EVENT|ウェスティンホテル東京、開業20周年記念チャリティイベント開催

EVENT|ウェスティンホテル東京、開業20周年記念チャリティイベント開催

EVENT|20メートル・20フレーバーの特製記念ケーキが登場ウェスティンホテル東京、開業20周年記念チャリティイベント開催10月14日(火)に開業20周年を迎えるウェスティンホテル東京では、これまでの感謝の気持ちを込めて「ウェスティンホテル東京 開業20周年記念チャリティイベント」を開催。20メートル・20種類のフレーバーによる特製アニバーサリーケーキが登場する。Text by KUROMIYA Yuzuその時代を1メートルごとのフレーバーに反映させた傑作ヨーロピアン ネオクラシックの建築様式とインテリアデザインを取り入れたウェスティンホテル 東京は、1994年10月14日に恵比寿ガーデンプレイス内に開業。今年で20周年を迎える。この特別な日を祝うべく、見て楽しく、食べて美味しい20種類のカカオとフレーバーを使用した20メートルの特製アニバーサリーケーキを製作、ホテルロビーにてお披露目される。エグゼクティブペストリーシェフの鈴木一夫が、企画・構想に1年をかけたという特製アニバーサ...
EVENT|写真雑誌『IMA』第2号の発売を記念したトークイベントを開催

EVENT|写真雑誌『IMA』第2号の発売を記念したトークイベントを開催

EVENT|“写真をゆっくり読む雑誌”『IMA』の2号発売記念写真の魅力に迫るトークイベントを開催“写真をゆっくり読む雑誌”として今年8月に創刊された写真雑誌『IMA』。その創刊第2号の発売を記念したトークイベント『21世紀のマグナム ジャーナリズムからアートまで』が11月30日(金)19時から代官山蔦屋書店で開催される。世界的な写真家集団「マグナム・フォト」元会長のピーター・マロー氏と前ヴォーグニッポン編集長の斎藤和弘氏が語る写真の魅力とは。Text by YANAKA Tomomi「世界最高峰の写真家集団」をとおして語る写真のいまとこれから『IMA』は写真素材のストックフォトサイト「アマナイメージズ」などで知られるアマナホールディングスが今年8月に創刊。これまで雑誌やアートプロジェクトに携わっていた太田睦子氏をエディトリアルディレクターに迎え、国内外の写真家の作品などを上質な紙で掲載したこれまでにない写真雑誌だ。今回、年4回の季刊で発行されている『IMA』の第2号が登場するのを...
EVENT|21_21 DESIGN SIGHTが「活動のデザイン展」開催

EVENT|21_21 DESIGN SIGHTが「活動のデザイン展」開催

EVENT|社会問題を解決しようとする意志、活動に着目21_21 DESIGN SIGHTが「活動のデザイン展」開催社会が抱える課題を読み解き、問題を解決することを目的にした「活動のデザイン展」が、10月24日(金)より東京ミッドタウン・ガーデン内21_21 DESIGN SIGHTで開催される。参加するのは、11カ国・24組の多彩なクリエーターたち。2015年2月1日(日)まで。Text by OPENERS大切なのは、それぞれ考え、動き、確かに伝えること。あるいは共有しようとする姿勢インターネット、スマートフォンが普及したいま、世界の距離はますます短くなり、人びとの生活や日々の意識は大きな変化の時を迎えている。一方で、社会の不均衡や倫理、価値観を問い直す機会も増えている。そうした中で、「今の時代に大切なのは、それぞれに考え、動き、確かに伝えること。あるいは地球上の各地で起きていることを少しでも共有しようとする姿勢ではないか」という問題意識から、今回の展示では「活動のデザイン」を...
EVENT|YMO海外進出35周年記念イベント『YMO楽器展 2014』

