3シリーズに限定モデル「Mスポーツ エディションシャドー」登場|BMW

3シリーズに限定モデル「Mスポーツ エディションシャドー」登場|BMW

BMW 3 Series Sedan Edition Shadow|BMW 3シリーズ セダン エディションシャドーBMW 3 Series Touring Edition Shadow|BMW 3シリーズ ツーリング エディションシャドー3シリーズに限定モデル「Mスポーツ エディションシャドー」登場ビー・エム・ダブリューは、「3シリーズ セダン」「3シリーズ ツーリング」各モデルに、スポーティなスタイルと走りを磨いた限定モデル「Mスポーツ エディションシャドー」を1,300台限定で設定。8月28日から受注受付を開始し、10月初旬から納車すると発表した。Text by OPENERSサンセットオレンジの専用ボディカラー「Mスポーツ エディションシャドー」のベースとなるのは、1.5リッター3気筒エンジンの「318i」、2.0リッター4気筒の「320i」とその4WDモデル「320i xDrive」、さらに2.0リッター4気筒ディーゼルの「320d Mスポーツ」で、セダンおよびワゴンボデ...
Eクラスが装備内容変更。PHVモデルも追加|Mercedes-Benz

Eクラスが装備内容変更。PHVモデルも追加|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz E Class|メルセデス・ベンツ E クラスMercedes-Benz E 350 e Avantgrade SPORTS|メルセデス・ベンツ E 350 e アバンギャルド スポーツMercedes-AMG E 43|メルセデスAMG E 43Eクラスが装備内容変更。PHVモデルも追加メルセデス・ベンツ日本は、昨年デビューした中核モデルである「Eクラス セダン」「Eクラス ワゴン」の装備内容を変更するとともに、プラグインハイブリッドモデルの「E 350 e アバンギャルド スポーツ」をラインナップに加え、8月24日から販売を開始した。(AMGモデルは9月以降順次納車予定)Text by OPENERSテレマティクサービスを全車標準装備。PHVモデルはハイパフォーマンスを発揮新しい「Eクラス」が全車標準装備するのが、新型「Sクラス」より国内導入された、自動車が通信することで利便性が向上する先進的テレマティクサービス「Mercedes me connec...
ボルボ「60シリーズ」に新たなラインアップを追加|Volvo

ボルボ「60シリーズ」に新たなラインアップを追加|Volvo

Volvo S60 / V60 T3 Classic |ボルボ S60 / V60 T3クラシックVolvo S60 / V60 D4 Tack / Classic|ボルボ S60 / V60 D4タック / クラシックVolvo S60 / V60 T5 Classic|ボルボ S60/V60 T5クラシックVolvo V60 Cross Country D4 Classic|ボルボ V60 クロスカントリーD4クラシックVolvo V60 Cross Country T5 AWD Classic|ボルボ V60 クロスカントリー T5 AWDクラシックボルボ「60シリーズ」に新たなラインアップを追加ボルボ・カー・ジャパンは、「S60」「V60」「V60クロスカントリー」の一部仕様を変更し、ベーシックモデルとなる「Tack(タック)」と、上級アイテムをフル装備した「Classic(クラシック)」の2グレードを追加。8月22日から販売を開始した。Text by OPENERS本革シ...
メルセデス・ベンツ Sクラスがフェイスリフト|Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツ Sクラスがフェイスリフト|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz s Class|メルセデス・ベンツ S クラスメルセデス・ベンツ S クラスがフェイスリフトメルセデス・ベンツ日本はSクラスのフェイスリフトを発表した。一部車種を除き9月上旬より順次納車が開始される。価格は1,128万円から。Text & Photographs by UCHIDA Shunichiモダンラグジュアリーをよりいっそう強調したデザイン今回のフェイスリフトのポイントはデザイン、インテリジェントドライブの進化、そしてテレマティックサービスの「Mercedes me connect」が挙げられる。エクステリアで大きく変更されたのはフロントフェイスとリア周りだ。ヘッドライトは光ファイバーによる特徴的な3本のラインが入り、グリルはこれまで12気筒のみに採用されていたツインルーバーを全車で採用。リアではLEDリアコンビネーションランプを、満天の星空の輝きを想起するクリスタルルックに変更。視認性を確保しながらも、状況によって発光量を調整することに...
トップドライバーから学ぶ体験型プログラム「LEXUS AMAZING EXPERIENCE」|LEXUS

