Volkswagen up!|スモールカーファミリーを公開

Volkswagen up!|スモールカーファミリーを公開

Volkswagen up!|フォルクスワーゲン up!フォルクスワーゲン、スモールカーup!ファミリーを公開(1)フォルクスワーゲンは、あたらしいスモールカーup!とその派生車種をフランクフルトモーターショーで公開した。文=松尾 大23.8km/ℓ、CO2排出量100g/km以下! コンセプトモデルとしてこれまで何度か公の舞台に立ったフォルクスワーゲンのスモールカー「up!」がついにデビューする。このup!のボディサイズは、全長3,540×全幅1,640×全高1,480mm、ホイールベース2,420mmとかなり小さいものでありながら、大人4人の乗車が可能だという。日本の軽自動車規格が全長3,400×全幅1,480×全高2,000mm以下、3+1シーターというスタイルを打ち出したトヨタiQが全長2,985×全幅1,680×全高1,500mmであるから、全長が軽自動車程度、そのほかの外寸がiQなみといったところだ。 ブルーモーションテクノロジー搭載によりさらに優れた環境性能に...
Porsche Panamera turbo S|パナメーラの新フラッグシップモデルに試乗

Porsche Panamera turbo S|パナメーラの新フラッグシップモデルに試乗

Porsche Panamera turbo S|ポルシェ パナメーラ ターボS究極をさらに上まわった!パナメーラの新フラッグシップモデルに試乗(1)ポルシェの市販車史上、もっとも低いCO2排出量159g/kmを記録したパナメーラ S ハイブリッドが発表されたのが今年2月のこと。いっぽうで、そのパナメーラ S ハイブリッドが登場した1カ月後に発表されたのが、今回の試乗車「パナメーラ ターボS」だ。同車は、パナメーラ ターボよりも最高出力を50psあげたあたらしいフラッグシップだと言える。しかし、動力性能にかんしては最高速度プラス3km/h、0-100km/h加速マイナス0.2秒と、向上はわずかだ。同車を発表した理由とはいかなるものなのだろうか? ジャーナリスト 河村康彦がその真価を語る。文=河村康彦チタニウム/アルミニウム合金製ターボチャージャーを採用した専用エンジン最高出力500psというパワーを誇る強心臓を搭載する上で、303km/hの最高速をマーク。“カタパルト発進”を可能に...
Car
Mercedes-Benz SLS AMG Roadster 日本ではやくも販売開始!

Mercedes-Benz SLS AMG Roadster 日本ではやくも販売開始!

Mercedes-Benz SLS AMG Roadster|メルセデス・ベンツ SLS AMG ロードスターSLS AMG ロードスターがはやくも日本販売開始!メルセデス・ベンツ日本は、今回のフランクフルトモーターショーでワールドプレミアとなった「SLS AMG ロードスター」の販売を、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークをつうじ開始した。納車時期は2012年1月ごろを予定している。Text by OPENERS往年の名車を現代に蘇らせた!メルセデスの伝説的スポーツカー「300 SL ロードスター」を現代に蘇らせたと謳われる「SLS AMG ロードスター」。2011年5月、写真やムービーをとおして公開され、今回のフランクフルトモーターショーにおいてワールドプレミアを果たした同車が、はやくも日本で発売されることが決定した。 2メートルにもおよぶロングノーズと低いコックピット、リトラクタブルリアスポイラーを備えた短いテールエンド、そしてロングホイールベースとワイドトレッド...
Mercedes-Benz SLS AMG Roadster|メルセデス・ベンツ SLS AMG ロードスター

Mercedes-Benz SLS AMG Roadster|メルセデス・ベンツ SLS AMG ロードスター

Mercedes-Benz SLS AMG Roadster|メルセデス・ベンツ SLS AMG ロードスターソフトトップを装備したAMG製スーパースポーツメルセデス・ベンツは、AMGによって独自に開発された「SLS AMG」のロードスターを公開した。Text by OPENERSクーペのデザインと走りの興奮をそのままにSLS AMGと言えば、スーパースポーツとしてのハイパフォーマンスだけではなく、1950年代の名車「300 SL」からインスパイアされたスタイリングも特徴としていた。このたび、300 SLにもラインナップされていたロードスターと同様に、ソフトトップを装備したオープントップバージョンが追加されることになった。ダイムラー AG CEO ディーター・ツェッチェ氏が「オープンスポーツの理想を追求しつつ、SLS AMGがもつアイコニックなデザインと興奮はそのまま残している」と述べるとおり、ロングノーズに短いリアエンド、ショートオーバーハングというスポーツカーの定石に則ったプロ...
PORSCHE PANAMERA|『パナメーラ』のオフィシャル写真を公開

