ドイツ車
「ドイツ車」に関する記事

メルセデスのコンパクトSUV「GLA」がアップデート|Mercedes-Benz
Mercedes-Benz GLA|メルセデス・ベンツ GLAMercedes-AMG GLA 45 4MATIC|メルセデスAMG GLA 45 4マティックメルセデスのコンパクトSUV「GLA」がアップデートメルセデス・ベンツ日本は、商品改良を施した新型「GLA」を発表した。今回のポイントはフロントとリアのデザインが変更されたほか、GLA 220 4MATICが追加されたことである。Text & Photographs by UCHIDA Shunichiフロントまわり変更、新規投入グレードもエクステリアで最初に目につく変更は、他のメルセデスSUVの多くに採用されているパンチドグリルがGLAにも装着されたことだ。また、フロントフォグランプがより強調され、アンダーガードがデザインモチーフとなっているフロントとリアバンパーが、SUVのオフロード特性を主張するデザインに変更された。さらに、リアコンビネーションランプは新型「Eクラス」にも採用されている“満天の星空の輝き”を想起...

新型Sクラスを発表|Mercedes-Benz
Mercedes-Benz S Class|メルセデス・ベンツ SクラスMercedes-AMG S|メルセデスAMG SMercedes-Maybach S|メルセデス・マイバッハ Sメルセデス、新型Sクラスを発表ダイムラーは、メルセデス・ベンツのフラッグシップサルーン「Sクラス」をマイナーチェンジ。上海モーターショーにおいてワールドプレミアした。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)4リッターV8エンジンをラインナップ2013年に登場した、現行Sクラスが大幅なアップデートを受けた。新型では、新しい4.0リッターV8ツインターボエンジンを搭載するメルデセス・ベンツ「S 560 4マチック」およびメルセデス・マイバッハ「S 560 4マチック」をラインナップ。最高出力345kW(469ps)、最大トルク700Nmを発生する一方で、気筒休止機能などを備え、EU値での燃費は8.5ℓ/100km(およそ11.76km/ℓ)を誇る。さらに、直列6気筒ディー...

3代目TTのハイパフォーマンスモデル「TTRS」に試乗|Audi
Audi TTRS|アウディ TTRS3代目TTのハイパフォーマンスモデル「TTRS」に試乗昨年4月の北京モーターショーでヴェールを脱いだ、アウディ「TTRS」。2014年に登場した3代目「TT」をベースに、アウディスポーツが手を加えたハイパフォーマンスバージョンだ。つい先頃、日本でも導入が発表されたばかりのこの新型TTRSに、河村康彦氏がドイツで試乗。国内へのデリバリーよりひと足先にインプレッションを報告する。Text by KAWAMURA Yasuhiko稀有な2.5リッター直列5気筒の心臓アウディ車きってのスポーツ性の持ち主で、このブランド全体のイメージリーダー、それが「R8」であることに、誰も異論はないはずだ。既存スポーツカーの常識にとらわれることのないスタイリングに、アルミ スペース フレーム構造によるボディ骨格を筆頭とした、さまざまな先進のテクノロジー。さらには、世界トップレベルの際立った走行性能等々 ―― と、このモデルがアウディラインナップの頂点に立つにふさわしい...

パナメーラ スポーツツーリスモの価格を発表|Porsche
Porsche Panamera Sport Turismo|ポルシェ パナメーラ スポーツツーリスモパナメーラ スポーツツーリスモの価格を発表ポルシェ ジャパンは、3月のジュネーブモーターショーでワールドプレミアを果たした新しいモデル「パナメーラ スポーツツーリスモ」の日本における価格を発表。あわせて、4月7日より全国で予約を開始する。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)ターボの左ハンドルは期間限定受注つい先月、ジュネーブモーターショーで発表されたばかりの「パナメーラ スポーツツーリスモ」の国内予約が早くも開始となる。スポーツ ツーリスモは、「パナメーラ」の後部ルーフを伸長し、シューティングブレークスタイルに仕上げた派生モデルだ。ボディサイズは、全長5,049×全幅1,937×全高1,428mm、ホイールベースは2,950mmと、昨年6月に登場した第2世代の新型パナメーラとほぼ同一。モデル展開もそれにならうものの、スポーツツーリスモでは4WDの...

