CAR IMPRESSIONS
「CAR IMPRESSIONS」に関する記事
![フェラーリ12Cilindriにルクセンブルクで試乗──伝統のV12が魅せる洗練と官能の二面性](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/304/351/medium/084c70aa-04ff-421f-a563-52a0d74a3f76.jpg?1735126594)
フェラーリ12Cilindriにルクセンブルクで試乗──伝統のV12が魅せる洗練と官能の二面性
フロントミッドシップに伝統のV12エンジンを搭載する「12Cilindri(ドーディチ チリンドリ)」。イタリア語で12気筒を意味するその名を冠した最新グランツーリスモの国際試乗会が、ルクセンブルクで開催された。環境規制の強化や電動化の波が押し寄せる中、フェラーリのアイデンティティそのものであるV12の血統を未来へ継ぐ同モデルの真価とは?
![世界で最もパワフルなSUV「アストンマーティンDBX 707」に北海道で試乗|Aston Martin](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/279/448/medium/c53ac6ea-c0a8-4763-ae6b-4e8d026728ff.jpg?1703229886)
世界で最もパワフルなSUV「アストンマーティンDBX 707」に北海道で試乗|Aston Martin
アストンマーティン初のSUV「DBX V8」のハイパフォーマンスモデルとしてデビューした「DBX 707」。車名の通り707psを誇るラグジュアリーSUVを、北海道はニセコを拠点に試乗した。
![新型ダイハツ ムーヴ キャンバスに試乗──クルマ遍歴を重ねてきたお父さんにも勧められる|DAIHATSU](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/245/239/medium/5588eb74-d6e0-482a-9972-62b3d9c6f654.jpg?1670819663)
新型ダイハツ ムーヴ キャンバスに試乗──クルマ遍歴を重ねてきたお父さんにも勧められる|DAIHATSU
ユーモラスなデザインで人気のダイハツ製軽自動車「ムーヴ キャンバス」。2代目となる新型に登場したターボモデルに、モータージャーナリストの小川フミオ氏が試乗した。
![キャデラックの新しい時代の始まりを象徴する ピュアEV「リリック」に試乗|Cadillac](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/243/212/medium/d22ebc68-91cd-4907-bc2f-ac46b4d81a04.jpg?1667872509)
キャデラックの新しい時代の始まりを象徴する ピュアEV「リリック」に試乗|Cadillac
2040年までにカーボンニュートラル化を実現するというゼネラルモーターズ。そのラグジュアリーブランド、キャデラック初となるBEV(バッテリーEV)で、2023年に日本導入予定の「リリック」にモータージャーナリストの小川フミオ氏が試乗した。
![日産「エクストレイル」に試乗──コーナリングが得意なハイブリッドSUV|NISSAN](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/245/088/medium/bbf0a5db-e032-48e9-8e94-c538a685876c.jpg?1670205141)
日産「エクストレイル」に試乗──コーナリングが得意なハイブリッドSUV|NISSAN
従来の「タフギア」というコンセプトに加え、新たに上質さを追求したと謳われる新型エクストレイル。独自の4WDシステムである「e-4ORCE(イーフォース)」や、可変圧縮比の「VCターボエンジン」など、日産が最新技術を投入して開発した同モデルに一般公道で試乗した。
![フェラーリ296GTSにイタリアで試乗──クルマを操る純粋な喜びをとことん味わわせてくれる|Ferrari](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/242/986/medium/e60cc1ae-763b-4086-90d1-5a5e5dbdb239.jpg?1667554391)
フェラーリ296GTSにイタリアで試乗──クルマを操る純粋な喜びをとことん味わわせてくれる|Ferrari
V6プラグイン・ハイブリッドのパワートレーンを搭載した新世代ミドシップ・フェラーリ「296GTB」のスパイダー版として2022年4月にデビューした「296GTS」。トータルでの最高出力が830cvを誇る最新のミドシップ・スパイダーにイタリアで試乗した。
![ランボルギーニ ウラカン テクニカにスペインで試乗──ヴィンケルマンCEOに次期モデルの話も聞いた|Lamborghini](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/234/184/medium/6611d22a-94a8-485e-9c52-eb3cf2a67f91.jpg?1657875622)
ランボルギーニ ウラカン テクニカにスペインで試乗──ヴィンケルマンCEOに次期モデルの話も聞いた|Lamborghini
ランボルギーニのV10エンジン搭載モデル「ウラカン」。2014年のデビュー以来、LP610-4(4WD)、LP580-2(2016~ 2WD)、LP640-4ペルフォマンテ(2017~ 4WD)、EVO(2019~ 4WD)、EVO RWD(2020~ 2WD)、STO(2020~ 2WD)と、走りの楽しさを追求した数々のモデルを登場させてきた。2023年からの電動化を前に、今年はウラカンのラストモデルの2台が登場する予定で、今回スペインで試乗したのはその1つである「ウラカン テクニカ」だ。舞台となったバレンシアサーキット(通称リカルド・トルモサーキット)には同社のステファン・ヴィンケルマンCEOも訪れていて、翌年から始まる電動化の話も聞くことができた。
