シャンパーニュ
「シャンパーニュ」に関する記事

EAT|世界を虜にするNZワイナリーから待望の“泡”誕生!
CLOUDY BAY|クラウディー ベイ世界を虜にするNZワイナリーから待望の“泡”誕生!「クラウディー ベイ ペロリュス」ニュージーランドワインの存在を世界に知らしめたマールボロの代表的ワイナリー クラウディー ベイからプレミアム スパークリング ワイン「クラウディー ベイ ペロリュス」が登場。3月より順次発売される。Text by KUROMIYA Yuzuワインを瓶内で二次発酵を起こさせる本格的な方式を採用 ピュアな果実味のソーヴィニヨン ブランで高い人気を誇るクラウディー ベイ。今回発売される「クラウディー ベイ ペロリュス」は、グランメゾンのシャンパーニュ醸造知識と技術により、瓶内で二次発酵を起こさせる伝統的なメトードトラディショネル方式で造られたスパークリング ワインだ。「ペロリュス」という名前は1888年から1912年にかけ、船でクック海峡の危険な海域を渡る際、楽しげに波に乗りながら水先案内をしていたといわれるマールボロの有名なイルカ「ペロリュス ジャック」にち...

EAT|21世紀初のヴィンテージシャンパーニュ「サロン2002」が日本上陸
EAT|“幻のシャンパーニュ”を贈りだすメゾン「サロン」21世紀初のヴィンテージシャンパーニュ「サロン2002」が日本上陸フランスのシャンパーニュメゾン「サロン」。新作のヴィンテージシャンパーニュ「サロン2002」が、4月下旬から日本でも発売される。Text by YANAKA Tomomiオーケストラのように複雑に絡み合った雑味のないアロマ1900年代初頭、フランスのシャンパーニュ地方で誕生したサロン。原料となるブドウが不作だった年には生産を見合わせ、上質なものが収穫できる年だけ、もっとも品質のいいシャルドネの一番絞り果汁のみを使ってシャンパーニュをつくることで知られている。そのため、創業からこれまでに世に送りだされたシャンパーニュは30数回のみという希少性の高さから“幻のシャンパーニュ”との異名をとるほど。また、一般的なシャンパーニュの熟成期間は約3年であるのに対し、サロンは約10年もの歳月をかけて熟成。そして、「サロン2002」は、21世紀における記念すべきファーストヴィンテ...

EAT|英国王室御用達の名門メゾンが誇るヴィンテージ・シャンパーニュ
Bollinger│ボランジェ英国王室御用達の名門メゾンが誇る逸品ヴィンテージ・シャンパーニュ『ボランジェR.D.2002年』を発売英国王室御用達として知られる老舗シャンパーニュ・メゾン、ボランジェからスペシャルなヴィンテージ・シャンパーニュ『ボランジェR.D.2002年』が上陸。日本でも販売がスタートした。Text by YANAKA Tomomi荘厳なアロマとともに味わうフレッシュ感シャンパーニュの当たり年といわれる2002年。ボランジェからこの特別な年を祝うようなヴィンテージ・シャンパーニュ『ボランジェR.D.2002年』が誕生した。ボランジェは、1829年に創設された名門シャンパーニュ・メゾン。いまでも受け継がれているオーク樽での発酵や、カーヴでの長期にわたる熟成など、伝統的な醸造法によって高い品質のシャンパーニュが送り出されてきた。また、1884年からつづく英国王室御用達ブランドとして知られており、映画『007』シリーズでジェームス・ボンドが愛飲するシャンパーニュとしても...

EVENT|ホテル椿山荘東京で『五感で満喫する夏』開催
EVENT|ビアガーデンならぬ「シャンパン・ガーデン」も開催ホテル椿山荘東京で『Summer Splash~五感で満喫する夏~』夏ならではの多彩なイベントを開催する『Summer Splash~五感で満喫する夏~』がホテル椿山荘東京で7月14日(月)から8月31日(日)まで開催。ホテル内や自慢の庭園をはじめ、さまざまなシーンで夏を愉しむイベントなどが繰り広げられる。Text by YANAKA Tomomi目隠しをして暗闇のなかで味わうフルコース「クラヤミ食堂」明治時代に山県有朋の私邸の一部としてつくられた2万坪にも及ぶ日本庭園に囲まれ、東京にいながらにして自然を楽しむことができるホテル椿山荘東京。明治の名残をとどめる幽翠池と、勢いよく流れ落ちる五丈滝など涼を感じられるスポットも数多い。東京にいながら自然豊かな夏の風景を愉しむことができる『Summer Splash~五感で満喫する夏~』期間中は、330個のもの江戸風鈴がかざられるほか、「ほたる沢」に霧を発生させることで雲海がお目見...