トップドライバーから学ぶ体験型プログラム「LEXUS AMAZING EXPERIENCE」|LEXUS

LEXUS|レクサストップドライバーから学ぶ体験型プログラムレクサスは、9月29日(金)に富士スピードウェイでスーパーGTのドライバーたちから直接ドライビングレッスンを受けられる体験型プログラム「LEXUS AMAZING EXPERIENCE」を開催。7月19日より参加者の募集を開始した。Text by YANAKA Tomomi一人ひとり採寸した“マイ・ドライビングスーツ”を着用「その瞬間でしか味わえない、革新的で驚きに満ちた体験を“大人の遊び”として提供する」をコンセプトに、これまでもさまざまなイベントを開催してきた「LEXUS AMAZING EXPERIENCE」。今回は“究極の走り”がテーマ。当日は日本を代表するスーパーGTのトップドライバーたちが集結。卓越したドライビングテクニックを直接学ぶことができる。また参加者にはネーム入りのレクサス オリジナル ドライビング スーツやヘルメットなどギアの一部をオーダーメイドで用意。特にドライビングスーツは採寸を行い、まるでレーサ...
新型BMW5シリーズ セダンに試乗|BMW

新型BMW5シリーズ セダンに試乗|BMW

BMW 5 Series Sedan|BMW 5シリーズ セダン大人っぽいスポーティセダン8年ぶりにフルモデルチェンジを受け、7世代目へと進化したBMW「5シリーズ」。ツーリングに先行してデビューし、今年1月に日本にも上陸したセダンモデルに、小川フミオ氏が試乗した。Photographs by ARAKAWA MasayukiText by OGAWA Fumio最大で80kgもの軽量化に成功BMW「5シリーズ」がフルモデルチェンジ。7世代目にあたる新型が2017年1月12日より日本に登場した。先行発売された3リッターV6の540i(後輪駆動と全輪駆動あり)と2リッター4気筒ディーゼルの523dをはじめ、523iと530iとそれにプラグインハイブリッドの530eがラインナップされる。今回試乗したのは、ターボディーゼル搭載の523d。140kW(190ps)の最高出力と400Nmの最大トルクを発生する。かつ燃料消費率は「クラストップ」とBMWが謳うリッターあたり21.5kmだ。僕はリ...
限定300台、ジャガーXEのハイパフォーマンスモデル登場|Jaguar

限定300台、ジャガーXEのハイパフォーマンスモデル登場|Jaguar

Jaguar XE SV Project 8|ジャガー XE SV プロジェクト 8限定300台、ジャガーXEのハイパフォーマンスモデル登場ジャガー ランドローバーは「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2017」でジャガー「XE」のハイパフォーマンスモデル「XE SV プロジェクト8」を世界初披露。最高出力600psの走りを披露するとともにスペックの詳細を発表した。Text by YANAKA Tomomiジャガー史上最もパワフルで最もコンパクトなスーパーカー「XE SV プロジェクト8」は、スポーツサルーン「XE」をベースに、ジャガー・ランドローバーのスペシャル ビークル オペレーションズ(SVO)がデザインやエンジニアリング、手作業での組み立てにいたるまですべてを手がけ、世界で300台のみ販売するジャガーのコレクターズエディションの第2弾。ジャガー自身が「ジャガー史上最もパワフルで、最もコンパクトなスーパーカー」と謳う1台だ。パワーユニットはが最高出力600ps、最大...
赤のアクセントが光るSLCの特別仕様車|Mercedes-Benz

