アート
「アート」に関する記事

3つのARコンテンツを宮下公園で展開。「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020」|LOUNGE
渋谷5Gエンターテインメントプロジェクトによって作られたARコンテンツが、都市フェス「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2020」にて展開されている。音楽やアートをテクノロジーによって、魅力をアップさせたコンテンツが揃う。

総合格闘家・宇野薫氏がキュレーションしたアートイベント『Caol Uno Jiu-Jitsu Gi Art Exhibition』|ART
総合格闘家・宇野薫氏がキュレーションしたアートイベント『Caol Uno
Jiu-Jitsu Gi Art Exhibition』が開催中。ブラジリアン柔術着ををデニムでリサイクルしたものや、アーティストが手掛けた柔術着などを展示している。会期は2020年11月3日(火・祝)まで。

ジャン=ミシェル・オトニエルの個展がペロタン東京にて開催中|ART
ジャン=ミシェル・オトニエル氏の個展『«夢路» DREAM ROAD』が、ペタロン東京にて開催されている。「菊」をテーマにした作品群は、観る者を彼のユニークな世界観へと誘う。期間は2020年11月7日(土)まで。

アーティスト高木耕一郎の個展『Infinite Light』開催|ART
刺繍やコラージュ、ペインティング、ステンシルといった手法で、擬人化した動物をモチーフに表現を続けるアーティスト、高木耕一郎。表参道のMAKI Galleryで開催される個展『Infinite Light』では、これまでの作品と共に最新作が発表される。

西舘朋央作品展 「composition sculptures」がアルフレックス玉川にて開催中|alflex
アルフレックス玉川では「LIFE with ART project」の一環として、アーティスト西舘朋央氏の作品展を開催中だ。会期は2020年9月24日(木)まで。

北欧アートを纏うサーフボードがホーンガーメントから登場|HORN GARMENT
「HORN GARMENT」(ホーンガーメント)から、北欧アーティストのジョナス・クレアッソンによるイラストを纏うアートサーフボードを2種類紹介。ユニークなルックスをもつボードはインテリアとしても映える仕上がりだ。

現代日本画家 大竹寛子のソロエキシビション『多面体 / polyhedron』|ART
現代日本画家 大竹寛子氏の個展『多面体 / polyhedron』が、渋谷・elephant STUDIOにて開催される。変容する時代のなかにある、普遍のアートとは。会期は 2020年8月31日(月)~9月6日(日)まで。

神山隆二の個展『iseemyself.i see my self.』開催|ART
グラフィックデザイナーとして自身のキャリアをスタートさせ、ファッションブランド「フェイマス」での活動を経て、2003年からアーティストとして活動する神山隆二。当初7月に予定していた個展が延期となり、このたび趣を変えて「HENRY HAUZ」と「RE-STUDIO」(ともに目黒)の二会場で開催される。

「TOKYO MOON」10周年。松浦俊夫氏が2つの新プロジェクトを始動|MUSIC
松浦俊夫氏がパーソナリティを務めるInterFM897の音楽番組「TOKYO MOON」が10周年を迎えた。それを記念して、オリジナルグッズがリターンとして用意されたクラウドファンディングが開始されるそして国内外のアーティストとコラボレーションしたグループ展も合わせて開催。

かつて開催された主要な建築展のポスターがオリジナルサイズで複製|Alvar Aalto Foundation
北欧デザインを象徴する賢人、アルヴァ・アアルト。かつて開催された主要な建築展のポスターがオリジナルサイズで複製された

フォンダシオン ルイ・ヴィトンにて「シンディ・シャーマン展」が開催|LOUIS VUITTON
フランス・パリにある美術館フォンダシオン ルイ・ヴィトンにて「シンディ・シャーマン展」が開催される。本展はシンディ・シャーマン自身の全面的な協力を得て開催され、特に2010年代初期の作品や未発表の作品にスポットを当てる。会期は2020年9月23日(水)~2021年1月3日(日)。

グラフィックデザイナー/アーティストGUCCIMAZEの世界初個展開催|ART
グラフィックデザイナー/アーティストのGUCCIMAZE氏初の個展「MAZE」が、DIESEL ART GALLERYにて開催中だ。クリエイターとのコラボレーション作品の展示や、関連グッズのリリースも行なわれている。会期は2020年10月13日(火)まで。

ドクターマーチンがアーティスト・バスキアとコラボレーション|DR.MARTENS
ドクターマーチンとバスキアによるコラボレーションコレクションが、リリース中だ。ホールブーツとホールシューズに、バスキアのアイコニックなアートが描かれた、スペシャルなアイテムに仕上げられている。

「茶室」に宿るもてなしの精神に発想を得た新たなコンセプトストアが日本橋浜町にオープン|T-HOUSE New Balance
2020年7月17日(金)、ニューバランスの新たなコンセプトストア「T-HOUSE New Balance」が日本橋浜町にオープンする。築122年の蔵を移動し、新たな建築内に組み直したという空間から発信される、伝統と今が融合する表現とは。

ビームス創造研究所がオリジナルグッズを監修。全18アイテムを発売|京都市京セラ美術館
平安神宮や京都国立近代美術館を擁する京都市左京区の岡崎公園内に位置し、1933年に開館した京都市美術館が、建築家・青木淳氏と西澤徹夫氏によってリノベーション。2020年5月より「京都市京セラ美術館」として新たに産声を上げた。オリジナルグッズも一新し、ビームス創造研究所が監修を手がけている。