メルセデス・ベンツ S クラス クーペに試乗|Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツ S クラス クーペに試乗|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz S Class Coupe|メルセデス・ベンツ S クラス クーペスポーティ、コンフォート、エレガントを追求したフラッグシップメルセデス・ベンツ S クラス クーペに試乗メルセデス・ベンツのフラッグシップサルーン「S クラス」を、よりドライバーカー向きに仕立てた「S クラス クーペ」。最先端技術による安全装備やコンフォート性能、そしてラグジュアリーさを引き継いだうえ、クーペとして求められるスポーティさがくわわっている。そんなメルセデスの最新「S 500 クーペ」と、AMGがエンジニアリングを施した「S 63 AMG クーペ」にイタリアで試乗したのは、モータージャーナリストの桂伸一氏。世界初採用の装備に、驚くような体験をしたという。Text by KATSURA ShinichiSクラスの上質さはそのままに走りを磨き上げた「CLクラス」から18年ぶりに「Sクラス クーペ」の名称に戻ったメルセデス・ベンツの最上級クーペに試乗するため、イタリア・トスカーナ、ピ...
Car
フルモデルチェンジを果たしたBMW X6、発売開始|BMW

フルモデルチェンジを果たしたBMW X6、発売開始|BMW

BMW X6|ビー・エム・ダブリュー X6新ジャンルを開拓したBMW X6がフルモデルチェンジ世界初のSUVとクーペを融合させた“スポーツ アクティビティ クーペ”として2008年に登場したBMW「X6」が、2世代目へとフルモデルチェンジを果たした。日本でも、8月より受注を開始し、年末にはデリバリーが開始される予定だ。Text by OHTO Yasuhiro2代目へと進化したスポーツ アクティビティ クーペ=SACBMWは、クロスオーバーSUVモデルの「X6」のフルモデルチェンジをおこなった。2008年の初代投入いらい、SUVにクーペライクなデザインを取り入れた“スポーツ アクティビティ クーペ”としてBMWより新提案されたX6は、そのユニークなスタイルと4輪駆動システム「xDrive」を採用した高い走行性能が支持され、これまでに累計25万台以上が販売されたという。こんかい登場した2世代目となる新型も、そのアイデンティティであったクーペライクなデザインを継承したエレガントなルーフ...
新型ボクスター スパイダーが登場|Porsche

新型ボクスター スパイダーが登場|Porsche

Porsche Boxster Spyder|ポルシェ ボクスター スパイダー新型ボクスター スパイダーが登場ポルシェはニューヨーク オートショーにおいて、「ボクスター」のトップモデルとなる「ボクスター スパイダー」を公開。あわせて、日本でも4月15日(水)より予約受付を開始すると発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)981型ボクスターにも、特徴的なシルエットをもつスパイダーポルシェ「ボクスター」を、よりスポーツ走行に特化させた「ボクスター スパイダー」が、ニューヨーク オートショーでワールドプレミアを果たす。カタログモデルとしてこの名称を戴くのは、先代987型に引きつづき今回が2度目となる。2シーターオープンのボクスターに、あえて“スパイダー”という屋根なしモデルに冠される単語を重ねているとおり、通常のボクスターがもつ電動ルーフは、手動で開閉するファブリックルーフへと変更。もちろん走行中に開閉することはできず、基本的にはオープン状態が前...
第3世代のアウディ TTにもオープンモデルが登場|Audi

第3世代のアウディ TTにもオープンモデルが登場|Audi

Audi TT Roadster|アウディ TT ロードスター第3世代のアウディ TTにもオープンモデルが登場アウディは、パリ モーターショーで、3代目「TT」のオープンモデル「TT ロードスター」を初公開する。今年3月のジュネーブ モーターショーでワールドプレミアした、新型TT初のバリエーションとなるこのモデルは、これまでのTT ロードスターのセオリーどおり、電動ソフトトップを備える2シーターモデルとして誕生する。Text by SAKURAI Kenichiスタイリッシュな2シーターオープン来るパリ モーターショーで公開予定のアウディ「TT ロードスター」は、今年3月のジュネーブ モーターショーで発表された第3世代の新型アウディ「TT」初となる追加モデルだ。新型TTは、まさに新世代の幕開けを予感させる進化したアウディのデザイン言語を採用しているが、反面、前後のオーバーハングを極力短くしたアピアランスや、タイヤを強調するオーバーフェンダーなどといったキーデザインは、初代TTから綿...
メルセデス・ベンツ、最新のCクラスを国内試乗|Mercedes-Benz

