CAR NEWS
「CAR NEWS」に関する記事

フォルクスワーゲンが最新環境技術を発表|Volkswagen
Volkswagen|フォルクスワーゲン10段DSG、最新ディーゼル、天然ガス、プラグインハイブリッド、etc.フォルクスワーゲンの最新環境対応技術を発表フォルクスワーゲングループは、第34回ウイーン国際自動車シンポジウムにおいて、今後のフォルクスワーゲングループの展開を予告する発表をおこなった。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)複数のパワートレーンを平行でフォルクスワーゲングループのCEO、マルティン・ヴィンターコルン(Martin Winterkorn)博士は、第34回ウイーン国際自動車シンポジウムにおいて、将来のテクノロジーについての発表をおこない、今後のフォルクスワーゲングループの行き先をしめした。ヴィンターコルン博士によれば、フォルクスワーゲングループは、中長期的には、高効率なガソリン/ディーゼルエンジン車を、天然ガス車、ハイブリッド車、電気自動車と並行して展開していく考えで、これら複数のパワートレインをもって、2020年までに新車の...

ボルボ V40 クロスカントリー日本発売|Volvo
Volvo V40 Cross Country T5 AWD|ボルボ V40 クロスカントリー T5 AWDボルボV40 クロスカントリーが、日本販売開始日本導入後、「T4」、「T5 R-DESIGN」ともに、好調な売れ行きを見せている「ボルボ V40」ラインナップに、あらたにSUVモデルとなる「ボルボ V40 クロスカントリー T5 AWD」が登場。日本での販売を開始した。また、OPENERSでは、いち早くこのV40 Cross Country T5 AWDの試乗をおこなったので、そちらも是非にご覧いただきたい。Text by OTSUKI Takuma第3のモデルはSUV日本に登場以来、ボルボ・カー・ジャパンとしては記録的な売れ行きをみせている「V40」に、初の4WDモデルとなる「V40 Cross Country T5 AWD」が登場した。車高が30mmあがったほか、ルーフレールや前後のパンパー、スキッドプレートなど、これまでの「XC」シリーズのように、SUV的な専用装備を身...

フィアット パンダ 日本 発売|Fiat
Fiat Panda|フィアット パンダフィアット パンダ ついに日本へ2011年、フランクフルトモーターショーにて初登場となった3代目「パンダ」。フィアットクライスラージャパンはこの「パンダ」を日本で6月1日に発売する。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)これがイタリアのコンパクトカーだ全長3,405×全幅1,510×全高1,485mm──Aセグメントとよばれる小型ハッチバック車を代表するフィアット「パンダ」の初代モデルは、1980年から2003年まで、小変更しか受けずにつくられつづけた。2003年には、もともと「ジンゴ」の名前で開発されていたクルマが、2代目パンダを襲名。ジンゴがSUVあるいはMPV(多目的車)としてデザインされていたため、初代の3ドアハッチバックとはちがい、背の高い5ドアハッチバックになった。この2代目パンダは、2004年にヨーロッパ カー・オブ・ザ・イヤーを受賞している。2011年の9月、フランクフルト モーターショーで公開された...

500馬力のゴルフ GTI!?|Volkswagen
Volkswagen Design Vision GTI|フォルクスワーゲン デザイン ヴィジョン GTI500馬力の ゴルフ GTI!?フォルクスワーゲンは、オーストリアで開催されている、ファンイベント「GTIミーティング」で、ゴルフをベースにしながらも3.0リッターV6ターボエンジンをもって、最高出力503ps、最大トルク560Nmを発生する「デザイン ヴィジョン GTI」というコンセプトカーを発表する。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)将来のフォルクスワーゲンを予告するニューエンジン、ニューデザイン最高出力370kW(503ps)。これは、フォルクスワーゲン グループ内でいえばアウディのフラッグシップスポーツ「R8 Coupe 5.2 FSI quattro」(386kW(525ps))や先日日本での予約もはじまったポルシェ「911ターボ」(383kW(520ps))にせまる高出力だ。これを、最新の第7世代ゴルフをベースにしたボディに搭載した、3...