![日産「フェアレディZ」に試乗──ドライバーと一体になって走るダンスパートナー|NISSAN](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/235/636/medium/315702db-d859-475b-9553-7fb72f34bcd6.jpg?1659072438)
日産「フェアレディZ」に試乗──ドライバーと一体になって走るダンスパートナー|NISSAN
2021年8月にワールドプレミアされ、22年6月にデリバリーが開始された、日本が世界に誇るスポーツカー、新型フェアレディZ。試乗の機会を得たモータージャーナリストの小川フミオ氏が、その走りをリポートする。
![BEVの軽自動車、日産「サクラ」に試乗──大型車ユーザーにだって勧めたい実力派|NISSAN](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/233/777/medium/fb6afa18-88bb-411e-9972-0bf3d3910c51.jpg?1657775351)
BEVの軽自動車、日産「サクラ」に試乗──大型車ユーザーにだって勧めたい実力派|NISSAN
発表から3週間で1万1000台を受注したというニュースが話題となった、軽のBEV(バッテリーEV)日産「サクラ」。注目を集める同車にモータージャーナリストの小川フミオ氏がさっそく試乗。その走りをリポートする。
![フルモデルチェンジを受けた日産「エクストレイル」に試乗──上質さを追求した新型の走りやいかに|NISSAN](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/234/308/medium/f2ba2c83-80b7-4ba3-84f2-36201fcd98f7.jpg?1658201016)
フルモデルチェンジを受けた日産「エクストレイル」に試乗──上質さを追求した新型の走りやいかに|NISSAN
フルモデルチェンジを受けて7月20日に発売された新型日産「エクストレイル」。4代目となる今回のモデルでは、「タフ×上質」を開発テーマに上質さを追求したという。モータージャーナリストの今尾直樹氏がその走りをリポートする。
![日産のコンパクトSUV「キックス」に試乗──コンパクトSUVとしては異例に静かで、異例にスムーズで、異例に速い|NISSAN](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/234/214/medium/b122ffc5-879c-4aa5-b33e-0d63c943caa7.jpg?1657877580)
日産のコンパクトSUV「キックス」に試乗──コンパクトSUVとしては異例に静かで、異例にスムーズで、異例に速い|NISSAN
日産のコンパクトSUV「キックス」が初のマイナーチェンジを受け、「ノート」と同様の第2世代のe-POWERを搭載して登場。モータージャーナリストの今尾直樹氏がさっそく試乗した。
![レクサス「RZ」のステアバイワイヤ搭載モデル(プロトタイプ)に試乗──持ち替えなしでハンドル操作が自由自在|LEXUS](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/233/431/medium/84807bf7-97b3-4c89-9191-a38e2a31ce39.jpg?1657706882)
レクサス「RZ」のステアバイワイヤ搭載モデル(プロトタイプ)に試乗──持ち替えなしでハンドル操作が自由自在|LEXUS
レクサスが初のBEV(バッテリーEV)専用モデルとして発表した「RZ」には、ステアバイワイヤという最新のステアリングシステムを搭載したモデルがラインナップされる予定だ。同モデルのプロトタイプの試乗会に参加したモータージャーナリストの小川フミオ氏が、その走りをリポートする。
![ルノー ルーテシアE-TECHハイブリッドに試乗──スポーティな走りと驚異の低燃費を両立|Renault](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/232/809/medium/d191ca5a-7167-4e8c-9a39-597ff9ce00b1.jpg?1657508390)
ルノー ルーテシアE-TECHハイブリッドに試乗──スポーティな走りと驚異の低燃費を両立|Renault
2022年5月に発売された新型クーペSUV「アルカナ」と同様、F1マシン由来となるルノー独自のハイブリッドシステムを搭載したハッチバック「ルーテシア E-TECHハイブリッド」が6月30日に発売された。モータージャーナリストの小川フミオ氏がさっそく同車に試乗、その走りをリポートする。
![新型アルピーヌA110に試乗──“110GT”と“110S” その違いに迫る|Alpine](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/230/639/medium/2d1d6635-bee9-475e-a0cc-a3e3ae76c9a9.jpg?1656046626)
新型アルピーヌA110に試乗──“110GT”と“110S” その違いに迫る|Alpine
マイナーチェンジを受けた新型アルピーヌ「A110」。ラインナップが整理され、新たに設定された3グレード「A110」「A110 GT」それに「A110 S」のうち、後の2台に試乗、そのキャラクターの違いを確かめた。
![新型フォルクスワーゲン ポロに試乗──フォルクスワーゲンの底力を実感|Volkswagen](https://cdn.clipkit.co/tenants/576/additional_values/value_images/000/230/113/medium/e2feab50-8c62-41bc-929c-8694888fd343.jpg?1655885864)
新型フォルクスワーゲン ポロに試乗──フォルクスワーゲンの底力を実感|Volkswagen
マイナーチェンジを受け、6月23日に発売されたばかりの新型フォルクスワーゲン ポロに試乗。ゴルフと同じ最新世代の1リッターTSIエンジンを搭載した同モデルの進化に迫る。