メルセデス・ベンツ、最新のCクラスを国内試乗|Mercedes-Benz

Mercedes-Benz C 180 AVANTGARDE|メルセデス・ベンツ C 180 アバンギャルドMercedes-Benz C 200 AVANTGARDE|メルセデス・ベンツ C 200 アバンギャルド万人受けする“無色透明"な味付けメルセデス・ベンツ、最新のCクラスを国内で試乗する今年のはじめ、7年ぶりのフルモデルチェンジとしてデトロイトでデビュー。日本にも7月に上陸を果たしたメルセデス・ベンツの新型「Cクラス」に、ついに国内で試乗するチャンスを得た。上級グレード「Sクラス」に匹敵する安全装備をそなえ、デザイン、質感でも肉薄するこの新型は、これからのメルセデス・ベンツのクルマづくりの在り方を変える大きなターニングポイントとなるのか。国内で先行導入される「C 180」「C 200」の2台を大谷達也氏がインプレッション。Text by OTANI TatsuyaPhotographs by ARAKAWA Masayukiネオクラッシクともいうべき、古典的な優雅さし自動...
Mercedes-Benz|メルセデス・ベンツ SLS AMG E-CELL 発表&試乗会レポート

Mercedes-Benz|メルセデス・ベンツ SLS AMG E-CELL 発表&試乗会レポート

Mercedes-Benz|メルセデス・ベンツ SLS AMG E-CELL未来見はるかす、あたらしいスポーツドライビングの船出先日、日本への上陸が話題となった「メルセデス・ベンツ SLS AMG」のスポーツカーとしての機能も兼ね備える、電動バージョンのプロトタイプが登場した。文=河村康彦写真=メルセデス・ベンツ 日本0-100km/h加速、4秒を誇るスーパーガルウイングEV乗り降りのたびに注目をされること請け合いのガルウイング式ドアがアイキャッチャーの最新スーパースポーツカーが、2009年のフランクフルト・モーターショーで喝采を浴び、先ごろ日本への上陸が話題となった「メルセデス・ベンツ SLS AMG」だ。じつはこのモデルには、電動バージョンが当初から発表をされていた。なんだ、メルセデスもEVか……と軽く受け流すなかれ。EVやハイブリッドと耳にすれば、条件反射的に「あ、エコカーね」とイメージを馳せる日本の常識からすると、このEVはかなりの異彩をはなつ。 なにしろそれは、最高...
Volkswagen|フォルクスワーゲン ティグアン ライストン 新型DSGを搭載したティグアンの新モデルが登場

Volkswagen|フォルクスワーゲン ティグアン ライストン 新型DSGを搭載したティグアンの新モデルが登場

Volkswagen Tiguan Leistung|フォルクスワーゲン ティグアン ライストン新型DSGを搭載したティグアンのニューフェイスフォルクスワーゲン グループ ジャパンは、同社初のコンパクトSUV である「ティグアン」の仕様・装備を向上させた特別仕様車「ライストン」を設定。9月7日より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて販売を開始した。Text by OPENERS高い安定性とコストパフォーマンスを誇るティグアンティグアンは、2007 年末にドイツでデビュー。ドイツSUV セグメントにおいて上位の販売台数を誇っている。日本市場には2008 年9月の「トラック&フィールド」、翌年3月にはより充実した装備とスタイリッシュなフロントフェイスを採用した「スポーツ&スタイル」、さらに10 月にはスポーティなR-Line 専用内外装を装備した「R-Line」を導入し、ラインナップの拡大を図ってきた。「コンパクトなサイズによる運転のしやすさ」「高い4WD 性能と...
PORSCHE|ポルシェ 「911 GT3カップ」を7台限定販売