スーパー ゴルフ GTI 公開|Volkswagen
Volkswagen Design Vision GTI|フォルクスワーゲン デザイン ヴィジョン GTIスーパー ゴルフ GTI 公開先日お伝えした500ps以上の最高出力をほこるゴルフベースのコンセプトモデル「デザイン ビジョン GTI」。その実車がついに公開された。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)レーシング ゴルフ7フォルクスワーゲンがオーストリアでおこなった「GTIミーティング」で、これまでデザイン画のみが公開されていた「デザイン ビジョンGTI」がついに登場した。イベント写真からもおわかりのように、ファンミーティングということで、大勢の人々が集まり、11日まで開催されているこのイベント。会場にはフォルクスワーゲンの監査役会長 フェルディナント・K・ピエヒ氏の姿もあったようだ。フェルディナント・ピエヒ氏とピエヒ夫人ことウルスラ・ピエヒ氏ショーの華となるコンセプトモデルは、ゴルフベースのレーシングカー「デザイン ビジョン GTI」。実物の写真か...

フォルクスワーゲン ポロに60周年記念モデル|Volkswagen
Volkswagen Polo Active│フォルクスワーゲン ポロ アクティブ国内正規輸入60周年を記念した限定モデル 第2弾フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、フォルクスワーゲンが日本で正規販売されてから60年になるのを記念して、小型ハッチバック「ポロ TSI コンフォートラインブルーモーションテクノロジー」をベースにした特別限定車「ポロ アクティブ」を発表。14日から1,000台限定で発売を開始した。Text by YANAKA Tomomi純正ナビや15インチアルミホイール、フロントフォグランプを装備フォルクスワーゲンの国内への正規輸入60周年を記念した限定モデルの第2弾として登場する「ポロ アクティブ」。ベースとなる「ポロ TSI コンフォートラインブルーモーションテクノロジー」は、1.2リッターのターボエンジンを搭載し、最高出力は77kW(105ps)/5,000rpm、最大トルクは175Nm(17.8kgm)/1,500-4,100rpmを発揮。また、アイドリ...

プジョー「208 XY」と「208 GTi」を発売|Peugeot
Peugeot 208 GTi|プジョー 208 GTiPeugeot 208 XY|プジョー 208 XYプジョー208 GTiと208 XYを日本導入プジョーブランドが展開するコンパクトカー「208」に、より煌びやかでラグジュアリーなスポーティグレード「208 XY」と、200psを発生するエンジンを搭載するピュアスポーツグレードの「208 GTi」が登場。7月1日より販売を開始する。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)よりエレガントにドレスアップされたXYこれまで、1.2リッター3気筒エンジンを搭載した「208 アリュール」にはじまり、1.6リッター4気筒の「208 シエロ」、そして1.6リッターターボの「208 GT」というグレード展開をおこなってきた「プジョー 208」。パリモーターショー2012でワールドプレミアした「208 XY」と「208 GTi」もいよいよ7月1日、日本で発売される。ドレスアップやチューニングにより、各々まったくことなるイメ...

ザ・ビートルにフェンダー・エディション登場|Volkswagen
Volkswagen The Beetle Fender Edition|フォルクスワーゲン ザ・ビートル・フェンダー・エディション国内正規輸入60周年記念モデル第3弾「ザ・ビートル」にフェンダー仕様の特別限定モデル登場フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、同社の国内正規輸入60周年を記念した限定モデル第3弾として、「ザ・ビートル・フェンダー・エディション」を限定600台で販売する。Text by AKIZUKI Shinichiro(OPENERS)フェンダーとザ・ビートルがひとつになったフォルクスワーゲンの国内正規輸入60周年を記念し、「ザ・ビートル」の限定車、「ザ・ビートル・フェンダー・エディション」が発表された。このモデルは、2011年に開催された第42回東京モーターショーで参考出品されたコンセプトカー「ザ・ビートル フェンダー」がベース。発表時こそ、市販化のアナウンスはなかったが、今回、二年の時を経て、ついに現実のものとなった。発表当時は、ザ・ビートルの日本初公開にく...

