ワゴン
「ワゴン」に関する記事

メルセデス・ベンツ CLA シューティングブレーク、日本上陸|Mercedes-Benz
Mercedes-Benz CLA Shooting Brakeメルセデス・ベンツ CLA シューティングブレークCLA シューティングブレーク、日本上陸メルセデス・ベンツ日本は「CLA シューティングブレーク」を発表し、本日から注文受付を開始。6月下旬から発売をはじめる。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)現代のシューティングブレークは都市で狩る「Aクラス」ファミリー第5のモデルとして、昨年末に本国ドイツで発表された「CLA シューティングブレーク」が、本日、日本上陸を果たした。その名称からもわかるとおり、4ドアクーペモデルである「CLA」をベースに、ラゲッジスペースをステーションワゴン並みに拡大し利便性を高めたモデルだ。このクルマのテーマのひとつに「アーバンハンティング」というものがある。シューティングブレーク本来の意味である“狩猟用の馬車”を、メルセデス・ベンツは“都市で狩るクルマ”に置き換えた。つまり、さまざまなシーンにおいて、アクティブで...

Cクラスのフラグシップ、新型「メルセデス AMG C63」が日本デビュー|Mercedes-Benz
Mercedes-AMG C 63|メルセデス AMG C 63Mercedes-AMG C 63 S|メルセデス AMG C 63 S新型「メルセデス AMG C 63」が日本デビューメルセデス・ベンツ日本は、Cクラスのフラグシップモデルとなる「メルセデスAMG C 63」を発表し、本日から注文受け付けを開始した。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)AMG GT譲りのV8ターボエンジンを搭載昨年9月のパリサロンでのワールドプレミア以降、その発売を待ち望んでいた方も多いのではないだろうか。メルセデス・ベンツの中核を成すCクラス、その頂点に君臨するAMGモデルがラインナップに追加され、本日ついに日本上陸を果たした。先代「C 63 AMG(W/S 204)」の後継となる新型は、2014年に登場した現行モデル(W/S 205)のコンセプトである「アジリティ&インテリジェンス」に基づき開発され、メルセデスAMG社によるモータースポーツで鍛え上げられた独自の...

BMW 3シリーズがマイナーチェンジ|BMW
BMW 3 Series|ビー・エム・ダブリュー 3シリーズBMW M3|ビー・エム・ダブリュー M33シリーズ初の3気筒モデルをラインナップBMW 3シリーズがマイナーチェンジBMWは先日、欧州にて「3シリーズ」のマイナーチェンジモデルを発表した。注目は3シリーズ初となる3気筒モデルやプラグインハイブリッドモデルの追加ラインナップ。低燃費に注力したクリーンディーゼルエンジン搭載車「320dエフィシェントダイナミクス エディション」の燃費効率をさらに向上するなど、環境性能のアップデイトを中心におこなわれている。Text by SAKURAI Kenichi登場から40周年。1,400万台余りを販売BMW「3シリーズ」は、1975年に初代モデルが登場。以来40年にわたってBMWの屋台骨を支えてきた中核モデルである。これまで全世界のユーザーに届けられた3シリーズは1,400万台以上、総生産台数の約25パーセントを占めるのだという。BMWは3シリーズセダンとツーリングを「BMWブランドで...

V8ツインターボを搭載した「AMG C 63」|Mercedes-Benz
Mercedes-AMG C 63|メルセデス AMG C 63W205型CクラスにAMG GT 譲りのV8ツインターボを搭載メルセデスAMG C 63、パリでデビューすでにお伝えしたように、メルセデス・ベンツは、新型となるW205型「Cクラス」に、AMGモデル「C 63 AMG」を追加した。注目のパワーユニットは、「メルセデス AMG GT」譲りの新型V8ツインターボである。トップモデルでは、AMG GTに並ぶ最高出力510ps(375kW)/5,500-6,250rpmと最大トルク700Nm/1,750-4,500rpmを発揮。これはすなわち、史上最強の「Cクラス」の誕生でもある。Text by SAKURAI KenichiAMGのスタンスも変化先代モデルに搭載されたNAの6.2リッターV8の代わりに新型「C 63」搭載されるのは、「メルセデス AMG GT」譲りの4.0リッターV8ツインターボ エンジン。「C 63」では、最高出力476ps(350kW)/5,500-6,2...

