創業100年を記念した限定13台の希少なM6|BMW

創業100年を記念した限定13台の希少なM6|BMW

BMW M6 Celebration Edition“Competition”BMW M6セレブレーション エディション“コンペティション”創業100年を記念した限定13台の希少なM6ビー・エム・ダブリューは5月27日(金)、ハイパフォーマンスクーペ「M6」の特別限定車「M6セレブレーション エディション“コンペティション”」を発表。BMW Mを取り扱うディーラーにおいて7月9日(土)より販売を開始する。Text by YANAKA Tomomi最高出力は40Ppsアップの600psを発生BMWの創立100周年を記念した特別限定車の第6弾として発表された「M6セレブレーション エディション“コンペティション”」。パワートレインは通常のM6よりもポテンシャルが高められ、さまざまな特別装備が施された。パワートレインは、4.4リッターV型8気筒ツインターボエンジンがさらなるチューニングを受け、最高出力40psアップの441kW(600ps)、最大トルクも20Nmアップの700Nm(71....
さらに上質な7シリーズの特別限定車|BMW

さらに上質な7シリーズの特別限定車|BMW

BMW 750Li Celebration Edition “Individual”BMW 750Liセレブレーション エディション“インディビジュアル”さらに上質な7シリーズの特別限定車ビー・エム・ダブリューは26日、100周年記念の第5弾モデルとしてフラッグシップサルーン「7シリーズ」に特別限定車「750Li セレブレーション エディション“インディビジュアル”」を設定。70台限定で7月9日(土)より販売される。Text by YANAKA Tomomi遠隔操作でクルマの駐車ができる量産車初の「リモート・パーキング」を搭載BMW創立100周年記念の第5弾として発表された「750Li セレブレーション エディション“インディビジュアル”」。昨年フルモデルチェンジを果たしたばかりのフラッグシップサルーンをM社のオーダーメイドプログラム「BMWインディビジュアル」によりさらに上質に仕立て上げた。ベースとなるのは、上級グレードでロングホイールベース版の「750Li」。4.4リッターV型...
新型アウディ A4 アバントに試乗|Audi

新型アウディ A4 アバントに試乗|Audi

Audi A4 Avant|アウディ A4 アバント新型アウディ A4 アバントに試乗乗るとどんどん好きになる4代目となる新型アウディ「A4セダン」の日本導入から遅れること2カ月。4月20日発売されたワゴンモデル「A4 アバント」にさっそく試乗した。Text by OGAWA FumioPhotographs by ARAKAWA Masayukiボディはやや大型化アウディ「A4」のステーションワゴン版である「A4アバント」がフルモデルチェンジ。2016年4月より日本発売が開始された。5代目にあたる新型A4アバントは、スタイリッシュな外観を維持しながら、自動安全装備の充実と、大幅な燃費低減がセリングポイントになっている。新型アウディA4アバントのラインナップは、下記のようになる。A4 アバント 2.0TFSI(547万円)A4 アバント 2.0TFSIクワトロ(626万円)「A4 アバント 2.0TFSI 」は2リッター4気筒エンジンを搭載した前輪駆動。140kW(190ps)の最...
ザ・ビートル初のクロスオーバーモデルが限定車で登場|Volkswagen

ザ・ビートル初のクロスオーバーモデルが限定車で登場|Volkswagen

Volkswagen The Beetle Dune|フォルクスワーゲン ザ・ビートル・デューンザ・ビートル初のクロスオーバーモデルが限定車で登場フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、「ザ・ビートル」初のクロスオーバーモデルとなる特別仕様車「デューン」を500台限定で発売した。Text by YANAKA Tomomi1960-70年代に人気を集めたラフロードカーを現代的に再現「デューン」は、1960-70年代にかけてカリフォルニアで人気を集めた初代ビートルのラフロードカー「デューン・バギー」や「バハバグ」を現代的に再現した「ザ・ビートル」初のクロスモデル。2014年のデトロイトモーターショーで発表されたコンセプトモデルの市販バージョンだ。フロントとリアに専用のバンパーがあしらわれ、ブラックのホイールアーチとプロテクションモール、18インチのアルミホイール、15mm高い専用サスペンションなどでクロスオーバーモデルであることを強調した。ボディカラーは当時の雰囲気を表すような新色の...
最強のゴルフGTIを特別限定車として発売|Volkswagen