第2世代のアウディA5/S5が日本上陸|Audi
Audi A5 Coupe|アウディ A5 クーペAudi A5 Sportback|アウディ A5 スポーツバックAudi S5 Coupe|アウディ S5 クーペAudi S5 Sportback|アウディ S5 スポーツバックAudi A5 Cabriolet|アウディ A5 カブリオレAudi S5 Cabriolet|アウディ S5 カブリオレ第2世代のアウディA5/S5が日本上陸“The most beautiful audi design”、ラインナップ中もっとも美しいクルマとアウディが言い切るA5ファミリーの6モデルがフルモデルチェンジ。4月4日より受注が開始された。Text & Photographs by UCHIDA Shunichiアウディ中もっとも美しいエクステリアデザイン日本に導入されるアウディA5シリーズはこれまで通りクーペ、スポーツバック、カブリオレのボディタイプがあり、それぞれにスポーティなS5シリーズもラインナップ。4WDシステムのクワト...

パナメーラのシューティングブレークモデル「スポーツ ツーリズモ」発表|Porsche
Porsche Panamera Sport Turismo|ポルシェ パナメーラ スポーツ ツーリズモパナメーラのシューティングブレークモデルが登場ポルシェは「パナメーラ」にシューティングブレーク スタイルの新しいボディバリエーション「スポーツ ツーリズモ」を追加。3月7日より開催されるジュネーブモーターショーにおいてワールドプレミアを行うと発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)電動リアスポイラーを装備パナメーラ スポーツ ツーリズモは、昨年登場したばかりの新型パナメーラをベースに、Bピラー以降のルーフを伸長しリアを拡大してラゲッジスペースを確保したモデルだ。ボディサイズは、全長5,049×全幅1,937×全高1,428mm、ホイールベースは2,950mmと、新型パナメーラとほぼ同一。ホイールは21インチまで対応する。特徴的なルーフ後端にあるリアスポイラーは、速度や走行モードにより電動で3段階に角度が調整され、最大で50kgのダウンフォ...

ポロに特別仕様車「マイスター」を設定|Volkswagen
Volkswagen Polo Comfort Meister|フォルクスワーゲン ポロ コンフォート マイスターVolkswagen Polo Highline Meister|フォルクスワーゲン ポロ ハイライン マイスターポロに特別仕様車「マイスター」を設定フォルクスワーゲン グループ ジャパンは4月4日(火)、コンパクトカー「ポロ」に純正ナビゲーションやLEDヘッドライトなどを標準装備した特別仕様車「ポロ マイスター」を設定。販売を開始した。Text by YANAKA Tomomi上級モデルには新色のペッパーグレーメタリックを追加2009年に販売が開始された5代目「ポロ」。発売から7年以上を迎え熟成が進んだモデルに“職人”や“名人”を意味する「マイスター」の名を冠し、さまざまな装備を盛り込んだ特別仕様車が登場した。グレードは、「ポロ TSI コンフォートライン」がベースの「ポロ コンフォート マイスター」と、「ポロ TSI ハイライン」がベースの「ポロ ハイライン マイス...

専用マットカラーを纏うi8の限定モデル|BMW
BMW i8 Protonic Frozen Black|BMW i8プロトニック フローズン ブラック専用マットカラーを纏うi8の限定モデルビー・エム・ダブリューは4月3日(月)、プラグインハイブリッドスポーツカー「i8」に専用マットカラーを採用した限定モデル「フローズン マット ブラック」を設定。20台限定で受注を開始した。Text by YANAKA Tomomi日本限定アクセサリーを特別制作2014年にBMWのサブブランド「BMW i」より発売された「i8」。1.5リッター3気筒ターボエンジンと電気モーターの組み合わせにより、システム全体で最高出力266kW(362ps)、最大トルク570Nmを発生。スポーツカーでありながら、コンパクトカー並みの低燃費性と低排出ガスを実現したとBMWでは謳う。今回の限定モデルは、エクステリアのクールな印象の専用マットカラー「フローズン マット ブラック」を採用。さらに内側をマット加工した20インチのアロイホイールと組み合わせることで存在感を...

