イベント
「イベント」に関する記事

ボルボ、汐留に期間限定の展示スペースを開設|Volvo
Volvo Lounge in Shiodome│ボルボ ラウンジ イン シオドメ汐留に期間限定の展示スペースをオープンボルボ・カー・ジャパンは、ハイパフォーマンスモデル「V60 ポールスター」をはじめ、ボルボの最新モデルを展示する『VOLVO LOUNGE IN SHIODOME』を汐留シオサイトに期間限定で開設した。Text by YANAKA Tomomi 10月1日からは世界750台限定の「V60ポールスター」が登場9月21日(日)より東京・港区東新橋の汐留シオサイトに、ボルボ・カー・ジャパンが開設した『VOLVO LOUNGE IN SHIODOME』は、ボルボの最新モデルや安全性能を身近に体験できる、期間限定のイベントスペースだ。会場にはプレミアムコンパクトハッチバックの「V40」をはじめ、あらたに2リッター直列4気筒直噴ターボユニット「Drive-E」が導入されたスポーツセダン「S60」、スポーツワゴンの「V60」、さらにクロスオーバーSUVの「XC60」がずらりと並...

Butterfly Twists|「ACE Meets Butterfly Twists Travel fair」開催
Butterfly Twists|バタフライツイスト横浜エリアでは初の、旅をテーマとした「ACE Meets Butterfly Twists Travel fair」開催「ACE」×「Butterfly Twists」コラボ期間限定ショップ登場英国・ロンドン生まれ、折りたためるおしゃれな女性用カジュアルシューズとして人気の「Butterfly Twists(バタフライツイスト)」。横浜エリアで初の期間限定ショップ(そごう横浜店 地下1階)は、トラベルバッグで有名な「ACE(エース)」とコラボレーションし、「旅」をテーマに展開する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)シューズの試し履きで、賞品を当てよう!折りたたんでハンドバッグなどに小さく収納できて、旅行に便利なシューズ「バタフライツイスト」と、旅のバッグのエキスパート「エース」が、横浜でコラボレーション。2009年にロンドンで誕生した女性用カジュアルシューズブランド、バタフライツイストは、外履きとしてはも...

EVENT|豪華アーティストによるクリスマスパーティー!「THE NIGHT BEFORE CHRISTMAS」
EVENT|豪華アーティストによるクリスマスパーティー!スタイリズムによる「THE NIGHT BEFORE CHRISTMAS」を開催多彩なアーティストを擁する、アーティストマネージメント&プロダクション会社、スタイリズムによるイベント「THE NIGHT BEFORE CHRISTMAS」が、12月23日(日)22:30から南青山のVeloursで開かれる。豪華出演陣が贈るにぎやかなクリスマスを一足先に満喫したい。Text by YANAKA Tomomiクリスマスイブを迎えたら軽食をサービススタイリズムが2012年の締めくくりとして開催するクリスマスパーティー。参加DJは、今年3月に『BLACK & GOLD』、7月に初のオリジナルミックスCD『MAGiC~A Collection of Black Disco Classics mixed by DJ KAWASAKI』をリリースしたDJ KAWASAKIや、1月に『DA BASE』を発表したi-depナカムラヒロシ...

EVENT|劇作家岩井秀人と藤田貴大が深夜ラジオのようにおしゃべりする3時間
EVENT|劇作家岩井秀人と藤田貴大が深夜ラジオのようにおしゃべりする3時間3夜にわたり新世界で『Side C』を開催劇作家の岩井秀人と藤田貴大が、それぞれの制作の裏側や解説をおこなう『Side C』を3夜にわたって西麻布の新世界で開催。12月22日(土)、23日(日)のいずれも20:00からは岩井秀人による『ラジオ岩井』が、25日(火)20:00からは藤田貴大による『ラジオ藤田』がおこなわれ、ほかでは聴くことのできないトークが繰り広げられる。Text by YANAKA Tomomi作品の裏表をすべて語る『ラジオ岩井』その人の“A面”でも“B面”でもない位置づけで、おしゃべりを楽しもうと企画された『Side C』。今回は、演出家や劇作家として注目を集める岩井秀人と藤田貴大が夜ならではの雰囲気のなか、ゆるゆるとしながらもグルービーなトークをおこなう。劇団ハイバイを主宰し、家族や引きこもり、集団と個人などについての描写をつづけ、今年はじめて手がけたテレビドラマ『生むと生まれる それか...