プジョー208GTiと、漫画家 江口寿史がコラボ|Peugeot
Peugeot 208 GTi|プジョー 208 GTiプジョー208GTiと、漫画家 江口寿史がコラボプジョー・シトロエン・ジャポンは先日発売が決定したばかりの、プジョー「208 GTi」のプロモーションとして、漫画家、江口寿史氏とのコラボレーション作品を公開する。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)5月20日から!7月1日に、日本発売が決まった、プジョー208のトップアスリート「プジョー 208 GTi」。そのプロモーションとして、プジョー・シトロエン・ジャポンは、5月15日より、「208 GTi」特設サイトを公開しているが、今回、そのサイト内で『ストップ!!ひばりくん!』で知られる漫画家 江口寿史氏とのコラボレーション企画、「グラフィックノベル(マンガ)」を5月20日より開始することがあきらかになった。ページは、通常のWebサイトとはちがったスクロールによって、奥行きやダイナミックさを表現する「パララックス」技術を活用したものになるという。また、こ...

7代目 ゴルフ ついに日本上陸|Volkswagen
Volkswagen Golf|フォルクスワーゲン ゴルフキープコンセプトでフルモデルチェンジ7代目 フォルクスワーゲン ゴルフ ついに日本上陸フォルクスワーゲンを代表するクルマにして、世界のクルマのベンチマーク、「ゴルフ」。その7代目がついに、日本にもやってきた。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)巨匠 ジウジアーロも来日「デア・エアステ」という限定モデルの先行受注を開始してはいたものの、日本ではいまだに、その姿が公開されてはいなかった7代目「ゴルフ」が、ついに我々の前に姿をあらわした。今回の新型ゴルフは、5代目へのモデルチェンジ以来の、ゼロからのフルモデルチェンジとなる。プレス向けの発表会は5月20日、国立代々木競技場 第一体育館を貸しきり、初代「ゴルフ」のスタイリング、およびパッケージングを生み出した、ゴルフの親ともいうべきデザイナー、ジョルジェット・ジウジアーロ氏と、現在、フォルクスワーゲングループの全ブランドのデザインを統括する、ワルター・デ・...

オフロードマインドを際立たせた100台限定のラングラー|Jeep
Jeep Wrangler Unlimited Trail Edition II|ジープ ラングラー アンリミテッド トレイル エディション2オフロードマインドを際立たせた100台限定のラングラーフィアット クライスラー ジャパンは、ジープブランドのSUV「ラングラー」に、オフロードマインドを際立たせる装備を採用した「ジープ ラングラー アンリミテッド トレイル エディション 2」を発表。5月25日から100台限定で販売する。Text by YANAKA Tomomi外装カラーは砂丘をイメージさせる特別色「デューンクリアコート」を採用ジープブランドのアイコンともいえるクロスカントリーモデル「ラングラー」。「ジープ ラングラー アンリミテッド トレイル エディション 2」はロングボディである「ラングラー アンリミテッド サハラ」をベースに、この限定車のみに設定となる、砂丘をイメージさせる「デューンクリアコート」というジープらなではの外装カラーを採用したモデルだ。また、通常モデルではボ...

