BMW

“キドニーグリル”と丸目四灯ヘッドライトにより、ひと目でそれとわかるフロンマスクが特徴のBMW。日本の輸入車市場においても常に高い人気を誇っているが、その名前が何を意味するのか、即座に答えられるひとは意外に少ないのではないだろうか。 Bayerische Motoren Werke(バイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケ)。直訳すれば「バイエルン地方のエンジン工場」という意味だ。前身だったラップ社は、カール・フリードリッヒ・ラップが1913年にドイツのバイエルンに設立した航空機用エンジンのメーカーで、おなじバイエルンの機体メーカーのオットー社と組んで、ビジネスを成功に導く。1916年にはバイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケ有限会社と改称。2年後には株式会社に組織変更するとともに、バイエルンの青い空と白い雲をイメージしたプロペラのロゴマークを登録している。 その後も革新的な技術により存在感を高めたBMWだったが、第一次世界大戦の敗戦により、航空機エンジンの製造中止を余儀なくされた。そこでBMWは、もてる技術をモーターサイクルに注ぎ、1923年にはシャフトドライブの「BMW R32」を発表して注目を浴びることに。しかし、それだけでは飽きたらず、オースチンセブンをライセンス生産するディクシー社を買収。これにより自動車ビジネスの足がかりをつかみ、1929年には「BMW3/15 PS」を発売、自動車メーカーとしての歴史をスタートさせている。 ちなみに、BMWと深い関係にあったオットー社は、ガソリンエンジンの理論を確立したニコラウス・アウグスト・オットーの実の息子であるグスタフ・オットーが創立した会社。BMWが内燃機関にこだわるのは、このあたりに理由がありそうだ。

BMW 3シリーズ グランツーリスモ 日本発売|BMW

BMW 3シリーズ グランツーリスモ 日本発売|BMW

BMW 3 Series Gran Tourismo|ビー・エム・ダブリュー 3シリーズ グランツーリスモBMW 3シリーズ グランツーリスモ 日本発売ジュネーブモーターショーにて初公開された「BMW 3シリーズ グランツーリスモ」。2012年を代表するクルマのひとつ、BMW「3シリーズ」に追加された、セダン、ツーリング(ワゴン)につづく、スタイリッシュな第3のボディタイプが、はやくも日本上陸を果たした。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)直列6気筒モデルもラインナップBMW 3シリーズ グランツーリスモのキーワードは、スポーティなエレガンスとルーミーさの融合だ。具体的には、スポーティを象徴するのが、3シリーズ同様の力強いフロントエンド、クーペのようなルーフライン、サッシュレスドア。ルーミーを象徴するのが、ツーリング(ワゴン)比で11cm長いホイールベース、6cm高い着座位置、7cm余裕が増したレッグルーム、そして、+25リットルのラゲッジルームとなる。...
BMW 4 シリーズ クーペ 公開|BMW

BMW 4 シリーズ クーペ 公開|BMW

BMW 4 Series Coupe|ビー・エム・ダブリュー 4 シリーズ クーペBMW 4シリーズ 公開デトロイトモーターショーでコンセプトモデルとして登場していた、BMW「 4 シリーズ」。ついにその生産バージョンの詳細が公開された。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)もっともスポーティなBMWついに、生産バージョンが公開となったBMW 4 シリーズ。BMW 3 シリーズのクーペモデルが、あらたに4 シリーズと命名された、というもので、別のモデルラインとなったことで、その性格、デザインは強く個性化、差別化し、いっぽう、コンセプトモデルからは、あまり大きな変更をうけていない。まずそのエクステリアデザインだが、フロントは3シリーズのデザインを引き継ぎながらも、8角形のツインヘッドライトを備え(フルLEDのものはオプション)、キドニーグリルがよりワイドになっているのが特徴。先日日本でも登場したばかりの、「3 シリーズ グランツーリスモ」のような、フロントタ...
BMW 3シリーズ グランツーリスモに試乗|BMW

BMW 3シリーズ グランツーリスモに試乗|BMW

BMW 335i Gran Tourismo|ビー・エム・ダブリュー 335i グランツーリスモBMW 3 シリーズ グランツーリスモに試乗BMW「3シリーズ」にあらたにくわわった、「BMW 3 シリーズ グランツーリスモ」は、クーペのようなスタイルと、ワゴンボディのツーリングをうわまわる室内空間をほこる。そのトップグレードである「335i グランツーリスモ」に試乗した塩見智氏がその成り立ちから語る。Text by SHIOMI SatoshiPhotographs by ARAKAWA Masayukiどうしてモデルは増えるのか?ミニのモデル数がどんどん増えることに目を見張る読者も多いはずだが、実は増えているのはミニだけではなく、本丸のBMWも結構なペースでモデルを増やしている。2003年にBMWが13モデル、ミニが1モデルだったのが、2013年、BMWが22モデル、ミニが7モデルにまで増えた。現行のBMW各モデルは、ひとつのモデルのなかに複数のトリムレベルが存在するので、仕様と...
Car
BMW初のEV - BMW i3 ができるまで|BMW

