クライスラー 300に試乗|Chrysler

クライスラー 300に試乗|Chrysler

Chrysler 300|クライスラー 300クライスラー復活を告げるアッパーミドルクラスセダン「クライスラー 300」に試乗クライスラーの誇るラグジュアリーセダン「300」。2004年に登場した先代は、全長5,000mm、全幅1,910mmという堂々たる車格と独特なスタイリングにくわえ、同クラスの欧州車とくらべれば比較的手ごろな価格も手伝い、日本でも人気を集めた。そのクライスラー「300」がモデルチェンジを果たしたのが2011年のこと。それからおよそ1年おくれて、今年の11月、ついに新型300が日本上陸を果たした。ダイムラーとの協業時代から受け継がれたコンポーネンツをベースにしながらも、あたらしい「300」は数々の進化を遂げている。小川フミオ氏がハンドルを握った!Text by OGAWA FumioPhotographs by ABE Masayaフィアット・クライスラーの意気込み上質なアッパーミドルクラスセダンとして日本でも人気が高かった、クライスラー「300C」。その最新型...
クライスラー300とジープ グランドチェロキーとともにSRT上陸|SRT

クライスラー300とジープ グランドチェロキーとともにSRT上陸|SRT

Chrysler 300 SRT8|クライスラー 300 SRT8Jeep Grand Cherokee SRT8|ジープ グランドチェロキー SRT8SRTブランドがクライスラー300とジープ グランドチェロキーとともに上陸フィアットクライスラージャパンは、クライスラーグループの1ブランドとして2011年に独立したSRTブランドを日本にも導入すると、東京オートサロン2013で発表した。その第一弾となるクルマは、いずれも6.4リッターV8エンジンを搭載した「クライスラー 300 SRT8」と「ジープ グランドチェロキー SRT8 」およびその限定車だ。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)HEMIエンジンは6.4リッターにクライスラーグループにおいて、ハイパフォーマンスモデルを手がけていた部門は、2002年、「SRT(Street and Racing Techmology)」と名を変え、2011年にはクライスラーグループ内で最高のパフォーマンスカーを開発...
クライスラー300 SRT8に試乗|SRT

クライスラー300 SRT8に試乗|SRT

Chrysler 300 SRT8|クライスラー 300 SRT8アメリカン ハイパフォーマンス セダンクライスラー 300 SRT8に試乗昨年末、クライスラーブランドの日本での復活を告げた「クライスラー 300」。つづいて、今年のはじめには、ハイパフォーマンスカーブランド、SRTが日本上陸。同時に、クライスラー300をベースとした「クライスラー 300 SRT8」が発売された。そこに投入されるSRTのテクノロジーとは? その出来映えとは? 大谷達也氏が解説。Text by OTANI TatsuyaPhotographs by ARAKAWA MasayukiSRTはなにがちがうフツーの「300」とどこがちがうのかと問われても、すぐには答えられない。でも、見た目の印象は明らかにちがう。こちらのほうが数段力強く、そしてワイルド。新型300でギリギリ隠していたワルっぽさが、ついにむき出しになってしまった感じだ。SRTはStreet and Racing Technologyの略。クラ...
V8エンジンのフライングスパー、日本デビュー|Bentley

V8エンジンのフライングスパー、日本デビュー|Bentley

Bentley Flying Spur V8|ベントレー フライングスパー V8V8エンジンのフライングスパー、日本デビューあらたにV8エンジンを搭載した、4ドアラグジュアリーセダン「フライングスパー」が日本上陸。ベントレーの国内販売開始50周年を祝うとともに、イギリス大使館を会場に初お披露目となった。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)今年はベントレー国内販売開始から50年ベントレーの4ドアラグジュアリーセダン「フライングスパー」があらたにV8エンジンを搭載し、ワールドプレミアを飾ったのは、今年3月に開催されたジュネーブショーでのこと。あれから僅か3ヵ月、はやくもそのニューカマーの「フライングスパー V8」が日本上陸を果たした。コーンズによるベントレー国内販売開始から50年という節目の時を迎えた今年。会場となったイギリス大使館には、半世紀前に製造された1964年製の「S3 サルーン」も展示され、お祝いのセレモニーとともにアンベールとなった。新型V...
あたらしいアウディ デザインのプロローグ|Audi