TIME & STYLE|器の個展「水野克俊の白磁」と2日間限定イベント開催
TIME & STYLE|タイム アンド スタイル会期中、水野克俊の白磁と、南山弘枝の料理が出合うイベントも開催器の個展「水野克俊の白磁」開催古典に学び、真摯に生活を見つめて生み出された水野克俊氏の美しい器──「水野さんの器を使うと料理がおいしくなる」とプロの料理人たちが口を揃える器は、料理や食材を盛りつけると一段とその魅力を発揮する。器の個展「水野克俊の白磁」が、東京ミッドタウン3階「TIME & STYLE MIDTOWN」にて3月27日(水)から開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)水野克俊氏は、3月30日(土)・31日(日)・4月1日(月)来店スープや薬味、お菓子やデザートなど、幅広い用途で活躍する小さな蓋(ふた)ものの器が数多く揃う、今回の器の個展「水野克俊の白磁」。水野氏は、九谷青窯から独立以来、白磁一筋の作家で、造形に迷いがなく端正でシャープな仕上がりが魅力。李朝や中国・北宋の器に魅せられた作家ならではの凜とした佇まい...

blinc vase|イタリアを代表するアイウェアが一同に集結する「Persol」フェア開催
blinc vase|ブリンク・ベースイタリアを代表するアイウェアが一同に集結!「Persol」フェア開催マルチェロ・マストロヤンニ、スティーブ・マックイーン、アシュトン・カッチャー──時代を象徴するセレブリティたちが愛用者として名を連ね、イタリアを代表するアイウェアブランドとしての地位を確立した「Persol(ペルソール)」。特許を取得した機能と独自の色気を漂わせるデザインが見事に融合したコレクションが多数揃うフェアが、青山「blinc vase(ブリンク・ベース)」で開催中。数量限定ながら日本未入荷モデルも販売している。Text by OPENERS DESIGNPhotographs by Hayato Uenosono100年近い歴史が育んだ、色気とタフさに触れられるチャンス1917年、イタリア・トリノのベリー眼鏡店のオーナーであったジュゼッペ・ラッティは、かけ心地や強度、良好な視界を研究し、操縦士やレーサーのための眼鏡を作りはじめた。これがのちに世界的成功を収めるペルソー...

ART|3年に1度のアートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2013「アートと島をめぐる瀬戸内海の四季」』
ART|12の島を舞台に国内外のアーティストによる200点を展示3年に1度のアートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2013「アートと島をめぐる瀬戸内海の四季」』島の文化や暮らしに出会うアートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2013「アートと島をめぐる瀬戸内海の四季」』の春期が、4月21日(日)まで瀬戸内海の12の島々を中心に開かれている。Text by YANAKA Tomomi荒木経惟×デイヴィッド・シルヴィアンら芸術祭ならではのコラボレーションも2010年に第1回を開催し、美しい瀬戸内海を船で巡りながら島の自然や文化に溶け込んだアート作品を体感するというあたらしい芸術祭のスタイルをつくりあげた瀬戸内国際芸術祭。2回目となる今回は開催エリアを拡大。香川県西部の5つの島を加えたことで、多彩な瀬戸内の島の魅力がアップした。また、会期を春と夏、秋の3シーズンに分けることにより、四季を感じながらアートを楽しめるという。今回は23の国と地域から約210組のアーティストが参加。過去に制作された恒久作品も含め...

