イタリア車
「イタリア車」に関する記事

フェラーリ ポルトフィーノの進化版、「ポルトフィーノM」が日本上陸|Ferrari
フェラーリジャパンは1月14日、最新2+GTスパイダー「ポルトフィーノM」の日本上陸を発表した。「M」は“Modificata”(モディファイ)を意味し、フェラーリにおいてパフォーマンスを押し上げる進化を遂げたモデルに使われてきた名称だ。

イタリア国旗に敬意を表した5台限定のレヴァンテ トロフェオ|Maserati
マセラティ ジャパンは、フェラーリ製3.8リッターV8エンジンを搭載したハイパフォーマンスSUV「レヴァンテ トロフェオ」に手書きのトリコロールのカラーリングを施した限定モデル「トリコローレ」を発表。5台限定で販売される。

俳優・池内博之、アバルトという伝説を纏う|Abarth
“黄金のサソリ”の名を冠して登場した最新のABARTH 「595 SCORPIONEORO」。ブラックボディにゴールドのアルミホイール、そして特別に誂えられたブラックレザーのシートなど、内外装にイタリア車ならではのスポーティかつラグジュアリーなデザインが施され、カルロ・アバルトにより育まれた“パフォーマンス”と“美しさ”を兼ね備えたモデルに仕上げられている。クルマ好きでもある俳優の池内博之氏の目に、最新のアバルトはいかに映ったのか?

スタイリスト長澤実香とマガジニスト北原徹が語る、現代に蘇った“甘い生活” FIAT 500C(チンクエチェントシー) ドルチェヴィータの魅力|FIAT
イタリア映画界の巨匠フェデリコ・フェリーニ監督が1960年に発表した「LA DOLCE VITA(甘い生活)」。同作品に描かれた1950年代イタリアの豪奢でスノッブなライフスタイルの世界観を現代的な感性で蘇らせたフィアット500の特別仕様車「ドルチェヴィータ」が登場した。人気女性誌を中心に活躍するスタイリストの長澤実香さんと、元「ポパイ」副編集長で、現在はファッションカルチャー誌「プリーズ」の編集長を務めるマガジニストの北原徹さん。クルマとファッションとイタリア文化に造詣が深い2人の目に、“甘い生活”を車名にいただく小さな名車はいかに映ったのだろうか?

フェラーリの量産型オープンPHEVモデル「SF90スパイダー」がデビュー|Ferrari
フェラーリは11月12日、スーパーPHEVモデル「SF90ストラダーレ」のコンバーチブルバージョンである「SF90スパイダー」をオンラインでの発表会で披露した。

フェラーリの新型+2ミッド・フロントエンジンGT「ローマ」に試乗|Ferrari
“現代版ドルチェビータ”をコンセプトに、昨今のフェラーリとは異なるエレガントなスタイリングをまとって2019年にデビューしたフェラーリの全く新しいGTモデル「ローマ」。同モデルの国際試乗会が、コロナ禍の9月初旬開催された。イタリア在住のジャーナリスト大矢アキオ氏によるリポートをお届けする。

タウンスピードでも楽しい──ランボルギーニ ウラカンEVOの後輪駆動モデルに公道試乗|Lamborghini
ベビーランボと呼ばれて人気だったランボルギーニ・ガヤルド。その後継モデルとして2014年にデビューしたのがV10エンジン搭載モデルの「ウラカン」だ。今回試乗したのは2020年に登場した進化系モデルであるウラカンEVOの後輪駆動バージョンである「ウラカンEVO RWD」。今年1月にクーペ、5月にスパイダーが発表されており、試乗車としてどちらも用意されていた。サーキットを使用した試乗会が多いランボルギーニ だが、今回は箱根の一般道と高速道路が舞台だった。その意図とは。

フェラーリ、ワンオフモデルの「オモロガータ」を発表|Ferrari
フェラーリは9月25日、ワンオフモデルの「フェラーリ オモロガータ」が完成し、短時間ながらフィオラーノ・サーキットを周回したと発表した。

跳ね馬の+2GTスパイダー、ポルトフィーノの進化形「ポルトフィーノM」がワールドプレミア|Ferrari
フェラーリは9月16日、スパイダーモデル「ポルトフィーノ」に新開発のV8ターボエンジン、Raceモードを含む5ポジションのマネッティーノ、新型8速ギアボックスを搭載した「フェラーリ ポルトフィーノM」を同社で初めてオンラインで発表した。“M”は、“Modificata”(モディファイ) を意味し、フェラーリでは、パフォーマンスを押し上げる進化を遂げたモデルに使われてきた名称である。

開放的な車内とマニュアルトランスミッションを採用した限定車|FIAT
FCAジャパンはフィアット「チンクエチェント」とカブリオレ「チンクエチェントC」にマニュアルトランスミッションや特別装備を採用した限定車「マヌアーレ・ピゥ・チエロ」を設定。計230台限定で販売を開始した。

マセラティ、新型スーパースポーツカー「MC20」をワールドプレミア|Maserati
マセラティは9月9日、新型スーパースポーツカー 「MC20」をワールドプレミアした。発表は、モデナでのイベント“MMXX: Time to be audacious”で行うとともに、同時刻に東京およびニューヨークでも同車両を披露した。新型 MC20の「MC」は Maserati Corse (マセラティコルセ)の略、「20」はワールドプレミアの年でありブランドの新時代の幕開けの年である2020年を意味している。

アルファロメオ ジュリアとステルヴィオに新たなエントリーグレード「スプリント」追加|Alfa Romeo
FCAジャパンは、アルファロメオのプレミアムスポーツサルーン「ジュリア」とSUV「ステルヴィオ」に新たなエントリーグレード「スプリント」を設定するとともに、先進安全装備など充実をはじめとする改良を施し、2020年10月3日(土)に発売すると発表した。

花をイメージしたフィアット500の限定車が登場|FIAT
FCAジャパンは、フィアット「チンクエチェント」に花をモチーフとして限定車「スーパーポップ・フィオーレ」を発表。2020年8月29日(土)から計75台限定で発売される。

マセラティ ギブリとクアトロポルテにもフェラーリ製V8搭載の「トロフェオ」登場|Maserati
マセラティは8月10日、SUVのレヴァンテに加えてセダンのギブリとクアトロポルテにもフェラーリ製V8エンジンを搭載した「トロフェオ」を新たに設定した。

フィアット500Xにスポーティな運転が楽しめる「スポーツ」登場|FIAT
FCAジャパンは、コンパクトSUVの「フィアット500X(チンクエチェント・エックス)」に、スポーティなデザインや走りを特徴とする新グレード「500X スポーツ」を追加設定し、8月22日から販売を開始すると発表した。