「DIOR and RIMOWA」をフィーチャーしたスペシャルムービー|DIOR

「DIOR and RIMOWA」をフィーチャーしたスペシャルムービー|DIOR

11月22日(金)、渋谷PARCOにオープンするDIOR MEN’S POP-UP STOREで先行販売のラゲージカプセルコレクション「DIOR and RIMOWA」。それに合わせて、millennium paradeが制作したコラボレーションムービーが公開された。
 ポール・スミスのエッセンスが加わったグローブ・トロッター「ザ・ロンドン・スクエア」|Paul Smith × GLOBE-TROTTER

ポール・スミスのエッセンスが加わったグローブ・トロッター「ザ・ロンドン・スクエア」|Paul Smith × GLOBE-TROTTER

グローブ・トロッターのミニトランク「ザ・ロンドン・スクエア」にポール・スミスの「シグネチャーストライプ」のカラーを加えたコラボレーションモデルが登場。2019年11月19日(火)まで先行予約を一部店舗にて受け付けている。
ディオールとリモワがコラボレーション。スタイリッシュなカプセルコレクションをリリース|DIOR and RIMOWA

ディオールとリモワがコラボレーション。スタイリッシュなカプセルコレクションをリリース|DIOR and RIMOWA

Dior(ディオール)とRIMOWA(リモワ)がコラボレーションし、カプセルコレクションをリリース。両者との美意識が備わったアイテムに仕上がっている。日本での先行リリースは2019年11月22日(火)、渋谷パルコにて行なわれる。
ルイ・ヴィトンが発行する、旅をテーマにした2つのブックコレクション|LOUIS VUITTON

ルイ・ヴィトンが発行する、旅をテーマにした2つのブックコレクション|LOUIS VUITTON

ルイ・ヴィトンが発行するガイドブック『シティ・ガイド』の一部がリニューアル。より深く、広く、その都市を知ることができる。また、フォトアルバムシリーズ『ファッション・アイ』に日本と、オリエンタル急行にフォーカスした新刊が登場。文化や歴史が香る、アーティスティックなフォトアルバムだ。
ディーゼルとサムソナイトがコラボレーションしたラゲッジコレクション|DIESEL×Samsonite

ディーゼルとサムソナイトがコラボレーションしたラゲッジコレクション|DIESEL×Samsonite

DIESEL(ディーゼル)とSamsonite(サムソナイト)コラボレーション。洗練されたルックスが特徴的なラゲッジコレクションをリリースした。ハードタイプスーツケースからバックパックタイプまで、旅行者やビジネスパーソンに向けたスタイリッシュなコレクションに仕上がっている。
都心生活者に向けたトランジットサービス「ナインアワーズ水道橋」がオープン|ninehours

都心生活者に向けたトランジットサービス「ナインアワーズ水道橋」がオープン|ninehours

都市生活にフィットする宿泊機能と新しい滞在価値を提供するカプセルホテル『9h(ナインアワーズ)』。2009年の京都を皮切りに、現在では12店舗を展開しており、都心生活者に向けた高品質なサービスと、洗練されたデザインでこれまでのカプセルホテルのイメージを覆したことで広く知られている。そして2019年12月1日(日)、13店舗目となる「ナインアワーズ水道橋」がオープンする。そのデザインとサービスに迫る。
運賃片道4490円*から、ジェットスターでひとっ飛び。 “食の都”庄内へ|Jetstar

運賃片道4490円*から、ジェットスターでひとっ飛び。 “食の都”庄内へ|Jetstar

日本国内で、食べ物がおいしい場所って言ったらどの辺りを思い浮かべますか? 北海道の海鮮? 三重の松阪牛? それとも京都の京野菜? 確かにどれもがイエスなんですが、じつは私、知っていたんですよね。だって父親が酒田生まれの鶴岡育ちだったもので。山形県の庄内地方って、すべての食材が飛び抜けて旨いんですよ。
「旅」を続けるビジネスパーソンを応援する『Travel Campaign 2019 #Reconnect2TheWorld』|MONTBLANC