アウディ「R8スパイダー」「TTRS」「RS3セダン」を日本導入|Audi
Audi R8 Spyder|アウディ R8スパイダーAudi TTRS Coupe|アウディ TTRS クーペAudi TTRS Roadster|アウディ TTRS ロードスターAudi RS3 Sedan|アウディ RS3 セダン「R8スパイダー」「TTRS」「RS3セダン」を日本導入アウディジャパンは“Audi Sport 2017 Press Conference”において、アウディスポーツの新しいモデル「R8スパイダー」「TTRS」「RS3セダン」の導入を発表した。Text & Photographs by UCHIDA Shunichi2代目となったアウディR8スパイダー新型「R8クーペ」の登場から約1年遅れて、「R8スパイダー」が日本デビューした。7年ぶりのフルモデルチェンジで2代目に進化したR8スパイダーのエンジンは、クーペの標準モデルと同様の5.2リッターV型10気筒DOHCエンジンを搭載。その出力は540ps/540Nmである。先代比15パーセントの軽...

もっともコンパクトなQシリーズ「Q2」誕生|Audi
Audi Q2|アウディ Q2最もコンパクトなQシリーズ「Q2」誕生「Q3」「Q5」「Q7」と、CセグメントからLセグメントまでSUVをラインナップするアウディに、エントリーモデルに位置するもっともコンパクトなSUV「Q2」が誕生、ジュネーブ モーターショーで発表された。4.2メートルを切るコンパクトなボディサイズと、前後のオーバーハングが極端に短いマッシブでスポーティなエクステリアデザインが注目ポイントの末っ子である。Text by SAKURAI KenichiQ3よりひとまわり小さなサイズ与えられた「Q2」というネーミングからも分かるように、ジュネーブ モーターショーでお披露目されたこのニューモデルは、アウディのSUVラインナップでもっとも小さなボディサイズを持つ、いわばエントリーSUVモデルという位置づけだ。すでにアウディはCセグメントモデルに相当する「Q3」、Dセグメントモデルの「Q5」そしてポルシェ「カイエン」との関係性が深いLセグメントモデルの「Q7」をラインナップし...

メルセデスAMG CLA45に装備を簡略化した特別仕様車|Mercedes-AMG
Mercedes-AMG CLA 45 4MATIC Racing Edition|メルセデスAMG CLA 45 4マティック レーシング エディションメルセデスAMG CLA45に装備を簡略化した特別仕様車メルセデス・ベンツ日本は3月21日(火)、コンパクトクーペ「CLA」の最上級グレード「AMG CLA 45 4マティック」の装備を簡略化した特別仕様車「レーシング エディション」を発表するとともに、受注を開始。発売は4月上旬が予定されているという。Text by YANAKA Tomomi価格はベースより109万円安い664万円日本では2013年に登場した「CLA」。「Aクラス」や「Bクラス」「GLA」「CLAシューティングブレイク」などと共通のプラットフォームをもつ4ドアコンパクトクーペだ。今回発表された特別仕様車は、最高出力381ps、最大トルク475Nmを発生する2.0リッターターボエンジンを搭載した最上級グレードかつハイパフォーマンスモデルとなる四輪駆動の「メルセ...

