
CAR /
IMPRESSION
2021年3月31日
精密な12気筒の魅力を味わいたいという人に──フェラーリ812GTSに試乗|Ferrari
Ferrari 812 GTS|フェラーリ812 GTS
精密な12気筒の魅力を味わいたいという人に
6.5リッターV12自然吸気エンジンを搭載するフェラーリのフラッグシップモデル「812スーパーファスト」のスパイダーモデルとして、2019年9月にデビューした「812 GTS」。「365 GTS4」以来、市販車としては半世紀ぶりの登場となったフェラーリのフロントエンジンV12スパイダーに試乗した。
Text by OGAWA Fumio|Photographs by KAWANO Atsuki
こんなスムーズなクルマに乗ったことない
フェラーリが、2019年9月にイタリア本国で発表した「812GTS」。このクルマに乗ると、スポーツカーはスポーツと似ているなあ、と強く思う。
あれ? へんな言い方に聞こえるだろうか。ウィークデイはビジネス漬けの人が、週末には海や山やゴルフコースにおいて、スポーツで精神を解放する。クルマでも、スポーツカーに乗ると、気分が爽快になるのだ。



6496ccV型12気筒エンジン搭載の812GTSは、電動開閉式のハードトップを備えている。先に発表されたクーペの812スーパーファストとともに、フェラーリのラインナップを代表するモデルといっていい。一言でいうと、こんなスムーズなクルマに乗ったことない。そう断言できるほど、あらゆる場面において出来のよさが光る。
フェラーリに詳しい方なら、とっくにご承知のように、フェラーリには基本的に2つのラインがある。ひとつはV12をフロントに搭載した後輪駆動のGT。もうひとつはV8をミドシップに搭載したスポーツモデル。
フェラーリでは、V12のスパイダー(低い車体のオープンスポーツカー)を、1948年の「166」なるモデルから、今日にいたるまで連綿と作ってきている。812GTSは、このブランドのオリジンに忠実なモデルと位置づけられている。



サーキットなどでは、当然、回転の中心がドライバーとほとんど同じところにあるミドシップのクルマの方が、操縦性がいい。でも、エンジンをフロントに搭載して、後輪を駆動するレイアウトにこだわる、メルセデスAMGやアストンマーティンなどのブランドもある。
ミドシップはキャビンと後輪用の車軸とのあいだにエンジンを積まなくてはいけないので、スペース的な制約を受けてしまう。なので、あまり大きなエンジンは搭載できない。
一瞬、といいたくなるぐらい、素早い回転と、それにともなって瞬時にあふれだすパワーを誇る、精密な12気筒の魅力を味わいたいという人が、世の中には少なからずいる。その人たちが求めるのが、フェラーリ812シリーズなのだ。
588kW(800CV)の最高出力を8500rpmで、718Nmという大トルクを7800rpmで発生する12気筒エンジンは、スーパースポーツとしてはかなりレーシングカーに近い高回転型だ。



ステアリングホイールの後ろに設置されたパドルシフトで低いギアをキープして上の回転域を味わってみようとするのだけれど、どんなギアでもあっというまに法定速度に達してしまい、そのときエンジン回転はせいぜい4000rpm。ほとんどアクセルペダルを踏んでいなくても、高速道路では流れをリードできるほどだ。
一方、2000rpmあたりから、軽くアクセルペダルを踏み込むと、それだけで瞬時に加速態勢に移る。決して暴力的でなく、軽量なスポーツカーに乗っているみたいに、重さを感じさせず、瞬時に加速していく。