サステナブル
「サステナブル」に関する記事

サステナブルファッションを実現するためにできること
2015年に国連サミットでSDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)が採択されたことで、サステナビリティへの関心が世界的に高まっている。個人一人ひとりがそれぞれの生活を見直して、地球への負担を減らす意識を持つべき時代に突入した、ということである。2020年を生きる我々だけでなく、次代を担う子どもたちやその先の世代のために今できることは一体何か。環境や社会に優しい選択を、まずは毎日のファッションから取り入れてみてはいかがだろうか。

2リットルのペットボトルが6本も。大容量のエコバッグ『ショッパー』|nähe
7月1日より全国一律で実施されるレジ袋有料化に向け、エコバッグやマイバッグの需要が高まる今日。大容量の『ショッパー』が発売

2030年の水素社会の実現に向け、水素の大規模利用を検討する協議会を立ち上げ|TOYOTA
トヨタ自動車は、水素の利用推進に取り組む民間企業10社とともに、水素の大規模利用の可能性を検討する「中部圏水素利用協議会」を2020年3月に立ち上げた。

FCV「ミライ」のシステムを活用した燃料電池発電機を開発|TOYOTA
トヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCV)「ミライ」に搭載されている燃料電池システムを活用した定置式の燃料電池発電機を開発したと、2019年9月に発表した。愛知県豊田市の本社工場敷地内に設置し、実証実験を行っている。

「グッチ」が#GUCCICOMMUNITY の連帯を促す新デジタルプラットフォームをローンチ|GUCCI
GUCCI(グッチ)が、サステナビリティに特化したインスタグラムアカウント「GUCCI EQUILIBRIUM(グッチ エクリブリウム)」をローンチするとともに、ウェブサイト「グッチ エクリブリウム」をリニューアルした。

ジャガー・ランドローバーが新設した英国最大の自動車製造・開発センター|Jaguar LandRover
ジャガー・ランドローバーは2019年9月、英国ウォリックシャー州ゲイドンに、国内最大で最もサステナビリティに優れた自動車製造・開発センターとなる「アドバンスド・プロダクト・クリエーション・センター」を新設した。使用するエネルギーのうち最大20パーセントを屋上に設置した約3,000平方メートルの太陽光パネルから、残りは100パーセント再生可能な資源から賄うという。

手を洗う。いのちをつなぐ|SARAYA
正直、手洗いという行為に、これほど意識を向けたことはなかったです。現代の日本人ならことさら気にせずとも、衛生環境が高いレベルで守られてきたからです。多少手洗いが雑でも、それが大事に至ることはありませんでした。しかしコロナウイルス感染拡大によって景色は一変。まさか、こんな日が来るなんて……、きっと誰もが同じ気持ちだと思います。この状況を脱するために、できることは何だろうか? 私たちは、いま先達に学ぶ必要があると思うんです。

普段着に馴染む“ちょうどいい”メンズ用デザインのエコバッグ「Regile」(レジル)|asoboze
“コンビニの買い物にちょうどいいメンズ用エコバッグ”をコンセプトとした、シンプルでスマートに使えるエコバッグ「Regile」(レジル)に、新色が登場した。

大切な洋服を家で洗う。おうちクリーニング洗剤「pasha basha」|COX
アパレルブランドikkaなどを展開するコックスが、おうちクリーニング洗剤「pasha basha(パシャバシャ)」シリーズをリリースした。

【6/3発売】ボディをきれいに、世界をきれいに。ヴェレダからサステナビリティに配慮したボディケアセットが新発売|WELEDA
WELEDA(ヴェレダ)から、「ホワイトバーチボディオイル」とFSC認証のブナ材を使用したボディブラシをセットにしたサステナビリティに配慮したボディケアセットが登場する。2020年6月3日(水)数量限定発売。

ローラがイヴ・サンローラン・ボーテ ジャパン アンバサダーとしての連載スタート|YVES SAINT LAURENT BEAUTÉ
YVES SAINT LAURENT BEAUTÉ(イヴ・サンローラン・ボーテ)は、初のジャパン アンバサダーに就任したモデルのローラとのスペシャルコラボレーションページ第1弾を公開した。ブランド フィロソフィーやサステナブルな取り組みからお気に入りのアイテムまで、LAに拠点を置くローラの視点を通じてYSL BEAUTYの魅力を伝える連載だ。

ビューティフルピープル初の“履く性別を問わない、環境に配慮した”サンダル|beautiful people
beautiful people(ビューティフルピープル)2020プレフォールコレクションから、新作のフットウェアが登場。2020年4月29日(水)から公式オンラインショップにて先行発売中だ。

ステラ マッカートニーがバイオファーフリー素材を採用|STELLA McCARTNEY
STELLA McCARTNEY(ステラ マッカートニー)が、植物由来原料を用いてつくられたサステナブルかつ画期的なバイオファーフリー素材となるKOBA®ファー フリー ファーを新たに採用。プロトタイプとなるコートを2020年サマーコレクションに訪れたモデルのNatalia Vodianova(ナタリア・ヴォディアノヴァ)が身に纏い登場した。

リサイクル素材を採用した「サブマーシブル マイク・ホーン エディション–47mm」|PANERAI
世界で最も偉大な冒険家のひとり、マイク・ホーン氏の活動にインスパイアされたた新作「サブマーシブル マイク・ホーン エディション-47mm」。このモデルは、製造過程において、排水を100%リサイクル、二酸化炭素の排出量ゼロを実現。ケースとストラップにリサイクル素材を用いた、地球環境への配慮がなされたプロフェッショナルダイバーズウオッチだ。

スキーブランドZAGとボームの限定コラボレーション|BAUME
ボームは、地球環境への配慮を最優先に考え、リサイクル素材、アップサイクルが可能な素材を用いた時計製造にチャレンジする新しいウオッチブランド。このボームとフランス発のスキーブランド・ザグがコラボレーションし、スキー板を生産するプロセスで生じる木材とカーボン素材の端材をアップサイクルしたタイムピース「BAUME ✕ ZAG Limited Edition II」が数量限定100本でリリースされた。