赤のアクセントが光るSLCの特別仕様車|Mercedes-Benz

Mercedes Benz SLC 180 Sports RedArt Edition|メルセデス・ベンツ SLC 180 スポーツ レッドアート エディションMercedes-AMG SLC 43 RedArt Edition|メルセデスAMG SLC 43 レッドアート エディション赤のアクセントが光るSLCの特別仕様車メルセデス・ベンツ日本は6月19日(月)、2シーターロードスター「SLC」に2種類の特別仕様車「SLC 180 スポーツ レッドアート エディション」と「AMG SLC 43 レッドアート エディション」を設定。8月31日(木)までの期間限定で受注を開始した。Text by YANAKA Tomomi室内もカーボンデザインなどを採用することでスポーティな雰囲気に「SLC」のルーツは1996年に発表された「SLK」にさかのぼる。昨年6月、モデルチェンジを行うとともに、車名をロードスターを表す「SL」と車格を表す「C」を組み合わせた「SLC」として、日本に上陸した。...
マセラティ栄光のマシンをオマージュした世界限定60台のギブリ限定車|Maserati

マセラティ栄光のマシンをオマージュした世界限定60台のギブリ限定車|Maserati

Maserati Ghibli Scatenato|マセラティ ギブリ スカテナートマセラティ栄光のマシンをオマージュした世界限定60台の限定車マセラティ ジャパンはスポーツセダン「ギブリ」に世界限定60台の特別仕様車「スカテナート」を発表するとともに、受注を開始した。Text by YANAKA TomomiF1と同じ技術を採用したピレリ製タイヤが特徴1957年にF1ワールドチャンピオンに輝いたマセラティ伝説のマシン「F250」。その栄光の瞬間から60周年を迎えたことを記念した特別仕様車「スカテナート」がギブリに設定された。イタリア語で“解き放たれた”という意味をもつ「スカテナート」。ベースは、3リッターV6ガソリンターボエンジン(最高出力350ps、最大トルク500Nm)を搭載するモデルとなる。今回の特別仕様車で最大の特徴といえるのが、現在F1でタイヤを供給するピレリ製の、サイドのカラーが印象的な20インチの「P ZEROカラーエディション」を日本ではじめて採用している点だろう...
新型Eクラス クーペとAMG E 63を発表|Mercedes-Benz

新型Eクラス クーペとAMG E 63を発表|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz E Class Coupe|メルセデス・ベンツ Eクラス クーペMercedes-AMG E 63 S 4MATIC+|メルセデスAMG E 63 S 4マティック+新型Eクラス クーペとAMG E 63を発表メルセデス・ベンツ日本は同社の中核モデルの「Eクラス」に3つ目のボディタイプとなるクーペと、Eクラス史上最速のE 63 S 4MATIC+を追加した。クーペの価格は682万円から、E 63 S 4MATIC+は1774万円である。Text & Photographs by UCHIDA Shunichi4人が快適に乗車できるEクラス クーペ新型「Eクラス クーペ」の最大の魅力はエクステリアデザインといっても過言ではないだろう。Eクラス クーペに伝統的に用いられてきた、Bピラーレスやサッシュレスウインドウは新型でも踏襲。そのうえで、ベルトラインを高くし、細く流麗なルーフラインによりエレガントさとともにスポーティさが強調された。サイドデザインで...
ジャガーXEのハイパフォーマンスモデルを発表|Jaguar

ジャガーXEのハイパフォーマンスモデルを発表|Jaguar

Jaguar XE SV PROJECT 8|ジャガー XE SVプロジェクト8ジャガーXEのハイパフォーマンスモデルを発表ジャガー・ランドローバーは、ジャガーのミドルクラスサルーン「XE」にハイパフォーマンスなコレクターズエディション「XE SVプロジェクト8」を市場投入すると発表。販売台数は世界限定300台となる。Text by YANAKA Tomomiニュルで走行する動画も公開ジャガー「XE」をベースに、ジャガー・ランドローバーのスペシャル・ビークル・オペレーションズ(SVO)がデザインからエンジニアリング、組み立てのすべてを担当する「XE SV プロジェクト8」。2014年に発表されたジャガーの「Fタイプ プロジェクト7」につづくコレクターズエディションの第2弾となる。エンジンは5.0リッターV8スーパーチャージドを搭載。最高出力600psと、ジャガー史上もっともパワフルなロードカーになるとジャガーでは謳う。またジャガー・ランドローバーでは同時に「XE SVプロジェクト8...
キャデラックCTSがフェイスリフト|Cadillac

