ココロとカラダを癒してくれるアロマテラピー|BEAUTY

ココロとカラダを癒してくれるアロマテラピー|BEAUTY

植物の香りはストレスからあなたを守ってくれる役割があると言われています。 そんなお守りとしても使っているお気に入りのアロマの香りを紹介します!
セルフラブ/ネガティヴな私が行っている自分の心と上手く向き合う方法|BEAUTY

セルフラブ/ネガティヴな私が行っている自分の心と上手く向き合う方法|BEAUTY

今回は【ネガティヴな私が行っている自分の心と上手く向き合う方法】について、私が実際に行っているおススメなアプリやノートについて紹介します。
少量で効率的な身体づくりをサポート。どこでも飲めるたんぱく質のもと「EAA PRO」が登場|DNS

少量で効率的な身体づくりをサポート。どこでも飲めるたんぱく質のもと「EAA PRO」が登場|DNS

プロテイン・スポーツサプリメントなどを販売するDNSは、ブランド初となるEAA(必須アミノ酸)製品「EAA PRO(イーエーエープロ)」を2023年春に発売する。このほど発売に先駆けて、公式オンラインショップにて先行販売を開始した。
EAT
 ”アーユルヴェーダ”で調和のとれた、幸福な毎日を。【後編】|BEAUTY

”アーユルヴェーダ”で調和のとれた、幸福な毎日を。【後編】|BEAUTY

はじめまして、谷奥えまです。普段は妹のえりと双子モデルとして活動しております。アロマテラピーとアロマブレンドデザイナーの資格を活かし、美容情報などをinstagramやYouTubeで発信しています。 
”アーユルヴェーダ”で調和のとれた、幸福な毎日を。【前編】|BEAUTY

”アーユルヴェーダ”で調和のとれた、幸福な毎日を。【前編】|BEAUTY

はじめまして、谷奥えりです。普段は姉のえまと双子モデルとして活動しています。アーユルヴェーダ・アドバイザーと美腸プランナーの資格を活かし、美容情報などをInstagramやYouTubeで発信しています。  
サプリ感覚のヘルシー出汁「UMAMIサプリ」|LOUNGE

サプリ感覚のヘルシー出汁「UMAMIサプリ」|LOUNGE

サプリメント感覚のヘルシー出汁「UMAMIサプリ」。ストレスやダイエットなど、あらゆる目的に合わせてフレーバーが5種類用意されている。
EAT
【2/25発売】美しさと健康のための「ブレンドハーブティー」という新習慣|EDOBIO

【2/25発売】美しさと健康のための「ブレンドハーブティー」という新習慣|EDOBIO

日本古来の天然由来素材を用いたシンプルな美容法を、最新のバイオテクノロジーで進化させたブランド「EDOBIO(エドビオ)」は、ライフスタイルの中で内側から美しさを育む方法として、ブレンドハーブティーを提案する。多忙な現代人が抱える悩みに合わせて、イタリアのハーバリストがブレンドした高品質なハーブを、日本の良質な茶葉と掛け合わせた。ヨーロッパで人々の健康を支えてきたハーブの知恵と、日本で古くから親しまれてきたお茶を嗜む文化がコラボレーションした、他にはないブレンドハーブティーが誕生。通信販売サイト「びおらいふ」にて、2020年2月25日(火)より取り扱い開始する。
テクノロジーは内側に、ファッションを外側に。24時間365日着用できるリストバンド型ウェアラブルデバイス登場|weara

テクノロジーは内側に、ファッションを外側に。24時間365日着用できるリストバンド型ウェアラブルデバイス登場|weara

近年、日本では医療費の高騰が社会問題となっている。このことから病気にかかってから治療を行なうのではなく、病気の予防を目指す「予防医療」の考え方が浸透し始めている。その第一段階は個人の生活スタイルの改善にあるとし、健康増進に必要な3大要素「食事・運動・睡眠」のうち、運動と睡眠にフォーカスしたまったく新しいウェアラブルデバイス「weara」が誕生した。一人ひとりの健康的な生活をサポートすることが、やがて日本の予防医療の普及につながり、医療費の高騰という社会問題の解決の糸口にもなり得ることだろう。さて、そのウェアラブルデバイスとは?
連載・藤原美智子 2018年6月|夏こそ入浴タイムで体と心の調整を