ゴルフ史上最強のステーションワゴンが日本上陸|Volkswagen
Volkswagen Golf R Variant│フォルクスワーゲン ゴルフR ヴァリアントVolkswagen Golf R Variant Launch Editionフォルクスワーゲン ゴルフRヴァリアント ローンチエディションゴルフ史上最強のステーションワゴンが日本上陸フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、ステーションワゴン「ゴルフ ヴァリアント」の最強スペックを誇る「ゴルフRヴァリアント」を発表。また導入記念限定車の「ゴルフRヴァリアント ローンチエディション」も100台限定で設定され、いずれも受注を開始した。Text by YANAKA Tomomi「ゴルフRヴァリアント ローンチエディション」も100台限定で設定「ゴルフ」のステーションワゴンとして史上最強のスペックを誇る「ゴルフRヴァリアント」が5月16日、17日にお台場で開かれた「フォルクスワーゲン フェスト2015」で発表された。ハッチバックの「ゴルフR」とおなじく、フォルクスワーゲンのスポーツモデルやWR...

Eクラスにハイブリッド化の波|Mercedes Benz
Mercedes-Benz E class|メルセデス・ベンツ Eクラス「E300ブルーテック ハイブリッド」と「E400ハイブリッド」を公開メルセデス・ベンツは同社の中心的セグメントである「Eクラス」にハイブリッドモデル「E300ブルーテック ハイブリッド」と「E400ハイブリッド」を追加すると発表した。Text by OPENERSEクラスにハイブリッド化の波、到来!高級ビジネス車の代表格といえるメルセデス・ベンツ「Eクラス」。「E300 ブルーテック ハイブリッド」と「E400 ハイブリッド」はデトロイト・モーターショーでの展示にあわせて同クラスに追加されることが明らかになったハイブリッド車だ。同社のモジュール化されたハイブリッド機構をいかすことで、Eクラスならではのゆったりとしたインテリアスペースや収容能力の高いトランクルームを犠牲にすることなくハイブリッド化をはたしたという。両車種ともアイドリングストップ、回生ブレーキ、ブースト機能、完全電気走行機能、内燃機関をとめ電気モ...

トヨタ、86のオープンモデルを予告|Toyota
Toyota FT-86 Open Concept|トヨタ FT-86 オープンコンセプト86のオープンモデルを予告トヨタはジュネーブ国際モーターショにおいて、「86」のオープンモデルをはじめ、シティコミューター、ワゴン、SUVというジャンルのことなるモデルをお披露目すると発表した。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)バラエティに富んだ出展欧州では「GT86」という名称で販売される「86」に、オープンモデルが登場する。「FT-86 Open Concept」という名称のとおり、まだコンセプトモデルであり、ジュネーブモーターショーに出展して、観客の反応やプロトタイプによるエンジニアリングテストをおこない、市販化するかどうかを決めるという。このほか「i-Road」と呼ばれる環境負荷のないシティコミューターコンセプトも披露する予定だというが、2人乗りということ以外、パワートレインなど、詳細についてはまだ公表されていない。そして市販化を前提に公開されるのが、11月の...

「フォルクスワーゲン・パサート ヴァリアント R36」発売
0-100km/h加速5.8秒のスポーツワゴン「フォルクスワーゲン・パサート ヴァリアント R36」発売フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、プレミアムスポーツワゴン「フォルクスワーゲン・パサート ヴァリアント R36」を2008年9月4日に発売する。 最高速度は250km/hフォルクスワーゲンの高性能プレミアムラインにつく「R」の冠。今回発売される「パサート ヴァリアント R36」も、2002年にリリースされた「ゴルフR32」と同様に、パワフルなエンジンや専用装備を奢ったパサート ヴァリアントの最上級グレードである。「パサートV6 4MOTION」に搭載される3.2リッターV6を3.6リッターまで拡大、専用チューンを施した「FSI」エンジンは299psを発生。トランスミッションは定評ある6段「DSG」で、四輪駆動「4MOTION」とあわせ、いかなる路面状況でも安定した走行をもたらすとされる。足もとを支える専用スポーツサスペンションは、「コンフォート」「ノーマル」「スポー...