キャデラックCTSがフェイスリフト|Cadillac

Cadillac CTS|キャデラック CTSCadillac CTS Silver Moon Right Edition|キャデラック CTS シルバームーンライトエディションCadillac ATS Sedan Silver Moon Right Edition |キャデラック ATSセダン シルバームーンライトエディションキャデラックCTSがフェイスリフトゼネラルモーターズ・ジャパンは5月18日(木)、キャデラックのミドルサイズセダン「CTS」のマイナーチェンジを実施。また、これを記念し、CTSとスポーツセダン「ATSセダン」に特別仕様車「シルバームーンライトエディション」を各5台限定で設定。いずれも5月20日(土)より販売を開始する。Text by YANAKA Tomomiリアカメラミラーを導入するなど安全装備を強化2014年に日本に上陸した3代目「CTS」が初のフェイスリフトを迎えた。今回は、フロントグリルのデザインを変更。よりワイド&ローかつ、マッシブなデザインを狙っ...
クラシカルなインテリアを演出する3シリーズの限定モデル|BMW

クラシカルなインテリアを演出する3シリーズの限定モデル|BMW

BMW 318i Classic|BMW 318iクラシッククラシカルなインテリアを演出する3シリーズの限定モデルビー・エム・ダブリューはコンパクトセダン「3シリーズ」にクラシックなインテリアを演出した限定車「318iクラシック」を200台限定で設定し、発売した。Text by YANAKA Tomomi1.5リッター3気筒エンジンを搭載昨年、日本に上陸した3シリーズのエントリーモデルで、1.5リッター3気筒ツインターボガソリンエンジンの「318i」に限定車が登場した。エンジンスペックは最高出力100kW(136ps)、最大トルク220Nm(22.4kgm)を発生。8段ATを介して後輪を駆動する。今回の限定車では、専用装備としてサテン アルミニウム ウィンドウ モールディングと、足元には17インチ ダブルスポーク スタイリング 395 アロイホイールを装着。エレガントな雰囲気が演出された。インテリアでも専用カラーのベネト ベージュのシートとアンソラジット ウッド トリムのコンビネー...
新型アウディRS3に試乗|Audi

新型アウディRS3に試乗|Audi

Audi RS3 Sedan|アウディ RS3 セダンAudi RS3 Sportback|アウディ RS3 スポーツバック新型アウディRS3に試乗アウディの量販モデル「A3」ファミリーに、先ごろ日本でもモータースポーツ向けチャンネルとして発表された「アウディスポーツ」がエンジニアリングを施し、スポーツモデルとして仕上げたのが「RS3」。その最新モデルは、4ドアの「RS3 セダン」が昨年秋のパリモーターショーで、5ドアハッチの「RS3 スポーツバック」が先のジュネーブショーで発表されたばかりだ。直列5気筒という独特のエンジンを搭載するこのホットハッチを、河村康彦氏がオマーンで試乗した。Text by KAWAMURA Yasuhiko激戦区のホットなコンパクトカー市場昨年フルモデルチェンジを行って5代目となった「A4」シリーズとともに、アウディラインナップの基盤を固めるのが、1996年に初代モデルが登場し、すでに20年以上の歴史を持つ「A3」シリーズ。そのホッテストバージョンであり...
シビック タイプRがニュルブルクリンクでFF最速を記録|Honda

シビック タイプRがニュルブルクリンクでFF最速を記録|Honda

Honda Civic Type R|ホンダ シビック タイプRシビック タイプRがニュルブルクリンクでFF最速を記録ホンダは4月24日(月)、新型「シビック タイプR」が、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでFFモデルで最速となる7分43秒80のラップタイムを記録したと発表した。Text by YANAKA Tomomi先代モデルよりもタイムを約7秒短縮今年3月にスイスで開かれたジュネーブモーターショーで量産モデルが発表された新型「シビック タイプR」。すでに今年の夏から日本や北米など世界各地で販売されることがアナウンスされている。発売を間近に控え、シビック タイプRが量産前の最終開発車両でニュルブルクリンク北コースでのFF最速となる7分43秒80を記録し、動画などを公開した。パワーユニットは最高320ps、最大トルク400Nmを発生する2.0リッターの「Vテック ターボエンジン」を搭載。6段MTのローレシオ化により加速性能がよくなっている。また新プラットフォームに刷新することで...
647 件