CAR NEWS
「CAR NEWS」に関する記事

ルノー カングー クルール 3色の特別仕様車|Renault
RENAULT KANGOO Couleur│ルノー カングー クルールフレンチレトロをテーマにした3 色の特別仕様車ルノー・ジャポンは17日、ルノー カングーに“フレンチレトロ”をテーマにした3色を採用した特別仕様車「ルノー カングー クルール」を発表。3色合計300台限定で販売するText by YANAKA Tomomi南フランスをイメージした、ニュアンスのあるマットカラー広い室内空間、豊富なユーティリティーという使い勝手の良さと、背の高いカーゴタイプのポップなスタイリングで幅広い年代から人気を集めるカングー。フランス語で色を意味する「クルール」と名づけられた特別仕様車が一昨年、昨年に引きつづき、今年も登場した。今回のカラーテーマは“フレンチレトロ”。1960年代に活躍したルノー車のボディカラーの中から、南フランスをイメージした3色を現代に蘇らせた。「ベージュ カマルグ」は、ルノー「キャトル」に使われていたボディカラー。ゴッホが光のコントラストに魅了され、多くの作品を描いたこ...

ジューク-R発売!|Nissan
Nissan Juke-R|ニッサン ジューク-Rジューク-R発売!今年1月、ドバイで公開された、ジュークの皮をかぶった「GT-R」、「ジューク-R」。OPENERSでも一度、報じているニッサン ヨーロッパが生み出したこの奇抜をきわめたコンセプトモデル、なんと販売されることになった。Text by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)受注生産の希少モデルニッサン ヨーロッパによれば、公開以来、大反響をよんだコンセプトモデル「ジューク-R」が生産にいたったのは、ドバイのふたりの有力者が熱烈に購入を希望したためだという。そこで、受注生産という形で販売に踏み切ったニッサン ヨーロッパ。コンセプトモデルが「GT-R」の2010年モデルをベースにしていたのにたいし、販売モデルは「GT-R」2012年モデルのシャシーとドライブトレインを使用する予定とのことで、すでに1台は製造中だという。現在、前述の2名からの2台のオーダーにくわえ、少なくとももう1台のオーダーがはいっているとのこと...

ジャガーFタイプに搭載するエンジンは380psの3リッターV6スーパーチャージャー|Jaguar
Jaguar|ジャガージャガー、新型エンジン2機種を発表Fタイプのエンジンは380psの3リッターV6スーパーチャージャージャガーは、現在のV8、V6エンジンにかわるあらたなパワートレイン2機種を開発。そのうちV6スーパーチャージャーの高出力版を、開発中のスポーツモデル「Fタイプ」専用にすると発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)V6と直4の2機種、3バリエーションジャガーは、これまでのエンジンに置き換える、2種類のエンジンを発表した。ひとつは、3.0リッターV型6気筒スーパーチャージャーエンジン。これは現在のV型8気筒エンジンの流れをくんでおり、燃料直接噴射、可変バルブタイミング、アルミニウム製シリンダーヘッドなどの特徴をそのまま引き継ぎながら、バンクのあいだにはルーツ式ツインボルテックス・スーパーチャージャーを装備。最大出力は340ps、最大トルクは450Nmというスペックをもつ。さらに、このV6エンジンをチューンして、最大出力380...

マツダとフィアット、オープンスポーツカーの開発・生産で提携を協議|Mazda
Mazda x Fiat|マツダ × フィアットロードスターベースのFRアルファロメオ登場かマツダは、フィアットと次期マツダ「ロードスター」をベースにしたアルファロメオむけFR 2シータースポーツカーの開発、生産について協議を開始すると発表した。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)アルファロメオにとっては久々のFR発表によると、マツダとフィアットは、今後、開発中の次期マツダ「ロードスター」のFRアーキテクチャーをベースに、オープン2シーター軽量スポーツカーを、フィアット傘下のアルファロメオむけにも開発、生産する、という目的で協議を開始することで合意した。両社の車両は、マツダ、アルファロメオ、双方のブランドキャラクターのちがいを明確にしたかたちで、広島にあるマツダの本社工場にて生産する、という想定だ。とくにエンジンについては、それぞれのブランドで独自のものを搭載するという。アルファロメオ向けの車両は2015年の生産開始が検討されている。マツダの山内...