最強のゴルフGTIを特別限定車として発売|Volkswagen

Volkswagen Golf GTI Clubsport Track Editionフォルクスワーゲン ゴルフ GTI クラブスポーツ トラック エディション最強のゴルフGTIを特別限定車として発売フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、「ゴルフGTI」の誕生40周年を記念した特別限定車「ゴルフ GTI クラブスポーツトラックエディション」をリリース。歴代のなかでもっともハイスペックなGTIは400台限定で販売される。Text by YANAKA TomomiゴルフGTIの誕生40周年を記念して開発1976年にゴルフの派生車種として誕生したスポーツハッチバック「ゴルフGTI」。フォルクスワーゲンでは40周年を記念し、特別限定モデルの「ゴルフGTI クラブスポーツ」を開発。その第一弾として「ゴルフ GTI クラブスポーツトラックエディション」が発売された。パワートレインは「ゴルフR」の2.0リッターターボエンジンをベースに、現行のゴルフGTIと比べ最高出力で33kW(45ps)ア...
メルセデスAMGから自動車誕生130周年記念モデル登場|Mercedes-AMG

メルセデスAMGから自動車誕生130周年記念モデル登場|Mercedes-AMG

Mercedes-AMG GT|メルセデスAMG GTMercedes-AMG GT S 130th Anniversary Edition|メルセデスAMG GT S 130周年 アニバーサリー エディションメルセデスAMGから自動車誕生130周年記念モデル登場メルセデス・ベンツ日本は、スポーツモデルのフラッグシップとなるメルセデスAMG「GT」の仕様を変更。あわせて、自動車誕生130周年を記念する限定モデルを設定し、5月12日(木)より販売を開始した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)マイナーチェンジされたGTメルセデス・ベンツのサブブランド、メルセデス-AMGの手によるスポーツモデル「GT」に小変更が加えられた。4リッターV型8気筒ツインターボエンジンから最高出力340kW(462ps)、最大トルク600Nmを得るベースモデルの「GT」では、ナッパレザーシートやハンズフリーアクセスなどがセットになったベーシックパックが標準装備となった。同...
3シリーズのディーゼルエンジンを刷新|BMW

3シリーズのディーゼルエンジンを刷新|BMW

BMW 320d Sedan|ビー・エム・ダブリュー320d セダンBMW 320d Touring|ビー・エム・ダブリュー320d ツーリングBMW 320d Celebration Edition“Style Edge”|BMW 320d セレブレーション・エディション“スタイル・エッジ”3シリーズのディーゼルエンジンを刷新BMWは5月19日(木)、ディーゼルモデル「320d」のエンジンを刷新したと発表。5月28日(土)より販売を開始する。Text by YANAKA Tomomi取得税や初年度の自動車税が100パーセント免税に昨年9月の「3シリーズ」を皮切りに、「4シリーズ」などでも行われているエンジンの刷新。その波はディーゼルエンジンにもおよび、今回「320d」も新世代エンジンへと切り替えられた。新世代のディーゼルエンジンは2リッター直列4気筒ユニット。新たにアルミニウム合金製のクランクケースを採用するとともに、最新のコモンレール ダイレクト インジェクションシステムと可変...
「S 550 e long」が、よりPHVを強調するデザインに|Mercedes-Benz

「S 550 e long」が、よりPHVを強調するデザインに|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz S 550 e long|メルセデス・ベンツ S 550 eロング「S 550 e long」の装備内容を一部変更メルセデス・ベンツはフラッグシップサルーン「Sクラス」のプラグインハイブリッドモデル「S 550 e long」の装備を一部変更し、2016年5月17日から発売した。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)ブルーアクセントをまとうSクラス「S 550 e long」はメルセデス・ベンツのフラッグシップサルーン「Sクラス」のラインナップのなかでも3.0リッターV6 BlueDIRECT(ブルーダイレクト)ツインターボエンジンと電気モーターを組み合わせた、プラグインハイブリッドモデルだ。現行のSクラスでは、カメラやミリ波レーダーを装備し、そこから得られたデータを解析することで、先行車両、対向車、歩行者などを検出。状況を判断し、アクセル、ブレーキ、ステアリングを自動でアシストする「部分自動車運転」を実現しているが、S 550 e...
日本に上陸した新型アウディ Q7に試乗|Audi