BMW初のEV - BMW i3 ができるまで|BMW

BMW i3|ビー・エム・ダブリュー i3BMW初のEVBMW i3 ができるまでBMW初の市販電気乗車となる「BMW i3」がいよいよ、登場間近だ。BMWはなぜ、このクルマをつくるのか、そしてどうやって? ライプツィヒのBMW i工場から、渡辺敏史氏のリポート。Text by WATANABE ToshifumiEV時代で異業種がクルマをつくる説についてEVの時代になると部品点数は劇的に減り、既存の重厚長大な生産技術を要することもなくなり、結果として異業種からの自動車ビジネスへの参入が容易になる──という見解を耳にしたことのあるかたは多いとおもう。 もしそれが、完成車の開発から生産を含めた総合メーカーの仕事を指しているとすれば、これはまったく的を射ない話だ。 この業種が背負う莫大な社会的リスク、それにたいしての利益率の低さ……と勘定ベースだけでみても、いかに非効率な投資かが即座に理解できる。地場に猛烈な需要がある国ならいざ知らず、これほど労多くして実伴わない産業に今から賭そうなん...
BMW i3 製品版は7月29日に公開|BMW

BMW i3 製品版は7月29日に公開|BMW

BMW i3|ビー・エム・ダブリュー i3BMW i3 製品版は7月29日に公開BMWは、BMW初の電気自動車「BMW i3」を予告するビデオを公開した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)VorfreudeすでにOPENERSでも、生産拠点となるライプツィヒの工場を取材した渡辺敏史氏のリポートをおとどけしている、BMWがはなつ初の電気自動車「BMW i3」。日本でも今年末の登場が見込まれており、世界初披露は9月のフランクフルトモーターショーといわれていたが、今回、BMWが公開した予告ビデオにおいて、その発表が7月29日と目前に迫っていることがわかった。果たして、そのときにどの程度の情報が公開されるかは、いまだ不明だが、噂によると、コンセプトモデルの外観をきわめて印象的なものとしていたシースルーのボディパネルを採用することは、製品仕様となる「i3」では、やはりないようだ。これは、実用上の都合を考えても、望まれることだろう。また各部の形状も、製品化にあわせ...
ミニ クラブマン に ボンド ストリート パッケージ 登場|MINI

ミニ クラブマン に ボンド ストリート パッケージ 登場|MINI

MINI Clubman Bond Street|ミニ クラブマン ボンド ストリートミニ クラブマン に ボンド ストリート パッケージ 登場ミニ クラブマンにデザインパッケージ「ボンド ストリート パッケージ」が設定可能になった。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)ラグジュアリー クラブマンミニのワゴンモデルである「ミニ クラブマン」に設定可能な「ボンドストリート パッケージ」が登場。全国のMINI正規ディーラーで販売が開始された。これまでにもミニ ファミリーには特別なデザインパッケージが登場しており、いずれもロンドンの地名がつけられていたが、このボンドストリートは、ロンドンの地理的な中心であり、ウェストミンスター宮殿、バッキンガム宮殿、ウェストミンスター寺院、ウェストミンスター大聖堂を擁するロンドンの観光名所ともいうべきウエストミンスター地区にある通り。ボンドストリートは高級ショッピング街としても知られ、これにちなんで、今回の「ボンドストリート パ...
ジャガー、ランドローバー、そしてミニのいま 第3回|MINI

ジャガー、ランドローバー、そしてミニのいま 第3回|MINI

MINI|ミニジュネーブ&NYモーターショー インタビュー特集ジャガー、ランドローバー、そしてミニ ―英国車のいまと近未来 第3回MINIに制限はないジャガー篇、ランドローバー篇とお届けした、九島辰也氏による英国車の今後をめぐる旅も、今回が最終回。最後に話題にのぼるのはミニだ。7代目のファミリーメンバー 「ペースマン」をむかえたミニの今後のヴィジョンは? そしてペースマンの最高性能モデル、「ミニ ジョン・クーパー ワークス ペースマン」をどう見る?Text by KUSHIMA Tatsuyaコカ・コーラのようなものだ?最後にMINIの話を少し。話をしてくれたのはMINIエクステリアデザインの統括マネージャー マルクス・シリング氏だ。話題の中心はペースマンである。「クロスオーバーはいまMINI全体の約30パーセントを売り上げています。その意味で世界中に受け入れられたと考えています。そして、そこからペースマンが生まれました。ハッチバックにクーペがあるように。MINI クーペとのちがい...
ミニの2014年モデル 登場間近|MINI