マイナーチェンジしたゴルフ7に試乗|Volkswagen
Volkswagen Golf|フォルクスワーゲン ゴルフマイナーチェンジしたゴルフ7に試乗2016年11月にマイナーチェンジを果たした、第7世代の「ゴルフ」に、河村康彦氏が試乗した。見た目には最小限の変更にとどめられた新型は、実際どのような変化が図られたのか。日本上陸を前に、マヨルカ島でのインプレッション。Text by KAWAMURA Yasuhiko変わったのはディテールのみあれ、一体どこが変わったんだろう?正直なところ、それがモデルライフ半ばでマイナーチェンジを行ったゴルフを目にしての、最初の印象だった。舞台は地中海に浮かぶスペイン領はマヨルカ島の空港。ターミナルビル前にズラリ並べられた色とりどりの試乗車たちは、リファインが施されたとはいえ基本は従来と変わらぬ印象の、見紛うこと無き”純正ゴルフ”そのものだ。もちろん、現オーナーであれば前後のバンパー形状が微妙に変わっていたり、リア コンビネーション ランプのグラフィックに手が加えられたことに、目ざとく気づくに違いない。そん...

メルセデスAMG GT コンセプトを発表|Mercedes-AMG
Mercedes-AMG GT Concept|メルセデスAMG GT コンセプトAMG第3のモデルの予告メルセデスAMG GT コンセプトを発表AMG発足から50周年を迎える今年、ジュネーブモーターショーにおいてメルセデスAMG「GTコンセプト」を発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)F1由来のハイブリッドを搭載メルセデスAMGは、ジュネーブモーターショーで4ドアクーペ「GTコンセプト」を公開した。メルセデス・ベンツ車両のチューニングではなく、AMG独自開発車両として「SLS AMG」「AMG GT」に続く第3のモデルへの予告である。フロントは今年のグッドウッド フェスティバル オブ スピードで登場した「AMG GT R」にならい、クローム調の縦格子“パナメリカーナ グリル”を採用。このグリルはサイドが赤く塗られており、斜め方向から見るとクロームと赤の溶け合った色調となる。グリルの下には“A-Wing”と呼ばれる、AMGの特徴的なリップ...

新型ポルシェ911GT3を発表|Porsche
Porsche 911GT3|ポルシェ 911GT3新型ポルシェ911GT3を発表ポルシェ911ファミリーのなかでも、本格的なサーキット走行まで視野にいれたスポーツモデル「911GT3」がリニューアルを果たした。あわせて日本国内でも4月8日より予約受付が開始となる。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)エンジンは911GT3カップ由来の4リッター自然吸気ポルシェは、ほかの911ファミリーで登場した最新装備などをまとう、新しい「911GT3」を発表した。公道走行可能でありながらサーキットにおける本格走行も可能なスポーツモデルだ。搭載されるエンジンは、サーキット専用のピュアレーシングマシン「911GT3カップ」のエンジンをほぼそのまま移植した、4リッター水平対向6気筒自然吸気エンジン。最高出力は368kW(500ps)を発揮する。車両重量は1,430kgなのでパワーウェイトレシオは3.88kw/kW(2.86kg/ps)に達する。標準で組み合わされるト...

マイルドハイブリッドのQ8スポーツ コンセプトがジュネーブに登場|Audi
Audi Q8 Sport concept|アウディ Q8 スポーツ コンセプトマイルドハイブリッドのQ8スポーツコンセプトがジュネーブに登場アウディは、SUV「Q8スポーツ コンセプト」をジュネーブモーターショーでワールドプレミアした。Text by YANAKA Tomomi85リットルのタンクで1,200kmを超える航続が可能今年1月のデトロイトモーターショーで発表した「Q8コンセプト」につづき、よりスポーティな雰囲気をまとった「Q8スポーツコンセプト」が登場した。最大のポイントとなるのが電動式コンプレッサーを取り入れたマイルドハイブリッドシステムを採用していることだろう。エンジンは3.0リッター6気筒TFSIツインターボエンジンを搭載。システム全体で最高出力350kW(476ps)、最大トルク700Nmを発生し、トランスミッションは8段ティプトロニックを組み合わせる。駆動方式は4WDで、0-100km/h加速は4.7秒を記録。マイルドハイブリッドの技術により、20kWのエネ...