EAT|クリュッグが主宰する“幻のレストラン”、大阪に登場!
EAT|クリュッグが主宰する“幻のレストラン”「Krug En Capitale in Osaka」が期間限定で大阪に登場!ヨーロッパで開催され、大きな話題を呼んだ幻のレストラン「Krug En Capitale」が、ついに日本にやってくる。期間は9月4日(木)から11日(木)までの8日間。大阪の某所(住所は非公開)で開催される。Text by TANAKA Junko (OPENERS)空間を手がけるのはgrafの服部滋樹氏1843年の創業以来、ほかの追随を許さない独自の個性を育み、磨き上げてきた「Krug(クリュッグ)」。香り高いアロマと味わい、絶対的なエレガンスを備えたシャンパーニュは、まさに歓びそのもの。私たちがクリュッグの“泡”に魅了されるのは、そこに歓びの面影を見出しているからかもしれない。そんな至高のシャンパーニュを主役に据えたイベントが開催される。その名も「Krug En Capitale in Osaka(クリュッグの幻のレストラン:大阪)」。これまでフランス・パ...

EAT|ドン ペリニヨンとイリス ヴァン ヘルペンがコラボ
EAT|注目のオランダ人デザイナーが手がけた限定ギフトボックス登場ドン ペリニヨンとイリス ヴァン ヘルペンがコラボレーションドン ペリニヨンが注目のオランダ人デザイナー、イリス ヴァン ヘルペンとコラボ! 彼女がボトルデザインを手がけた限定ギフトボックスを、10月10日(金)より順次、全国主要百貨店で発売開始する。Text by KUROMIYA Yuzu変身するときに生まれる有機的な力強さを体現イリス ヴァン ヘルペンは今年、フランス国立モード芸術開発協会主催の「ANDAMファッション・アワード」を受賞した、いまもっとも注目を集めるデザイナーのひとりだ。今回の限定ギフトボックスは、ドン ペリニヨンが完成するまでの過程で重要な意味をもつ、「時間」という概念から刺激を受けて製作。葡萄の果実を完熟した最高の状態で収穫するには、スピードが必要とされるが、その一方でワインの熟成期間は何年にもわたって少しずつ進行していく。この「時間」の二面性にスポットライトを当て、変容を意味する「メタモル...

EVENT|表参道に白砂のビーチ ヴーヴ・クリコ『YELLOW SUMMER 2012』
EVENT|表参道に白砂のビーチ!ヴーヴ・クリコ『YELLOW SUMMER 2012』MHD(モエ・ヘネシー・ディアオ)株式会社が、7月5日(木)~7日(土)の3日間限定で、表参道のBA-TSU ART GALLERYにてシャンパーニュ・メゾンのヴーヴ・クリコによる期間限定スペース『Yellow Summer 2012』をオープン。日本初開催となる今回は、ギャラリー内に白砂のビーチとバーが登場し、遊び心に満ちた空間でヴーヴ・クリコのイエローラベルを堪能できる。Text by OPENERSイエローカラーから放たれる矜持1772年創業のシャンパーニュメゾン、ヴーヴ・クリコは、2世紀以上にわたり「品質はただひとつ、最高級だけ」という信念に忠実に、ひたすら最高品質のシャンパーニュを追い求めてきた。しっかりとした骨格を持つ豊かな味わいに、心地よい爽やかさとフルーティなアロマが際立つ。そのエレガントな味わいとともにヴーヴ・クリコを特徴づけるのが、イエローカラーに彩られた自由なスタイル。ヴー...

EAT|Jean-Paul Hévin|ネクターの革命児アラン・ミリア氏とのコラボレーション
Jean-Paul Hévin│ジャン=ポール・エヴァンEAT|ネクターの革命児アラン・ミリア氏とのコラボレーション月ごとに楽しめるガトーとシャンパーニュカクテルのセットメニューが登場こだわりのショコラを味わうことができるショコラメゾン、ジャン=ポール・エヴァンから月替わりの夏限定バーメニュー「真夏の夜の夢」が登場した。ガトーとジューシーなネクターが入ったシャンパーニュカクテルで魅惑の夏を演出する。Text by YANAKA Tomomi7月のカシスネクターは日本初上陸ジャン=ポール・エヴァンの店舗の中でも伊勢丹新宿本店、東京ミッドタウン店、JR大阪三越伊勢丹店、広島アンデルセン店、岩田屋博多店の全国5店舗で展開されているイートイン、「バー ア ショコラ」。夏のメニューではジュース・ネクター界に革命を起こしたとフランスで称されるアラン・ミリア(Alain Milliat)氏とのタッグが実現。ガトーとネクターを使ったシャンパーニュカクテルを味わうことができる限定メニューが誕生した。...

