ホテル
「ホテル」に関する記事

仕事帰りや近所で一杯! 人気のカフェ&バーが夕方からスタイリッシュなワインバーに|Kimpton Shinjuku Tokyo
東京・西新宿にあるラグジュアリーライフスタイルホテル、キンプトン新宿東京の1Fにある「ザ・ジョーンズ カフェ&バー」が、イブニングタイムにワインとペアリングライトフードを楽しめるワインバーへとスタイルチェンジ。話題を呼んでいる。

光る球体テントや充実したアクティビティも!福岡に“泊まれる公園”がオープン|TRAVEL
総敷地面積350ヘクタールの広大な敷地を有する「海の中道海浜公園」。その公園内に、“泊まれる公園”がコンセプトの宿泊施設「INN THE PARK 福岡」がオープンした。夜に発光する球体テントや、地元食材が楽しめるレストラン、様々な体験アクティビティなども用意されており、充実した時間を過ごすことができそうだ。

W大阪でシグネチャーカクテルやシャンパンなどを1日1杯楽しめるサブスクリプションサービスがスタート|W Osaka
開業1周年を迎えたW大阪が、館内3階のソーシャルハブ「LIVING ROOM(リビングルーム)」で、W大阪のシグネチャーカクテルやシャンパンなどが1日1杯楽しめる、サブスクリプションサービスをスタートさせた。

ホテルニューオータニに新感覚のラグジュアリーサウナが5日間限定で登場|HOTEL NEW OTANI
ホテルニューオータニ(東京)が、夏季期間に賑わう屋外プール「GARDEN POOL」のリゾート空間に、2022年3⽉19⽇(土)、20日(日)、21日(月・祝)、26日(土)、27日(日)の5日間限定でアウトドアサウナ「GARDEN SAUNA」をオープンする。都内ホテルのラグジュアリーな空間で楽しめる、またとないアウトドアサウナだ。

アンダーズ 東京で春を満喫!桜スイーツや色彩豊かなメニューなど春を彩るスペシャルメニュー|Andaz Tokyo Toranomon Hills
アンダーズ 東京から、春にぴったりなスペシャルメニューが登場する。「ルーフトップ バー」は桜をテーマにしたアフタヌーンティーやイブニングプラン、「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」は、シェフのアレンジが光るオリジナルのコースメニュー、「AO スパ&クラブ」は春を感じさせるユニークなトリートメントなど、気分が華やぐメニューやプランを提供する。

テルアビブに滞在するならココ! 見事な再生を遂げたホテル「ライトハウス」
地中海沿岸に位置する、眠らない街テルアビブ。その中心部に、「ライトハウスホテル」は位置している。地中海の絶景とパノラマビューを見渡すことができ、テルアビブでの宿泊に最適なこのホテルだが、その裏には見事な再生劇があった。

超希少!入手困難な銘柄も。ホテル秘蔵のジャパニーズウイスキーが数量限定で登場|HOTEL NEW OTANI
ホテルニューオータニ(東京)のメインバー「バーカプリ」が、数量限定でホテル秘蔵の希少なジャパニーズウイスキーを販売中だ。

聖地巡礼の一杯。ジェームズ・ボンドも愛した "あのマティーニ"が期間限定で復活!|HOTEL NEW OTANI
ホテルニューオータニ(東京)では、映画「007」シリーズでジェームズ・ボンドが愛した女性の名を冠したカクテル『ヴェスパー・マティーニ』を、2021年12月31日(金)までの期間で提供中だ。

アマン京都のザ・リビング パビリオン by アマンで秋の味覚を贅沢に楽しむ 「丹波栗のモンブラン」|AMAN KYOTO
ザ・リビング パビリオン by アマンは、昨年ご好評だった、「丹波栗のモンブラン」を、この秋も期間限定で販売する。丹波栗のほっくりとした食感を存分に味わえる「丹波栗のミニパウンドケーキ」のお土産付きセットで提供。

インルームでBar気分を味わう宿泊プラン|THE STRINGS BY INTERCONTINENTAL TOKYO
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルが、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」を使用した日本の四季を感じる6種のカクテルコレクションを客室内で楽しむことができる宿泊プラン「Barルームwith ROKU」の販売を開始した。

クラブラウンジを新設!「ザ・リッツ・カールトン沖縄」の実力やいかに!?|TRAVEL
「ザ・リッツ・カールトン沖縄」が位置するのは、沖縄本島北部の沖縄県名護市。那覇空港からは、クルマで1時間ほどの距離です。名護湾が見渡せる名護の高台の上に建つ、赤い瓦屋根の建物は、沖縄のシンボル“首里城”の赤瓦と白い城壁、また古来より“聖地”とされ崇められてきた水の湧き出る場所をモチーフとしているそうです。

7年連続でミシュランに輝く、マンダリン オリエンタル 東京「タパス モラキュラーバー」体験記|EAT
ここ数年、イノベーティブをテーマに掲げるレストランは増えてきましたが、「タパス モラキュラーバー」は、マンダリン オリエンタル 東京が開業した2005年12月とともにオープン。十数年にわたってイノベーティブ料理を追求しています。スペインの「El Bulli(エルブジ)」に代表される「分子ガストロノミー(分子調理)」の、日本における先駆けといえば、イメージしやすいでしょうか。

ヴーヴ・クリコとフレンチのマリアージュを、京都のエクスクルーシブなホテルで堪能|VEUVE CLICQUOT
京都悠洛ホテル二条城別邸 Mギャラリーにて、「ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム」と、ミシュランスターシェフ特製のランチのマリアージュを堪能する「“LA GRANDE DAME ROOM(ラ・グランダム ルーム)”」が開催されている。

心と身体、そして環境にとってポジティブな新コース「ヴィーガン テーブル」|EAT
「東京エディション虎ノ門」のレストラン「The Blue Room」が最新メニュー「ヴィーガン テーブル」をリリースした。

夏の暑さを吹き飛ばす「スパイシーフェア」|HYATT REGENCY TOKYO
ハイアット リージェンシー 東京が「スパイシーフェア」を2021年8月31日(火)まで開催。中国料理「翡翠宮」と「カフェ」で、ホテル仕込みの目の覚めるような辛さと痺れが味わえる。