「旅」を続けるビジネスパーソンを応援する『Travel Campaign 2019 #Reconnect2TheWorld』|MONTBLANC

モンブラン(MONTBLANC)はキャンペーン「Travel Campaign 2019 #Reconnect2TheWorld」を実施する。期間は2019年10月11日(金)~11月17日(日)まで。
ワンランク上のリゾートステイ。「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」|LOUNGE

ワンランク上のリゾートステイ。「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」|LOUNGE

北海道・ニセコ 花園エリアに「パーク ハイアット ニセコ HANAZONO」がオープンする。自然のぬくもりが感じられる空間デザインと、地元の食材を使ったさまざまなレストラン、洗練されたバーを備えるホテル&レジデンスだ。オープンは2020年1月20日(月)。
「知る」は、おいしい! リゾナーレトマム|TRAVEL

「知る」は、おいしい! リゾナーレトマム|TRAVEL

季節ごとに、このレストランを訪れたい──。人生が彩りを増す、そんな出合いはそう多くはありませんが、「OTTO SETTE TOMAMU」(以下、「オットセッテ トマム」)はまさにそんなレストランです。「北海道の極上素材を食べたい」「質の高いイタリアンっていいよね~」「でもやっぱりフレンチも好きなんですけど」という欲望を、一度にすべて満たしてくれるのですから。
日本上陸25周年記念のトロリーケース | THE CONRAN SHOP×GLOBE-TROTTER

日本上陸25周年記念のトロリーケース | THE CONRAN SHOP×GLOBE-TROTTER

ザ・コンランショップ日本上陸25周年記念。テレンス・コンランがデザインしたグローブ・トロッターのトロリーケースを限定発売
連載|麗子の部屋♡ 新旧が交差する魅惑のフィンランド

連載|麗子の部屋♡ 新旧が交差する魅惑のフィンランド

ごきげんよう、麗子です。日本は“命の危険”と言われる暑さだそうですね!ニューヨークは湿度が高くないので日本より快適な夏を過ごしております。皆様、どうぞお気をつけて!さて、前回に続き、目にも涼しく爽やかなフィンランドをご紹介します。
クリュッグとペッパーのペアリングを追求する、メキシコを巡る旅|KRUG

クリュッグとペッパーのペアリングを追求する、メキシコを巡る旅|KRUG

クリュッグ(KRUG)は、2015年以降、毎年単一食材とのペアリングを手難し、各国のシェフによって生み出されるレシピを「KRUG BOOK」という一冊の本にまとめている。5回目となる2019年のテーマはペッパーだ。13人のシェフが、メキシコを舞台に、究極のペアリングを追求する旅に出た。
EAT
「星のや京都」にて、いにしえのミヤコビトと同じ納涼を体験する|TRAVEL

「星のや京都」にて、いにしえのミヤコビトと同じ納涼を体験する|TRAVEL

暑いですよねー。あぁ、暑い、暑い。“アツい”と口にするだけで、暑く感じてしまうのに、気がつくとまた、口を出て、アツいと呟いてしまう。無限ループです。曇れば蒸すし、晴れたら日差しが容赦なく刺さる。こうまで暑いと、無理をせず、エアコンのスイッチ・オンで、効率よく涼みたいです。でも時計の針を思い切り逆回転させたその昔、ミヤコが京都にあった時代の先達たちは、周囲を山々に囲まれた“盆地の夏”をどう過ごしていたのでしょうか? その知恵と文化を現代に届けているのが、「星のや京都」が8月31日(土)まで実施している夏のアクティビティ「奥嵐山の納涼滞在」です。
今年も開催! 日本一ラグジュアリアスな「グラマラス富士登山」|HOSHINOYA Fuji

今年も開催! 日本一ラグジュアリアスな「グラマラス富士登山」|HOSHINOYA Fuji

日本初のグランピングリゾート「星のや富士」にて、2019年9月1日(日)~9月9日(月)の期間中、全4日程で「グラマラス富士登山」が開催される。1カ月前から体調管理や装備などのアドバイスを受け、登山時にはプロフェッショナルによるサポートによ
329 件