フォルクスワーゲン「ゴルフGTI」の高性能版を導入|Volkswagen
Volkswagen Golf GTI Performance|フォルクスワーゲン ゴルフ GTI パフォーマンスゴルフGTIの高性能版を限定発売フォルクスワーゲン「ゴルフ」のなかでも伝統的なスポーティグレード「ゴルフGTI」に、出力を高めたエンジンや専用ディファレンシャルロック等を採用した高性能版「ゴルフGTI パーフォーマンス」が、台数限定で日本に導入される。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)歴代最速のゴルフGTIスポーツモデルの代名詞として歴代ゴルフに設定される「GTI」は、フォルクスワーゲンのモータースポーツ部門であるフォルクスワーゲンR社が手をくわえて4輪を駆動する「R」を別格とすると、FFゴルフのなかでも、もっともスポーティなホットハッチモデルとして設定されてきた。7代目となった新型「ゴルフ」にも、2013年3月のジュネーブモーターショーにおいてGTIがワールドプレミアを果たしている。そのさいに設定された高性能版「ゴルフ GTI パ...

ボルボ、汐留に期間限定の展示スペースを開設|Volvo
Volvo Lounge in Shiodome│ボルボ ラウンジ イン シオドメ汐留に期間限定の展示スペースをオープンボルボ・カー・ジャパンは、ハイパフォーマンスモデル「V60 ポールスター」をはじめ、ボルボの最新モデルを展示する『VOLVO LOUNGE IN SHIODOME』を汐留シオサイトに期間限定で開設した。Text by YANAKA Tomomi 10月1日からは世界750台限定の「V60ポールスター」が登場9月21日(日)より東京・港区東新橋の汐留シオサイトに、ボルボ・カー・ジャパンが開設した『VOLVO LOUNGE IN SHIODOME』は、ボルボの最新モデルや安全性能を身近に体験できる、期間限定のイベントスペースだ。会場にはプレミアムコンパクトハッチバックの「V40」をはじめ、あらたに2リッター直列4気筒直噴ターボユニット「Drive-E」が導入されたスポーツセダン「S60」、スポーツワゴンの「V60」、さらにクロスオーバーSUVの「XC60」がずらりと並...

フィエスタに専用カラーとレザー内装の特別仕様|Ford
Ford Fiesta 1.0 EcoBoost Leather Packageフォード フィエスタ 1.0 エコブースト レザーパッケージフィエスタに専用カラーとレザー内装の特別仕様フォードは、コンパクトモデル「フィエスタ」に、専用のボディカラーとレザーシートをあしらった特別仕様車「レザーパッケージ」を設定。10月4日より発売を開始する。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)フィエスタ初の特別仕様車「フィエスタ」は、フォードのラインナップ中もっとコンパクトなハッチバックモデル。最高出力74kW(100ps)、最大トルク170Nmを発揮する1.0リッター3気筒ターボに、デュアルクラッチの6段パワーシフトを組み合わせ、小さい排気量ながらもコンパクトで軽量なボディで、ホットハッチとも呼べるスポーティな走りを標ぼうする。このフィエスタに初めて設定された特別仕様車は、ボディにいずれも専用のメタリックカラー“ディープインパクトブルー”と“コッパーパルス”を用...