EVENT|YMO海外進出35周年記念イベント『YMO楽器展 2014』

EVENT|YMOが実際に使用していた楽器を当時のままにセッティングYMO海外進出35周年記念イベント『YMO楽器展 2014』イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の海外進出から35周年を迎えた今年。海外進出当時に使用していた楽器セットをそのままに再現した『YMO楽器展2014』が、11月21日(金)より東京ビッグサイトにて開催される『2014楽器フェア』内で特別展示企画として登場する。Text by ENOMOTO Kozue(OPENERS)会期中にはゆかりのある人物によるトークショーも開催35年前の1979年、イエロー・マジック・オーケストラははじめて海外の地でライブをおこなう。場所はアメリカ・ロサンゼスの野外劇場グリーク・シアター。そこで彼らはだれも考えつかなかった、ライブ会場でのコンピューターとの同期演奏に挑戦する。そして、世界の最先端を行くテクノポップによって、日本のみならず世界中でセンセーションを巻き起こし、その影響は音楽のみにとどまらず日本の各方面のカルチャー...
EVENT|『東北復興支援チャリティイベント 吉田類と仲間達vol.5』

EVENT|『東北復興支援チャリティイベント 吉田類と仲間達vol.5』

EVENT|多彩なゲストによるトークショーやライブを楽しみながら一献!『東北復興支援チャリティイベント 吉田類と仲間達vol.5』お酒を楽しく飲むことで東日本大震災の被災地を支援するイベント『東北復興支援チャリティイベント 吉田類と仲間達vol.5』が3月31日(日)、笹塚の笹塚ボウルで開催。豪華なゲストらによるトークショーや、ミュージシャンの林田健司さんによるライブなどがおこなわれる。Text by YANAKA Tomomi入場料は福島で被災した鈴木酒造店と、SORA福島動物レスキューに寄付酒場を愛する画家/作家の吉田類さんが来場したひとたちとともに杯を傾けながら、被災地に想いを馳せようと企画したイベント『東北復興支援チャリティイベント 吉田類と仲間達』。5回目となる今回は、銘酒と誉れ高い「清酒 磐城壽(いわきことぶき)」を福島県浪江町でつくっていたものの、原発被害を受け、再建に向けて山形へと拠点を移して醸造をつづける「鈴木酒造店」と、福島で行き場のなくなったペットたちを保護し...
EVENT|世界が熱い視線を送るヴィヴィアン・サッセン初のサイン会

EVENT|世界が熱い視線を送るヴィヴィアン・サッセン初のサイン会

EVENT|大きな反響を呼んだ写真集『Sol & Luna』のセカンド・エディションリリース記念ヴィヴィアン・サッセン、日本初のサイン会世界が熱い視線を送るオランダ人フォトグラファー、ヴィヴィアン・サッセン(Viviane Sassen)による最新写真集『Sol & Luna』が、北欧の出版社「LIBRARYMAN」からリリースされた。出版を記念し、日本では初となるサイン会が5月10日(金)に神宮前のVACANT(ヴァカント)で開かれる。Text by YANAKA Tomomi資生堂の企業文化誌『花椿』の表紙を1年にわたり撮影オランダ・アムステルダム出身で、これまでにファッションフォトグラファーとしてミュウミュウやルイ・ヴィトン、最近ではカルヴェン、ミッソーニのキャンペーン・ヴィジュアルを手がけてきたヴィヴィアン・サッセン。一方で2002年に幼少期を過ごしたアフリカとの再会がキャリアの転機となり、黒人の男女を独自の視点で捉えた写真が評価され、2011年のパリフォト...
EVENT|アート展「フューチャー縁日 -祝福された偶然-」開催

EVENT|アート展「フューチャー縁日 -祝福された偶然-」開催

EVENT|スパイラル12組のアーティストが独自の視点で“屋台”を表現「FUTURE 縁日 ─祝福された偶然─」開催都会の真ん中でアートもファッションも楽しめる、大人のための縁日! ― 「人と人のつながり」をテーマに、12組のアーティストが独自の視点で“屋台”を表現するアート展「フューチャー縁日 -祝福された偶然-」が、8月6日(水)から10日(日)まで南青山・スパイラルガーデンで開催される。Text by KAJII Makoto (OPENERS)縁と縁をつなぐ空間が登場Park HOMES EXPO 2014「フューチャー縁日 -祝福された偶然-」は、古くから親しまれてきた夏の風物詩を思い思いの視点で解釈した“未来の縁日”だ。会場には新解釈の屋台やゲーム、多数の参加型アートワークが並び、人と人とのつながりをデザインするための仕掛けを体感することができる。アーティストたちが結ぶ縁、アーティストと参加者たちが結ぶ縁など、さまざまな出会いと対話から生まれる“祝福された偶然”を楽しも...
172 件