SDGs
「SDGs」に関する記事

2030年の水素社会の実現に向け、水素の大規模利用を検討する協議会を立ち上げ|TOYOTA
トヨタ自動車は、水素の利用推進に取り組む民間企業10社とともに、水素の大規模利用の可能性を検討する「中部圏水素利用協議会」を2020年3月に立ち上げた。

FCV「ミライ」のシステムを活用した燃料電池発電機を開発|TOYOTA
トヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCV)「ミライ」に搭載されている燃料電池システムを活用した定置式の燃料電池発電機を開発したと、2019年9月に発表した。愛知県豊田市の本社工場敷地内に設置し、実証実験を行っている。

「グッチ」が#GUCCICOMMUNITY の連帯を促す新デジタルプラットフォームをローンチ|GUCCI
GUCCI(グッチ)が、サステナビリティに特化したインスタグラムアカウント「GUCCI EQUILIBRIUM(グッチ エクリブリウム)」をローンチするとともに、ウェブサイト「グッチ エクリブリウム」をリニューアルした。

FCV「クラリティ フューエル セル」の個人向けリースがスタート|Honda
ホンダは、燃料電池車(FCV)「クラリティ フューエル セル」の個人向けリースを開始した。

エシカルな夏素材のマスク3種類を順次発売|MUJI
無印良品は、オーガニックコットン素材に抗菌防臭加工を施した夏素材の布マスク3種類を6月上旬から順次発売する。

ポルシェジャパンが独自の充電インフラネットワークを展開|Porsche
ポルシェジャパンは6月5日、ポルシェ製の電気自動車オーナー向けとして、急速充電を始めとする独自の充電ネットワークを全国に展開すると発表した。

ジャガー・ランドローバーが新設した英国最大の自動車製造・開発センター|Jaguar LandRover
ジャガー・ランドローバーは2019年9月、英国ウォリックシャー州ゲイドンに、国内最大で最もサステナビリティに優れた自動車製造・開発センターとなる「アドバンスド・プロダクト・クリエーション・センター」を新設した。使用するエネルギーのうち最大20パーセントを屋上に設置した約3,000平方メートルの太陽光パネルから、残りは100パーセント再生可能な資源から賄うという。

フォルクスワーゲン、ライフサイクル全体のCO2はディーゼルよりEVの方が少ないとの結果を公表|VolkswWagen
フォルクスワーゲンは2019年に、「ゴルフ」のディーゼルモデルとEVモデルのCO2排出量を調査したリポートを公表。よりCO2排出量が少ないのは電気自動車であると、認証済みライフサイクル アセスメント(LCA)の結果から判明したという。

ポルシェジャパンがタイカンの国内価格を発表|Porsche
ポルシェジャパンは6月5日、同社初のフル電動スポーツカー「タイカン」の3モデル「タイカン4S」、「タイカンターボ」、「タイカンターボS」の国内販売価格を発表した。

次世代車普及のため「Joy+ クリーン・エネルギー・プロジェクト」を始動|BMW
ビー・エム・ダブリューは、地球環境保護に向けた次世代車普及のため、「Joy+(ジョイプラス)クリーン・エネルギー・プロジェクト」をスタートさせた。

手を洗う。いのちをつなぐ|SARAYA
正直、手洗いという行為に、これほど意識を向けたことはなかったです。現代の日本人ならことさら気にせずとも、衛生環境が高いレベルで守られてきたからです。多少手洗いが雑でも、それが大事に至ることはありませんでした。しかしコロナウイルス感染拡大によって景色は一変。まさか、こんな日が来るなんて……、きっと誰もが同じ気持ちだと思います。この状況を脱するために、できることは何だろうか? 私たちは、いま先達に学ぶ必要があると思うんです。

日産が日本初のEV救急車を東京消防庁に納車|Nissan
日産自動車は、日本初のEV(ゼロ・エミッション)救急車を東京消防庁池袋消防署に納車したと発表した。

普段着に馴染む“ちょうどいい”メンズ用デザインのエコバッグ「Regile」(レジル)|asoboze
“コンビニの買い物にちょうどいいメンズ用エコバッグ”をコンセプトとした、シンプルでスマートに使えるエコバッグ「Regile」(レジル)に、新色が登場した。

COVID-19と闘う医療従事者を支援する「スーパーオーシャン ヘリテージ ‘57 リミテッドエディション II」|BREITLING
2020年4月、新型コロナウイルスの蔓延防止のため、ブライトリングはオンラインでのサミット・ウェブキャストで新作を発表。“レインボー”をモチーフとした「スーパーオーシャン ヘリテージ ‘57 リミテッドエディション」が好評を得たことを踏まえ、ブライトリングは新たにブルーダイアルのセカンドエディション「スーパーオーシャン ヘリテージ ‘57 リミテッドエディション II」を数量限定1000本でリリースした。この売り上げの一部は、新型コロナウイルスの影響が甚大な国々の最前線で働く医療従事者への支援金として寄付される。

大切な洋服を家で洗う。おうちクリーニング洗剤「pasha basha」|COX
アパレルブランドikkaなどを展開するコックスが、おうちクリーニング洗剤「pasha basha(パシャバシャ)」シリーズをリリースした。