四輪駆動のフィアット「パンダ」を台数限定で導入|Fiat
Fiat Panda 4x4|フィアット パンダ フォーバイフォー四輪駆動のフィアット「パンダ」を台数限定で導入フィアットは、「パンダ」の四輪駆動モデル「パンダ 4x4」を国内で販売すると発表した。発売開始は10月4日(土)で、全国340台の限定モデルとなる。Text by HORIGUCHI Yoshihiro(OPENERS)ツインエア+5MTのコンパクトなSUVフィアット クライスラー ジャパンは、2012年のパリモーターショーで発表された、3代目「パンダ」の四輪駆動モデル「パンダ 4x4」を台数限定で国内に導入する。ボディサイズは全長3,685×全幅1,670×全高1,615mmで、2013年6月に導入された前輪駆動の「パンダ」とくらべると20mm長く、15mm広く、そして65mmも高い。この車高は、そのまま乗員に高いアイポイントを提供する。あわせて、アンダーガードのついたバンパーや専用デザインの15インチ アロイホイールは専用のものが奢られ、見た目にも、乗り込んでもSUV...

ルーテシア R.S.に2台の限定車|Renault
Renault Lutecia Renault Sport Jaune Premiumルノー ルーテシア ルノー・スポール ジョン プレミアムRenault Lutecia Renault Sport Monaco GPルノー ルーテシア ルノー・スポール モナコGPルーテシア R.S.に2台の限定車ルノー・ジャポンは29日、「ルーテシア R.S.」にスペシャルなカラーなどを施した2台の限定車「ルーテシア ルノー・スポール ジョン プレミアム」と「ルノー ルーテシア ルノー・スポール モナコGP」を設定。ジョン プレミアムは限定100台、モナコGPは限定50台で販売を開始した。Text by YANAKA Tomomiルノー・スポールを象徴するイエローと、モナコをイメージしたホワイト日本では昨年10月に販売が開始され、まもなく1周年を迎える4代目「ルーテシア ルノー・スポール」。コンパクトモデル「ルーテシア」をベースに、F1をはじめルノーのモータースポーツを支える、ルノー スポール...

新たなDSラインの最上位モデル「DS5」が日本登場|Citroen
Citroen DS5|シトロエン DS5新たなDSラインの最上位モデルが日本登場第42回東京モーターショーにてジャパンプレミアを果たしたシトロエン「DS5」がついに日本に導入される。グレードは「DS5 Chic」。2つのオプションパッケージも用意される予定だ。6月19日におこなわれた発表会の様子はこちらText by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)シトロエンDSラインが出揃ったシトロエンにとって「DS」は特別な名前だ。個性的なデザインと、ハイドロニューマチックという高度なメカニズムによって、自動車界の金字塔となったモデルが冠していた名前なのだから。あたらしいDSラインは、だからといって、懐古趣味的なクルマでは決してない。前衛的なプレミアムモデルとしてDSの名はよみがえり、21世紀を謳歌している。2009年に登場した小型ハッチバック「DS3」、2011年に登場したコンパクトクロスオーバー「DS4」につづいて、今回日本にも導入されるのが、グランツーリスモとステーショ...

ジャガー「XK」2013年モデル販売開始|Jaguar
Jaguar|ジャガージャガー「XK」、2013年モデルを販売開始ジャガー・ランドローバー・ジャパンは6月11日、ラグジュアリースポーツ「XK」の2013年モデルの販売を開始した。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)新色内外装と新デザインのホイールジャガー・ランドローバー・ジャパンは同社のラグジュアリースポーツクーペ「XK」の2013年モデルの販売を開始した。2012年モデルとのちがいは、アルミホイールのデザインと、インテリアとボディそれぞれのカラーリングだ。ボディカラーでは「クラレット」と「べイパーグレイ」が廃止され、「カーネリアンレッド」と「サテライトグレイ」が追加になったというもので、レッド系とグレー系が変更になったということになる。Jaguar XK |ジャガーXK(写真は2012年モデル)Jaguar XKR|ジャガーXK (写真は2012年モデル)エンジンや駆動系などに変更はなく、またモデル展開にかんしても2012年モデルからすべてのグレードが継...