ミニの2014年モデル 登場間近|MINI

MINI|ミニミニの2014年モデル 登場間近ミニの2014年モデルのスクープ写真を、BMWが公式に公開した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)外観はキープコンセプトミニの2014年モデルを非公式に撮影した、とされる写真を、BMWが公式に公開する、というちょっと変わったニュースが到着した。ニュースによれば、英国王室や有名俳優など、セレブリティというのは、パパラッチにいつも狙われているもので、ミニもまたセレブの仲間入りを果たした、ということのようだ。しかし、セレブたちのスクープ写真がそうであるように、今回公開されたミニの写真も、望遠レンズによる撮影のために歪んでいて、ラインなどもはっきりしないため、いささかMINIとしては不本意である。MINIはこうつづける──「したがって、アドバイスがある。次に撮影にくるときは、もっと被写体に近づくべきだ。そうもいかない、というのなら、急ぐことはない。もうすぐ、ミニにもっと近づいて、個人的に楽しみ、あらゆる角度から好き...
BMW M5 NIGHTHAWK あらわる|BMW

BMW M5 NIGHTHAWK あらわる|BMW

BMW M5 Nighthawk|ビー・エム・ダブリュー M5 ナイトホーク猛禽の名を冠した黒いM5BMW M5 ナイトホークあらわる古くは「BMW M1」を起源にもち、F1でつちかわれたテクノロジー応用するなど、歴史的に公道を走るレーシングカーといった成り立ちの「BMW M5」は、BMW最高のスポーツセダンだ。その「M5」から究極のパフォーマンスを引き出す、「ナイトホーク」と名付けられた、たった10台の特別モデルが、BMW Mのスペシャルサイト「BMW M HEAT」限定で登場した。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)M5のパフォーマンスを極限まで引き出す今年5月に、ヨーロッパで「5 シリーズ」とともにマイナーチェンジが発表された、「BMW M5」。いわずとしれた、BMW最高のスポーツセダンは、このマイナーチェンジで、さらに空力性能を高め、安全装備を充実させ、アダプティブLEDヘッドライトを設定し、いよいよ完成度を高めた。と同時に、「コンペティション・...
Car
BMW i8の予告ムービーを公開|BMW

BMW i8の予告ムービーを公開|BMW

BMW i8|ビー・エム・ダブリュー i8BMW i8の予告ムービーを公開BMWはフランクフルトモーターショーにおいて発表する「i8」のティザー動画を公開した。 Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)BMWは、9月10日のプレスデイを皮切りに開催されるフランクフルトモーターショー 2013においてワールドプレミアを果たす、プラグインハイブリッドのスポーツモデル「i8」のティザームービーを公開した。すでに公開されているi8のスペックは、全長4,689×全幅1,942×全高1,293mm、ホイールベースは2,800mm。車両重量1,490kg以下とされるボディは、先にワールドプレミアを果たした「i3」とおなじくCFRP製のモノコックを採用している。 パワートレーンは、フロントに最高出力96kW(131ps)を発生する電気モーターを搭載、リアには最高出力170kW(231ps)を発揮する1.5リッター3気筒ツインパワー ターボエンジンを採用したプ...
BMW、M50dとともに新型X5欧州販売開始|BMW

BMW、M50dとともに新型X5欧州販売開始|BMW

BMW X5|ビー・エム・ダブリュー X53代目のX5は、3シリーズにつづく 一体感あるフロントフェイスを採用新型X5、11月から欧州でデリバリーを開始2006年のLAショーでワールドプレミアされたBMW X5が、7年ぶりにフルモデルチェンジを行い、11月から欧州での販売を開始する。注目はM社が手がけた、ハイパフォーマンスディーゼルモデル、「BMW X5 M50d」のラインナップである。 Text by SAKURAI Kenichi11月16日から欧州でデリバリーを開始すでに写真公開をおこなっている、アメリカ、サウスカロライナ州で生産される3代目「BMW X5(F15)」の欧州販売開始が2013年11月16日に決定した。発売開始当初は、既報のとおり「Mパフォーマンスモデル」の「BMW X5 M50d」をふくめ、3モデルがラインナップする。繰り返しになるが、特徴的なSUVらしくマッシブなボディデザインは先代モデル(E70)からさらに進化し、空力特性にすぐれた洗練されたフォルム...
MINI×アレクサ・ミードのコラボレーションイベント|MINI

