日(火)から9月28日(金)までの4夜限定で、シャングリ・ラ ホテル 東京にオープンする。Text by OZAKI Sayakaシグネチャーメニュー“ペッパークラブ”を含む5品の高級蟹コースを楽しむ「ミニストリー・オブ・クラブ」は、有名シェフ ダルシャン・ムニダーサ氏が、2011年にスリランカ最大の都市、コロンボにオープンしたレストラン。スリランカ産の蟹は、シンガポールなどでは大変親しまれている食材ながらも、それまでスリランカ国内で同蟹を使った料理を提供するレストランがなかったことから、現地で獲れた蟹を楽しんでもらえる場所をつくりたいと開業された。店名の和訳「蟹...

リゾナーレ八ヶ岳にて「メーカーズディナー」を開催|Hoshino Resorts RESONARE Yatsugatake
Hoshino Resorts RESONARE Yatsugatake|星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳八ヶ岳ワイン醸造家・池野美映氏とともにワインの魅力を体感する「メーカーズディナー」開催2018年6月24日(日)に、山梨県北杜市のリゾートホテル・リゾナーレ八ヶ岳でワイン醸造家・池野美映氏(ドメーヌ ミエ・イケノ農業法人レ・パ・デュ・シャ代表)を迎えて、「メーカーズディナー」が開催された。Text by OZAKI Sayaka地産ワインとディナーのペアリングを製造者とともに味わうイベント星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳で2018年6月24日(日)に、ワイン醸造家・池野美映氏(ドメーヌ ミエ・イケノ農業法人レ・パ・デュ・シャ代表)とともにワインの魅力を体感できるイベント「メーカーズディナー」が開催された。ドメーヌ ミエ・イケノは北杜市に構えられたワイナリーで、リゾナーレ八ヶ岳とも提携。「メーカーズディナー」当日は、ワイン愛好家をはじめとした14組27名が参加した。参加者は池野氏のワ...

Tropical とLuxuriousが同時進行!「すいかとココナッツのかき氷」|Shangri-La Hotel, Tokyo
Shangri-La Hotel, Tokyo|シャングリ・ラ ホテル 東京ホテルで味わう、大人の至福。すいかとココナッツのオリエンタルなかき氷シャングリ・ラ ホテル 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、毎年恒例のかき氷の提供が開始された。2018年のかき氷はココナッツ、すいか、マンゴーのコンビネーション。涼やかなホテルのロビーラウンジで非日常のひと時が楽しめる。Text by OZAKI Sayaka都会のリゾートで味わう、大人リッチなかき氷シャングリ・ラ ホテル 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2018年8月31日(金)まで、毎年恒例のかき氷が提供される。今夏は、真っ白でクールな見た目ながらも、中に色鮮やかな夏のフルーツとアイスクリームを盛り付けた「すいかとココナッツのかき氷」。半分にカットした小玉スイカの上に、濃厚なフレッシュマンゴーのキューブとアイスクリームを盛り付け、ミルク感たっぷりのココナッツシャーベットでふんわりと包み、トップにはアロエキュ...