日本に上陸した新型アウディ Q7に試乗|Audi

Audi Q7|アウディ Q7日本に上陸した新型アウディ Q7に試乗安全性の追求でも先頭を走るSUV日本での販売がスタートした新型アウディ「Q7」。同車としては初の4気筒となる2リッターエンジン搭載モデルに試乗した(写真は基本的にQ7 3.0 TFSI クワトロ)。Text by OGAWA FumioPhotographs by ARAKAWA Masayuki従来モデルよりグランドピアノ1台分の減量アウディ「Q7」が2代目にフルモデルチェンジを受け、2016年4月に日本発売開始された。ショーデビューは2015年1月のデトロイト自動車ショーで、それ以来、ショーに出展されるたびに、世界中の自動車メーカーから熱い注目を集めてきたモデルである。その理由を尋ねると、「作りのよさ」と某日本メーカーの技術者が答えてくれたことがある。日本に導入されるQ7のラインナップは、大きくわけて2モデルだ。上は3リッターV6(245kW、440Nm)搭載のQ7 3.0TFSIクワトロ(804万円)。それに...
メルセデスが最上級SUV「GLS」を発表|Mercedes-Benz

メルセデスが最上級SUV「GLS」を発表|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz GLS|メルセデス・ベンツ GLSMercedes AMG GLS 63|メルセデスAMG GLS 63メルセデスが最上級SUV「GLS」を発表メルセデス・ベンツ日本は、2016年4月27日、最上級SUV「GLS」を発表した。ディーゼルエンジンを搭載したモデルから、AMGモデルまで、全4グレードで展開される。Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)フラッグシップSUVにふさわしい装備が満載メルセデスは2016年を「SUVイヤー」と銘打ち、SUVに力を入れた展開を行ってきた。2月には「GLC」を、4月には「G550 スクエアード」をそれぞれ日本において発表。「販売台数の24パーセントをSUVが占め、そのシェアは今後も増加していくだろう」とメルセデス・ベンツ日本社長、上野金太郎氏は話す。今回はSUVイヤー第3弾として、「AMG GLE 43 4MATIC」、「GLE クーペ」そして「GLS」の3車種を発表した。新型GLSは従来の「GLクラ...
メルセデス初のSUVクーペ「GLE Coupe」日本発売|Mercedes-Benz

メルセデス初のSUVクーペ「GLE Coupe」日本発売|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz GLE Coupe|メルセデス・ベンツ GLE クーペMercedes AMG GLE 43 4MATIC|メルセデスAMG GLE 43 4マティックメルセデスAMGによるGLE 43 4MATICも同時に登場メルセデス・ベンツ日本は27日、メルセデス・ベンツ初のSUVクーペ「GLEクーペ」と、ベースになったSUV「GLE」にAMGが専用開発したV6エンジンを搭載する「GLE 43 4MATIC」を発表。GLE 43 4MATICは販売を開始し、GLEクーペは受注をスタートした。Text by YANAKA TomomiAMGが専用開発したV6エンジン「GLE 43 4MATIC」昨年1月のデトロイトモーターショーでワールドプレミアされた、メルセデス・ベンツにとって初のSUVクーペとなる「GLEクーペ」。OPENERSでも小川フミオ氏によるインプレッションなどでお伝えしてきた。本家の「GLE」とは一線を画す流線形のクーペデザインでありながら、後席も大人...
アウディ新型TT RSを発表|Audi

