
LOUNGE /
MUSIC
2020年8月7日
「TOKYO MOON」10周年。松浦俊夫氏が2つの新プロジェクトを始動|MUSIC
MUSIC|松浦俊夫氏が2つの新プロジェクトを始動
10周年を迎えた「TOKYO MOON」
それを記念したクラウドファンディングとグループ展を開催
松浦俊夫氏がパーソナリティを務めるInterFM897の音楽番組「TOKYO MOON」が10周年を迎えた。それを記念して、オリジナルグッズがリターンとして用意されたクラウドファンディングが開始されるそして国内外のアーティストとコラボレーションしたグループ展も合わせて開催。
Text by WASEDA Kosaku(OPENERS)
他アーティストとの協働でうまれる、新たな価値
クラブシーン黎明期から国内外で活躍し、現在も世界規模で活躍を続ける松浦俊夫氏。DJ・選曲家・ブロードキャスター・音楽プロデューサーと数多くの肩書を持つ。
氏が手掛けるInterFM897の人気音楽番組が「TOKYO MOON」だ。
2010年1月にスタートし、現在まで500回以上にわたり放送。構成・選曲。トークまで、すべて松浦が手掛けるワンマン・スタイルで、ジャスからソウル、シネマティック、フォーク、ロック、ワールド、そしてダンス・ミュージックまで、ノンストップで音楽をつなぎ合わせる。
時代とジャンルの壁を越えたセレクトは、時に心地よく、時にスリリングは音楽リスニングを提案してきた。
2020年は番組開始から10周年。それを記念し、松浦氏が2つのプロジェクトを新たにスタートさせることがアナウンスされた。
まず一つはクラウドファンディング。賛同者には、松浦と縁の深いアーティストがデザインを手がけた品や、松浦が手がけたプレイリストなどをリターンとして贈られる。







500回以上に及ぶ番組10年分の全プレイリスト、オーダーメイドのオリジナル・プレイリスト、番組ジングルに声で参加出来る権利から松浦に縁が深いアーティスト、イギリスのアーティスト集団 Tomatoのサイモン・テイラー、ドイツ人フォトグラファー ノーバート・シュルナー、NYで活躍する日本人フォトグラファー TAKAY(タケイ)、アーティスト村上周らによるTシャツなどバラエティに富んだアイテムが取り揃う。
2つめは、グループ展「somewhere not here」だ。東京・中目黒にある国内外のライフスタイルアイテムをセレクトしたコンセプトショップ&ギャラリー「BRICK&MORTAR」(ブリック・アンド・モルタル)で開催される。
本展ではクラウドファンディングに参加する4名に加え、伊藤桂司、石浦克、悳祐介の合計9名が番組「TOKYO MOON」をそれぞれアートで表現する。
また会期中、会場ではクラウドファンディングのリターンのプロダクトも展示される。制作されたアート作品は、CAMPFIRE内にて購入可能だ。
なお、会期中営業時間終了後は、作家による作品紹介や松浦によるDJを無観客インスタライブにて配信予定。
8月9日(日) 19:00- DJ : 松浦俊夫 VJ : 石浦克 悳祐介 ライヴペインティング : 村上周
インスタグラムアカウント @toshiomatsuura
8月9日(日) 19:00- DJ : 松浦俊夫 VJ : 石浦克 悳祐介 ライヴペインティング : 村上周
インスタグラムアカウント @toshiomatsuura









今回のイベントについて松浦氏は、「ヨーロッパを中心にジャンルではなく、“空気”、“雰囲気”、“トーン”で音楽を聴くスタイルはこれからさらに拡大、我が国でも新しい世代を中心に拡がっていくことでしょう。
その先駆けとなったこのスタイルをコロナ禍・ポストコロナの状況下でも、ラジオを中心によりパブリックな領域で深化させ、また強固なものにしていくためには、革新的なアイデアや多様性を受け入れることの出来る耳の肥えた音楽リスナーの方々のサポートが必要と考え、今回プロジェクトを立ち上げました。
より音楽探求に情熱と時間そして資金を費やすことにより、さらに私たちが”いま”聞くべき現在進行形の音楽や未知の素晴らしい音楽をシェアしていけると確信しています。
プロジェクトには多くのリスナーの方々のご意見を参考にさせてもらいました。「TOKYO MOON」のファンで音楽好きのアーティストの友人たちの力も借り、クリエイティヴマインドが刺激されるようなリターンアイテムも制作できました。
ご賛同いただける方、期待をかけていただける方は、ご支援どうぞよろしくお願いします」とコメントしている。
クラウドファンディング
期間|2020年8月30日(日)23:59まで
リターン内容|
1000円 シンプル・サポート
2000円 オリジナル・ステッカー
5000円 オリジナル・プレイリスト (3種類) 各約60分
5000円 アーティストTシャツ (4種類/ Simon Taylor orNorbert Schoerner or TAKAY or 村上周) 5000円 TOKYO MOON プレイリスト(ベスト版)
5000円 TOSHIO MATSUURA プライベート・パーティー参加権
1万円 TOKYO MOON プレイリスト 2010/2020 (フル)
1万円 ステッカー+TOKYO MOON プレイリスト(ベスト版) or オリジナル・プレイリスト 1種+Tシャツ セット
3万円 カスタムメイド・オリジナル・プレイリスト 約60分
5万円 TOKYO MOON 番組ジングル(サウンドステッカー)参加権
10万円 全プレイリスト+番組ジングルジングル参加権 セット
12万円 全リターン・アイテム フル・コンプリート セット
期間|2020年8月30日(日)23:59まで
リターン内容|
1000円 シンプル・サポート
2000円 オリジナル・ステッカー
5000円 オリジナル・プレイリスト (3種類) 各約60分
5000円 アーティストTシャツ (4種類/ Simon Taylor orNorbert Schoerner or TAKAY or 村上周) 5000円 TOKYO MOON プレイリスト(ベスト版)
5000円 TOSHIO MATSUURA プライベート・パーティー参加権
1万円 TOKYO MOON プレイリスト 2010/2020 (フル)
1万円 ステッカー+TOKYO MOON プレイリスト(ベスト版) or オリジナル・プレイリスト 1種+Tシャツ セット
3万円 カスタムメイド・オリジナル・プレイリスト 約60分
5万円 TOKYO MOON 番組ジングル(サウンドステッカー)参加権
10万円 全プレイリスト+番組ジングルジングル参加権 セット
12万円 全リターン・アイテム フル・コンプリート セット
グループ展「somewhere not here - TOKYO MOON 10th Anniversary Exhibition」
期間|2020年8月1日(土)~8月12日(水)
参加アーティスト|悳祐介、石浦克、伊藤桂司、Simon Taylor、TAKAY、Norbert Schoerner 村上周 (50音順)
会場|BRICK&MORTAR (ブリック・アンド・モルタル)
東京都目黒区中目黒1丁目4-4 1F
Tel.03-6303-3300
期間|2020年8月1日(土)~8月12日(水)
参加アーティスト|悳祐介、石浦克、伊藤桂司、Simon Taylor、TAKAY、Norbert Schoerner 村上周 (50音順)
会場|BRICK&MORTAR (ブリック・アンド・モルタル)
東京都目黒区中目黒1丁目4-4 1F
Tel.03-6303-3300
問い合わせ先
松浦俊夫事務所
info@toshiomatsuura.com