レンジローバー・イヴォーク2013年モデルの仕様と価格を発表|Range Rover
RangeRover | レンジローバーレンジローバー イヴォークの2013年モデルを受注開始ジャガー・ランドローバー・ジャパンはコンパクトプレミアムSUV「レンジローバー・イヴォーク」の2013年モデルの受注を6月12日に開始した。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)オプションの価格を改定レンジローバーブランドでもっともコンパクトなボディ、もっとも低い全高、そして3ドアクーペボディのラインナップを持つスタイリッシュさで高い人気を誇る「レンジローバー・イヴォーク」。第42回、東京モーターショーでジャパン・プレミアを果たし、OPENERSでも英国での試乗記と国内試乗記を公開しているこのモデルの2013年モデルが受注を開始した。モデル展開は、従来どおり3ドアの「クーペ」が「Pure」と「Prestige」、5ドアボディが「Pure」と「Dynamic」の合計4グレード。3ドア、5ドアともに「Pure」で選択可能なパックオプション、「Pure ラグジュアリーパック...

レンジローバー スポーツ 2013年モデルの販売を開始|Range Rover
Range Rover Sport|レンジローバー スポーツレンジローバー スポーツの2013年モデルを販売開始ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、2013年モデルの「レンジローバー スポーツ」の販売を6月12日より開始した。Text by OTSUKI Takuma(OPENERS)全グレードに新色追加「レンジローバー ヴォーグ」よりホイールベースで135mm、全長で175mm短くなり、コンパクトな車体ながらエンジンは「ヴォーグ」と共用の、パワフルな5リッターV8エンジンを搭載。さらに車高も70mm低く構えることで高いオンロード性能も兼ねそなえたツアラーSUV「レンジローバー スポーツ」が2013年モデルとなって販売開始となった。その性能については「レンジローバー スポーツ スーパーチャージド」の試乗記をご覧いただければとおもう。今回の2013年モデルでは「5.0 V8 SUPERCHARGED」と「AUTOBIOGRAPHY SPORT」に赤のブレーキキャリパーが標準装備にな...

リポート ル・マン24時間レース
24 Heures du Mans|ル・マン24時間レースリポート ル・マン24時間レースル・マン24時間レースが、2012年6月16日から17日にかけて、フランス西部 サルテサーキットで開催された。優勝は、アンドレ・ロッテラーらが駆る、「アウディ R18 e-tron クワトロ」というハイブリッドマシンだった。すでにブログにおいてリポートを公開している、現地の小川フミオ氏が、レースを振り返る。Text by OGAWA Fumio(OPENERS)e-tron+ultraの圧倒的戦闘力2012年のル・マン24時間レースは、WEC(世界耐久選手権)第3戦にあたるが、伝統的にはもっとも歴史があるレースだ。コースの一部に公道を閉鎖して使う独特のスタイルは、今年で80回をむかえた。アンドレ・ロッテラーが駆る「アウディ R18 e-tron クワトロ」は13.6kmのコースを378周して、3年連続の勝利をアウディにもたらした。2位にはおなじアウディスポーツチーム ヨーストの「アウディ R1...

シトロエンDS5日本発表|Citroen
Citroen DS5|シトロエン DS5シトロエンDS5日本発表OPENERSでもすでに報じているシトロエン「DS5」。東京モーターショーでジャパンプレミアを果たした注目のDSライン最上位モデルがついに日本でも公開された。Text & Photographs by SUZUKI Fumihiko(OPENERS)価格は400万円から2009年に登場した小型ハッチバック「DS3」、2011年に登場したコンパクトクロスオーバー「DS4」につづいて、あらたなDSラインの最後をかざる最上位モデル、「DS5」がついに日本でも発表された。グランツーリスモとステーションワゴンを融合したモダンにしてラグジュアリーなモデルで、ヘッドライト上部からフロントウインドウよりもさらに後方まで伸びる”サーベル”とよばれるラインをはじめ、サイドシル、サイドウインドウ、ルーフ、リアフェンダーがうみだす線が、実際には広々とした室内空間をもつこのDS5に、ロングノーズ、ショートデッキで、コンパクトかつスポー...