ホンダ フィット シャトル|HONDA FIT SHUTTLE
ホンダ フィット シャトル|HONDA FIT SHUTTLEホンダ フィット シャトル ハイブリッド|HONDA FIT SHUTTLE HYBRIDホンダからプリウスαの好敵手が登場!ホンダは、東日本大震災の影響で発売が延期されていたワゴンタイプの「フィット シャトル」と「フィット シャトル ハイブリット」の販売を6月16日に開始した。文=谷中朋未高効率なパッケージングで広い空間を実現当初、3月中旬に発売が予定されていた「フィット シャトル」。東日本大震災が発生し、東京電力管内の電力不足を考慮したことで、生産を埼玉県狭山市の埼玉製作所から三重県鈴鹿市の鈴鹿製作所に移管。3カ月遅れの販売開始となった。フィット シャトルは、「フィット」のシャシーをベースに、全長を約500mm伸ばした全長4,410×全幅1,695×全高1,540mmの5ナンバーサイズのボディをもつ。特筆すべきはそのパッケージングで、フィットから採用されているセンタータンクレイアウトにより、ガソリン車の荷室容量は床上...

Mercedes-Benz C-Class|メルセデス・ベンツ Cクラス 試乗
Mercedes-Benz C-Class|メルセデス・ベンツ Cクラス2000カ所の変更を受けた新型Cクラスに試乗(1)メルセデス・ベンツ Cクラスが、マイナーチェンジを受けた。「マイナー」といっても、パワートレイン、安全装備、機能装備など、変更は2000カ所におよぶという。C200とC250に試乗したジャーナリスト 小川フミオがその真価について語る。文=小川フミオ新開発のV6を積んだC350をふくむ充実のラインナップメルセデス・ベンツ Cクラスが大幅なマイナーチェンジを受け、2011年5月30日より日本で販売開始された。ラインナップは、1.8リッター4気筒ターボエンジン搭載のC200とC250(セダンとステーションワゴン)、くわえて今回から新開発の3.5リッターV6エンジン搭載のC350(同)が設定された。ラインナップは下記となる。・C200ブルーエフィシエンシー・ライト(セダン399万円/ステーションワゴン419万円)・C200ブルーエフィシエンシー(セダン440万円/ステー...

Peugeot 508|プジョー 508 販売開始!
Peugeot 508|プジョー 508Peugeot 508SW|プジョー 508SWプジョーのあらたなフラッグシップ 日本での発売が決定!プジョー・シトロエン・ジャポンは、プジョーの最上級モデル「508」シリーズを全国のプジョー・ディーラー・ネットワークで7月11日から販売を開始すると発表した。文=谷中朋美プジョーのあたらしい方向性を示す塊感のあるエクステリア「508」は「407」の後継となるアッパーミドルセグメントで、セダンとステーションワゴン(SW)を展開。ブラックファブリックシートと16インチアロイホイールが装着されたエントリーモデル「Allure(アリュール)」とブラックレザーシートと17インチアロイホイールが装備された「Griffe(グリフ)」のふたつがラインナップされる。まず目を引くのは、あたらしく生まれ変わったエクステリアだ。塊を削り出したようなボディデザインをはじめ、疾走感のあるロングノーズ、小さめのフロントグリルが浮き上がって見える「フローティンググリル」など...