連載・藤原美智子 2018年6月|夏こそ入浴タイムで体と心の調整を

連載・藤原美智子 2018年6月|夏こそ入浴タイムで体と心の調整を夏こそ入浴タイムで体温と心の調整をしよう!私は長年、朝と夜にお風呂に入るのを習慣としています……という出だしを書いた時、フッと「そう言えば、いつ頃からだったかな」と、この連載の過去記事をさかのぼってみたら、2010年8月に当時の低体温の体質から脱出するための一つの方法として、「3年前から朝と夜の2回、お風呂に入ることにした」と書いてありました。つまり11年前から1日2回の習慣にした、ということが判明。そして、その効果として「入浴習慣によって変わったのは平均体温が高くなったこと、風邪を弾かなくなったこと」と書いていました。でも自分が以前、低体温だったことはすっかり忘れていたので、まさに“喉元過ぎると熱さ忘れる”という、ことわざどおりですね(苦笑)。 Photographs & Text by FUJIWARA Michiko低体温は免疫力も美肌力も低下する!自分が低体温であることを知ったのは、不調を感じて出かけていった...
連載・藤原美智子 2017年7月|“健康食”で美肌を作る!

連載・藤原美智子 2017年7月|“健康食”で美肌を作る!

連載・藤原美智子 2017年6月|“健康食”で美肌を作る!日々の食事こそが大人女性の肌を作るもと最近、凝っていることがあります。“凝っている”という表現は合っていないかもしれませんが、それは様々な栄養素を摂り入れるように意識しながら食事を作ることです。「つまり健康的な食事のことね」と言われてしまうと確かに、その通り。それに、この連載で栄養学の資格を取ったことや通信でオーガニックの勉強をしたこと、あるいは私の理想とする食事法などについて何度か記事を書いたことがあるのですが、それを覚えている人は「それと今回とは何が違うの?」と思われるかもしれませんね。でも私にしてみれば、大きな(?!)違いがあるのです。Photographs & Text by FUJIWARA Michikoあの女性歌手の食生活に触発されてまずは、“凝る”きっかけになったいきさつから。それは、ある週刊誌に50代の女性歌手の結婚の記事が載っているのを目にしたこと。彼女の今までの恋愛遍歴やウンと年下の夫となった人との結婚...
BEAUTY&HEALTHY TALK|藤原美智子と福岡淳子の“日本人に合うローフード”対談(前編)

BEAUTY&HEALTHY TALK|藤原美智子と福岡淳子の“日本人に合うローフード”対談(前編)

BEAUTY&HEALTHY TALK藤原美智子×福岡淳子“日本人に合うローフード”について語り合う(前編-1)オウプナーズで毎月連載中の藤原美智子さんと、ブログに参加するウェルネスビューティストの福岡淳子さん。藤原さんが福岡さんが主宰する「TREFLES(トレフル)」でローフード料理のレッスンを受けたことから、“もっとローフードの魅力を知りたい”と今回の対談が実現! 福岡さんのお料理をいただきながら、大盛り上がりのトークを前後編でお届けします。福岡淳子 OPENERS BLOG更新中!Text by SASAKI AyaPhotographs by HARA Emiko藤原さん、福岡さん、それぞれのローフードとの出合い藤原 この春から、朝だけフルーツスムージーを飲んでいたらどっと痩せて、驚いたんです。それで調べはじめたら、世間ではローフードがすごく流行っているんですね。私は8年前に『ナチュラルハイジーン』という本を読んでスムージーを飲んでいたのですが、そのとき理解できなか...
BEAUTY&HEALTHY TALK|藤原美智子と福岡淳子の“日本人に合うローフード”対談(後編)

BEAUTY&HEALTHY TALK|藤原美智子と福岡淳子の“日本人に合うローフード”対談(後編)