PORSCHE PANAMERA|『パナメーラ』のオフィシャル写真を公開

PORSCHE PANAMERA|ポルシェ パナメーラポルシェ、『パナメーラ』のオフィシャル写真を公開ポルシェ(Porsche)は、発売が約9ヶ月後に迫ったまったく新しい4ドア・グランドツーリングスポーツカー『パナメーラ(Panamera)』の公式写真を公開した。文=ジラフ競合モデルよりも、幅広く、低いボディ写真から見るパナメーラのスタイリングは、911に代表される典型的なポルシェの「フロントマスク」「エンジンフードのV字形状」を採用し、このモデルが間違いなくポルシェの新たなラインナップであることを主張している。気になるボディサイズは、全長4,970 mm、全幅1,931 mm、全高1,418 mm。これはメルセデスのSクラス、同CLSクラス、そしてBMWの7シリーズといった他メーカーの競合4ドアモデルより幅広く、車高もかなり低く抑えられた数値といえるだろう。またスポーティなショートオーバーハングにより、新しく、個性的でスマートなGTであることが表現されている。室内に目を向けると、...
nendo 佐藤オオキが見た、BMW 3 シリーズ グランツーリスモ|BMW

nendo 佐藤オオキが見た、BMW 3 シリーズ グランツーリスモ|BMW

BMW 3 Series Gran Tourismo|ビー・エム・ダブリュー 3 シリーズ グランツーリスモデザインオフィス nendo 代表 佐藤オオキが見たBMW 3 シリーズ グランツーリスモセダンともツーリングともちがう。広い室内、広いラゲージ・ルームで、抜群の実用性を誇りながら、デザインはクーペのようにスポーティで、エレガント。それが、世界的に好評を博し、2012年を代表するクルマとなった、BMW 3 シリーズにくわわった、あらたな選択肢「BMW 3 シリーズ グランツーリスモ」だ。OPENERSは、この、あらたな3 シリーズに、プロダクトデザイナーとして、建築家として、世界が注目する日本人クリエイター nendoの佐藤オオキ氏とともに注目。はたして佐藤オオキなら、この1台、どう見る? どう使う?Text by SHIOMI SatoshiPhotographs by MOCHIZUKI Hirohiko & JAMANDFIX新鋭×新鋭待ち合わせ場所に現れた佐藤...
Car
BMWがつくるミニバンは、7人乗りの2シリーズ グランツアラー|BMW

BMWがつくるミニバンは、7人乗りの2シリーズ グランツアラー|BMW

BMW 2 SeriesGran Tourer|ビー・エム・ダブリュー 2シリーズ グランツアラーBMWがファミリーに向けた新型モデルを発表BMWは、「2シリーズ アクティブツアラー」をベースにホイールベースを延長し、7人乗りも可能とする新型モデル「2シリーズ グランツアラー」を公開した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)あたらしい2シリーズは最大7人乗りのミニバンBMWが発表した「2シリーズ グランツアラー」は、全長4,556×全幅1,800×全高1,608 mmのボディサイズをもち、ファミリーに訴求するミニバンタイプのあらたなモデルだ。すでに国内導入済みの「2シリーズ アクティブツアラー」とくらべると、およそ200mm長く、50mmほど高いプロポーションをもつ。リアシートはワンボタンで倒すことができる40:20:40の分割式で、5人乗車時の荷室容量は645-805リットル、リアシートを倒すと最大1,905リットルまで拡張とが可能。また、オプ...
BMW 528i 30th  Anniversary Edition

BMW 528i 30th Anniversary Edition

BMW 528i 30th Anniversary Edition│ビー・エム・ダブリュー 528i 30周年アニバーサリーエディションBMWジャパン創立30周年を記念した特別仕様車BMWジャパンは設立30周年を記念した特別仕様車「BMW 528i 30th Anniversary Edition」を全国200台限定で発売する。文=谷中朋未Mスポーツパッケージも標準で装備エレガントでありながらスポーティな4ドアセダンとして人気を集める5シリーズ。今回は、エコカー減税対象車でもある528iをベースにBMWジャパンの創立30周年を祝し、豊富な装備を搭載したアニバーサリーエディションが誕生した。ベースとなる528iセダンは、全長4,920×全幅1,860×全高1,470mmのボディに3リッター直列6気筒DOHCエンジンを搭載。最高出力は190kW(258ps)/6,600rpm、最大トルクは310Nm(31.6kgm)/2,600-3,000rpmを発揮する。トランスミッションは8段オー...
Mercedes-Benz SLK-Class|若い世代に照準をあわせたニューSLKに試乗