PORSCHE|ポルシェ 「911 GT3カップ」を7台限定販売

PORSCHE|ポルシェ 911 GT3カップ更新つづけるポルシェ、RSの伝統ポルシェ ジャパンは、ポルシェ カレラカップ ジャパン(以下PCCJ)の2011年シーズンに向けて、PCCJ競技用車両である「911 GT3カップ」の2011年モデルを7台限定で販売する。Text by OPENERS911GT3カップの2011年モデル、販売開始「ポルシェ 911 GT3カップ」は、軽量なロードゴーイングバージョンの911 GT3 RSをベースとし、そこからさらに大幅な軽量化が図られているモデルで、最高出力450ps、最大トルク8500rpmに達する3.8リッター水平対向6気筒エンジンが搭載されている。 "PORSCHE|ポルシェ 911 GT3 RS" レーシングエグゾーストシステムには、自動車排出ガス中の有害物質を酸化還元浄化する、フルコントロール触媒コンバータが採用され、有害物質の排出を最小限に抑えている。またシーケンシャル6速トランスミッションが組み合わされ、車両重量は120...
Car
Volkswagen Scirocco TSI|2.0TSI 一部変更

Volkswagen Scirocco TSI|2.0TSI 一部変更

Volkswagen Scirocco TSI|フォルクスワーゲン シロッコ 2.0TSIシロッコ、仕様と装備を一部変更し発売フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、スポーツクーペ「シロッコ」の仕様、装備をマイナーチェンジし、9月15日より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて販売を開始した。Text by OPENERS価格改定の「TSI」と装備拡充の「2.0TSI」2008年の復活以来、1500台以上を販売しているクーペモデル「シロッコ」。このたびフォルクスワーゲンは展開している2モデル「TSI」「2.0TSI」それぞれにことなった変更を適用した。まず1.4リッターツインチャージャーTSIエンジンを搭載するシロッコTSIは平成17年自動車排出ガス規制の基準、75パーセントの低減をクリアし、4ツ星を獲得。そして平成22年度、燃料消費率15.4km/ℓ、燃費基準値+15パーセントを達成し、国土交通省からの認可をうけ「エコカー減税」の対象になった。それにくわえ、ナビゲーションシ...
AUDI|アウディ A1 発表

AUDI|アウディ A1 発表

AUDI|アウディ A1GTIを超えたパワートレインアウディは、パリモーターショーで発表する、出力を増したエンジンとともに電子制御LSD装備でよりスポーティになった「A1」のスポーツグレード「1.4TFSI」の概要をあきらかにした。文=ジラフ最高時速227kmを支える強固な足このモデルは、基本的にフォルクスワーゲン「ポロGTI」のエンジンと共通の直噴1.4リッター直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。1500rpm以下ではスーパーチャージャー、3500rpm以上ではターボチャージャーで過給するツインチャージャーを採用し、最高出力は「ポロGTI」から5psアップの185ps、最大トルクは同数値の25.5kgmを発生する。もちろん環境性能も高く、欧州複合モード燃費は16.95km/ℓ、CO2排出量は139g/kmという数値を誇る。また、このエンジンとデュアルクラッチトランスミッションの7速Sトロニックとの組みあわせることによって、0-100km/h加速6.9秒、最高速度を227km/hとい...
PORSCHE|ポルシェ 「911 Speedstar」を356台限定販売

PORSCHE|ポルシェ 「911 Speedstar」を356台限定販売

PORSCHE 911 Speedstar|ポルシェ 911 スピードスター限定365台のニュー911スピードスターポルシェ ジャパンは世界中で356台のみ生産する「911スピードスター」の予約受注を全国のポルシェ正規販売店にて10月15日より開始する。日本では6台限定販売を予定している。Text by OPENERSピュアブルーを纏う、最高出力408psのボクサーエンジン2011年、「ポルシェ エクスクルーシブ」が25周年をむかえる。レーシングモデル、市販モデルをとわずすべてのポルシェ車を開発しているヴァイザッハの検証をうけ、カスタマイズ、テーラーメイドまでを専門とするこの自社内部門の節目を記念したモデルが、このたび発表された「ポルシェ 911 スピードスター」である。3.8リッター水平対向6気筒エンジンを搭載する同車は、911カレラSを23ps上まわる最高出力300kW(408ps)を発生し、先日発表された「911 カレラ GTS」と同等の性能を誇る。燃費にかんしても平均燃料消...
試乗|Smart Fortwo Electric Drive