BEAUTY&HEALTHY TALK藤原美智子×福岡淳子“日本人に合うローフード”について語り合う(後編)身体にいいと話題のローフード。藤原美智子さんも実践して痩せたりと、その魅力にハマったひとり。そんな藤原さんのローフードの先生で、「TREFLES」主宰の福岡淳子さんは、日本人に適した素材を薦め、また、どんなにいいといわれる食事でも片寄り過ぎは注意と警鐘を鳴らす。対談後編では、“シンプルに素材を活かす”極意について紹介しよう。福岡淳子 OPENERS BLOG更新中!Text by SASAKI AyaPhotographs by HARA Emikoローフードのレシピはアレンジ次第藤原 今日のお料理もおいしそうですね。このキュウリのうえにのっているのは?福岡 これは「くるみ味噌のもろきゅう」です。みそペーストをちょっと作りました。みそに砕いたクルミを混ぜるだけなのでとても簡単です。「青菜とカリフラワーの白和え」は、春菊とカリフラワーとちょっとだけカシューナッツをくわえ...
トレーニングをサポートするスポーツ用イヤホンが登場|JABRA

トレーニングをサポートするスポーツ用イヤホンが登場|JABRA

JABRA|ジャブラ筋力・体力・パフォーマンスを向上させる、パーソナルトレーニングパートナーに最適トレーニングをサポートするスポーツ用イヤホンが登場「Jabra(ジャブラ)」ブランドを展開するデンマークのヘッドセットメーカー「GN Netcom A/S」の日本法人GNネットコムジャパンより、モーションセンサー搭載のBluetooth™対応スポーツ用イヤホン「JABRA SPORT COACH™ WIRELESS(ジャブラスポーツコーチワイヤレス)」が全国の家電量販店とオンラインショップで発売された。Text by KAJII Makoto (OPENERS)“クロストレーニング”を楽しもう「JABRA SPORT COACH™ WIRELESS」は、モーションセンサー搭載イヤホンと専用アプリで構成された、クロストレーニング向けの一体型ソリューション。複数のトレーニングを取り入れて複合的なトレーニングをおこなう、現在主流の“クロストレーニング”に最適なスポーツ用イヤホンで、ランニング...
心拍数測定センサー内蔵のイヤフォン「Biosport」日本上陸|MODERNITY

心拍数測定センサー内蔵のイヤフォン「Biosport」日本上陸|MODERNITY

MODERNITY|モダニティイヤーピースに搭載されたインテル製チップでハートレーとを記録心拍数測定センサー内蔵のイヤフォン「Biosport」が登場オーディオ製品や照明器具、家具などの輸入販売をおこなうモダニティが展開する米国「SMS AUDIO」より、インテル社との共同開発されたスポーツ用イヤフォン「Biosport」の取り扱いを開始した。イヤーピースに搭載されたインテル製チップから心拍数を計測し、計測された心拍数をスマートフォン向けのアプリで表示・記録ができるという。Text by KAJII Makoto (OPENERS)「50CENT」をCEO兼ブランド大使に起用2011年に誕生した米国・SMS AUDIO(エス・エム・エス オーディオ)は、世界的に著名なヒップホップ・アーティストの50CEN(フィフティーセント)をCEO兼ブランド大使に起用。彼の「音楽は私の情熱であり、リスナーには最上のオーディオ機器を提供することが重要である」という哲学をベースにした製品を提供してい...
カミツレに囲まれたビオホテル「八寿恵荘」がリニューアルオープン|YASUESOU

カミツレに囲まれたビオホテル「八寿恵荘」がリニューアルオープン|YASUESOU

YASUESOU|八寿恵荘すみずみまで自然素材にこだわったやさしいつくりカミツレに囲まれたビオホテル「八寿恵荘」がリニューアルオープン長野県北安曇郡池田町「カミツレの里」内にあるカミツレの宿「八寿恵荘(やすえそう)」が、この5月にリニューアルオープン。さらに心地よく安らげる空間へと変化をとげた。Text by BUN Risa (OPENERS)自然のぬくもりに包まれて過ごす癒しの時間八寿恵荘は、国産カモミールのスキンケアブランド「華密恋(かみつれん)」を製造販売する「カミツレ研究所」が手がける宿。農薬を使わず有機肥料で栽培された国産のカモミールのみを使った商品がアメニティとして使用できるのが特徴だ。今回のリニューアルにともない、日本初の「BIO HOTEL(ビオ ホテル)®認証」を取得した。ビオとはビオロジックの略、つまりオーガニックのことで、食べ物や飲み物、コスメからタオル、ベッドリネン、施設の建材や内装材に可能な限り自然素材を使用し、滞在客の健康や自然環境に配慮した、健やかで...
23 件