Vivienne Westwood|11月開催のスペシャルイベントに抽選でご招待
Vivienne Westwood|ヴィヴィアン・ウエストウッド最新の世界観を堪能できる貴重なチャンス!Vivienne Westwoodスペシャルイベントに抽選でご招待ヴィヴィアン・ウエストウッドでは、バッグや革小物、時計、ハンカチーフなど豊富なラインナップ揃える“ACCESSORIES(アクセサリー)ライン”をメインとする一夜限りのスペシャルイベントを、11月29日(木)に東京・綱町三井倶楽部で開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)綱町三井倶楽部に、50組100名をご招待!スペシャルイベントは、ショー形式とは異なる独自の趣向を凝らした、ヴィヴィアン・ウエストウッドらしいエンターテイメント性溢れる演出のなかで、このイベントのために特別にデザインされたエクスクルーシブ・コレクションも発表。このコレクションはイベントの翌日、11月30日(金)午前0時から限定発売される。今回は特別に、ヴィヴィアン・ウエストウッドオフィシャルサイトからメンバー登録(メルマ...

MUSIC|女性ジャズアーティストが豪華競演する『Women in JAZZ』
MUSIC|途上国の女の子たちの笑顔のために女性ジャズアーティストが豪華競演する『Women in JAZZ』途上国に住む女の子たちに教育の機会を与えるためのチャリティーライブ『Women in JAZZ』。3月1日(金)に日本橋三井ホールで開かれ、女性ジャズアーティストたちによる豪華競演が繰り広げられる。Text by YANAKA Tomomi収益の一部はNGOプラン・ジャパンへ寄付貧しさや“女だから”という理由で、早すぎる結婚や教育機会の欠如、暴力、虐待などにさらされる途上国の女の子たちの現実。これらを教育を受けることで回避するとともに、女性のパワーで世界を幸せにしようと呼びかける『Women in JAZZ』が今年も開催される。4回目となる今回は、ジャズ・ボーカリストの阿川泰子、マリーン、meg、世界的に活躍するジャズピアニストの守屋純子、ジャズヴァイオリニストの牧山純子といった豪華メンバーが出演。さらに、ビッグバンドMASATO HONDA B.B.STATIONによる大...

Green Fingers|代官山のショップで母の日、父の日のためのギフトオーダー会開催
Green Fingers|グリーンフィンガーズGreen Fingersの川本 諭がディレクションするショップ「GFyard daikanyama」で開催母の日、父の日のためのギフトオーダー会 Green Fingers(グリーンフィンガーズ)の川本 諭氏がディレクションするショップの一つ、「GFyard daikanyama」が、5月4日(土)と5日(日・祝)の2日間、母の日、父の日のためのギフトオーダー会“GF GIFT MARKET for MOTHERS & FOTHERS DAY”を開催する。Text by KAJII Makoto (OPENERS)イベント当日は代官山「Yup.」による、焼き菓子やドリンクも販売代官山「GFyard daikanyama」は、屋外で楽しめる花苗を中心に、ガーデンスタイリングのための雑貨を扱い、Green Fingersのサンプルガーデンを観ることもできるショップで、著書『DECO ROOM with PLANTS -植物とつく...

MUSIC|6月1日(土)に幕張で『ビッグ・ビーチ・フェスティバル'13』を開催
MUSIC|ファットボーイ・スリムがやってくる!6月1日(土)に幕張で『ビッグ・ビーチ・フェスティバル'13』を開催豪華アーティストが出演する日本最大級のビーチパーティー『ビッグ・ビーチ・フェスティバル(BIG BEACH FESTIVAL)'13』が今年も開催。6月1日(土)、千葉市の幕張海浜公園に熱気溢れるサウンドが鳴り響く!Text by YANAKA Tomomiベースメント・ジャックスが3年半振りにライブセットで来日ファットボーイ・スリムことノーマン・クックが2001年にイギリス・ブライトンで開催したフェスにならい、5年前からスタートした『ビッグ・ビーチ・フェスティバル』。すっかり日本でも定着した初夏の風物詩が今年もやってくる!ファットボーイ・スリムベースメント・ジャックスエロル・アルカン今年は豪華なダブル・ヘッドライナーとして、このフェスティバルの元祖であり、絶大な人気を誇るファットボーイ・スリムが2年ぶりに出演。また、ダンス界屈指のエンターテイナー、ベースメント・ジャ...