Audi A4 allroad quattro|オフロードもこなす、優美なワゴン
Audi A4 allroad quattroオフロードもこなす、優美なワゴンアウディが好調なセールスを記録するA4の新たなシリーズとして、A4オールロードクアトロを発表した。文=ジラフA6 オールロードクワトロとおなじ文法このモデルはDセグメントワゴンのなかでも、もっとも美しいと形容されるA4アバントにアウディの誇るフルタイム4WDや車高調整機構を搭載し、オフロードの走破性を格段に向上させたもの。すでにA6ベースのモデルは2代目を数えるが、今回、ひとつ下のクラスとなるA4シリーズにも新たにラインナップされたわけだ。A4アバントに比べ、全高は60mm高くなり、フェンダーが大きく張り出したことで車幅も15mmワイドになった。オフロードでの走破性に直接寄与する最低地上高は180mmが確保される。ホイールベースは共通だが、トレッドは前1583mm、後1574mmと、A4アバントからそれぞれ33mm、39mm拡大している。またアウトドアテイスト溢れるアンダーガード付き専用バンパーなどの採用...

Volkswagen Golf Estate|フォルクスワーゲン・ゴルフ エステート
Volkswagen Golf Estate|フォルクスワーゲン・ゴルフ エステート経済的でクリーンなワゴンフォルクスワーゲンは「ゴルフ エステート」(日本名:ゴルフ ヴァリアント)のビッグ・マイナーチェンジを発表した。文=ジラフゴルフ6とほぼおなじフロントフェイスもっとも特徴的なのがそのフロントマスク。バンパーをはじめ、グリル、ボンネットなど、ほとんどのパーツを新しくすることで、日本でのデリバリーが開始されたゴルフ6とほぼおなじフロントフェイスを手に入れることに成功した。リアは従来モデルのイメージを踏襲するが、バンパーのフルカラー化、テールランプの変更などのマイナーチェンジがほどこされている。インテリアに目を向けても、エアコンパネルをゴルフ6から流用したことや、マルチファンクションディスプレイ、シフトアップインジケーター、最新デザインの3本スポーク・ステアリングホイールを採用するなどして、新型ゴルフと同等の質感を実現している。またオプションになるが、「パークアシスト」と「リアアシ...

あなたのクルマ 見せてください 第10回 特別欧州篇
第10回 特別欧州篇 ファブリツィオ・カスプリーニ氏×プジョー407SW古代ローマ人とトヨタの意外な関係イタリアとスイスの“普通のクルマ好き”を尋ね、彼の地の人びとのクルマにたいする考え方、ライフスタイルを垣間見る、あなたのクルマ見せてください欧州特別篇。最終回は、趣味である古代ローマの武具・馬具収集を通じて、ユニークな視点からクルマを語る、イタリアの眼科医に登場していただいた。Text & Photographs by Akio Lorenzo OYA1970年代におけるイタリア家庭のクルマ事情イタリアの古都シエナ。ファブリツィオ・カスプリーニ氏は眼科開業医である。普段はプジョー「407SW」で、3拠点あるクリニックを忙しくまわっている。医師の話す車歴は、そのまま往年のイタリア中産階級の生活を物語る。自邸は総面積1ヘクタールに及び、庭にはオリーブやワイン用ブドウ畑も広がる。趣味はイタリア人の祖先である古代エトルリア&ローマ時代の武具収集で、邸内の一角に修復室やミニ...

Mercedes-Benz E Class Wagon|メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン
Mercedes-Benz E Class Wagon|メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン新型Eクラス第3のモデルダイムラーは、メルセデス・ベンツの主力モデル、新型Eクラスの新たなラインナップとしてワゴンを発表した。文=ジラフセダンに匹敵するハンドリングと乗り心地この新型「Eクラスワゴン」は1月にフルモデルチェンジを受けたEクラスセダンをベースとしたもの。ボディサイズは全長4895×全幅1854×全高1471mmで、ホイールベースは2854mm。この数値は、セダンよりも全長で27mm、全高で1mm大きなものとなる。もちろんフォルムはステーションワゴンのそれとなるが、テールランプなどはセダンと共通のイメージをもつデザインとなる。搭載されるエンジンはセダンと共通。ガソリンとディーゼルを合わせて10モデルが用意される。すべてのモデルは排ガス性能でユーロ5に適合、駆動方式は、一部モデルに4WDが設定されるが、基本はFRとなる。またリアサスペンションにはセルフレベリング機能が組み込まれ、積載...