Mercedes-Benz SLK-Class|若い世代に照準をあわせたニューSLKに試乗

Mercedes-Benz SLK-Class|メルセデス・ベンツ SLKクラス若い世代に照準をあわせたニューSLKに試乗(1)メルセデス・ベンツの軽快なふたり乗りロードスター「SLKクラス」の新型が、さる2011年5月18日より日本発売。さきごろようやく、報道陣に試乗の機会が提供された。525万円のエントリーモデルも設定して、若い世代も積極的にとりこみたい、とメルセデス・ベンツ日本が語る同車のインプレッションをお届けする。文=小川フミオ写真=荒川正幸350は燃費13.2km/ℓまでアップ新型SLKは、1996年発表の初代からかぞえて3代目となる。金属のルーフが開閉する、いわゆるクーペ/カブリオレ コンセプトに先鞭をつけたモデルであり、上級モデルのSLがラグジュアリアスなマーケットを相手にするロードスターであるのにたいして、SLKはより積極的に運転を楽しむ層に向けて開発されたモデルだ。新型SLKのラインナップは下記のとおり。1.8リッター直列4気筒直噴ターボエンジンを搭載するSLK...
Car
Audi S8|大型サルーンの常識を覆すモデルが登場!

Audi S8|大型サルーンの常識を覆すモデルが登場!

Audi S8|アウディ S8大型サルーンの常識を覆す、ハイパフォーマンスモデル「S8」登場!アウディは、フランクフルトモーターショーで発表、2012年春にローンチ予定のあたらしいS8の詳細を公表した。文=松尾 大4リッターV8から527ps、650Nmのアウトプット!フランクフルトモーターショーでの公開に先駆け、アウディのフラッグシップ「A8」の高性能版であるS8の詳細が伝わってきた。ドイツのアウディ本社によると、あたらしいS8は先代S8に搭載されていた5.2リッターV10エンジンを捨て、あたらしく開発された4リッターV8ツインターボを搭載することになった。約1.2リッターのスケールダウンにもかかわらず、その性能は大幅に向上しているという。先代モデルは、ランボルギーニ・ガヤルドに搭載されるV10をベースにアウディならではのFSI=直噴システムを導入し、最高出力331kW(450ps)/7,000rpm、最大トルク540Nm(55.0kgm)/3,500rpmという性能を発揮したが...
Car
Porsche 911 GT3 Cup|ポルシェ 911 GT3 カップ

Porsche 911 GT3 Cup|ポルシェ 911 GT3 カップ

Porsche 911 GT3 Cup|ポルシェ 911 GT3 カップ2012年モデルの「911 GT3 カップ」を発表ポルシェは2012年モデルの911 GT3 カップを発表した。各レーシングチームへの配車は9月を予定している。文=小池りょう子世界中でもっとも成功しているレーシングカーポルシェ 911 GT3 カップは、F1のサポートレースである「ポルシェ・モービル1・スーパーカップ」や、日本をふくめ世界各地で開催される「カレラ・カップ」「GT3カップチャレンジ」などのワンメイクレース用の競技車輛。累計2200台以上を売り上げ、世界で一番成功したレーシングカーとして知名度は高い。現在では合計19ものポルシェブランドレースシリーズが各国で開催されており、今回発表されたモデルは、2012年から2013年シーズン用の車輛となる。さらに、ポルシェ・モータースポーツからは、GT3レギュレーションに適合する「911 GT3 R」のほか、GT2に適合する「911 GT3 RSR」も販売される...
Car
Mercedes-Benz C 63 AMG Coupe Black Series 最強のCクラス クーペ

