サステナブル
「サステナブル」に関する記事

マンタが繋ぐ、カール F. ブヘラと美ら海水族館との新たな関係「パトラビ スキューバテック キャンペーン」|CARL F. BUCHERER
絶滅危惧に瀕するマンタの保護をサポートするスイスの時計メゾン、カール F. ブヘラは、ダイバーズウオッチの購入者に、沖縄美ら海水族館の年間パスポートをプレゼントする「パトラビ スキューバテック キャンペーン」を2021年9月30日(木)まで開催する。

ルイ・ヴィトン2021秋冬の「フェルト・ライン」は、責任ある持続可能な洗練の結集|LOUIS VUITTON
ヴァージル・アブローによるルイ・ヴィトン 2021秋冬コレクションで初披露された、フェルト・ラインには、いずれのピースにもメゾンの循環型創造への画期的な取組みが反映されている。

サステナブルなシャンパーニュにこだわる新生「テルモン」誕生|TELMONT
一世紀にわたってシャンパーニュを造り続けてきた「テルモン」と、レミー コアントローグループが手を取り合い、新生「テルモン」が誕生。“量よりも質”という観念を軸に、徹底的にサステナブルであることにこだわり、新しく生まれ変わったシャンパーニュが、世界に先駆けて2021年7月1日(木)に日本で先行発売された。

電動化時代の会心作だった──プジョー3008 ハイブリッド4に試乗|PEUGEOT
プジョーの屋台骨を支えるCセグメントのSUV「3008」がフェイスリフトを受けたのを機に、プラグインハイブリッドモデル「GTハイブリッド4」が追加された。初夏より本格的にデリバリーが始まった同モデルに試乗した。

ピュアEVとなる次期型グラントゥーリズモのプロトタイプ写真を公開|Maserati
マセラティは、ブランド初の電気自動車(EV)として開発された次期型「グラントゥーリズモ」のプロトタイプの写真を初公開した。

日産、新型EV「アリア」日本専用限定モデル「リミテッド」を発表|NISSAN
日産は6月4日、新型クロスオーバーEV「日産アリア」の日本専用特別限定車「日産アリアlimited(リミテッド)」を発表すると共に、同日、新たに開設したグローバル統一の予約サイトを通じて、日本国内での予約注文を開始すると発表した。

プジョー、フラッグシップモデル508にPHEVモデルを投入|Peugeot
グループPSAジャパンは、プジョーのフラッグシップサルーン「508」にプラグインハイブリッド(PHEV)モデルの「508GTハイブリッド」とステーションワゴンの「508SW GTハイブリッド」を追加し、販売を開始した。同時に508のラインナップも刷新し、すべてのグレードを「GT」に統一。ガソリン、ディーゼル、PHEVと純粋にパワートレインの好みで508を選べる“パワー・オブ・チョイス”のコンセプトを明確化した。

アフリカのサイ保護活動に貢献する「ビッグ・バン ウニコ SORAI」|HUBLOT
ウブロは、絶滅の危機に瀕しているサイの保護活動に取り組むSORAI (Save Our Rhinos Africa and India)(サイを救え、アフリカ・インド)とパートナーシップを締結。この提携によって新作「ビッグ・バン ウニコ SORAI」が世界限定100本で製作され、収益の大部分が親を失ったサイの赤ちゃんのケアと保護を行う Care for Wild および、飛行機にサーマルインテリジェンスツールを搭載して夜間の監視機能を強化する南アフリカ国立公園管理局の活動資金として提供される。

プラごみ問題の解決を目指すべく、廃棄ペットボトルを眼鏡フレームに|DONTPANIC
特殊なリサイクル技術を用いて、回収された廃棄ペットボトルをサングラスに。アイウエアブランド「DONTPANIC」が新たな試みをスタート

サステナブルをテーマとする食器ブランドより子ども向け新商品が登場 |NUPPU
2017年に誕生した食器ブランド「NUPPU」(ヌップ)より、3歳以上の子ども向けのシリーズ『NUPPU JUNIOR』が登場

<ザ・ノース・フェイス>が挑む、 地球との新しい関係。by PLEASE|THE NORTH FACE
<THE NORTH FACE>のダウンが使用済みのダウンを再利用していることを聞いて、早速その現状を知りたいと思い、連絡をした。その噂は本当で、ほぼ100%が再利用ダウンだった! その源動力である「河田フェザー」の工場見学をした!

サスティナブルな一足、SPACE HIPPIEの日本限定カラーが登場|atmos
気候変動に対処することがスポーツの未来を守ることであると考えるNIKEの「Move to Zero」。二酸化炭素と廃棄物ゼロを目指すこの取り組みから生まれた、サスティナブルなシューズSPACE HIPPIEが日本限定カラーでリリース。

メルセデスのコンパクトカー初のPHEVモデルが登場「A 250 e」|Mercedes Benz
メルセデス・ベンツ日本は、「Aクラス」にプラグインハイブリッド(PHEV)の「A 250 e」と「A 250 eセダン」を追加。販売を開始した。

コンビニで知らぬ間に「エコ」や「サスティナブル」を実践、 画期的な新ブランド『Convenience Wear』の デザイナー・落合宏理さん|Convenience Wear
コンビニで知らぬ間に「エコ」や「サスティナブル」を実践、 画期的な新ブランド『Convenience Wear』の デザイナー・落合宏理さん。

ジャガー初のPHEVとなるEペイスPHEVを日本初導入|Jaguar
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ジャガー初のプラグインハイブリッド(PHEV)となる特別仕様車「Eペイス PHEVローンチエディション」を20台限定で設定。受注を開始した。