あたらしいアウディ デザインのプロローグ|Audi

Audi Prologue|アウディ プロローグAudi A7 Sportsback h-tron|アウディ A7 スポーツバック h-トロンAudi TT Roadster|アウディ TT ロードスター燃料電池車のコンセプトモデルも披露あたらしいアウディ デザインのプロローグ次の一手はなにか。アウディは、これまでとはあきらかにことなるデザイン言語をもちい、現在アメリカで開催中のロサンゼルスモーターショーでスタディモデルを披露。ショー会場の現場から、モータージャーナリストの大谷達也氏がレポートする。Text by OTANI Tatsuyaデザイン体制の一新プレスデイ初日の朝一番にプレスコンファレンスをおこなったアウディ。今回のショーで、もっとも多くの話題を提供したのは彼らだったかもしれない。そのメインステージに展示されたのは、デザインコンセプトの「プロローグ」、燃料電池車のコンセプトモデルである「A7 スポーツバック h-トロン」、そして「TT コンバーチブル」の3台。このうち、...
メルセデス・ベンツ Eクラス特集|Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツ Eクラス特集|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz E-Class|メルセデス・ベンツ Eクラスビッグマイナーチェンジを果たしたEクラス 2013年モデル!メルセデス・ベンツの代表車種「Eクラス」に惜しみない大改良がくわえられた。新「Sクラス」に比肩する安全装置、さらに性能を高めたAMGモデル、最高レベルの環境性能、あらたなデザイン言語の採用──メルセデス・ベンツの最前線に踊りでたEクラスにOPENERSは、密着。メルセデス・ベンツ E 350 クーペに試乗ドイツでは今年1月に登場し、昨日、日本発売となった「Eクラス クーペ & カブリオレ」。OPENERSでは登場間もない、このEクラス クーペのうち、V型6気筒エンジンを搭載したE350 クーペを小川フミオ氏とともに試した。メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ & カブリオレ 日本発売ビッグマイナーチェンジをはたしたメルセデス・ベンツ 「Eクラス」ファミリー。セダン、ステーションワゴンにつづいて、日本でも、クーペ&カブリオレがラインナップ...
Car
新型アウディ A8発表|Audi

新型アウディ A8発表|Audi

Audi A8|アウディ A8Audi S8|アウディ S8新型 アウディ A8 発表かねてより事前情報が公開されていた、アウディのフラッグシップモデル「A8」と「S8」の新型が発表された。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)ハイテクヘッドライトアウディ「A8」は、メルセデス・ベンツ「Sクラス」やBMW「7シリーズ」、ジャガー「XJ」などをライバルとする、全長5メートルを超えるラージセダン。シャシーにアルミ製のアウディ スペースフレーム 構造(ASF)をもちいることで軽量化を果たしている点は新型にも引き継がれており、V6エンジンを搭載する「A8 3.0TFSI」では、車輛重量は1,830kg。このうちボディだけでは、わずかに231kgだという。新型のボディサイズは、全長5.14×全幅1.95×全高1.46 メートル、ホイールベースは2.99メートルと、先代モデルから変わりはない。モデル名に「L」が付く、ロングホイールベース版が13cm長くなるのも...
20インチブラックホイールを特別価格で提供|Jaguar

20インチブラックホイールを特別価格で提供|Jaguar

Jaguar XF|ジャガー XF『ブラックホイール de インチアップ』キャンペーンを実施ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ラグジュアリーセダン「XF」に、20インチのブラックホイールを特別価格で提供するキャンペーンを実施すると発表した。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)オシャレは足もとからジャガー「XF」は、スポーティさとラグジュアリーさをあわせもつ、Eセグメントサルーンだ。ジャガー・ランドローバー・ジャパンは今回、標準では18インチのアルミホイールを装着する「XF 2.0 Premium Luxury」と「XF 3.0 Premium Luxury」を対象に、グロスブラック仕上げの20インチアルミホイールを特別価格で提供するキャンペーンをおこなう。キャンペーン期間中は、標準価格87万9,600円のところを、じつに4分の1以下となる20万円というプライスタグをつけている。漆黒に塗られた20インチ Black Kalimnos ホイールは2ピース構造...
Eクラスに天然ガス車が登場|Mercedes-Benz