EAT|この夏限定「浴衣でモエ・エ・シャンドン」
この夏限定「浴衣でモエ・エ・シャンドン」シャンパンブランド、モエ・エ・シャンドンは、昨年好評だった浴衣で出かけてシャンパンを楽しむ“浴衣でモエ・エ・シャンドン”イベントを今年の夏も日本各地で開催している。Text by KAJII Makoto (OPENERS)関東・中部・関西・九州で、夏イベント満載!浴衣でモエ・エ・シャンドン オフィシャルサイト(浴衣でモエ・エ・シャンドン オフィシャルサイト)に掲載されているイベント会場に浴衣で出かけていくと、モエ・エ・シャンドンを楽しめるほか、会場に特設された“モエ★浴衣フォトスタジオ”で、浴衣姿をプロのカメラマンが撮影してくれる。さらに、撮影された写真は、モエ・エ・シャンドンのオフィシャルサイトmoet.jp内の、“モエ★浴衣フォトアルバム”から、 ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS:Facebookなど)をつうじてシェアもOK。思い出に残したい浴衣姿をモエ・エ・シャンドンとともに残すことができるイベントに参加しよう。 浴衣...

EAT|「クリュッグ グランド・キュヴェ シェアリングセット」が数量限定で登場
EAT|シャンパーニュとリーデル社のグラス2脚がセットに「クリュッグ グランド・キュヴェ シェアリングセット」が数量限定で登場20年以上もの歳月を費やしてつくられたシャンパーニュ、クリュッグ グランド・キュヴェ。最高級のシャンパーニュと、フレッシュな風味ときめ細やかでエレガントな泡を引き立たせるグラス2脚が、美しいボックスに収められた「クリュッグ グランド・キュヴェ シェアリングセット」が、11月1日(木)から数量限定で発売される。Text by YANAKA Tomomi20年以上の時間をかけて生まれる豊かなアロマ1843年の創業以来、「比類なきシャンパーニュをつくる」という目的を追求し、独自の個性をはぐくんできたクリュッグ。豊かさとさわやかさ、力強さと繊細さの見事なコントラストを描く味わいで、飲むひとを魅了してきた。そんなクリュッグ社を代表する存在として知られるのがクリュッグ グランド・キュヴェ。ヴィンテージの概念を越え、20年以上熟成されたワインもブレンドすることにより、豊か...

Dom Perignon|デヴィッド・リンチがドン ペリニヨンに酔う夜|ドン ペリニヨン
Dom Pérignon|ドン ペリニヨン特別限定品のローンチ・パーティに潜入!デヴィッド・リンチがドン ペリニヨンに酔う夜映画監督デヴィッド・リンチがドン ペリニヨンのシャンパンと新たなコラボレーションを展開! 先月、速報的に商品の「ドン ペリニヨン BY デヴィッド・リンチ」を紹介したが、そのロスアンジェルスで行われたローンチ・パーティには、リンチ本人が姿を現したのである──。Text by KUMAGAI Tomoya(SLOGAN)もちろんデヴィッド・リンチは、『エレファント・マン』『ツインピークス』『マルホランド・ドライブ』などの名作を数多く世に送り出したミステリアスな映画監督である。もはや最後の巨匠のひとりといっても過言ではないだろう。そうでありながら昨今はペインティングやドローイングによるアーティスト活動も活発で、さらに2011年には、ギターを片手に自らブルースを歌うシンガー・ソングライターとしてのレコードデビューまで果たし、そのクリエイティビティは、66歳になる今も...