メガーヌRSにレッドブルレーシングバージョンが登場!|Renault
Renault Megane R.S. Redbull Racing RB8|ルノー メガーヌ R.S. レッドブル・レーシング RB8メガーヌRSにレッドブルレーシングバージョンが登場!ルノーは、レッドブルレーシングがF1グランプリにおいて3年連続コンストラクターズタイトルに輝いたことを記念して、ホットハッチ「メガーヌ ルノー スポール」に、限定モデル「メガーヌ ルノー スポール レッドブル レーシング RB8」を設定、発売する。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)レッドブルレーシングの王者記念ルノーは、レッドブルレーシングがF1グランプリにおいて3年連続コンストラクターズタイトルに輝いたことを記念して、ホットハッチ「メガーヌ ルノー スポール」に、F1マシンとおなじ名をもつ限定モデル「メガーヌ ルノー スポール レッドブル レーシング RB8」を設定、発売する。メガーヌ ルノー スポール レッドブル レーシング RB8は、昨年日本でも発売され...

プジョー308CCに特別仕様車 ローランギャロス登場|Peugeot
PEUGEOT 308CC Roland-Garros│プジョー 308CC ローランギャロスパリの初夏を彩る全仏オープン開催を記念した特別仕様車プジョー・シトロエン・ジャポンはプジョーがオフィシャルスポンサーをつとめる『全仏オープンテニストーナメント』の開催を記念し、特別仕様モデル「308CC ローランギャロス」を発表した。5月24日から販売を開始する。Text by YANAKA Tomomiレザーシートにはテニスボールをイメージしたレモンイエローのステッチテニスのグランドスラムのひとつ「全仏オープンテニストーナメント」。プジョーは1989年から大会スポンサーをつとめるとともに、近年では毎年、大会の会場名でもある「ローランギャロス」の名を冠した特別仕様車を発売している。今年の「ローランギャロス」は、1.6リッターダウンサイジングターボエンジンを搭載した、Cセグメントの2ドアクーペ、「308CC」をエレガントにドレスアップ。インテリアには前面がライトグレー、側面と背面がブラックの...

MiniとMiniクラブマンに ペッパーホワイトをまとうデザインパッケージ登場|Mini
MINI|ミニMINI Clubman|ミニ クラブマンMiniとMiniクラブマンに ペッパーホワイトをまとうデザインパッケージ登場ビー・エム・ダブリューは、ハッチバックの「ミニ」と「ミニ クラブマン」にデザイン・パッケージ「グリーン・パーク(Green Park)」と「ハイド・パーク(Hyde Park)」を設定し、販売を開始した。Text by YANAKA Tomomi伝統の「ブリティッシュ レーシング グリーン」と「クール シャンパン」がアクセント時代を超えた“英国らしさ”を継承するミニ。シリーズのなかでも中核となる「ミニ」と「ミニ クラブマン」に、ロンドンを代表するふたつの公園の名を冠したデザインパッケージが登場した。ボディカラーはいずれのパッケージも「ペッパーホワイト」で、インテリアはポーラーベージュの内装に、レザーやチェック地のクロスが配される。また、クーパーにはスポーツシートも採用される。バッキンガム宮殿とロンドン一の賑わいをみせるピカデリー・サーカスに隣接する「...

ルノー5に捧ぐ、本格スポーツ コンセプトカー登場|Renault
Renault Twin'Run Concept|ルノー トウィンラン コンセプトルノー5やクリオV6の進化版V6ミッドシップの本格スポーツ コンセプトルノーは、71回めの開催となるF1モナコグランプリにおいて、コンセプトカー「トゥインラン コンセプト」を発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)本気のスポーツコンセプト今回、モナコで披露されたコンセプトカーの名称は「トゥインラン(Twin'Run)」。その名前のとおり、今年4月にミラノ トリエンナーレで発表された「トゥインジー(Twin'Z)」の双子(twin)モデルにあたる。チューブラーフレームにガラス繊維ポリエステル複合素材で作成されたボディシェルを被せるという構造、ぎりぎりまで四隅に配置された四輪、その結果として限界まで切り詰められたオーバーハング、腰高のラインなど、兄弟としての共通点は多い。ただし、トゥインジーがピュアEVであったのにたいし、トゥインランは、全長わずか3,680mmと...