EVENT|一夜かぎりのアートの饗宴「六本木アートナイト2013」
EVENT|5組10名様にスペシャルチケットをプレゼント!今年のテーマは『TRIP→今日が明日になるのを目撃せよ。』一夜かぎりのアートの饗宴「六本木アートナイト2013」「六本木アートナイト2013」が、3月23日(土)から3月24日(日)にかけて開催される。本年度は『TRIP→今日が明日になるのを目撃せよ。』 をテーマとし、六本木の街全体を非日常的な空間へと変貌させる。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)弩級のスケールで展開する広域プログラム「六本木アートナイト」は六本木の街を舞台にした注目のアートイベントだ。さまざまな商業施設や文化施設が集積する六本木の街に、アート作品のみならず、デザイン、音楽、映像、パフォーマンスなどを含む多様な作品を点在させて、非日常的な体験を作り出す。そして、アートと街を一体化させることにより、東京という大都市における、あたらしい文化的モデルを創出するというものだ。アーティスティックディレクターを務める日比野克彦氏 撮影:後藤...

EVENT|『ONE SONG, ONE SOUL~The Room 20th Anniversary Party Special~』
『ONE SONG, ONE SOUL~The Room 20th Anniversary Party Special~』超豪華出演陣で贈るザ・ルーム20周年記念パーティ前代未聞、100人のDJが一曲ずつプレイ!渋谷のクラブ改め「タマリバ」、The Room(ザ・ルーム)の20周年記念パーティのスペシャル・ヴァージョンが開催決定! 2月8日(金)、新木場のageHa(アゲハ)にて、総勢100名のDJが一人一曲ずつ入魂のプレイを披露する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)ジャンルの垣根を越えたDJ100人が集結!ザ・ルーム、その名の由来はもちろん「部屋」。友人を訪ねる感覚で店に人が集って欲しいという願いが込められている。未知なる音楽とあたらしい友との出会い。つまり、“音にたいしても人にたいしてもオープンマインドな姿勢でいよう!”というコンセプトだ。人と人との出会いがあたらしい音楽を生み出し、コミュニケーションが情報を伝達させる――。そんな創造的なクラブを目...

アートフェア東京2013|アートと出合い、手に入れる、3日間の祭典
ART FAIR TOKYO 2013|アートフェア東京20133月22日(金)、東京国際フォーラムではじまるアートの饗宴「アートフェア東京2013」が、東京国際フォーラムにて、3月22日(金)から3月24日(日)の3日間で開催される。今回で8回目を数え、今年もさまざまなジャンルのギャラリーなど、総数140以上のブースが出展。展覧会として楽しみながら作品の購入ができる(!)という、アート好きにはたまらない祭典だ。オウプナーズでは昨年に引きつづき特集を組み、その見どころを全4回で紹介する。Text by IWANAGA Morito(OPENERS)気鋭の若手作家からあの大物アーティストまで、すべての作品が買える!総数140軒以上のブースで展開する「買えるアート」芸術の世界と日常を繋ぐ3日間アートフェア東京では、時代やジャンルに垣根を設けず、国内外のギャラリーなどがひとつの空間に集結する。そして特筆すべき点は、それらがすべて購入可能だということだ。昨年の会場風景とともに、その概要をお...

BOOK|「ポスト」が恵比寿のlimArtに移転
BOOK|出版社というくくりで本を紹介するあたらしいスタイルのブックショップ「ポスト」が恵比寿のlimArtに移転 普通の書店とは違い、定期的に扱っている本がすべて入れ替わるというあたらしいスタイルのブックショップ「POST(ポスト)」が、1月25日(金)から恵比寿にあるlimArtの場所に移転しリオープンする。また、オープンと同時に第8弾の特集もスタートするというから見逃せない。 Text by YANAKA Tomomi 第8弾は写真集を中心に扱う3つの出版社をフィーチャー出版社というくくりで本を特集し、普段の書店では見えにくい“出版社”の世界観を感じることができる「ポスト」。特集ごとに本は総入れ替えされ、日本ではなかなかお目にかかれないレアな本との出会いの場ともなっている。 そんな「ポスト」がこれまでの代々木VILLAGE内からlimArtに移転し、1月25日(金)にリオープンすることとなった。また、同時にスタートする特集の第8弾では、写真集を主に出版するヨーロッパの3社を...