アウディ新型TT RSを発表|Audi

Audi TT RS Coupe|アウディ TT RS クーペAudi TT RS Roadster|アウディ TT RS ロードスター直列5気筒搭載のトップモデル誕生アウディは4月25日より開催されている北京モーターショーで、「TT」シリーズのトップモデルとなる「TT RSクーペ」と「TT RSロードスター」をワールドプレミアした。注目はフロントに積まれるパワーアップした2.5リッター直列5気筒エンジン。最高出力294kW(400ps)を発生し、クーペモデルは0-100km/h加速を3.7秒でこなす俊足を披露する。2016年秋から欧州市場で発売を開始する予定だ。Text by SAKURAI Kenichi注目はパワーアップしたエンジンアウディの2ドアスポーツモデル「TT」は、現行モデルが3代目。2014年のジュネーブ モーターショーでお披露目され、2015年8月に日本でも導入を開始した。今回北京モーターショーで発表されたのは、シリーズの頂点となる「RS」モデルで、クーペとロード...
BMW 4シリーズに新ガソリンエンジンを搭載|BMW

BMW 4シリーズに新ガソリンエンジンを搭載|BMW

BMW 4 Series Coupe|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ クーペBMW 4 Series GranCoupe|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ グランクーペBMW 4 Series Cabriolet|ビー・エム・ダブリュー 4シリーズ カブリオレBMW 4シリーズに新ガソリンエンジンを搭載BMWは、「4シリーズ」のガソリンエンジンを刷新。新世代のモジュラー エンジンを搭載し、販売を開始した。Text by YANAKA Tomomiパワー、出力ともにアップし、燃費も向上今回、「4シリーズ クーペ」「4シリーズ カブリオレ」「4シリーズ グランクーペ」の3モデルに搭載される新エンジン。このエンジンはすでに「3シリーズ」にも搭載されており、気筒あたり500ccのシリンダーを直列に配列、総排気量い応じて幅広い出力を実現できるという新世代モジュラー エンジンだ。「420i」には最高出力135kW(184ps)、最大トルク270Nm(27.5kgm)、430iには最高出力...
紳士のための5シリーズ特別仕様車|BMW

紳士のための5シリーズ特別仕様車|BMW

BMW 5 Series Celebration EditionBARONビー・エム・ダブリュー 5シリーズ セレブレーション エディション バロン紳士のための5シリーズ特別仕様車ビー・エム・ダブリューは21日、「5シリーズ」の特別仕様車「セレブレーション エディション バロン」を4月29日(土)より200台限定で販売すると発表した。このモデルはBMW創立100周年を記念した特別限定モデルの第二弾となる。Text by YANAKA Tomomi“ジェントルマンのスーツ”をイメージしたボディカラーBMW創立100周年を記念して「i3 セレブレーション エディション カーボナイト」に続き登場するのは、“男爵”を意味する「バロン」と銘打たれた「5シリーズ」の特別仕様車。ベースとなるのは、2.0リッター直列4気筒のディーゼルエンジンと8段ATの組み合わせで、最高出力135kW(184ps)、最大トルク380Nm(38.7kgm)を発揮する「523d」だ。ボディカラーには“ジェントルマンの...
フルモデルチェンジしたアヴァントが日本上陸|Audi

フルモデルチェンジしたアヴァントが日本上陸|Audi

Audi A4 Avant|アウディ A4 アヴァントフルモデルチェンジしたアヴァントが日本上陸アウディジャパンは20日、ステーションワゴンの「A4 アヴァント」をフルモデルチェンジし、21日(木)より販売開始すると発表した。Text by YANAKA Tomomiラゲージルームが拡大今年2月に発売されたミドルサイズサルーン「A4」につづき、フルモデルチェンジを果たした「A4 アヴァント」。ワゴンではトップクラスとなるCd値0.26という空力性能や、120キロの軽量化、最新の縦置きエンジン用モジュラープラットフォーム「MLB evo」を採用するなど、A4セダンとおなじく、走行抵抗の削減に力がそそがれた。パワートレーンもセダンと同様、2リッター直列4気筒DOHCエンジンを搭載。駆動方式などにより、スペックは異なるがFFの「A4アヴァント 2.0TFSI」で最高出力140kW(190ps)、最大トルク320Nm(32.6kgm)を発生。最上級グレードとなる4WDの「A4 アヴァント ...
1,877 件