試乗|Smart Fortwo Electric Drive

Smart Fortwo Electric Drive |スマート電気自動車自転車くらい環境にやさしいクルマの本質メルセデス・ベンツ日本は2012年の市販を目論んだスマートの電気自動車バージョン「Smart Fortwo Electric Drive」を公開し、2010年10月12日から実証実験を日本でおこなうことを発表した。欧州のカーブランドが日本でテストをおこなうのは今回がはじめて。表参道ヒルズにて開催された同車の発表会レポート&試乗インプレッションをモータージャーナリスト 小川フミオがお送りする。文=小川フミオ写真=メルセデス・ベンツ日本現実となった、理想的な都市生活におけるクルマスマート電気自動車の発表会がおこなわれたのは、表参道ヒルズ。会場内の通路を実車が走行するというユニークな登場を見せてくれた。「ガソリン自動車は建物として規制があるけれど、電気自動車は排ガスを出さないので、走行許可がおりるんです」とはメルセデス・ベンツ日本(以下MBJ)広報部の話。音もなく走行したスマ...
Audi|アウディ TT RS プロトタイプを発表

Audi|アウディ TT RS プロトタイプを発表

Audi|アウディ TT RS Prototypeレース参戦を目論むニューマシンアウディは、市販車両とおなじエンジンを積む「TT RS」のレーシング仕様を公開し、ニュルブルクリンクでおこなわれる耐久レースにテスト参戦することを発表した。文=ジラフレーシングカーとしての迫力あるデザイン「TT RS」のレーシングモデルは、市販車とおなじ2.5リッターの直列5気筒TFSIターボが搭載され、ブレーキやサスペンションなどの足まわりには「R8LMS」のパーツが流用されているという。マシンの開発は、アウディとレーダーモータースポーツ社が共同でおこない、大型のリアウイングやワイドフェンダーを採用することで、迫力のあるレーシングカーとして仕上がっている。アウディは同車で、ドイツのニュルブルクリンクで開催される耐久レースに10月16日テスト参戦し、30日にも出ることが予定されている。正式には公表されていないが、おそらく現在「A4」で出場しているDTM(ドイツ ツーリングカー選手権)に、2011年シーズ...
Mercedes-Benz SLS AMG|Concept358 公開

Mercedes-Benz SLS AMG|Concept358 公開

Mercedes-Benz SLS AMG|メルセデス・ベンツ SLS AMGMercedes-Benz Concept358|メルセデス・ベンツ コンセプト358さらなる魅力を纏った、AMGシリーズメルセデス・ベンツ オーストラリアは、シドニーモーターショーにおいて、ふたつのユニークなAMGモデルを公開した。文=ジラフ各々に向上した外観とパフォーマンス今回公開されたSLS AMGは、ボディをドイツAMGが手がけた特別色、デジーノ マグノ ナイトブラックで塗装されている。ボンネットのエアスクープ、ブレーキキャリパー、燃料給油口、フロントグリルの一部などが差し色の赤で染められ、レザー内装の赤とあいまり魅力的な1台に仕上がっている。Concept 358SLS AMG公開されたもう一台のAMG、「Concept358」は、C63AMGのボディをデジーノ パール オレンジで塗装したモデル。モデル名である“358”は、6.2リッターV型8気筒エンジンを「AMGパフォーマンスパッケージプラス...
Volkswagen Passat|フォルクスワーゲン パサート ビッグマイナーチェンジ

Volkswagen Passat|フォルクスワーゲン パサート ビッグマイナーチェンジ

Volkswagen Passat|フォルクスワーゲン パサートパサートのビッグマイナーチェンジフォルクスワーゲンは、9月30日から開催された2010年パリモーターショーにおいて新型パサートを公開した。文=ジラフフレキシブルなエンジンラインナップとラグジュアリーな内外装7代目となる新型パサートは、正確にいえば6代目のビッグマイナーチェンジ版にあたるモデル。ボディ形状は従来と変わらずセダンとヴァリアントの2タイプで、これまでどおりそれぞれにトレンドライン、コンフォートライン、ハイラインの3グレードが用意されるほか、あらたにラグジュアリーグレード、エクスクルーシブが設定される。ヨーロッパ仕様については、10種類のエンジンが用意されている。3つの4気筒TSIとV6エンジンがガソリンエンジン、ターボとスーパーチャージャーを過給機に搭載し、天然ガスの利用によりもっともエミッションの少ない走行が可能なエコフューエルエンジン、85パーセントまでエタノールが混入したガソリンを燃料としてつかうことが...
1,877 件