MINI×アレクサ・ミードのコラボレーションイベント|MINI

MINI x Alexa Meade|ミニ × アレクサ・ミードアーティスト、アレクサ・ミードとのコラボレーションイベントを開催MINIは、アメリカ人アーティストのアレクサ・ミードとコラボレーションしたペイント パフォーマンス『MINI×ミードの常識破りな挑戦!-MINIやんちゃアートin渋谷』を、9月21日(土)から23日(月・祝)までSHIBUYA 109で開催する。 Text by YANAKA Tomomi“NOT NORMAL”な体験を「Not Nomal」をあらたなキャッチフレーズに掲げ、コンパクトサイズに最大限の性能を組み込み、走る楽しさを追求してきたMINI。ワゴンタイプの「クラブマン」やSUVの「クロスオーバー」など、オリジナリティあふれるユニークなモデルをラインナップする。そんなMINI同様、そのユニークな存在感から、いま、現代アート界で注目を集めるアメリカ人アーティストがアレクサ・ミード。肌や衣服、物体の上に直接ペイントを塗り重ねたものを撮影し、トリック...
BMWのあらたなスポーツカーがGT6に登場|BMW

BMWのあらたなスポーツカーがGT6に登場|BMW

BMW Vision Gran Turismo|ビー・エム・ダブリュー ビジョン グランツーリスモBMWのあらたなスポーツカーがGT6に登場BMWからあらたなスポーツカーが発表された。一見してそれとわかるデザインアイコンをまとったエクステリアに、BMWがこだわるスポーツモデルのDNAを凝縮したモデルだ。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)BMWのスポーツDNAを凝縮した一台BMWは、あたらしいスポーツカー「ビジョン グランツーリスモ」を発表した。BMW M社がエンジニアリングをほどこした3リッター直列6気筒ツインパワーターボ エンジンは、最高出力404kW(549ps)/6,200-7,300rpm、最大トルク680Nm/1,900rpmを発揮。パドル操作によるシーケンシャル6段トランスミッションを介し、後輪を駆動する。ただしこれはソニーのプレイステーション用ゲーム「グランツーリスモ 6」のなかでの話。とはいえ、先述のようにBMW M社の手がくわ...
i8の市販モデルが待望のワールドプレミア|BMW

i8の市販モデルが待望のワールドプレミア|BMW

BMW i8|ビー・エム・ダブリュー i8「i」ブランドの第2弾i8の市販モデルが待望のワールドプレミアBMWが持続可能なモビリティを目指して電動車両を開発・生産する新サブブランド「i」の第2弾モデル、「i8」の市販モデルがフランクフルトショーでワールドプレミアを飾った。 Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)コンセプトモデルのスタイリングはそのままにBMWは、ドイツで開幕したフランクフルトショーで、プラグインハイブリッドスポーツカー「i8」の市販モデルを、はじめて披露した。i8は、BMWが持続可能なモビリティを目指して電動車両を開発・生産する新サブブランド「i」の第2弾モデル。先に登場した「i3」につづくプロダクションモデルの登場となった。そのエクステリアデザインは、コンセプトモデルと同様にフロントノーズを低く構えたスポーツカー然としたスタイリングで、ドアの開閉方式も上方に開くスィングアップタイプを採用。特徴的だったシースルードアは残念ながら...
贅沢なイベント「BMW Mエクスペリエンス」を体験|BMW

贅沢なイベント「BMW Mエクスペリエンス」を体験|BMW

BMW M Experience|BMW M エクスペリエンス一流の、場所、ひと、クルマのぜいたくな一日「BMW M Experience」を体験SUPER GT第5戦の翌日。まだ興奮の余韻の漂う鈴鹿サーキットを、「M5」「M6」「X5 M」をはじめとするBMWのスペシャルモデルたちが走りまわった。鈴鹿サーキットのフルコース、前日におなじ場所でデッドヒートを繰りひろげたばかりのGTドライバー、そしてBMW Mモデルがそろった破格のぜいたくイベントに参加したのは、わずかな数の幸運なBMWオーナーたち。BMWが開催する、この「BMW M Experience」に大谷達也氏が参加し、Mモデルのもつポテンシャルを体験する貴重な一日をリポート。Text by OTANI Tatsuyaぜいたくなエクスペリエンス“The M Experience”と呼ばれるこのイベントに参加できる幸運を手に入れたのは、たった20名ほどのBMWオーナーのみ。それがどれほどの幸運だったかは、イベントのメニューを知...
1,017 件