EAT|最上品質のシャンパーニュを気軽に楽しめる 「ヴーヴ・クリコ ラウンジ」
Veuve Clicquot|ヴーヴ・クリコ最上品質のシャンパーニュを気軽に楽しめる空間 「ヴーヴ・クリコ ラウンジ」オープン他の追随を許さない、最上のシャンパーニュを提供しているヴーヴ・クリコのポップアップラウンジが、11月2日(金)~ 2013年1月31日(木)の期間限定で、東京ミッドタウンに展開される。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)ユニークな店内ツールが遊び心を演出ヴーヴ・クリコは、1772年の創業以来守りつづけられる最上品質の味わいと、スタイリッシュな遊び心を兼ね備えたシャンパーニュ・メゾン。今回オープンした「ヴーヴ・クリコ ラウンジ」は、ヴーヴ・クリコの代名詞である「イエローラベル」のカラーをちりばめた、ポップでシックな空間になっている。イエローのテーブルや、ダンディな紳士のステッキを思わせるボトルストッパーなど、ユニークな店内ツールが、軽快で洗練された大人の雰囲気を演出する。ヴーヴ・クリコの上質なシャンパーニュを、グラス一杯から気軽に楽し...

EAT|最上級シャンパーニュと日本伝統技法の出合い「クリュッグ バンブーボトルクーラーセット」
EAT|最上級シャンパーニュと日本伝統技法の出合い「クリュッグ バンブーボトルクーラーセット」が数量限定で発売シャンパーニュメゾン、クリュッグを代表する「クリュッグ グランド・キュヴェ」と日本の伝統文化の出合いにより生み出された「クリュッグ バンブーボトルクーラーセット」が、2月20日(水)から東京、名古屋、大阪の主要百貨店で数量限定発売される。Text by YANAKA Tomomiアウターは葡萄から滴るみずみずしい一滴を表現類まれなる職人技を礎とし、究極の歓びを追求するメゾン、クリュッグが、日本の伝統工芸をもちいて“究極のボトルクーラー”をつくろうと2011年にスタートしたこのプロジェクト。今回、平安の時代から京都で脈々とその技と心を受け継いできた「竹材店 竹又」と、分野を越えたものづくりで高岡銅器の魅力をいまに伝える「能作」とのコラボレーションが実現。クラフトマンの技と美意識が紡ぎだす、あたらしい感性のボトルクーラーが誕生した。デザインは、スペースコンポーザーの谷川じゅんじ...

EVENT|京都・祇園でヴーヴ・クリコが魅せる“春の夜の夢” 『クリコ イン ザ ブルーム』
EVENT|京都・祇園でヴーヴ・クリコが魅せる“春の夜の夢”一夜限りの大人の社交場『クリコ イン ザ ブルーム』をオープンヴーヴ・クリコが一夜限りのスプリングパーティー『クリコ イン ザ ブルーム』を、3月16日(土)16:00から京都・祇園甲部歌舞練場で開催。由緒ある会場を、洗練され遊び心を持った大人のための社交場へと変身させる。Text by YANAKA Tomomiブランドカラーのイエローと、春を感じさせるピンクに彩られた空間2世紀以上にわたり最高級シャンパーニュとして愛されてきたヴーヴ・クリコ。春を感じさせる限定新製品「ヴーヴ・クリコ ローズラベル キモノコレクション」が4月1日(月)から発売されるのを記念するとともに、喜びに満ちた春の訪れを祝う『クリコ イン ザ ブルーム』を古都京都で開催する。ブランドカラーのイエローと春を感じさせるピンクに彩られた空間では、華やかな春のひとときを演出。ヴーヴ・クリコのイエローラベルとローズラベルをグラスで楽しめるほか、京友禅の老舗・千...

EAT|あらたな一面を見せる「ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2002」を発表
EAT|ドン ペリニヨン「ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2002」を発表“ダーク ジュエル”と称される究極のシャンパン「ドン ペリニヨン ロゼ」に、あらたなヴィンテージ「ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2002」が登場。4月上旬より順次、全国主要百貨店にて販売を開始する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS) ドン ペリニヨンの概念をあらたにする傑作「ドン ペリニヨンのエスプリをこれほどまで緻密に表現したロゼ ヴィンテージはきわめて稀有な存在であり、まさしくドン ペリニヨンの概念をあらたにする傑作」と語るのは、20年以上にわたりドン ペリニヨンの醸造最高責任者を務めるリシャール・ジェフロワ。まるで、深い輝きを湛える宝石のように、「ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2002」は、魅惑的な琥珀色の輝きをはなちながら、大胆な個性を発揮しつつ、ドン ペリニヨンの世界を奥深く追求していく。透明感と同時に深みを感じさせる色合い、硬質なミネラル感に拮抗す...