Eクラスに天然ガス車が登場|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz E 200 Natural Gas Drive|メルセデス・ベンツ E 200 ナチュラル ガス ドライブMercedes-Benz E 220 BlueTEC BlueEFFICIENCY Edition|メルセデス・ベンツ E 220 ブルーテック ブルーエフィシエンシー エディションEクラスに天然ガス車が登場環境性能を上げる方策において、メルセデスは、やはり一日の長がある。既存の技術やインフラを使用しながら、エネルギーダイバシティに対応する「Eクラス」のバイフューエルモデルを欧州で発表した。Text by SAKURAI Kenichi天然ガスとガソリンを使い分ける環境対応モデルメルセデス・ベンツでは、環境性能の向上を目指し開発したガソリンにくわえ、天然ガスを燃料とするNGL(天然ガス)対応エンジンを搭載した「E200 NGD(ナチュラル ガス ドライブ)」と、「E220 ブルーテック ブルーエフィシェンシー エディション」を発表した。E200 N...
ミュルザンヌのル・マン エディション公開|Bentley

ミュルザンヌのル・マン エディション公開|Bentley

Bentley Mulsanne Le Mans Edition|ベントレー ミュルザンヌ ル・マン エディション北米専用特別仕様車ミュルザンヌ ル・マン リミテッド エディション格式あるペブルビーチ コンクール デ レガンスで公開ベントレーは、「コンチネンタルGT」につづくミュルザンヌの北米限定の特別仕様車、「ミュルザンヌ ル・マン リミテッド エディション」を、ペブルビーチ コンクール デ レガンスで初公開する。Text by SAKURAI Kenichiル・マン24時間レースでの6勝を記念し、6種類のラインナップを用意ベントレーは、ミュルザンヌの北米限定の特別仕様車、ミュルザンヌ ル・マン リミテッド エディションを、カリフォルニア州モントレーで開催される、世界で最も格式あるカー コンクールといわれているペブルビーチ コンクール デ レガンスで初公開する。この特別仕様車は、すでにコンチネンタルGTで登場している「ル・マン リミテッド エディション」のミュルザンヌ版。ル・マン...
S60/V60に安全装備と本革シートを採用した特別仕様車|Volvo

S60/V60に安全装備と本革シートを採用した特別仕様車|Volvo

Volvo S60 Luxury Edition│ボルボ S60 ラグジュアリー エディションVolvo V60 Luxury Edition│ボルボ V60 ラグジュアリー エディションS60/V60に安全装備と本革シートを採用した特別仕様車ボルボ・カー・ジャパンは「S60」と「V60」に特別仕様車「ラグジュアリー エディション」を設定し、5月23日より販売を開始した。Text by YANAKA Tomomiサイクリストや歩行者も検知する追突回避・軽減システム「ヒューマンセーフティ」搭載マイナーチェンジを経て2014年モデルとしてフェイスリフトされた60シリーズ。特別仕様車の「ラグジュアリー エディション」は60シリーズのなかでも中核となるセダンの「S60」と、ワゴンの「V60」に設定。いずれも最高出力132kW(180ps)/5,700rpm、最大トルク240Nm/1,600-5,000rpmを発生させる1.6リッターターボエンジンのエントリーグレード「T4」をベースに、ボル...
ジャガー XJがアップデート|Jaguar