Mercedes-Benz C 63 AMG Coupe Black Series 最強のCクラス クーペ

Mercedes-Benz C 63 AMG Coupe Black Series|メルセデス・ベンツ C 63 AMG クーペ ブラックシリーズ史上最強のCクラス クーペが誕生メルセデス・ベンツは「C 63 AMG クーペ ブラックシリーズ」を発表。7月23日、24日にニュルブルクリンクで開催されるF1ドイツグランプリにてワールドプレミアをおこなう予定だ。文=小池りょう子ドライビングダイナミズムの追求メルセデス・ベンツのスペシャリティクラスに投入されてきた「AMG ブラックシリーズ」は、高いドライビングパフォーマンスでAMGブランドをさらに強く主張するモデル。今回はC 63 AMGのクーペモデルにシリーズ専用チューニングをほどこした最新モデル「C 63 AMG クーペ ブラックシリーズ」が誕生した。搭載されるエンジンは、6.3リッターV型8気筒。最高出力は380kW (517hp)、最大トルクは520Nmというハイパフォーマンスで、これまででもっともパワフルなCクラスとなった。ト...
Audi A8 L W12 quattro|アウディ A8 L W12 クワトロ

Audi A8 L W12 quattro|アウディ A8 L W12 クワトロ

Audi A8 L W12 quattro│アウディ A8 L W12 クワトロW12エンジンを積むアウディのフラッグシップが発売!アウディ ジャパンは、プレミアム・ラグジュアリーサルーン「アウディ A8」のロングホイールベース仕様「アウディ A8 L」に6.3リッターW型12気筒DOHCエンジンを搭載したハイエンドモデル「アウディ A8 L W12 クワトロ」を追加し、販売を開始した。文=谷中朋美Audi A8 L W12 quattro|関連記事一覧Audi A8 販売開始|Audi A8 ドイツでの試乗|Audi A8 発表Mercedes-Benz S400 HYBRID 試乗|Jaguar XJ 試乗|BMW 7Series 発売最高出力368kW(500ps)、最大トルク625Nm(63.7kgm)「A8 L」は居住性向上のため、「A8」標準のホイールベースを130mm伸ばし、3,120mmとしたもので、これまでには4.2リッターV型8気筒DOHCエンジンを搭載した「A...
MINI CLUBMAN HAMPTON|ミニ クラブマン ハンプトン 50周年記念モデル

MINI CLUBMAN HAMPTON|ミニ クラブマン ハンプトン 50周年記念モデル

MINI CLUBMAN HAMPTON|ミニ クラブマン ハンプトン誕生50周年を記念するアニバーサリーモデルビー・エム・ダブリュー ジャパンは、MINI クラブマンの特別仕様車「MINI クラブマン ハンプトン」を全国の正規ディーラーにて販売を開始した。Text by OPENERSさらにスタイリッシュになった特別仕様車シューティングブレイクふうのボディに、観音開きのリアドアと、独特なキャラクターをもつMINI クラブマンが誕生50周年を迎えた。2011年3月に開催されたジュネーブモーターショーで、それを記念する特別仕様車「MINI クラブマン ハンプトン」がお披露目されたが、このたび同車が日本でも販売されることになった。特別仕様の内容として、まずMINI クラブマン ハンプトンがアニバーサリーモデルであることを象徴する“50”の文字がデザインされたバッヂをフロントグリルに装着している。ボディカラーは特別専用色「リーフ・ブルー」をはじめ、「ミッドナイト・ブラック」「エクリプス・...
Audi A1 quattro|アウディ A1 クワトロ

Audi A1 quattro|アウディ A1 クワトロ

Audi A1 quattro|アウディ A1 クワトロ「A1」にクワトロ搭載モデルが登場アウディはプレミアムコンパクトカー、A1にフルタイム4WDシステム「クワトロ」を搭載したモデルのテスト写真を初公開した。文=松尾 大S1として登場か?先日、日本で発表されたばかりのアウディ A1。現在、日本に導入されているのは1.4TFSIのみで、欧州においても4輪駆動モデルは発売されていない。しかしながら、アウディの代名詞であるクワトロの登場を願う声も大きい。そこで、アウディは開発段階のクワトロモデルの写真を公表した。写真が撮影されたのは、雪に覆われたカナダ・モントリオール郊外。雪上走行テストのようすであるが、とくにティーザー的なカモフラージュなどはされていないことから、ほぼこのままの姿で市販されるものとみられる。ただ、アウディとしてはラインナップに追加されるという言及をさけ、「将来の高性能版A1」というヒントを出していることから、スタンダードなA1に追加されるのではなく、予てから噂になって...
Car
1,877 件