ジャガー XJがアップデート|Jaguar

Jaguar XJ|ジャガー XJフラッグシップサルーンにふさわしいアップデイトジャガー、XJ の2014年モデルを発表ジャガーのフラッグシップサルーン、「XJ」が機能や装備をアップデートし、2014年モデルに移行する。全車で燃費向上を果たすスタート/ストップシステムを採用したほか、4WDモデルの追加や、ロングホイールベースモデルに採用される最新オーディオシステムに注目したい。Text by SAKURAI Kenichi後席をエンタテイメント空間に仕立てる充実のAVシステムジャガーのフラッグシップサルーン、「XJ」の2014年モデルが英国で発表された。「LUXURY」に搭載される2リッター直4ターボ エンジンにもスタート/ストップシステムが採用され、全モデルでアイドリングストップが標準装備とされたほか、3リッターのV6スーパーチャージャー付きエンジン搭載車に、フルタイム4WDモデルを追加。ラインナップの充実と、メカニカル的なアップデートを実施している。さらに、ロングホイールベース...
BMW 320iに装備を厳選した特別限定車が登場|BMW

BMW 320iに装備を厳選した特別限定車が登場|BMW

BMW 320i SE|ビー・エム・ダブリュー 320i SE3シリーズに限定車「320i SE」登場BMW「320i」に標準装備を厳選した限定モデル「BMW 320i SE」が登場。販売を開始した。Text by OTSUKI Takuma (OPENERS)装備の厳選で戦略的な価格にビー・エム・ダブリューは、同社の中核モデルであるセダン「3シリーズ」に、限定車、「320i SE」を設定、販売を開始した。ベースとなっている「320i」の標準装備をさらに厳選したモデルで、VICS3対応のHDDナビゲーションシステムや、USBオーディオインターフェース、コンフォートアクセスなどを採用しながら、低価格化を実現した。搭載されるエンジンは最高出力135kW(184ps)/5,000rpm、最大トルク270Nm(27.5kgm)/1,250-4,500rpmを発生する2リッター直列4気筒ターボエンジンで、高効率の8段オートマチックトランスミッションや、エンジン オート スタート/ストップ機能...
Sクラスに専用レザー内装と特別装備のエディション1|Mercedes-Benz

Sクラスに専用レザー内装と特別装備のエディション1|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz S 550 long Edition 1|メルセデス・ベンツ S 550 ロング エディション 1新型Sクラスに専用レザーと後席快適装備の特別仕様車新型Sクラスの日本導入を記念して、「S 550 long」をベースにした特別仕様車「エディション1」が設定され、280台限定で発売する。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)S 550 longをベースに、よりラグジュアリーにメルセデス・ベンツ日本は、新型「Sクラス」の日本導入を記念して、ロングボディに4.7リッターV8ツインターボを搭載する「S 550 long」をベースにした特別仕様車「S 550 ロング エディション1」を発売する。インテリアは、最高品質のナッパレザーをもちいて、シートやドアパネルにダイヤモンドステッチをほどこした、エディション 1専用のフルレザー仕様。トリムとステアリングには、バイオリンと同じ表面塗装技術により、木目の美しさを際立たせた“desino ...
7シリーズ、6シリーズの安全装備を向上|BMW

7シリーズ、6シリーズの安全装備を向上|BMW

BMW 6 series|ビー・エム・ダブリュー 6シリーズBMW 7 series|ビー・エム・ダブリュー 7シリーズ6シリーズ、7シリーズに安全装備の向上と通信モジュールを搭載ビー・エム・ダブリューは、フラッグシップサルーン「7シリーズ」および、2ドアクーペ「6シリーズ」、4ドアクーペ「6シリーズ グランツーリズモ」、オープンモデル「6シリーズ カブリオレ」に、歩行者検知機能を搭載したドライバーアシスタント機能を標準で採用し発売した。あわせて、3G回線の通信モジュールを搭載し、緊急時のコールや車両情報の取得などに利用できるようになる。Text by Uekusa Koutaroドライビング・アシストに歩行者検知機能付が追加7シリーズのエントリーモデルである「740i」「740 Li」、および、6シリーズ全車種においては「ドライビング・アシスト」が標準搭載となった。これは、衝突の危険性が高まったさいにドライバーに警告を発する「前車接近警告機能」、追突が不可避な場合に短時間軽いブレ...
Car
647 件